2016年09月30日
本日の日替わりは あと 1個です・・・♪(・ω・)ノ
9月 30日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★ ★気まぐれナムル ★切干大根に

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 1個です~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、切干大根煮は 売り切れました・・・
ポテサラは 残り少ないです・・・
マリネ、マカロニサラダ、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げは 11個あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
接客の合間に ナンコツのタレや マリネのジュレまで
作っちゃいました~
昨夜の 仕込み中
かなりバテちゃったので・・・

動けるうちに~♪
やっちゃうのにゃ~♪~♫~♪
今日は 久しぶりの 秋から 冬のメニューの
チキンのトマト野菜煮込み♪
コレ出しちゃうと
早く 新メニュー作らなくちゃ~!!

にゃ~んて 焦っちゃうけど・・・
自分に 叱咤するつもりでも
あるので 作ってみたの~

比較的 白ご飯に このイタリアンメニューは
何にか足りなさ気に 思う時があるけど、
こぐまの場合 和惣菜や 漬物を 入れているんで
上手く 味のバランスが 保てるのにゃ~
トマト野菜煮込みの ソースにも 和の素材を
隠し味に 入れてます・・・
それ 入れると 白ご飯でも
しっくり 合うように なるの~・・・
また 色んなメニュー 考え中~

何せ 予算が 超低いので
大苦戦中です~
でも がんばらなくちゃ~ね!!


コレは 龍郷の 長雲峠の 秋の風景・・・

台風時期もあって 意地悪な 雨雲が おひさまを
遮ってしまうけど・・・
それは それなりに
幻想的な 風景が 見られるのにゃ~・・・

ココは 標高が 高いから 風が どんどん
雨雲を 追いやって行きます~・・・

ほらね~・・・
明るくなって来た~!!
青空も 見えて来たよ~♪

やっぱり 鮮やかな 色が入ると
元気が出ます!!


広角レンズ 持ってないから
チョギチョギなんだけど・・・

お天気が 悪かったのに
奇跡的に 青い海が 観れたよ~

コレ撮るの 崖ギリギリの 場所で 背伸びして
バンザイしながら 撮らないと こぐまには 撮れないのにゃ~
今度 小さな 脚立 持って行こう~っと!!

さてと!!
台風来るけど 日曜日は 何処に行こうかにゃ~
うにゃ!!
今日は ナンコツの仕込み~
あと ピザのご予約も 頂いてるんで
急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★ ★気まぐれナムル ★切干大根に

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 1個です~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、切干大根煮は 売り切れました・・・
ポテサラは 残り少ないです・・・
マリネ、マカロニサラダ、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げは 11個あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
接客の合間に ナンコツのタレや マリネのジュレまで
作っちゃいました~
昨夜の 仕込み中
かなりバテちゃったので・・・


動けるうちに~♪
やっちゃうのにゃ~♪~♫~♪

今日は 久しぶりの 秋から 冬のメニューの
チキンのトマト野菜煮込み♪
コレ出しちゃうと
早く 新メニュー作らなくちゃ~!!


にゃ~んて 焦っちゃうけど・・・

自分に 叱咤するつもりでも
あるので 作ってみたの~


比較的 白ご飯に このイタリアンメニューは
何にか足りなさ気に 思う時があるけど、
こぐまの場合 和惣菜や 漬物を 入れているんで
上手く 味のバランスが 保てるのにゃ~
トマト野菜煮込みの ソースにも 和の素材を
隠し味に 入れてます・・・
それ 入れると 白ご飯でも
しっくり 合うように なるの~・・・

また 色んなメニュー 考え中~


何せ 予算が 超低いので
大苦戦中です~

でも がんばらなくちゃ~ね!!



コレは 龍郷の 長雲峠の 秋の風景・・・

台風時期もあって 意地悪な 雨雲が おひさまを
遮ってしまうけど・・・
それは それなりに
幻想的な 風景が 見られるのにゃ~・・・


ココは 標高が 高いから 風が どんどん
雨雲を 追いやって行きます~・・・

ほらね~・・・
明るくなって来た~!!
青空も 見えて来たよ~♪


やっぱり 鮮やかな 色が入ると
元気が出ます!!



広角レンズ 持ってないから
チョギチョギなんだけど・・・


お天気が 悪かったのに
奇跡的に 青い海が 観れたよ~


コレ撮るの 崖ギリギリの 場所で 背伸びして
バンザイしながら 撮らないと こぐまには 撮れないのにゃ~
今度 小さな 脚立 持って行こう~っと!!

さてと!!
台風来るけど 日曜日は 何処に行こうかにゃ~

うにゃ!!

今日は ナンコツの仕込み~
あと ピザのご予約も 頂いてるんで
急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :長雲峠の秋の風景
2016年09月30日
今日は 久々に チキンのトマト野菜煮込みにゃ~(・ω・)ノ
9月 30日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★ ★気まぐれナムル ★切干大根に
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
またまた ちょこっと
二度寝しちゃって・・・

ちょこっと 夜中の作業中 足がつったり 頭が痛かったり、
まだまだ 熱中症気味なんだけど・・・
でも 起きた後は 自分でも
ビックリするくらい スッキリ!!
ヨカッタ~~~!!
神様が 休ませて くれたんだね~!!
そう思うことにしたら
心が 軽くなったよ~♪
今日も 気合い入れて
がんばるにゃん!!

さてと!!
今日は 久しぶりに チキンのトマト野菜煮込みです・・・
少しだけ 煮込み料理・・・
秋の始まりかにゃ~・・・?
えっと・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
香味野菜を たっぷり入れて
コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~
サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
今年の夏は いつもより ずっと 厳しいです・・・
盛り付けも 冷蔵保存が ギリギリまで
出来ていられるようにして 保存が 少しでも
利くメニューを 考えて・・・
夏野菜カレーも 冷たいバージョンに してみようと思って
ジュレで カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
夏バテしても 食べやすい メニュー 休憩しながら
考えてみたよ~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今 一番 ナスが美味しい時期!!
この時期は 夏の疲れが 溜まって バテやすいので
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
今日は 笠利の海・・・
今の時期 少しだけ 夏のトーンが 落ちて
やさしい ブルーになっています・・・

海の エネルギーを 感じるから、
波が 出来た 瞬間も好き・・・

そのエネルギーが 白い波しぶきに
なって やって来ます・・・
その 波しぶきを 裸足で 感じると 気持ちイイのにゃ~

おひさまも 夏の頃より
斜めに やさしく 光ります・・・

真夏の日差しより
キラキラしてるでしょう・・?
でも やさしくなったとは言え、
まだまだ 暑いんだよね~


さてと!!
サラダと から揚げ 作らなきゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★ ★気まぐれナムル ★切干大根に
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
またまた ちょこっと
二度寝しちゃって・・・


ちょこっと 夜中の作業中 足がつったり 頭が痛かったり、
まだまだ 熱中症気味なんだけど・・・

でも 起きた後は 自分でも
ビックリするくらい スッキリ!!

ヨカッタ~~~!!
神様が 休ませて くれたんだね~!!
そう思うことにしたら
心が 軽くなったよ~♪

今日も 気合い入れて
がんばるにゃん!!


さてと!!
今日は 久しぶりに チキンのトマト野菜煮込みです・・・
少しだけ 煮込み料理・・・
秋の始まりかにゃ~・・・?
えっと・・・

スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
香味野菜を たっぷり入れて
コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~
サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
今年の夏は いつもより ずっと 厳しいです・・・
盛り付けも 冷蔵保存が ギリギリまで
出来ていられるようにして 保存が 少しでも
利くメニューを 考えて・・・

夏野菜カレーも 冷たいバージョンに してみようと思って
ジュレで カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
夏バテしても 食べやすい メニュー 休憩しながら
考えてみたよ~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今 一番 ナスが美味しい時期!!
この時期は 夏の疲れが 溜まって バテやすいので
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪

今日は 笠利の海・・・
今の時期 少しだけ 夏のトーンが 落ちて
やさしい ブルーになっています・・・


海の エネルギーを 感じるから、
波が 出来た 瞬間も好き・・・

そのエネルギーが 白い波しぶきに
なって やって来ます・・・
その 波しぶきを 裸足で 感じると 気持ちイイのにゃ~


おひさまも 夏の頃より
斜めに やさしく 光ります・・・


真夏の日差しより
キラキラしてるでしょう・・?
でも やさしくなったとは言え、
まだまだ 暑いんだよね~



さてと!!
サラダと から揚げ 作らなきゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :笠利の秋のはじまりの海
2016年09月29日
本日の日替わりは あと 4個です・・・♪(・ω・)ノ
9月 29日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★アスパラきのこジュレパスタ★気まぐれナムル★キンピラ

サッパリ豚塩おろし野菜ソース

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 4個です~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
今日の メニューは そろそろ 夏メニューだから
どうしようかと 思ってたけど・・・
まだまだ 島は 暑いし、リクエストも 多いので
もう少し やってみようかにゃ~
このメニューは 個人的にも 好きなのにゃ~
このポン酢は から揚げにかけても 魚フライや
トンカツに かけても とっても 美味しいの~
トンカツの リクエストも 最近 頂いているんで・・・
秋の ガッツリ!!メニューとかにも
使ってみようかとも 考え中です~
この頃 ずっと・・・
秋のメニューを
考えているんだけど・・・

まだまだ 日中は 島は 暑いので
ピッタリこないのにゃ~・・・
もっともっと 考えて 秋のメニュー
考えて 行きたいです・・・

この ブルーに プラチナが
混ざったように 輝く海・・・
朝にも 書いたけど ホント 今頃から 秋にかけて
限定の カラーです・・・

おひさまの 光の角度からだと
思うけど・・・
これからの 島の海は
銀色っぽく 輝きます・・・
それに 夏の名残の 青空の色が プラスすると
この 美しい色に なるのにゃ~

何となく 養殖筏を 見るとね~・・・
こぐまの 父方の 田舎の
伊勢志摩を 思い出すのにゃ~・・・

もう 30年くらい 行ってないから
懐かしくて・・・
島の中に 思い出深い所に似ている所が
見つかって うれしいのにゃ~・・・
この入り組んだ リアス式の
半島も 懐かしい・・・

ホント・・・
これからの 寒くなる チョット前の時期・・・
島の 秋色を 青で 感じちゃいます・・・

夏の暑さで 体調が イマイチで この所・・・
あんまり 遠出出来てなかったけど・・・
そろそろ 行きたいにゃ~
さてと!!
今日は イートインの
お客さんが 多いです~
楽しく お喋り出来ました♪
少し 休憩して 和惣菜から
始めようかにゃ~!!
じゃ~みんな~また 後でね~

