2016年08月02日
「ジャカランダ ママカフェ」さんの ママご飯 ウマウマ~(〃∇〃)
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今日は イイダッカな 野菜が
なかなか見つからなくて・・・
途中 スーパーの駐車場で
1時間位 爆睡しちゃいました~

どうも 体が 重いと思ったら
台風も来るみたいだし・・・
どうりで しんどいと思ったのにゃ~

夕飯!!
「ジャカランダママカフェ」さんで
しっかり食べて来ました♪


こんな時は 早めに 戻って 自分で食べたら、
卵かけご飯か にゃっとう(納豆)飯に なっちゃうの~・・・
土曜日で かなり体力も 消耗してたから 安心出来る場所で
食べちゃった方が イイのにゃ~

なので・・・
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
今日は お客さんが いっぱい!!
ママは ひとりで やっていらっしゃるので
カウンターに座った いつもの メンバーは
おまかせメニューです~♪
みんな 別々に 来てるのに・・・
「ママ~ご飯~!!」って
入ってたのが面白い~♪
こぐまも もちろん 一緒で
「ママ~ご飯~!」
って言ってました♪
最初の お通しは 明太子のペンネ・・・♪
こぐまは コレ 好き~!!

ママは ひとりで パタパタなので いっぺんには
出せません・・・
順を追って 出て来ます♪
今日の おまかせメニューは 豚しゃぶ♪
胡麻ダレが かかっています~

ロースの 脂身が 少ないところで やわらか~い!!
アッサリとしてるけど 胡麻ダレが コクがあって
美味しい~♪

レタスも 軽くボイルしてあって 食べやすい~
東京でも ボイルレタスが 添え野菜で
出てたっけ~
懐かしい~
柔らかだけど シャキシャキ感は
残ってて 美味しいのにゃ~♪

ココで 出るトマトは 甘いよ~
ママ 結構 こだわって 選んでるかもです~

ニガウリと カニカマの 小鉢♪
ママは こういうの 上手なんだよね~!
苦味も 抑えて 甘めの三杯酢で 和えてあります♪

「今日は 味噌汁が 売り切れだから サラダで ごめん~」
って言ってたけど このアボカド入りの サラダは
めちゃうまです~♪

アボカドが ゴロゴロ入ってます~

お客さんから 頂いた そぼろも 分けて来れちゃいました♪
うにゃ~
うまうま~~~♪

ママのヨーグルトは いつも美味しい~
今回は スモモのコンポートを
たっぷりかけて くれちゃいました♪
う~ま~そ~う~~~にゃ~~~!!

ね~!!
ほら スモモたっぷりにゃ~!!
甘さほどほどなんだけど やさしい甘さが
体に 染みて来ます~


はにゃ~・・・
お腹いっぱい~!!
大満足です~!!

店内は お客さんが いらっしゃったので
今回は 前回の写真を 使わせていただきした♪
カウンターは 丸みのある やさしい
アジアンチックな椅子です・・・

とにかく 家具類が めっちゃ可愛いのにゃ~♪


美味しかったです~
ママ~
また 伺いますね~
「ジャカランダ ママカフェ」さん
鹿児島県奄美市名瀬金久町2−8
TEL 0997-52-0077
定休日 不定休
営業時間は PM 5:30~7:00だけど おひとりで
やっていらっしゃるので 7:00くらいだと メニューが
揃っていますよ♪


はにゃ~・・・
今日は イイダッカな 野菜が
なかなか見つからなくて・・・

途中 スーパーの駐車場で
1時間位 爆睡しちゃいました~


どうも 体が 重いと思ったら
台風も来るみたいだし・・・

どうりで しんどいと思ったのにゃ~


夕飯!!
「ジャカランダママカフェ」さんで
しっかり食べて来ました♪



こんな時は 早めに 戻って 自分で食べたら、
卵かけご飯か にゃっとう(納豆)飯に なっちゃうの~・・・
土曜日で かなり体力も 消耗してたから 安心出来る場所で
食べちゃった方が イイのにゃ~


なので・・・
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・


お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

今日は お客さんが いっぱい!!

