2016年06月25日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
6月 25日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
炎天下の中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、今日は ハンバーグは 売り切れました・・・
マリネ、ポテサラ、マカロニサラダは ありますよ~・・・
他のお惣菜も 揃っています・・・
唐揚げは 3個になりました・・・
ご飯もありますので 肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7時 00分までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うがぁ~~~・・・
品物の 搬入の事で・・・
めったに 怒らない こぐまだけど・・・
うがぁ~~~・・・
ちょこっと メラメラしちゃって・・・
暑いのも あるんだけど・・・
くぅ~~~!!
こんなもん ないの~?!っていうものばかり
いっつも 欠品~~~!!


腐るものでも ないし~
夏場 何処でも 多く出るもので
あって当たり前のモンなんだから・・・
天高く 倉庫に
積み上げておけ~~~!!
夏は お酢や マヨネーズは
いっぱい・・・
使うんだよぉ~~~!!

はにゃ~・・・
スッキリした~~~・・・
はにゃ~・・・

昨日 注文したのに 今朝の 開店前の
ご注文の電話マックスな時間に 返事が 来たから・・・
まいって しまった~

度重なる 欠品で~・・・
さすがの のんびり屋の ぼっとな こぐまも
怒るわさ~~~

はにゃ・・・
やっと お昼のご注文分を お渡し出来たよ~
後は 夕方分の ご飯炊いて 玉子焼いて~と!!・・・
プハァーーー!!
レモンソーダが 美味しい~!!
やっと・・・落ち着いたにゃ・・・
後は 八百屋さんの発注~
今週も あとちょっと~
最後まで がんばるにゃん!!


大熊漁港の 突端に 行ってみたら まだ明るい~
ヨカッタ~!!

まだ とっても キレイ・・・

あにゃ!!
さっき 上で 見た船が 帰って来たよ~
おかえりなさい~

うにゃ!!
舟漕ぎの練習してる~

うにゃ~・・・
何か イイにゃ~・・・

舟漕ぎは 何度か撮りに行ってるけど・・・
この角度で オールを 持ってるのが
一番 カッコイイのにゃ~
遠いから ピント合わすのが やっと・・・

もっと 見ていたかったけど・・・
仕込みもあるし、蚊が いっぱい
だったので 退散~

さてと!!
また いきなりの スコール・・・
今日は 汗かき過ぎたにゃ~・・・
15分で 着替えてきます・・・

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
炎天下の中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、今日は ハンバーグは 売り切れました・・・
マリネ、ポテサラ、マカロニサラダは ありますよ~・・・
他のお惣菜も 揃っています・・・
唐揚げは 3個になりました・・・

ご飯もありますので 肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7時 00分までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うがぁ~~~・・・

品物の 搬入の事で・・・
めったに 怒らない こぐまだけど・・・
うがぁ~~~・・・
ちょこっと メラメラしちゃって・・・
暑いのも あるんだけど・・・
くぅ~~~!!
こんなもん ないの~?!っていうものばかり
いっつも 欠品~~~!!



腐るものでも ないし~
夏場 何処でも 多く出るもので
あって当たり前のモンなんだから・・・
天高く 倉庫に
積み上げておけ~~~!!
夏は お酢や マヨネーズは
いっぱい・・・
使うんだよぉ~~~!!


はにゃ~・・・
スッキリした~~~・・・
はにゃ~・・・


昨日 注文したのに 今朝の 開店前の
ご注文の電話マックスな時間に 返事が 来たから・・・
まいって しまった~


度重なる 欠品で~・・・
さすがの のんびり屋の ぼっとな こぐまも
怒るわさ~~~


はにゃ・・・
やっと お昼のご注文分を お渡し出来たよ~
後は 夕方分の ご飯炊いて 玉子焼いて~と!!・・・

プハァーーー!!
レモンソーダが 美味しい~!!
やっと・・・落ち着いたにゃ・・・

後は 八百屋さんの発注~
今週も あとちょっと~
最後まで がんばるにゃん!!



大熊漁港の 突端に 行ってみたら まだ明るい~
ヨカッタ~!!


まだ とっても キレイ・・・


あにゃ!!