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★アスパラきのこジュレパスタ★気まぐれナムル★キンピラ

サッパリ豚塩おろし野菜ソース

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 4個です~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
今日の メニューは そろそろ 夏メニューだから
どうしようかと 思ってたけど・・・
まだまだ 島は 暑いし、リクエストも 多いので
もう少し やってみようかにゃ~

このメニューは 個人的にも 好きなのにゃ~
このポン酢は から揚げにかけても 魚フライや
トンカツに かけても とっても 美味しいの~
トンカツの リクエストも 最近 頂いているんで・・・
秋の ガッツリ!!メニューとかにも
使ってみようかとも 考え中です~

この頃 ずっと・・・
秋のメニューを
考えているんだけど・・・


まだまだ 日中は 島は 暑いので
ピッタリこないのにゃ~・・・
もっともっと 考えて 秋のメニュー
考えて 行きたいです・・・


この ブルーに プラチナが
混ざったように 輝く海・・・
朝にも 書いたけど ホント 今頃から 秋にかけて
限定の カラーです・・・

おひさまの 光の角度からだと
思うけど・・・
これからの 島の海は
銀色っぽく 輝きます・・・
それに 夏の名残の 青空の色が プラスすると
この 美しい色に なるのにゃ~

何となく 養殖筏を 見るとね~・・・
こぐまの 父方の 田舎の
伊勢志摩を 思い出すのにゃ~・・・

もう 30年くらい 行ってないから
懐かしくて・・・
島の中に 思い出深い所に似ている所が
見つかって うれしいのにゃ~・・・

この入り組んだ リアス式の
半島も 懐かしい・・・


ホント・・・
これからの 寒くなる チョット前の時期・・・
島の 秋色を 青で 感じちゃいます・・・

夏の暑さで 体調が イマイチで この所・・・
あんまり 遠出出来てなかったけど・・・
そろそろ 行きたいにゃ~

さてと!!
今日は イートインの
お客さんが 多いです~
楽しく お喋り出来ました♪
少し 休憩して 和惣菜から
始めようかにゃ~!!
じゃ~みんな~また 後でね~


タグ :古仁屋の秋の海の風景
2016年09月29日
今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースにゃ~!(・ω・)ノ
9月 29日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★アスパラきのこジュレパスタ★気まぐれナムル★キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
またまた 台風が 発生したにゃ~

発生すると こぐまは すんご~く 怠くなったり
しちゃいます・・・
でも まさか こんなに 頻繁に 発生するとは
思わなかったにゃ~・・・
昨日は いつもより 長めに 仮眠取ったの~・・・
って言うより 起きれなかったんだけど・・・

体調は 大丈夫~
大部 スッキリしたよ~

うぅぅ・・・にゃ~・・・
でも また 野菜仕入れが・・・

頭が 痛いにゃ~・・・
でも 大部 こういうの 逆に 慣れて来たし・・・
少しでも みなさんに 野菜たっぷりの お料理を
食べて頂けるように がんばろうと思います~!!

今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースです・・・
こぐま夏のイチオシ メニューです♪
台風で 大根が 高い~~~!!
でも マリネに使った しっぽや 頭の固い所を
大事に 取っておいて 大根おろしにしてみたよ~
この時期は 野菜不足してるから 有効に
使わなくちゃ~ね!!face01
豚のしゃぶしゃぶ肉を あっさりと 塩味で 火を通して
刻み野菜を 乗っけて こぐま特製大根おろしの
タレをかけちゃいます・・・
このおろしポン酢は マリネ液と同じで
酸味は う~んと おさえています・・・
ずっと猛暑が続いて 慢性的に 疲れが 出て来るかも・・・
そんな時 ビタミンB群の 豊富な豚肉が おススメです・・・
あっさりとして それでいて ガッツリ系~!
疲れた身体に やさしいし・・・
白いご飯にも とっても合うよ~♪
サブメインは アスパラきのこジュレパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
夏バージョンに 変身させて 食べやすいように
アッサリと ジュレベースで 作ってみたよ~
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの ジュレパスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!!
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
今の季節の 古仁屋の
鏡のような 海が好き・・・
静かな 時は こんな風に 鏡のように
光り輝いているのにゃ~・・・

この場所は とっても 好きな場所・・・
船が おもちゃのように 浮かんで見えるの~

海の色も 瑠璃色っていうのかにゃ~・・・
独特の 色になります・・・

こんな色に 見える時期って 今ぐらいから
秋になります・・・

冬は 青空が 少ないから もう少し 浅いプラチナ色・・・
夏の名残が 残ってるから この色に なるのにゃ~・・・

さてと!!
これから パスタ茹でて から揚げと
サラダ作り~
今日も 1日 イイ日で ありますように・・・
じゃ~みんな~また後でね~

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★アスパラきのこジュレパスタ★気まぐれナムル★キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
またまた 台風が 発生したにゃ~


発生すると こぐまは すんご~く 怠くなったり
しちゃいます・・・

でも まさか こんなに 頻繁に 発生するとは
思わなかったにゃ~・・・

昨日は いつもより 長めに 仮眠取ったの~・・・
って言うより 起きれなかったんだけど・・・


体調は 大丈夫~
大部 スッキリしたよ~


うぅぅ・・・にゃ~・・・
でも また 野菜仕入れが・・・


頭が 痛いにゃ~・・・

でも 大部 こういうの 逆に 慣れて来たし・・・
少しでも みなさんに 野菜たっぷりの お料理を
食べて頂けるように がんばろうと思います~!!


今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースです・・・
こぐま夏のイチオシ メニューです♪
台風で 大根が 高い~~~!!
でも マリネに使った しっぽや 頭の固い所を
大事に 取っておいて 大根おろしにしてみたよ~
この時期は 野菜不足してるから 有効に
使わなくちゃ~ね!!face01
豚のしゃぶしゃぶ肉を あっさりと 塩味で 火を通して
刻み野菜を 乗っけて こぐま特製大根おろしの
タレをかけちゃいます・・・
このおろしポン酢は マリネ液と同じで
酸味は う~んと おさえています・・・
ずっと猛暑が続いて 慢性的に 疲れが 出て来るかも・・・
そんな時 ビタミンB群の 豊富な豚肉が おススメです・・・
あっさりとして それでいて ガッツリ系~!
疲れた身体に やさしいし・・・
白いご飯にも とっても合うよ~♪

サブメインは アスパラきのこジュレパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
夏バージョンに 変身させて 食べやすいように
アッサリと ジュレベースで 作ってみたよ~
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの ジュレパスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!!

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

今の季節の 古仁屋の
鏡のような 海が好き・・・

静かな 時は こんな風に 鏡のように
光り輝いているのにゃ~・・・


この場所は とっても 好きな場所・・・
船が おもちゃのように 浮かんで見えるの~


海の色も 瑠璃色っていうのかにゃ~・・・
独特の 色になります・・・


こんな色に 見える時期って 今ぐらいから
秋になります・・・


冬は 青空が 少ないから もう少し 浅いプラチナ色・・・
夏の名残が 残ってるから この色に なるのにゃ~・・・


さてと!!
これから パスタ茹でて から揚げと
サラダ作り~
今日も 1日 イイ日で ありますように・・・
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :古仁屋の海
2016年09月28日
本日の日替わりは 今追加して 1個で~す♪(^▽^)♪
9月 28日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ &里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は ゆっくりです~
そのくせ 業者さんの 搬入で ちょこっと
パタパタしてました~
お天気の悪い中 買いに来て下さって
本当に ありがとうございます・・・
また はりきって 作りますね~!!

今日は これから 盛皿の お料理を します~
段取りよく行くと 1時間チョットで 終わるかにゃ~
今 やっと 落ち着いたので これから
コレ書いてる時間が 休憩時間~
書くことで 随分
リラックス出来るのにゃ~
こういう 性格で
ヨカッタ~!!
島の 秋の始まりの風景・・・
黄金色に 輝く 大浜の風景です~

台風後の 雨雲が 風に流されて 青空が
見えて来たよ~・・・

第二駐車場から 見える 風景も好き・・・
島に来た当初は この フェニックスが
珍しくて 仕方がなかったっけ・・・

こんな 金色に 輝いてる 風景には
ススキも 愛おしい・・・

同じ場所でも いろんな 角度で 撮るのにゃ~・・・
ココから 撮れば
青空が キレイでしょう・・・?

黄金だけの 風景は 秋らしいよね・・・
にゃ・・・
今年は どんな秋が
やって来るのかにゃ~・・・?
これからが 楽しみにゃ~・・・

さてと!!
大急ぎで 作ろう~っと!!
もう 段取りは 考えたから 大丈夫~♪
じゃ~みんな~また後でね~


★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ &里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は ゆっくりです~

そのくせ 業者さんの 搬入で ちょこっと
パタパタしてました~

お天気の悪い中 買いに来て下さって
本当に ありがとうございます・・・
また はりきって 作りますね~!!


今日は これから 盛皿の お料理を します~
段取りよく行くと 1時間チョットで 終わるかにゃ~
今 やっと 落ち着いたので これから
コレ書いてる時間が 休憩時間~
書くことで 随分
リラックス出来るのにゃ~
こういう 性格で
ヨカッタ~!!

島の 秋の始まりの風景・・・
黄金色に 輝く 大浜の風景です~


台風後の 雨雲が 風に流されて 青空が
見えて来たよ~・・・

第二駐車場から 見える 風景も好き・・・
島に来た当初は この フェニックスが
珍しくて 仕方がなかったっけ・・・


こんな 金色に 輝いてる 風景には
ススキも 愛おしい・・・


同じ場所でも いろんな 角度で 撮るのにゃ~・・・
ココから 撮れば
青空が キレイでしょう・・・?


黄金だけの 風景は 秋らしいよね・・・
にゃ・・・
今年は どんな秋が
やって来るのかにゃ~・・・?
これからが 楽しみにゃ~・・・


さてと!!
大急ぎで 作ろう~っと!!
もう 段取りは 考えたから 大丈夫~♪
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :大浜の 秋の風景
2016年09月28日
今日は鶏マヨバーグと 里芋チーズコロッケが オマケだよ~♪
9月 28日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
寝坊しちゃった~

めっちゃ 眠かったのにゃ~・・・
20分 爆睡しちゃっいました~

ピピピピーーーー!
はにゃ!!

AM 8:30のアラームが 虚しく 鳴り響き・・・
今 めっちゃ 焦りまくってます~

でも 仕込みは 大丈夫~
AM 7:00~8:00までの 休憩時間に
眠っちゃったのにゃ~
これに めげずに
今日も がんばるにゃん!!