ママは ひとりで やっていらっしゃるので
カウンターに座った いつもの メンバーは
おまかせメニューです~♪

みんな 別々に 来てるのに・・・
「ママ~ご飯~!!」って
入ってたのが面白い~♪

こぐまも もちろん 一緒で
「ママ~ご飯~!」
って言ってました♪

最初の お通しは 明太子のペンネ・・・♪
こぐまは コレ 好き~!!


ママは ひとりで パタパタなので いっぺんには
出せません・・・
順を追って 出て来ます♪

今日の おまかせメニューは 豚しゃぶ♪
胡麻ダレが かかっています~


ロースの 脂身が 少ないところで やわらか~い!!
アッサリとしてるけど 胡麻ダレが コクがあって
美味しい~♪


レタスも 軽くボイルしてあって 食べやすい~
東京でも ボイルレタスが 添え野菜で
出てたっけ~
懐かしい~
柔らかだけど シャキシャキ感は
残ってて 美味しいのにゃ~♪


ココで 出るトマトは 甘いよ~
ママ 結構 こだわって 選んでるかもです~


ニガウリと カニカマの 小鉢♪
ママは こういうの 上手なんだよね~!
苦味も 抑えて 甘めの三杯酢で 和えてあります♪

「今日は 味噌汁が 売り切れだから サラダで ごめん~」
って言ってたけど このアボカド入りの サラダは
めちゃうまです~♪


アボカドが ゴロゴロ入ってます~

お客さんから 頂いた そぼろも 分けて来れちゃいました♪
うにゃ~
うまうま~~~♪


ママのヨーグルトは いつも美味しい~

今回は スモモのコンポートを
たっぷりかけて くれちゃいました♪

う~ま~そ~う~~~にゃ~~~!!

ね~!!
ほら スモモたっぷりにゃ~!!

甘さほどほどなんだけど やさしい甘さが
体に 染みて来ます~



はにゃ~・・・
お腹いっぱい~!!
大満足です~!!


店内は お客さんが いらっしゃったので
今回は 前回の写真を 使わせていただきした♪
カウンターは 丸みのある やさしい
アジアンチックな椅子です・・・

とにかく 家具類が めっちゃ可愛いのにゃ~♪



美味しかったです~
ママ~
また 伺いますね~

「ジャカランダ ママカフェ」さん
鹿児島県奄美市名瀬金久町2−8
TEL 0997-52-0077
定休日 不定休
営業時間は PM 5:30~7:00だけど おひとりで
やっていらっしゃるので 7:00くらいだと メニューが
揃っていますよ♪

2016年08月02日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
8月 2日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★冷たいトマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
猛暑の中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、マリネ、サラダ、お惣菜は 揃っています・・・
唐揚げも いっぱいあります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
ちょこっと 業者さんの 搬入と 午後からの
お弁当が 重なって パタパタでした~
やっと 落ち着いて 一段落です・・・
今日は これから 閉店ちょっと前の ご予約で
終わりかにゃ~?
これから ドレッシングと 明日のミニコロッケ作りを
しようかにゃ~・・・
コロッケは パン粉を切らしちゃったので
業者さん待ちです~
昨日 あんなに 運転しながら
パン粉♪~♫~♪パン粉♪~♫~♪って
意味不明な 歌うたってたのに・・・

お店の中 入ったら 忘れちゃって・・・
歳は 取りたくないにゃ・・・

今朝は 肉団子の トロントロンの タレを
厨房の床に ドヒャ~~~!!っと こぼしちゃうし・・・
ネバネバ片栗粉の スライムが 広がって
すんごいことに なっちゃいました・・・

今やっと 片付いて 床が 乾いたとこです~
何となく お客さんのフロアーの方も
ペタペタしたカンジなので 今日は 閉店してから
水撒きしながら 洗おう~っと!!
ちょこっと 今日は 週の初めなのに
過密スケジュールにゃ~・・・

何とか 追いつかないと~~~!!
ちょこっと 焦っちゃうにゃ~
でも がんばるにゃん!!