さっき 上で 見た船が 帰って来たよ~
おかえりなさい~


うにゃ!!
舟漕ぎの練習してる~


うにゃ~・・・
何か イイにゃ~・・・


舟漕ぎは 何度か撮りに行ってるけど・・・
この角度で オールを 持ってるのが
一番 カッコイイのにゃ~
遠いから ピント合わすのが やっと・・・


もっと 見ていたかったけど・・・
仕込みもあるし、蚊が いっぱい
だったので 退散~


さてと!!
また いきなりの スコール・・・

今日は 汗かき過ぎたにゃ~・・・
15分で 着替えてきます・・・


じゃ~みんな~また後でね~


2016年06月25日
はにゃ~プルップルの ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪
6月 25日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

にゃ・・・
はにゃ・・・
昨日から 今朝までが
この所で 一番蒸し暑かった~~~!!

昨日の晩が 一番長く感じたにゃ~・・・
でも 何とか 間に合いそうです!!
にゃんこつ!!
うにゃ!!
ナンコツだった!!
トロットロの プルップルに 煮えたよ~♪

はにゃ・・・
暑さで 鍋が 冷めなくて 持ち上がらなくて
入れ替えるのに 時間がかかっちゃって
さっき やっと 焦げ付かない鍋に 入れ替えたの~

はにゃ~・・・
入れ替え作業が 終わるまでが
気が気でないんで ヨカッタ・・・
はにゃ!!
今週も ラストにゃ~~~!!
がんばるにゃん!!


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが 綱渡りです・・・

こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪face02
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、シメジと 人参、
鶏肉を 焼いた時に出る チキンストックも
入れて コクを出します・・・
みんな この暑さで 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

月曜日・・・
買い出しが終わって 大熊の いつもの場所に行って
しばらく 休憩~・・・
雲の種類は 気になるものの・・・
やっぱりキレイ・・・

もう 雲に隠れちゃう ギリギリの夕陽・・・
大切な人と お別れするみたいな 切ない気持ち・・・
寂しい気持ちにもなるけど・・・
この金色の 空と海が 見れただけでも・・・
幸せな 気持ちになるのにゃ~・・・


遠くの方から 漁から帰って来た 船のエンジンの音・・・
この音って好き・・・
目を凝らすと いた~~~!!
おかえりなさい~~~

いつも 大体 夕暮れの頃に 見つけます・・・
ラベンダー色の海で いつも 見つけるのにゃ~・・・

さてと!!
勿体無いから 漁港にも 行ってみよう~
ココの風景 本当に 好き・・・
空も 海も 風も 空気も 好き・・・

はにゃ~・・・
今朝は パタパタだけど 何とか なりそう~!!
書きながら パンも かじったし~
牛乳も 飲んだし~
気合入れて がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


にゃ・・・

はにゃ・・・

昨日から 今朝までが
この所で 一番蒸し暑かった~~~!!


昨日の晩が 一番長く感じたにゃ~・・・
でも 何とか 間に合いそうです!!
にゃんこつ!!
うにゃ!!
ナンコツだった!!
トロットロの プルップルに 煮えたよ~♪


はにゃ・・・
暑さで 鍋が 冷めなくて 持ち上がらなくて
入れ替えるのに 時間がかかっちゃって
さっき やっと 焦げ付かない鍋に 入れ替えたの~


はにゃ~・・・
入れ替え作業が 終わるまでが
気が気でないんで ヨカッタ・・・
はにゃ!!
今週も ラストにゃ~~~!!
がんばるにゃん!!



さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが 綱渡りです・・・


こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪face02
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、シメジと 人参、
鶏肉を 焼いた時に出る チキンストックも
入れて コクを出します・・・
みんな この暑さで 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


月曜日・・・
買い出しが終わって 大熊の いつもの場所に行って
しばらく 休憩~・・・
雲の種類は 気になるものの・・・
やっぱりキレイ・・・


もう 雲に隠れちゃう ギリギリの夕陽・・・
大切な人と お別れするみたいな 切ない気持ち・・・
寂しい気持ちにもなるけど・・・
この金色の 空と海が 見れただけでも・・・
幸せな 気持ちになるのにゃ~・・・



遠くの方から 漁から帰って来た 船のエンジンの音・・・
この音って好き・・・
目を凝らすと いた~~~!!
おかえりなさい~~~


いつも 大体 夕暮れの頃に 見つけます・・・
ラベンダー色の海で いつも 見つけるのにゃ~・・・

さてと!!
勿体無いから 漁港にも 行ってみよう~
ココの風景 本当に 好き・・・
空も 海も 風も 空気も 好き・・・


はにゃ~・・・
今朝は パタパタだけど 何とか なりそう~!!
書きながら パンも かじったし~
牛乳も 飲んだし~
気合入れて がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~