今日は 久しぶりに 里芋のミニコロッケです~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪
サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ブロッコリーと
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
このメニューは お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ブロッコリーも とっても 食べやすいですよ~
今日は 完熟ファーストトマトを 使いました♪
ビタミンC たっぷりな 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
赤尾木の この ガジュマル・・・
ココも 好きな場所で 年に 何回も 訪れます・・・
海沿いに合って 満潮の晴れの時は こんな風に
海に 写った影で 遊ぶのにゃ~・・・

こぐまが 島に来た 当時は もっと茂って・・・
元気だったの~
水害と 台風で 枯れそうになったけど・・・
一昨年辺りから 元気に なって来ました♪

葉っぱも こんなに 茂って来たよ~
がんばったね~!!

ココから見る 青空も好き・・・
しばらく 行けてないから
また今度 行ってみよう~っと!!

うううにゃ~・・・
朝ご飯に みたらし団子は
キツかった~・・・
1本食べて ギブアップ~!!

さてと!!
ペンネから スタートしようかにゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
寝坊しちゃった~


めっちゃ 眠かったのにゃ~・・・

20分 爆睡しちゃっいました~


ピピピピーーーー!
はにゃ!!


AM 8:30のアラームが 虚しく 鳴り響き・・・
今 めっちゃ 焦りまくってます~


でも 仕込みは 大丈夫~
AM 7:00~8:00までの 休憩時間に
眠っちゃったのにゃ~
これに めげずに
今日も がんばるにゃん!!



今日は 久しぶりに 里芋のミニコロッケです~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪

やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪

サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ブロッコリーと
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
このメニューは お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ブロッコリーも とっても 食べやすいですよ~

今日は 完熟ファーストトマトを 使いました♪
ビタミンC たっぷりな 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

赤尾木の この ガジュマル・・・
ココも 好きな場所で 年に 何回も 訪れます・・・
海沿いに合って 満潮の晴れの時は こんな風に
海に 写った影で 遊ぶのにゃ~・・・


こぐまが 島に来た 当時は もっと茂って・・・
元気だったの~
水害と 台風で 枯れそうになったけど・・・
一昨年辺りから 元気に なって来ました♪


葉っぱも こんなに 茂って来たよ~
がんばったね~!!


ココから見る 青空も好き・・・
しばらく 行けてないから
また今度 行ってみよう~っと!!

うううにゃ~・・・

朝ご飯に みたらし団子は
キツかった~・・・

1本食べて ギブアップ~!!


さてと!!
ペンネから スタートしようかにゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :赤尾木の ガジュマル
2016年09月27日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・(*^_^*)
9月 27日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥
★白身魚フリッター彩りソース ★冷たいトマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は 肉団子は 売り切れました・・・
サラダ類、マリネ、他のお惣菜も ありますよ~
から揚げは 売り切れました・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
すごい雨にゃ~~~!!

今日は こんな お天気なのに 買いに来て
下さって ありがとうございました・・・
たくさんの お客さんに
声を かけて頂き
とても うれしかったです~
はにゃ~
PCちゃんが アップデートして 何か インストールか
何か してるらしくって 重いのなんのって~
くぅ~~~!!

ほとんど わからないんだけど 差し障りのない程度
いじってみたら やっと 文字が 打てるようになったよ~
はにゃ~・・・
ヨカッタ・・・
ビビった~・・・

こういう時・・・
サササ!!っと 出来るように
なりたいにゃ~
DELLの サポートも もう過ぐ 切れちゃいそうだし・・・
また お金も かかるにゃ~・・・

にゃ~んか この切り替え時期に
壊れる気がするにゃ・・・
こ・・・壊れませんように・・・

とりあえず blog 書けるようになって
ヨカッタです~

日曜日の お天気の 気まぐれったら なかったにゃ~
大浜に行ったら すんご~い イイお天気だったよ~

こぐまは 思うのにゃ~
島の 青い海や空や・・・
瑞々しい グリーンや・・・
燃えるような 朝日や 夕日・・・
ラベンダー色の 黄昏れた 空の色や・・・
島の自然から 見せてもらう 色や 風景に
すごく メンタル的に 助けて もらってるって・・・
青空に浮かぶ 白い雲が いるだけで
海の色も 変わるのにゃ~・・・

何度も何度も 感動して カメラで その瞬間を
切り取って・・・

同じ場所で こんなにも 色が変わるの・・・
ブルーも 好きだけど こんな やさしい
オレンジも好き・・・

みんなは どっちが好き・・・?

はにゃ~・・・
やっと 普通に 動くように なった~
ヨカッタ~~~!!

さっきまで ビビリ過ぎたので 今日は 30分くらい
休憩しようかにゃ~
それから 今日は コロッケ作りです~
じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース ★冷たいトマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は 肉団子は 売り切れました・・・
サラダ類、マリネ、他のお惣菜も ありますよ~
から揚げは 売り切れました・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
すごい雨にゃ~~~!!


今日は こんな お天気なのに 買いに来て
下さって ありがとうございました・・・

たくさんの お客さんに
声を かけて頂き
とても うれしかったです~

はにゃ~
PCちゃんが アップデートして 何か インストールか
何か してるらしくって 重いのなんのって~

くぅ~~~!!


ほとんど わからないんだけど 差し障りのない程度
いじってみたら やっと 文字が 打てるようになったよ~
はにゃ~・・・

ヨカッタ・・・

ビビった~・・・


こういう時・・・
サササ!!っと 出来るように
なりたいにゃ~
DELLの サポートも もう過ぐ 切れちゃいそうだし・・・
また お金も かかるにゃ~・・・


にゃ~んか この切り替え時期に
壊れる気がするにゃ・・・
こ・・・壊れませんように・・・


とりあえず blog 書けるようになって
ヨカッタです~


日曜日の お天気の 気まぐれったら なかったにゃ~
大浜に行ったら すんご~い イイお天気だったよ~


こぐまは 思うのにゃ~

島の 青い海や空や・・・
瑞々しい グリーンや・・・
燃えるような 朝日や 夕日・・・
ラベンダー色の 黄昏れた 空の色や・・・
島の自然から 見せてもらう 色や 風景に
すごく メンタル的に 助けて もらってるって・・・

青空に浮かぶ 白い雲が いるだけで
海の色も 変わるのにゃ~・・・


何度も何度も 感動して カメラで その瞬間を
切り取って・・・

同じ場所で こんなにも 色が変わるの・・・
ブルーも 好きだけど こんな やさしい
オレンジも好き・・・


みんなは どっちが好き・・・?


はにゃ~・・・
やっと 普通に 動くように なった~
ヨカッタ~~~!!


さっきまで ビビリ過ぎたので 今日は 30分くらい
休憩しようかにゃ~
それから 今日は コロッケ作りです~

じゃ~みんな~また後でね~


タグ :大浜の風景
2016年09月27日
今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ
9月 27日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥
★白身魚フリッター彩りソース ★冷たいトマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
急に 雨が 降って来たにゃ~

台風の影響で 大気が不安定・・・
肩こりや あっちゃこっちゃが 痛い こぐまです~
でも 少し ストレッチ したら 大分楽になったよ~♪
はにゃ~
出来ないと 思うと 洗濯
思いっ切り したいのにゃ~
あまんじゃくだけど、こういう時 カーテンとか
洗いたく なっちゃう~
カーテン 洗うと 部屋の中が
イイ香りに なるから 好き~
早く お天気に ならないかにゃ~♪
今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~
今年の夏は 野菜のだけを使って
その旨味だけを 活かして作った
3種類の パスタを 考えました・・・
その中の 本日の サブメインは
トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので トマトと
キノコの旨みが 生きてま~す♪
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
もう 美味しそうな 新芋の さつま芋が
出回って来たようです・・・
紫芋の イイのも 見つけたので 久しぶりに
2色の さつま芋のマリネです♪
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の
マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
日曜日の 夕日・・・
何年ぶりかに 見る
やさしい ピンクです・・・
ココで そのまま 撮っていたかったけど・・・
蚊の攻撃で 大熊の 山の上に 退散~!!


残念~・・・
移動した時間が
もったいなかったにゃ~


にゃ・・・
風に乗って 小さな モーターの音が 聞こえる~

うにゃ~・・・
やっぱり・・・
仕事を 終えて 一隻の 小さな船が 帰って来たよ~・・・

おかえりなさい~

日が暮れるのが 早くなっちゃったにゃ~・・・
あっという間に 空は 黄昏色です・・・

うにゃ~
PCちゃん 急に 重たくなっちゃった~
何でだろう~・・・?

急いで から揚げと サラダ 作らなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


★白身魚フリッター彩りソース ★冷たいトマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
急に 雨が 降って来たにゃ~


台風の影響で 大気が不安定・・・
肩こりや あっちゃこっちゃが 痛い こぐまです~
でも 少し ストレッチ したら 大分楽になったよ~♪

はにゃ~
出来ないと 思うと 洗濯
思いっ切り したいのにゃ~
あまんじゃくだけど、こういう時 カーテンとか
洗いたく なっちゃう~

カーテン 洗うと 部屋の中が
イイ香りに なるから 好き~

早く お天気に ならないかにゃ~♪

今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~

今年の夏は 野菜のだけを使って
その旨味だけを 活かして作った
3種類の パスタを 考えました・・・
その中の 本日の サブメインは
トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので トマトと
キノコの旨みが 生きてま~す♪

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
もう 美味しそうな 新芋の さつま芋が
出回って来たようです・・・
紫芋の イイのも 見つけたので 久しぶりに
2色の さつま芋のマリネです♪

低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の
マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

日曜日の 夕日・・・
何年ぶりかに 見る
やさしい ピンクです・・・

ココで そのまま 撮っていたかったけど・・・
蚊の攻撃で 大熊の 山の上に 退散~!!



残念~・・・

移動した時間が
もったいなかったにゃ~



にゃ・・・

風に乗って 小さな モーターの音が 聞こえる~

うにゃ~・・・
やっぱり・・・

仕事を 終えて 一隻の 小さな船が 帰って来たよ~・・・


おかえりなさい~


日が暮れるのが 早くなっちゃったにゃ~・・・

あっという間に 空は 黄昏色です・・・


うにゃ~
PCちゃん 急に 重たくなっちゃった~
何でだろう~・・・?