砂浜に出て 写真を撮るのが好き・・・
特に こんな 黄昏色の空の時が 一番好き・・・

裸足で 海に足だけ浸かりながら 撮ってると・・・
一週間 全力投球した疲れを 洗い流して
くれるようです・・・

すぅ~~~っと 入り過ぎてた チカラが
抜けて行く様な 気もするのにゃ~・・・
足の浮腫も取れたら イイのに・・・


こぐま・・・元気出して・・・
そう言いながら 夕陽が 沈んで行くように
思えたりして・・・


見ていたら 慰められたような 気がして・・・
島の 自然は やっぱり やさしい・・・

黒い雨雲が チョッピリ 意地悪だけど・・・

半分だけ 影のある風景なんて なかなか撮れないから・・・
それはそれで ヨシ!!
って 思うのにゃ~・・・

さてと!!
ちょこっと 疲れたから 作業する前に
15分位 休憩~

じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース ★冷たいトマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
猛暑の中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、マリネ、サラダ、お惣菜は 揃っています・・・
唐揚げも いっぱいあります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
ちょこっと 業者さんの 搬入と 午後からの
お弁当が 重なって パタパタでした~

やっと 落ち着いて 一段落です・・・

今日は これから 閉店ちょっと前の ご予約で
終わりかにゃ~?
これから ドレッシングと 明日のミニコロッケ作りを
しようかにゃ~・・・

コロッケは パン粉を切らしちゃったので
業者さん待ちです~

昨日 あんなに 運転しながら
パン粉♪~♫~♪パン粉♪~♫~♪って
意味不明な 歌うたってたのに・・・


お店の中 入ったら 忘れちゃって・・・
歳は 取りたくないにゃ・・・


今朝は 肉団子の トロントロンの タレを
厨房の床に ドヒャ~~~!!っと こぼしちゃうし・・・
ネバネバ片栗粉の スライムが 広がって
すんごいことに なっちゃいました・・・


今やっと 片付いて 床が 乾いたとこです~
何となく お客さんのフロアーの方も
ペタペタしたカンジなので 今日は 閉店してから
水撒きしながら 洗おう~っと!!
ちょこっと 今日は 週の初めなのに
過密スケジュールにゃ~・・・


何とか 追いつかないと~~~!!
ちょこっと 焦っちゃうにゃ~

でも がんばるにゃん!!



砂浜に出て 写真を撮るのが好き・・・
特に こんな 黄昏色の空の時が 一番好き・・・

裸足で 海に足だけ浸かりながら 撮ってると・・・
一週間 全力投球した疲れを 洗い流して
くれるようです・・・


すぅ~~~っと 入り過ぎてた チカラが
抜けて行く様な 気もするのにゃ~・・・
足の浮腫も取れたら イイのに・・・



こぐま・・・元気出して・・・
そう言いながら 夕陽が 沈んで行くように
思えたりして・・・



見ていたら 慰められたような 気がして・・・
島の 自然は やっぱり やさしい・・・

黒い雨雲が チョッピリ 意地悪だけど・・・

半分だけ 影のある風景なんて なかなか撮れないから・・・
それはそれで ヨシ!!
って 思うのにゃ~・・・


さてと!!
ちょこっと 疲れたから 作業する前に
15分位 休憩~


じゃ~みんな~また後でね~


2016年08月02日
今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ
8月 2日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★冷たいトマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日の夜・・・
blog書いてたら・・・
「Firefoxちゃんが リフレッシュを して下さい」って 言って来たの~
そんでもって ちょっと触った途端に
クリーンアップ始めたと思ったら・・・
終わった後・・・
書いてた 記事が
何処にも にゃい!!
ガァーーーン!!

じゃ~みんな~の 最後辺りだったので・・・
もう書き終わるスレスレの
アクシデント!!
オーマイガー!!