急いで から揚げと サラダ 作らなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~



タグ :優しいピンク色の 夕暮れ
2016年09月26日
「KAZBOバーガー」さん すんご~いボリュームでうまうま~(゚∀゚)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝は 毎年 1~2回 悩みを
聞いてもらう場所が あって 朝一
行って来ました~
その事は 今度また 書くね~
今日は その事で 午前中 終わってしまって
PM 3:00頃 戻って やっと いつもの ペースに
追いついたよ~
はにゃ~・・・
めっちゃ がんばった~

今 冷まし時間中で 丁度イイので
お店の紹介 書きます~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
昨日は 買い出しで 最初 長浜方面に行ったら
お休みで 野菜が 揃わなかったので 龍郷方面へ・・・
途中 名瀬や 龍郷で スコールに合って
頭が痛くなっちゃって ビック2さんの 駐車場で
1時間 休憩して 買い物してから ものすご~く
お腹が空いちゃって~・・・

この前から 笠利の
「KAZBOバーガー」さんに 行ってみて~
って リクエストを いっぱい 頂いていたので
行ってみたよ~
実は こぐまは 何度も 探してたんだけど
いつも わからなくって・・・
昨日は すんご~い スコールで ゆ~っくり 走ってたから
わかったのにゃ~
実は やっぱり 一回通り過ぎちゃって 空港方面から
戻るような カンジに なっちゃいました・・・


お店は テイクアウトOK~!の
トレーラーハウスです・・・

店内は トレーラーハウスですが
スッキリと 白を 基調としていて
めっちゃキレイ~!!

サーフボードも 飾られていて、サーフィンや スタンドアップパドルの
スクールも やっているそうです・・・
こぐまは 泳げないのと 狭心症だから こういう
マリンスポーツは めっちゃ 憧れちゃいます・・・

https://kazbo.com/

初めて 来たので 緊張しちゃって 聞けなかったので
ネットで 調べたら 店内は カウンター形式で 8席ほど・・・
ココの中の他にも 座れる場所があるそうです・・・
緊張し過ぎて 座った
スペース撮り忘れちゃった~
ごめんにゃ~・・・

Food メニューは コチラ・・・
コレ 見ただけで 美味しそう~!
って 思っちゃいました♪

Drink メニューは コチラ・・・

何となく blogを 拝見したカンジで めっちゃ
ボリュームがありそうな気がして・・・
セットメニューは 食べ切れなさそうだったので
単品で ジンジャエールと アボカド入りの
ハンバーガーにしちゃった~

実は こぐまは
アボカドは 大好物~!!
海苔 わさび醤油で ご飯に のっけて
食べるくらい好き~
なので 迷わず California(カルフォルニア)と言う
アボカド入りを 選んじゃいました♪
じっくりと パティを 焼いてくれます・・・♪
その間 みんなの blogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
キターーー!!
す・・・
すんごい ボリューにゃ~!!


これだけじゃ~わからないから こぐまの お手々プラス!!
うにゃ!!手相まで 見せちゃった・・・

ね!!大きいでしょう~!!
ビックでしょう~!!

内心 食べきれるか 心配になったのにゃ~!!

中身が どんなか タップリの レタスを
ペロンと めくったら・・・
すご~い!!
ギッシリ 挟まってるにゃ~!!
お野菜も 思った以上に 挟まってる~!!
パティも 分厚いにゃ~!!


撮らないと イケナイので 片手で 持ってるけど、
大きいから 両手で ガシ!と 持たないと
食べられません・・・

いっただきま~す!!
うにゃ~
お野菜 タップリ!!
パティがね~
ビーフの味が しっかりしてるんだけど
ふんわりとしてるの~
コレ 市販の 冷凍のパティじゃ~ないと思ったら
やっぱり オーナーさんの オリジナルだそうです・・・
バンズも 負けてないし・・・
バランスも とっても
良くて 美味しい~!!
お野菜が タップリなので ボリュームが こんなに あっても
アッサリとして とっても 食べやすくて 美味しいです・・・
多分 お皿に パン、お野菜、パティを 並べたら
すごい ボリュームになるはず~
ハンバーガーにして
ピクルスの 楊枝で 押さえてるから
コンパクトに 収まってるはず~♪
量質共に 大満足でした~♪

えっとね!!
駐車場も あったよ~

それが ココ・・・
8台は 停められます~♪

駐車場から 見た 風景は こんなカンジ・・・

すぐそばに 海です~♪
にゃるほど~
トレーラーハウスだと 雨風の 強度も 強はず~

うにゃ~
美味しかったです~
メニューが めっちゃ 豊富なので いろいろ
食べてみたいです~
営業時間が 長いのも うれしい~♪
また 伺いますね~
「KAZBOバーガー」さん
鹿児島県奄美市笠利町用安フンニヤト1252-8
TEL 0997-63-0115
cafe 7:00~10:00
ハンバーガー 10:00~20:00
Bar 18:00~20:00
ラストオーダー20:00
定休日 不定休
駐車場 8台


はにゃ~
今朝は 毎年 1~2回 悩みを
聞いてもらう場所が あって 朝一
行って来ました~
その事は 今度また 書くね~

今日は その事で 午前中 終わってしまって
PM 3:00頃 戻って やっと いつもの ペースに
追いついたよ~
はにゃ~・・・
めっちゃ がんばった~


今 冷まし時間中で 丁度イイので
お店の紹介 書きます~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

昨日は 買い出しで 最初 長浜方面に行ったら
お休みで 野菜が 揃わなかったので 龍郷方面へ・・・
途中 名瀬や 龍郷で スコールに合って
頭が痛くなっちゃって ビック2さんの 駐車場で
1時間 休憩して 買い物してから ものすご~く
お腹が空いちゃって~・・・


この前から 笠利の
「KAZBOバーガー」さんに 行ってみて~
って リクエストを いっぱい 頂いていたので
行ってみたよ~
実は こぐまは 何度も 探してたんだけど
いつも わからなくって・・・

昨日は すんご~い スコールで ゆ~っくり 走ってたから
わかったのにゃ~
実は やっぱり 一回通り過ぎちゃって 空港方面から
戻るような カンジに なっちゃいました・・・



お店は テイクアウトOK~!の
トレーラーハウスです・・・


店内は トレーラーハウスですが
スッキリと 白を 基調としていて
めっちゃキレイ~!!


サーフボードも 飾られていて、サーフィンや スタンドアップパドルの
スクールも やっているそうです・・・

こぐまは 泳げないのと 狭心症だから こういう
マリンスポーツは めっちゃ 憧れちゃいます・・・


https://kazbo.com/

初めて 来たので 緊張しちゃって 聞けなかったので
ネットで 調べたら 店内は カウンター形式で 8席ほど・・・
ココの中の他にも 座れる場所があるそうです・・・
緊張し過ぎて 座った
スペース撮り忘れちゃった~

ごめんにゃ~・・・


Food メニューは コチラ・・・
コレ 見ただけで 美味しそう~!
って 思っちゃいました♪

Drink メニューは コチラ・・・

何となく blogを 拝見したカンジで めっちゃ
ボリュームがありそうな気がして・・・
セットメニューは 食べ切れなさそうだったので
単品で ジンジャエールと アボカド入りの
ハンバーガーにしちゃった~


実は こぐまは
アボカドは 大好物~!!

海苔 わさび醤油で ご飯に のっけて
食べるくらい好き~

なので 迷わず California(カルフォルニア)と言う
アボカド入りを 選んじゃいました♪
じっくりと パティを 焼いてくれます・・・♪

その間 みんなの blogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪

キターーー!!
す・・・




これだけじゃ~わからないから こぐまの お手々プラス!!
うにゃ!!手相まで 見せちゃった・・・


ね!!大きいでしょう~!!
ビックでしょう~!!


内心 食べきれるか 心配になったのにゃ~!!

中身が どんなか タップリの レタスを
ペロンと めくったら・・・

すご~い!!
ギッシリ 挟まってるにゃ~!!
お野菜も 思った以上に 挟まってる~!!
パティも 分厚いにゃ~!!



撮らないと イケナイので 片手で 持ってるけど、
大きいから 両手で ガシ!と 持たないと
食べられません・・・


いっただきま~す!!

うにゃ~
お野菜 タップリ!!

パティがね~
ビーフの味が しっかりしてるんだけど
ふんわりとしてるの~

コレ 市販の 冷凍のパティじゃ~ないと思ったら
やっぱり オーナーさんの オリジナルだそうです・・・
バンズも 負けてないし・・・
バランスも とっても
良くて 美味しい~!!

お野菜が タップリなので ボリュームが こんなに あっても
アッサリとして とっても 食べやすくて 美味しいです・・・
多分 お皿に パン、お野菜、パティを 並べたら
すごい ボリュームになるはず~
ハンバーガーにして
ピクルスの 楊枝で 押さえてるから
コンパクトに 収まってるはず~♪

量質共に 大満足でした~♪


えっとね!!
駐車場も あったよ~


それが ココ・・・
8台は 停められます~♪


駐車場から 見た 風景は こんなカンジ・・・

すぐそばに 海です~♪
にゃるほど~
トレーラーハウスだと 雨風の 強度も 強はず~


うにゃ~
美味しかったです~

メニューが めっちゃ 豊富なので いろいろ
食べてみたいです~
営業時間が 長いのも うれしい~♪
また 伺いますね~

「KAZBOバーガー」さん
鹿児島県奄美市笠利町用安フンニヤト1252-8
TEL 0997-63-0115
cafe 7:00~10:00
ハンバーガー 10:00~20:00
Bar 18:00~20:00
ラストオーダー20:00
定休日 不定休
駐車場 8台
タグ :「KAZBOバーガー」さん
2016年09月25日
「257COFFEE」さんの カラフルプレート うまうま~♪(^^)
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は 仕事が 終わってから、
ブロガー仲間の アマミちゃんを お招きして
ご飯が ほんのちょこっと 残ったので ドリア作って
残り物パーティーしました♪
昨日は 夕方の お客さんも 多くて 材料が
足りなくなって クイックから揚げを 作って
対応させて 頂いたり、閉店過ぎまで パタパタ・・・
ひとり仕事なので 限界もあるんで
もう少し 何とか出来ないもんか
考えてます~

二人で アツアツな ドリア食べた後
クロスポイントに行って、久しぶりに 古い歌
歌って来ました~
にゃ・・・楽しかった~~~♪
この頃 ずっと 買い出しの 他は、
仕込みに どっぷり 浸かりこんじゃっていたんで
良いガス抜きが 出来たよ~♪
また メンバー集って 行きたいにゃ~
さてと!!
本題本題~!!

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
先日 イマイチ 疲れが取れてなくって
野菜たっぷり 食べたかったので 石橋町の
「257COFFEE」さんに 行って来ました♪
こういう時 コーヒー飲みたくなるんだけど・・・
病気の為に 飲めるコーヒーって 大体決まっちゃって・・・
マイルドで コクの有る 「257COFFEE」さんの
コーヒーは 安心して 飲めるのにゃ~
彩りのイイ野菜の プレート・・・
こういうの とっても うれしいメニューです・・・

店内は こんなカンジ・・・
まずは 奥の方の テーブル席が 3ヶ所・・・

こぐまは いつも このカウンター♪
空いている時は いつも ココ・・・♪
カウンターの 隣にも 1テーブル あります♪

この日の プレートは コチラ・・・♪

みんなの blogを 見ながら 待ってると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
待望の 257プレートです~

この ちょこちょこ いろんな種類の サラダが
食べられるのが イイのにゃ~
めっちゃ 美味しそうにゃ~

今回は 白ネギの ポタージュ・・・♪

毎回 色んな野菜で 作られているんで 楽しみなのにゃ~
すごく マイルドで その素材の味が ほんのり
口に広がる やさしい味の 美味しい ポタージュです・・・

アツアツの スコーンも 美味しいよ!!

カレー味の かぼちゃサラダ うまうま~♪

あっさり味の キュウリの マリネ・・・♪

粒マスタードの 利いた 人参のマリネは
甘さを 抑えた オトナ味~♪

毎回 楽しみな パプリカの マリネ・・・
コレ 好き~!!
いっぱい 食べたく なっちゃいます・・・

あにゃ~
撮る前に 食べちゃった~
257さん 手作りパンの サンドイッチ・・・
ゴーダチーズと トマトの シンプルな
味わいなんだけど アツアツで 美味しいのにゃ~

彩りも シックな サニーレタスと 赤キャベツ、レッドオニオンの
サラダは 甘さを抑えた フレンチドレッシング・・・♪

枝豆 撮り忘れちゃったけど ペッパーチーズが
かかっていて こぐまは こういう食べ方は
初めて~!!
美味しかった~!!
勉強に なったよ~!!
ココで セットドリンクの カフェオレを 頂きます~
うっま~~~い!!
コーヒーは 体調のイイ時しか 飲めないから、
やっぱり 美味しいのが 飲みたいのにゃ~
マイルドで コクが合って・・・
でも 後味が スッキリなの~

やっぱり ガマンが 出来なくなって ブルーベリーの
クランブルケーキ 頼んじゃった~♪

アイスクリームが 付いてるのも うれしい~♪
アイスだけ食べても ケーキに 乗せて 食べても
美味しいもの~

タップリの クランブルと この生地も 美味しい~
大粒の ブルベリーが 入っていて 甘さほどほどです~

美味しかったです~
毎回 とっても 勉強になります~
また 伺いますね~
「257COFFEE」さん
奄美市名瀬石橋町5-34.
TEL 090-6898-0999
営業時間 8:00~18:00
定休日 月曜日
テイクアウト OKです・・・♪


はにゃ~
昨日は 仕事が 終わってから、
ブロガー仲間の アマミちゃんを お招きして
ご飯が ほんのちょこっと 残ったので ドリア作って
残り物パーティーしました♪

昨日は 夕方の お客さんも 多くて 材料が
足りなくなって クイックから揚げを 作って
対応させて 頂いたり、閉店過ぎまで パタパタ・・・

ひとり仕事なので 限界もあるんで
もう少し 何とか出来ないもんか
考えてます~


二人で アツアツな ドリア食べた後
クロスポイントに行って、久しぶりに 古い歌
歌って来ました~
にゃ・・・楽しかった~~~♪
この頃 ずっと 買い出しの 他は、
仕込みに どっぷり 浸かりこんじゃっていたんで
良いガス抜きが 出来たよ~♪

また メンバー集って 行きたいにゃ~

さてと!!
本題本題~!!


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

先日 イマイチ 疲れが取れてなくって
野菜たっぷり 食べたかったので 石橋町の
「257COFFEE」さんに 行って来ました♪

こういう時 コーヒー飲みたくなるんだけど・・・
病気の為に 飲めるコーヒーって 大体決まっちゃって・・・
マイルドで コクの有る 「257COFFEE」さんの
コーヒーは 安心して 飲めるのにゃ~

彩りのイイ野菜の プレート・・・
こういうの とっても うれしいメニューです・・・

店内は こんなカンジ・・・
まずは 奥の方の テーブル席が 3ヶ所・・・

こぐまは いつも このカウンター♪
空いている時は いつも ココ・・・♪

カウンターの 隣にも 1テーブル あります♪

この日の プレートは コチラ・・・♪

みんなの blogを 見ながら 待ってると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪

待望の 257プレートです~


この ちょこちょこ いろんな種類の サラダが
食べられるのが イイのにゃ~
めっちゃ 美味しそうにゃ~


今回は 白ネギの ポタージュ・・・♪

毎回 色んな野菜で 作られているんで 楽しみなのにゃ~
すごく マイルドで その素材の味が ほんのり
口に広がる やさしい味の 美味しい ポタージュです・・・


アツアツの スコーンも 美味しいよ!!


カレー味の かぼちゃサラダ うまうま~♪

あっさり味の キュウリの マリネ・・・♪

粒マスタードの 利いた 人参のマリネは
甘さを 抑えた オトナ味~♪

毎回 楽しみな パプリカの マリネ・・・
コレ 好き~!!

いっぱい 食べたく なっちゃいます・・・

あにゃ~


257さん 手作りパンの サンドイッチ・・・
ゴーダチーズと トマトの シンプルな
味わいなんだけど アツアツで 美味しいのにゃ~

彩りも シックな サニーレタスと 赤キャベツ、レッドオニオンの
サラダは 甘さを抑えた フレンチドレッシング・・・♪

枝豆 撮り忘れちゃったけど ペッパーチーズが
かかっていて こぐまは こういう食べ方は
初めて~!!
美味しかった~!!
勉強に なったよ~!!
ココで セットドリンクの カフェオレを 頂きます~
うっま~~~い!!

コーヒーは 体調のイイ時しか 飲めないから、
やっぱり 美味しいのが 飲みたいのにゃ~
マイルドで コクが合って・・・
でも 後味が スッキリなの~


やっぱり ガマンが 出来なくなって ブルーベリーの
クランブルケーキ 頼んじゃった~♪


アイスクリームが 付いてるのも うれしい~♪
アイスだけ食べても ケーキに 乗せて 食べても
美味しいもの~


タップリの クランブルと この生地も 美味しい~
大粒の ブルベリーが 入っていて 甘さほどほどです~


美味しかったです~
毎回 とっても 勉強になります~
また 伺いますね~

「257COFFEE」さん
奄美市名瀬石橋町5-34.
TEL 090-6898-0999
営業時間 8:00~18:00
定休日 月曜日
テイクアウト OKです・・・♪
タグ :「257COFFEE」さん
2016年09月24日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
9月 24日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・
尚、本日は キンピラ、ハンバーグ 肉団子、
から揚は 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネは は 残り少ないです・・・
ポテトサラダ、まだ ありますよ~
他のお惣菜は あります
大変ご迷惑を おかけして すみません・・・
メインの おかずが なくなりましたので
お弁当は 終了します・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
業者さんの 搬入も 終わって
やっと 一段落しました~
今日は 初めての お客さんが 多かったです~
店内で 食べて行かれた お客さんも
2組 いらっしゃいました♪
にゃ~・・・
ホッとしたにゃ~
後は PM 5:00と 6:00の ご注文を お詰めする
だけなので 大好きな ぶどうパン かじってます~♪
ちょこっと 業者さんから お弁当箱の
変更の依頼があって 一昨日から 変えていますが、
同じ様な 配置なんだけど 詰め辛くて 若干 お時間が
かかってしまって すみません・・・

戻してもらうか、一週間くらいで 慣れるようにするか
迷ってます~
どうしようかにゃ~・・・

戻せるようなら また いつものに
戻して 貰おうかにゃ~
たかが お弁当箱・・・
されど お弁当箱です・・・

海の写真を 撮る時は 大体 Gパンまくって
裸足で 撮るんだけど・・・

こんな風景を 撮った時は 膝まで 濡れちゃって・・・

真っ赤な 夕日に ぼぅ~~~っと
濡れたまんま 見惚れちゃうのにゃ~

慌てて タッタッタ!!って 戻って・・・


気がつくと ビッショリで 砂だらけに なっちゃってます~


お休みの日は 童心に返ります~
そうしながら
リフレッシュしてます~

さてと!!
PM 5:00の ご注文 詰めなくちゃ~
い~そ~ぐ~にゃ~~~!!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・

尚、本日は キンピラ、ハンバーグ 肉団子、
から揚は 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネは は 残り少ないです・・・
ポテトサラダ、まだ ありますよ~
他のお惣菜は あります

大変ご迷惑を おかけして すみません・・・
メインの おかずが なくなりましたので
お弁当は 終了します・・・


こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
業者さんの 搬入も 終わって
やっと 一段落しました~
今日は 初めての お客さんが 多かったです~
店内で 食べて行かれた お客さんも
2組 いらっしゃいました♪
にゃ~・・・
ホッとしたにゃ~

後は PM 5:00と 6:00の ご注文を お詰めする
だけなので 大好きな ぶどうパン かじってます~♪

ちょこっと 業者さんから お弁当箱の
変更の依頼があって 一昨日から 変えていますが、
同じ様な 配置なんだけど 詰め辛くて 若干 お時間が
かかってしまって すみません・・・


戻してもらうか、一週間くらいで 慣れるようにするか
迷ってます~

どうしようかにゃ~・・・


戻せるようなら また いつものに
戻して 貰おうかにゃ~

たかが お弁当箱・・・
されど お弁当箱です・・・


海の写真を 撮る時は 大体 Gパンまくって
裸足で 撮るんだけど・・・

こんな風景を 撮った時は 膝まで 濡れちゃって・・・


真っ赤な 夕日に ぼぅ~~~っと
濡れたまんま 見惚れちゃうのにゃ~


慌てて タッタッタ!!って 戻って・・・



気がつくと ビッショリで 砂だらけに なっちゃってます~



お休みの日は 童心に返ります~
そうしながら
リフレッシュしてます~


さてと!!
PM 5:00の ご注文 詰めなくちゃ~

い~そ~ぐ~にゃ~~~!!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :大浜の 夕日
2016年09月24日
はにゃ~やっとこさっとこ ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪
9月 24日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝は 蒸し暑かった~
台風の影響か ジメジメしてました~

夜中中 久しぶりに
大汗かいちゃった・・・

もう 工程が 長いのなんのって・・・
今 和惣菜 やっと完成です~
はにゃ・・・
ちかれた~・・・
時間かかったにゃ・・・

でも これで 一安心・・・
やっぱり 品数が
揃わないと 不安なの~・・・

今日も がんばろうね~!!
イイ一日に なりますように・・・
さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
台風の気圧の変化や 買い物で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 冷たい冬瓜そぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
冬瓜を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 鰹だしと 鶏ガラダシを ブレンドして
アッサリとした 冷めても 美味しい煮物にしました♪
片栗粉は まだ 湿気と 暑さで 悪くなりやすいので
寒天で 固めたよ~♪
キノコ たっぷり、焼いた時に 出る 鶏肉のスープも
ブレンドして コクを出します・・・
高温多湿で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
カリウムは 火を通しても 大丈夫♪
夏バテいちおしメニューです♪
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~
マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

鳩浜の 夕陽の風景・・・
ココは とっても 好きな場所で 買い出しの帰りに
よく 寄ります・・・

キレイ・・・
夕陽は 隠れちゃって 見えなかったけど・・・
この雲だけ とっても キレイな オレンジ色に
輝いて いました・・・

岩に上ると 気持ちイイ風が 吹いてきます・・・
ココは 晴れの日でも お天気でも
絵になるのにゃ~・・・

本当は このブルーの 帯状の 雲が 撮りたかったの~

あ!!
灯台の 灯りが 点いた!!