月曜の仕込みは 半端ないくらい 多いので
仕方なく 諦めて、タグに残った 確認のプレビューが
半分残ってたから 後から 書き直します~

ぐ~や~じ~い~~~!!
土曜日も 悔しかったけど、
記事が 消えちゃうのは 本当に
ぐ~や~じ~い~~~!!
夕方~夜の間に 書きますね~

今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは ナマの状態だと ヌルヌルしていて ムチンという
物質を多く含んでいます・・・
このムチンという物質が 体に とっても イイのにゃ~
疲労回復や 抗ウィルス作用や 粘膜を保護したり・・・
細胞の活性化も してくれます・・・
喉の風邪が 流行ってる 今の時期には 持って来いかも~
また 加熱すると ヌルヌルは
一切なくなるから 不思議なの~
クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~
サブメインは トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので トマトと
キノコの旨みが 生きてま~す♪
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
茄子の 美味しい季節に なったよね~♪
こんな日は バテやすいので ナスかぼちゃマリネは
オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~
この前の 日曜日の 大浜の夕陽・・・
とろけるような ラベンダー色の海に
金色の夕陽の道が 浮かんでいます・・・

下の浜まで 降りてみると・・・
小さな 子どもたちが はしゃいで
海に石を投げていました・・・

みんな とっても 楽しそう~・・・
小さな頃に こんなキレイな 海に 慣れ親しんで
いられるのって 東京育ちの こぐまには 羨ましいです・・・

ちょこっと 意地悪な 雲が邪魔してるけど
それはそれなりに ステキ・・・
きかん坊の 子犬が 夕陽に 飛び込んで来たみたい・・・

これから やさしい色の 空が 広がって行くよ・・・
この燃えるような オレンジは 沈んだら 見えないもの・・・

続きは また後で・・・
さてと!!
今日は 作業が 細かいから 順序良く
進めないと~
洗濯物は 干したから 後は 身支度して
業者さんに 発注しないと~
それから 作業再開です~

じゃ~みんな~また後でね~


★白身魚フリッター彩りソース ★冷たいトマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
昨日の夜・・・
blog書いてたら・・・
「Firefoxちゃんが リフレッシュを して下さい」って 言って来たの~
そんでもって ちょっと触った途端に
クリーンアップ始めたと思ったら・・・
終わった後・・・
書いてた 記事が
何処にも にゃい!!
ガァーーーン!!


じゃ~みんな~の 最後辺りだったので・・・
もう書き終わるスレスレの
アクシデント!!
オーマイガー!!


月曜の仕込みは 半端ないくらい 多いので
仕方なく 諦めて、タグに残った 確認のプレビューが
半分残ってたから 後から 書き直します~


ぐ~や~じ~い~~~!!
土曜日も 悔しかったけど、
記事が 消えちゃうのは 本当に
ぐ~や~じ~い~~~!!
夕方~夜の間に 書きますね~


今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは ナマの状態だと ヌルヌルしていて ムチンという
物質を多く含んでいます・・・
このムチンという物質が 体に とっても イイのにゃ~
疲労回復や 抗ウィルス作用や 粘膜を保護したり・・・
細胞の活性化も してくれます・・・
喉の風邪が 流行ってる 今の時期には 持って来いかも~
また 加熱すると ヌルヌルは
一切なくなるから 不思議なの~
クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~

サブメインは トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので トマトと
キノコの旨みが 生きてま~す♪

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
茄子の 美味しい季節に なったよね~♪
こんな日は バテやすいので ナスかぼちゃマリネは
オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~

この前の 日曜日の 大浜の夕陽・・・
とろけるような ラベンダー色の海に
金色の夕陽の道が 浮かんでいます・・・


下の浜まで 降りてみると・・・
小さな 子どもたちが はしゃいで
海に石を投げていました・・・

みんな とっても 楽しそう~・・・

小さな頃に こんなキレイな 海に 慣れ親しんで
いられるのって 東京育ちの こぐまには 羨ましいです・・・

ちょこっと 意地悪な 雲が邪魔してるけど
それはそれなりに ステキ・・・
きかん坊の 子犬が 夕陽に 飛び込んで来たみたい・・・

これから やさしい色の 空が 広がって行くよ・・・
この燃えるような オレンジは 沈んだら 見えないもの・・・


続きは また後で・・・

さてと!!
今日は 作業が 細かいから 順序良く
進めないと~
洗濯物は 干したから 後は 身支度して
業者さんに 発注しないと~
それから 作業再開です~


じゃ~みんな~また後でね~