秋が近づいたとは 言っても まだまだ
夏の暑さは 残ってるね~・・・
疲れが 出る頃だから
無理は しないように しようね~

さてと!!
今朝は 一番に ちょこっと 大人数の
お弁当を 詰めなくちゃ~イケナイので 急がないと~

これから サラダと から揚げ~
今日は 少し 多めに 揚げます~
じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
今朝は 蒸し暑かった~

台風の影響か ジメジメしてました~


夜中中 久しぶりに
大汗かいちゃった・・・


もう 工程が 長いのなんのって・・・

今 和惣菜 やっと完成です~
はにゃ・・・

ちかれた~・・・

時間かかったにゃ・・・


でも これで 一安心・・・
やっぱり 品数が
揃わないと 不安なの~・・・


今日も がんばろうね~!!
イイ一日に なりますように・・・

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
台風の気圧の変化や 買い物で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 冷たい冬瓜そぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
冬瓜を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 鰹だしと 鶏ガラダシを ブレンドして
アッサリとした 冷めても 美味しい煮物にしました♪
片栗粉は まだ 湿気と 暑さで 悪くなりやすいので
寒天で 固めたよ~♪
キノコ たっぷり、焼いた時に 出る 鶏肉のスープも
ブレンドして コクを出します・・・
高温多湿で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
カリウムは 火を通しても 大丈夫♪
夏バテいちおしメニューです♪
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


鳩浜の 夕陽の風景・・・
ココは とっても 好きな場所で 買い出しの帰りに
よく 寄ります・・・


キレイ・・・
夕陽は 隠れちゃって 見えなかったけど・・・
この雲だけ とっても キレイな オレンジ色に
輝いて いました・・・

岩に上ると 気持ちイイ風が 吹いてきます・・・
ココは 晴れの日でも お天気でも
絵になるのにゃ~・・・


本当は このブルーの 帯状の 雲が 撮りたかったの~

あ!!

灯台の 灯りが 点いた!!

秋が近づいたとは 言っても まだまだ
夏の暑さは 残ってるね~・・・
疲れが 出る頃だから
無理は しないように しようね~


さてと!!
今朝は 一番に ちょこっと 大人数の
お弁当を 詰めなくちゃ~イケナイので 急がないと~


これから サラダと から揚げ~
今日は 少し 多めに 揚げます~
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :鳩浜の 夕日
2016年09月23日
本日の日替わりは あと 5個です・・・♪(・ω・)ノ
9月 23日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 5個です~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は 筍キンピラは 売り切れました・・・
マリネ、サラダ類、 お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
午前中は パタパタでしたが ゆっくり になりました~
今朝まで 凄く 涼しくて
仕込みしやすかったけど・・・
お昼くらいに 日が照って来たら
めっちゃ暑かったにゃ~

でも 時折 吹いて来る風が
心地イイ~・・・
ちょこっと さっきまで 暑さで
のぼせちゃってたけど・・・

めっちゃ すっぱい レモンソーダを
飲んだら 元気になったよ~


毎年 ステンレスの水筒に 氷入れて
飲んでるんだけど・・・
今年は 氷が 直ぐ溶けちゃうのにゃ~
やっぱり 暑いんだね~

はにゃ~・・・
この頃 ココ行ってないにゃ~・・・
暮れるのが 早くなって・・・
いつも 時間が 足りなくなっちゃって・・・

なんの変哲もない ただの原っぱなんだけど・・・
夕日を 撮るのには
とっても ステキなのにゃ~・・・

サワサワと 風が吹くと・・・
草の揺れる 音・・・香り・・・

とっても 落ち着く場所で・・・
大好きなのにゃ~・・・

近くに 木があって その木陰で 撮ると
まるで 影絵のようで またステキなの~・・・
こんな 穴場を 何ヶ所か 見つけてあるのにゃ~・・・
また こんな場所 探そう~っと!!

さてと!!
これから ナンコツの 仕込みです~
その前に 15分休憩しよう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 5個です~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は 筍キンピラは 売り切れました・・・
マリネ、サラダ類、 お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
午前中は パタパタでしたが ゆっくり になりました~

今朝まで 凄く 涼しくて
仕込みしやすかったけど・・・
お昼くらいに 日が照って来たら
めっちゃ暑かったにゃ~


でも 時折 吹いて来る風が
心地イイ~・・・

ちょこっと さっきまで 暑さで
のぼせちゃってたけど・・・


めっちゃ すっぱい レモンソーダを
飲んだら 元気になったよ~



毎年 ステンレスの水筒に 氷入れて
飲んでるんだけど・・・
今年は 氷が 直ぐ溶けちゃうのにゃ~

やっぱり 暑いんだね~


はにゃ~・・・
この頃 ココ行ってないにゃ~・・・
暮れるのが 早くなって・・・
いつも 時間が 足りなくなっちゃって・・・


なんの変哲もない ただの原っぱなんだけど・・・
夕日を 撮るのには
とっても ステキなのにゃ~・・・


サワサワと 風が吹くと・・・
草の揺れる 音・・・香り・・・

とっても 落ち着く場所で・・・
大好きなのにゃ~・・・

近くに 木があって その木陰で 撮ると
まるで 影絵のようで またステキなの~・・・
こんな 穴場を 何ヶ所か 見つけてあるのにゃ~・・・

また こんな場所 探そう~っと!!

さてと!!
これから ナンコツの 仕込みです~
その前に 15分休憩しよう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年09月23日
今日は ボリューム満点!チキンのレモン南蛮にゃ~!(・ω・)ノ
9月 23日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
朝晩は 着実に 秋が 近づいてるにゃ~・・・
日中は 暑いけど もう 夜から 明け方の仕込みも
ちょっとだけ 楽になって来ました・・・
昨日は 閉店間近から
また パパイアの 漬物を
5kgほど 作ったよ~
種類によって 水分の上がりも 違うから、
その日には 一応 完成はするけど、状態を
見ながら 調節して行きます~
今回は 水分が 少なかったから、今日もう一回
調味液を 足していきます・・・
東京でも 漬物は 結構作ってたけど・・・
パパイアは 島に来て 初めて aboutに
何となく 作ってみたのにゃ~
ほんと 美味しいよね~
量が 多くって 大変だけど・・・
パパイアが 手に入る時期は
がんばって 作りたいと 思います・・・
それから チキン南蛮の仕込み だったから
昨日は めっちゃ しんどかった~

ナンコツの 次に 手間がかかります・・・
でも 人気 No.2の メニューなので
がんばって 作って 行きたいです~

なので 今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~
サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
今年の夏は いつもより ずっと 厳しいです・・・
盛り付けも 冷蔵保存が ギリギリまで
出来ていられるようにして 保存が 少しでも
利くメニューを 考えて・・・
夏野菜カレーも 冷たいバージョンに してみようと思って
ジュレで カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
夏バテしても 食べやすい メニュー 休憩しながら
考えてみたよ~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今 一番 ナスが美味しい時期!!
この時期は 夏の疲れが 溜まって バテやすいので
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~
今年は 本当に 下層雲が 厚ぼったくて
夕日を 撮るのが 難しかった~
でも こんな風に ある一部だけ 偶然に
雲が切れた時・・・
幻想的な 写真を 撮ることが 出来たよ~・・・

キレイ・・・
沈む直前って 思いっ切り 輝きます・・・

スポットライトのように 海を 照らします・・・

せっかく 晴れているのに 右側の 横当島辺りは 雨・・・
こういう 片降りは 島ならではの 降り方だよね~・・・

ほら・・・
雨 降ってるでしょう~?

さてと!!
野菜カットと から揚げ~
今日は 細かい作業が 多いので
急がなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
朝晩は 着実に 秋が 近づいてるにゃ~・・・

日中は 暑いけど もう 夜から 明け方の仕込みも
ちょっとだけ 楽になって来ました・・・

昨日は 閉店間近から
また パパイアの 漬物を
5kgほど 作ったよ~

種類によって 水分の上がりも 違うから、
その日には 一応 完成はするけど、状態を
見ながら 調節して行きます~
今回は 水分が 少なかったから、今日もう一回
調味液を 足していきます・・・
東京でも 漬物は 結構作ってたけど・・・
パパイアは 島に来て 初めて aboutに
何となく 作ってみたのにゃ~
ほんと 美味しいよね~

量が 多くって 大変だけど・・・
パパイアが 手に入る時期は
がんばって 作りたいと 思います・・・

それから チキン南蛮の仕込み だったから
昨日は めっちゃ しんどかった~


ナンコツの 次に 手間がかかります・・・

でも 人気 No.2の メニューなので
がんばって 作って 行きたいです~


なので 今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~

サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
今年の夏は いつもより ずっと 厳しいです・・・
盛り付けも 冷蔵保存が ギリギリまで
出来ていられるようにして 保存が 少しでも
利くメニューを 考えて・・・

夏野菜カレーも 冷たいバージョンに してみようと思って
ジュレで カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
夏バテしても 食べやすい メニュー 休憩しながら
考えてみたよ~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今 一番 ナスが美味しい時期!!
この時期は 夏の疲れが 溜まって バテやすいので
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~

今年は 本当に 下層雲が 厚ぼったくて
夕日を 撮るのが 難しかった~
でも こんな風に ある一部だけ 偶然に
雲が切れた時・・・
幻想的な 写真を 撮ることが 出来たよ~・・・


キレイ・・・
沈む直前って 思いっ切り 輝きます・・・

スポットライトのように 海を 照らします・・・

せっかく 晴れているのに 右側の 横当島辺りは 雨・・・
こういう 片降りは 島ならではの 降り方だよね~・・・

ほら・・・
雨 降ってるでしょう~?


さてと!!
野菜カットと から揚げ~
今日は 細かい作業が 多いので
急がなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


2016年09月22日
本日の日替わりは 今追加して 1個で~す♪(^▽^)♪
9月 22日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 今 お肉を追加して
炒めたので 1個ありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は 蓮根キンピラは 売り切れました・・・
マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
涼しいのに 動くと 汗だくになっちゃうにゃ~

ついつい 冷たいジュースを 飲んじゃいます~
あんまり 体を 冷やすものって イケナイんだけど・・・
今の時期を 思いっ切り 満喫するように
氷まで かじっちゃってます~

今年は 大好物の スイカ
ほとんど 食べてなかった~
売ってるうちに 食べよう~
まだまだ 汗かいちゃうから カリウムは
取り入れたいもの~
はにゃ~・・・
気がつくと もう 夏も 終わり・・・
今年の夏は 物凄く 暑さが厳しくて、
乗り切る自信が 正直 なかったのにゃ~・・・

お休みも 定休日の他は
いただかなかったし・・・
少しだけ 自分を
褒めようと 思いました・・・
にゃ・・・
がんばった~
ドクターには 叱られて
ばかりだったけどね!!


こぐまに ちょこちょこ 会いに来てくれた
お友達たち ありがとう・・・
東京の 幼馴染の Aちゃんも
ありがとう・・・
みんなの 支えがなかったら・・・
この厳しかった 夏は
乗り越えられなかったよ~・・・

声を かけて 下さった
お客さんも ありがとう・・・
みなさんの 笑顔に
救われたんだと思います・・・
はにゃ~
とにかく 気をつけて これからも
がんばって 生きたいと思います~

今年は 毎年行ってる 花火大会にも
行けなかったし・・・
こぐまに とっては 必死に
耐える夏だったにゃ~


とにかく 休まないように・・・
そのことだけで 思って やってたにゃ~・・・



夜中の仕込み中~・・・
もう 休む~~~

ウルウルが 何度も 続いちゃってたけど・・・

良い先輩の アドバイスや
励ましも 頂いて
やって来たんだよね~・・・
ひとりだったら こんな風に
踏ん張れなかったよ~


まだまだ 気は抜いちゃ~イケナイよね~
そう いつも 思うのにゃ~・・・


自分が 出来る範囲で
最高に キレイ~!
そう思える 島の風景を これからも
このblogに 載せられたらと 思います・・・

さてと!!
4個分 追加したんだけど 書きながら
お客さんが 来て下さって 1個に なりました・・・
ありがとうございました・・・
これから ご予約分を 盛り付けして
和惣菜作ります~
今日も 最後まで がんばるにゃん!!
じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 今 お肉を追加して
炒めたので 1個ありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は 蓮根キンピラは 売り切れました・・・
マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
涼しいのに 動くと 汗だくになっちゃうにゃ~


ついつい 冷たいジュースを 飲んじゃいます~
あんまり 体を 冷やすものって イケナイんだけど・・・
今の時期を 思いっ切り 満喫するように
氷まで かじっちゃってます~


今年は 大好物の スイカ
ほとんど 食べてなかった~

売ってるうちに 食べよう~

まだまだ 汗かいちゃうから カリウムは
取り入れたいもの~

はにゃ~・・・
気がつくと もう 夏も 終わり・・・

今年の夏は 物凄く 暑さが厳しくて、
乗り切る自信が 正直 なかったのにゃ~・・・


お休みも 定休日の他は
いただかなかったし・・・
少しだけ 自分を
褒めようと 思いました・・・
にゃ・・・
がんばった~

ドクターには 叱られて
ばかりだったけどね!!



こぐまに ちょこちょこ 会いに来てくれた
お友達たち ありがとう・・・
東京の 幼馴染の Aちゃんも
ありがとう・・・
みんなの 支えがなかったら・・・
この厳しかった 夏は
乗り越えられなかったよ~・・・


声を かけて 下さった
お客さんも ありがとう・・・
みなさんの 笑顔に
救われたんだと思います・・・

はにゃ~
とにかく 気をつけて これからも
がんばって 生きたいと思います~


今年は 毎年行ってる 花火大会にも
行けなかったし・・・

こぐまに とっては 必死に
耐える夏だったにゃ~



とにかく 休まないように・・・
そのことだけで 思って やってたにゃ~・・・




夜中の仕込み中~・・・
もう 休む~~~


ウルウルが 何度も 続いちゃってたけど・・・


良い先輩の アドバイスや
励ましも 頂いて
やって来たんだよね~・・・
ひとりだったら こんな風に
踏ん張れなかったよ~



まだまだ 気は抜いちゃ~イケナイよね~
そう いつも 思うのにゃ~・・・



自分が 出来る範囲で
最高に キレイ~!

そう思える 島の風景を これからも
このblogに 載せられたらと 思います・・・


さてと!!
4個分 追加したんだけど 書きながら
お客さんが 来て下さって 1個に なりました・・・
ありがとうございました・・・

これから ご予約分を 盛り付けして
和惣菜作ります~
今日も 最後まで がんばるにゃん!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年09月22日
今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ
9月 22日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
ここ 2日間 夜の仕込みは エアコンなしで
冷めてくれるように なったから、ちょこっと
ホッとしてるのにゃ~
ヒンヤリとした 爽やかな
空気が サワサワして・・・
明け方が 涼しくて
気持ちイイ~~~!!


ただ 今年の夏は
めっちゃ キツかったから、
ガクン!!と 疲れが
出ないかと チョット 心配~・・・

ドクターの 言いつけ守って
なるべく ムリしないように
がんばらなくちゃ~ね!!

名残り 惜しそうに さっきから
蝉が 必死に 鳴いてるよ~
あにゃ~・・・
鳴くには ちょこっと 涼しいかもね~
蝉ちゃんも がんばれ~!!


今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~
相変わらず またまた 時間ギリギリにゃ~

お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
鬱陶しい 梅雨に入って 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!
サブメインは アスパラきのこジュレパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
夏バージョンに 変身させて 食べやすいように
アッサリと ジュレベースで 作ってみたよ~
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの ジュレパスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!!
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
先日・・・
大熊の いつもの場所で 夕日撮ってたら・・・

下の方で やかましい カラスのような 声が聞こえたから
ズームして 探してみたら・・・
いた!!
ルリカケスちゃん

めっちゃ 遠いから ギリギリの ズーム!!
気が付かれないように しないと~~~!!


うぎゃ!!
見つかっちゃった~!!


こぐま~!!
なに かってに とってんだよ!!



そんな~怒んなくっても いいじゃん~
でも 顔が ホントに 怒ってる~!!

こぐま~!!
つっつくぞ~~~!!



この風景で ギャ~ギャ~!!
声が 響いてました♪


でも こんなに しっかり撮れたのは
久しぶり~!!
ちょこっと うれしい こぐまでした♪

さてと!!
パスタが 茹だったから 冷蔵庫に 保存してと!!
これから サラダと から揚げ~
今日も 1日 精一杯
がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
ここ 2日間 夜の仕込みは エアコンなしで
冷めてくれるように なったから、ちょこっと
ホッとしてるのにゃ~

ヒンヤリとした 爽やかな
空気が サワサワして・・・
明け方が 涼しくて
気持ちイイ~~~!!



ただ 今年の夏は
めっちゃ キツかったから、
ガクン!!と 疲れが
出ないかと チョット 心配~・・・


ドクターの 言いつけ守って
なるべく ムリしないように
がんばらなくちゃ~ね!!


名残り 惜しそうに さっきから
蝉が 必死に 鳴いてるよ~
あにゃ~・・・

鳴くには ちょこっと 涼しいかもね~
蝉ちゃんも がんばれ~!!



今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~

相変わらず またまた 時間ギリギリにゃ~


お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
鬱陶しい 梅雨に入って 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!

サブメインは アスパラきのこジュレパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
夏バージョンに 変身させて 食べやすいように
アッサリと ジュレベースで 作ってみたよ~
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの ジュレパスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!!

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

先日・・・
大熊の いつもの場所で 夕日撮ってたら・・・

下の方で やかましい カラスのような 声が聞こえたから
ズームして 探してみたら・・・
いた!!

ルリカケスちゃん


めっちゃ 遠いから ギリギリの ズーム!!
気が付かれないように しないと~~~!!



うぎゃ!!
見つかっちゃった~!!



こぐま~!!
なに かってに とってんだよ!!




そんな~怒んなくっても いいじゃん~
でも 顔が ホントに 怒ってる~!!


こぐま~!!
つっつくぞ~~~!!




この風景で ギャ~ギャ~!!
声が 響いてました♪



でも こんなに しっかり撮れたのは
久しぶり~!!
ちょこっと うれしい こぐまでした♪


さてと!!
パスタが 茹だったから 冷蔵庫に 保存してと!!
これから サラダと から揚げ~
今日も 1日 精一杯
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :やかましいルリカケス
2016年09月21日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪
9月 7日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ&里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
にゃ~んか 外の方が 涼しそう~
日差しは 強いけど サラッとした風が
吹いてるみたいにゃ~・・・
今日は これから 別注の お料理 作ります~
冷まし時間考えると やっぱり エアコン点けた方が
良さそうにゃ~・・・

まだまだ 湿度もあるし、しっかり 冷まさなくちゃ~
この時期は まだまだ 気が抜けないのにゃ~

台風の 雨が止んで 空が 明るくなった時・・・
所々 青空が 出て来たよ~・・・

背高ノッポの ギンネムが 風に揺れて
キレイだったよ~

大きいものは 2mくらいまで 大きくなっているのを
よく目にします・・・

ギンネムの シルエットって好き・・・

白い花は まんまるボンボン・・・
ホント 青空に 映えます・・・

季節的には もう終わりで
実がなってるものも 多いよ~

夏の終わりと 秋の訪れを 知らせてくれる
こぐまには 有り難い 大好きな 植物です・・・

さてと!!
お料理 始めようかにゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ&里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
にゃ~んか 外の方が 涼しそう~
日差しは 強いけど サラッとした風が
吹いてるみたいにゃ~・・・

今日は これから 別注の お料理 作ります~
冷まし時間考えると やっぱり エアコン点けた方が
良さそうにゃ~・・・


まだまだ 湿度もあるし、しっかり 冷まさなくちゃ~
この時期は まだまだ 気が抜けないのにゃ~


台風の 雨が止んで 空が 明るくなった時・・・
所々 青空が 出て来たよ~・・・

背高ノッポの ギンネムが 風に揺れて
キレイだったよ~


大きいものは 2mくらいまで 大きくなっているのを
よく目にします・・・

ギンネムの シルエットって好き・・・


白い花は まんまるボンボン・・・

ホント 青空に 映えます・・・


季節的には もう終わりで
実がなってるものも 多いよ~

夏の終わりと 秋の訪れを 知らせてくれる
こぐまには 有り難い 大好きな 植物です・・・


さてと!!
お料理 始めようかにゃ~

じゃ~みんな~また後でね~


タグ :ギンネム
2016年09月21日
今日は鶏マヨバーグと 里芋チーズコロッケが オマケだよ~♪
9月 7日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今日は 細かい作業で パタパタです~
やっと コロッケが さっき 出来たとこです~

昨日は ブログを見て
買いに来て 下さった お客さん・・・
ありがとうございました・・・
懐かしい 佐大熊時代の
お客さんも 来て下さって・・・
本当に うれしかったです・・・
胸が熱く なりました・・・
ありがとうございました・・・
今日は 久しぶりに 里芋のミニコロッケです~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますようにメニュー♪
これから まんまるに 丸めます~
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪
サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ブロッコリーと
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
このメニューは お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ブロッコリーも とっても 食べやすいですよ~
今日は 完熟ファーストトマトを 使いました♪
ビタミンC たっぷりな 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
台風前・・・
午前中 厚い雲に 覆われていた 空だったけど・・・
強い風に 吹かれて 急に 青空が 現れました・・・

青空って イイよね~!!

見えだしたら 風も
サラリとして 心地良くって・・・

この前来た 台風が 秋を連れて来たかもね~
少し 涼しくなったもの~・・・

ほら 雲のない 青空側は
海がキレイな ブルーだよ~

最初はね~・・・
この雲が キレイと思って 写真撮ったの・・・
夏の 終わりの 雨雲が 真っ直ぐに 浮かんでたから・・・

少し 過ごしやすくなったね~・・・
こんな時は 疲れが
出やすいから 気をつけようね~・・・
さてと!!
今日は 細かい作業が てんこ盛り~!!
が!がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
今日は 細かい作業で パタパタです~
やっと コロッケが さっき 出来たとこです~


昨日は ブログを見て
買いに来て 下さった お客さん・・・
ありがとうございました・・・
懐かしい 佐大熊時代の
お客さんも 来て下さって・・・
本当に うれしかったです・・・
胸が熱く なりました・・・
ありがとうございました・・・

今日は 久しぶりに 里芋のミニコロッケです~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますようにメニュー♪
これから まんまるに 丸めます~

やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪

サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ブロッコリーと
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
このメニューは お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ブロッコリーも とっても 食べやすいですよ~

今日は 完熟ファーストトマトを 使いました♪
ビタミンC たっぷりな 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

台風前・・・
午前中 厚い雲に 覆われていた 空だったけど・・・
強い風に 吹かれて 急に 青空が 現れました・・・


青空って イイよね~!!


見えだしたら 風も
サラリとして 心地良くって・・・


この前来た 台風が 秋を連れて来たかもね~
少し 涼しくなったもの~・・・

ほら 雲のない 青空側は
海がキレイな ブルーだよ~


最初はね~・・・
この雲が キレイと思って 写真撮ったの・・・
夏の 終わりの 雨雲が 真っ直ぐに 浮かんでたから・・・


少し 過ごしやすくなったね~・・・
こんな時は 疲れが
出やすいから 気をつけようね~・・・

さてと!!
今日は 細かい作業が てんこ盛り~!!
が!がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年09月20日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪
9月 20日 (火) 日替わり お弁メニュー ¥600
★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げは 5個 あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
めっちゃ ゆっくりです~・・・

今日は 何でだろう・・・?
何か あったかにゃ・・・?

にゃ・・・
夕方 近くなって やっと 動いて来たよ~
今日は めっちゃ 心細い日です・・・

いろんな所も ゆっくりみたいで
今週は 2回も 祝日が あるからかもって
業者さんから 聞いたとこです~
とりあえず 搬入が 終わって やっと 一段落です~
こんな日も あるのかにゃ~?
今週は 全く 予想が つかないけど・・・
とにかく がんばるにゃん!!


こっちは ラベンダー色の空に 淡いピンクの 雲・・・・・・
うにゃ~・・・
この空もステキ・・・

風が吹くとね・・・
本当に 雲が 足早に 動いて 空の色が変わるの・・・

台風時期 ならではの 空の色です・・・

佐大熊港まで 行って ヨカッタ~・・・

だって こんなに キレイな空
撮れたんだもん・・・

はにゃ~・・・
今、外人さんの お客さんが
いらっしゃいました~
お米が ダメな方も いらしたので
こんなになっちゃった~


き・・・緊張した~・・・

ひとりは お馴染みさんなんだけど・・・
しどろもどろの 単語ばかりの お話になっちゃって・・・

お口に 合ったら イイにゃ~
ふたりとも 超イケメンさんでした~
あ~・・・
長生きして ヨカッタ~・・・

さてと!!
今日は・・・
今日は・・・
今日もだにゃ!!
がんばるにゃん!!


はにゃ~・・・
緊張が ほぐれて
クニャクニャです~~~

じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げは 5個 あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・

めっちゃ ゆっくりです~・・・


今日は 何でだろう・・・?
何か あったかにゃ・・・?


にゃ・・・
夕方 近くなって やっと 動いて来たよ~
今日は めっちゃ 心細い日です・・・


いろんな所も ゆっくりみたいで
今週は 2回も 祝日が あるからかもって
業者さんから 聞いたとこです~

とりあえず 搬入が 終わって やっと 一段落です~
こんな日も あるのかにゃ~?
今週は 全く 予想が つかないけど・・・
とにかく がんばるにゃん!!



こっちは ラベンダー色の空に 淡いピンクの 雲・・・・・・
うにゃ~・・・
この空もステキ・・・


風が吹くとね・・・
本当に 雲が 足早に 動いて 空の色が変わるの・・・


台風時期 ならではの 空の色です・・・

佐大熊港まで 行って ヨカッタ~・・・


だって こんなに キレイな空
撮れたんだもん・・・


はにゃ~・・・
今、外人さんの お客さんが
いらっしゃいました~

お米が ダメな方も いらしたので
こんなになっちゃった~



き・・・緊張した~・・・


ひとりは お馴染みさんなんだけど・・・
しどろもどろの 単語ばかりの お話になっちゃって・・・


お口に 合ったら イイにゃ~

ふたりとも 超イケメンさんでした~

あ~・・・
長生きして ヨカッタ~・・・

さてと!!
今日は・・・
今日は・・・

今日もだにゃ!!
がんばるにゃん!!



はにゃ~・・・
緊張が ほぐれて
クニャクニャです~~~


じゃ~みんな~また後でね~


2016年09月20日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
9月 20日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
野菜 集めが なかなか予算以内で 集まらなくって
まいっちゃいました~

野菜も貯蔵品が 多くて 何軒も 探し回ったり、
昨日は 夕方まで 探しまくりました~

途中・・・
にゃ!!・・・

敬老の日で 祝日なのを 思い出して
ガァーーーン!!

じゃ~
ジタバタしても 仕方がないんで 今週は
閉店してから 仕入れに 行くように しないと
ダメみたいなのにゃ~・・・

くぅ~~~!
台風の影響 キビシイにゃ~
でも がんばるにゃん!!


今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~face02
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
この 不安定な お天気で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・
サブメインは トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので キノコの旨みが
生きてます・・・
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
もう 美味しそうな 新芋の さつま芋が
出回って来たようです・・・
紫芋の イイのも 見つけたので 久しぶりに
2色の さつま芋のマリネです♪
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の
マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
昨日・・・
諦めて 早めに戻って 車を 駐車場に
置きに行こうとしたら・・・
空が 薄っすら ピンク・・・
夕日も 諦めちゃってたので 慌てて カメラ持って
佐大熊港へ・・・

狙ったとうり 360度 見渡せるんで 行ってみたら・・・
うにゃ・・・キレイ・・・

短時間だったんだけど、風が強かったから
雲が どんどん動いて オーロラみたいに
空の色が 変化して行きました・・・

ブルーから 急に ピンク色に 輝いたり・・・
ホント・・・オーロラみたいでした~・・・

燃えるような
オレンジ色も 見つけたよ~・・・

もう少し 撮ったから 後から UPしますね~
台風前後の 空って
キレイなんだよね~・・・
さてと!!
野菜カットと
から揚げ揚げなくちゃ~!!
今週も 始まったね~!!
気合い入れて がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また 後でね~

★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
野菜 集めが なかなか予算以内で 集まらなくって
まいっちゃいました~


野菜も貯蔵品が 多くて 何軒も 探し回ったり、
昨日は 夕方まで 探しまくりました~


途中・・・
にゃ!!・・・


敬老の日で 祝日なのを 思い出して
ガァーーーン!!


じゃ~
ジタバタしても 仕方がないんで 今週は
閉店してから 仕入れに 行くように しないと
ダメみたいなのにゃ~・・・


くぅ~~~!

台風の影響 キビシイにゃ~

でも がんばるにゃん!!



今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~face02
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
この 不安定な お天気で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・

サブメインは トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので キノコの旨みが
生きてます・・・

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
もう 美味しそうな 新芋の さつま芋が
出回って来たようです・・・
紫芋の イイのも 見つけたので 久しぶりに
2色の さつま芋のマリネです♪
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の
マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

昨日・・・
諦めて 早めに戻って 車を 駐車場に
置きに行こうとしたら・・・
空が 薄っすら ピンク・・・

夕日も 諦めちゃってたので 慌てて カメラ持って
佐大熊港へ・・・

狙ったとうり 360度 見渡せるんで 行ってみたら・・・
うにゃ・・・キレイ・・・


短時間だったんだけど、風が強かったから
雲が どんどん動いて オーロラみたいに
空の色が 変化して行きました・・・


ブルーから 急に ピンク色に 輝いたり・・・
ホント・・・オーロラみたいでした~・・・


燃えるような
オレンジ色も 見つけたよ~・・・


もう少し 撮ったから 後から UPしますね~
台風前後の 空って
キレイなんだよね~・・・
さてと!!
野菜カットと
から揚げ揚げなくちゃ~!!
今週も 始まったね~!!
気合い入れて がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また 後でね~


タグ :台風後の夕日