2015年12月17日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 17日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテトサラダ が 残り少ないです・・・
マリネ、マカロニサラダは ありますよ~
他のお惣菜類、から揚も あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ・・・
朝から PCちゃんの ご機嫌が悪くて やっと
管理画面に 入れたよ~

今日は 寒いにゃ~
さっきまで パタパタで 追加の お肉炒めてたり、
ご飯 炊いたり・・・
このメニューは 一気に 作り置きは 美味しくないから
とにかく 落ち着かなくて・・・

やっとPCちゃんの 前に戻ったら、文字入力の
表示が・・・
出てにゃい!!

そのまま ログインしたら 出来なくて・・・
まさか こぐまの あんぽんたんが
パスワード間違えたのかと思って
ケータイで ログインしたら
出来るのにゃ~・・・

「しーま」事務局にも 聞いちゃって・・・
忙しいのに すみません・・・

2回目の 再起動で やっと この画面に 入れたのにゃ~・・・
ホント・・・blog書くのに 必要なことしか
わからないもので・・・
すみません・・・

これから 5時の ご予約が 2組いらっしゃいます・・・
コレ書きながら 追加で お肉も 焼いちゃおう~♪
シンシンと 今日は 冷え込んじゃってます・・・
温かい コーヒでも 入れようかにゃ~・・・
昨日の晩から 冷え過ぎちゃったみたいです・・・
冷えは オバチャンんは 大敵~!!
気をつけなくちゃ!!
椅子の上で 正座し直して また書いてます~♪
だって 正座の方が 暖かいもん♪
うぎゃ~!!
おばあちゃんみたい・・・

寒いから 林道の ぽかぽかな 冬の ヘゴの木の 風景・・・♪
ここは 古仁屋の 高知山展望台に
行く手前の 林道・・・
思ったより ヘゴの木が 多いです・・・

ヘゴの木の多いのは 水源が 近い証拠・・・
金作原原生林と 違って ここは そんなに
背高ノッポさんじゃ~ないです・・・
でも 幹もしっかりとしていて
元気いっぱいです!!
下から 見上げるのって 好き~!

ゆっくり 歩きながら 撮ってると おひさまが
こんな風に 見え隠れするの・・・
光が差し込んでる風景って
暖かで 気持ちが イイのにゃ~!

なんか おひさまからも 木からも
パワーもらってる!!
そんな気がするのにゃ~♪

なので みんなに おすそ分け~♪
こぐまの 思い込みなんだけど
少しでも 暖かくなりますように・・・
よっしゃ!!
5時からの お弁当も スタンバイOK~!
じゃ~みんな~また後でね

★豚肉蓮根味噌炒め ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテトサラダ が 残り少ないです・・・
マリネ、マカロニサラダは ありますよ~
他のお惣菜類、から揚も あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ・・・

朝から PCちゃんの ご機嫌が悪くて やっと
管理画面に 入れたよ~


今日は 寒いにゃ~

さっきまで パタパタで 追加の お肉炒めてたり、
ご飯 炊いたり・・・
このメニューは 一気に 作り置きは 美味しくないから
とにかく 落ち着かなくて・・・


やっとPCちゃんの 前に戻ったら、文字入力の
表示が・・・
出てにゃい!!


そのまま ログインしたら 出来なくて・・・
まさか こぐまの あんぽんたんが
パスワード間違えたのかと思って
ケータイで ログインしたら
出来るのにゃ~・・・


「しーま」事務局にも 聞いちゃって・・・
忙しいのに すみません・・・


2回目の 再起動で やっと この画面に 入れたのにゃ~・・・
ホント・・・blog書くのに 必要なことしか
わからないもので・・・
すみません・・・


これから 5時の ご予約が 2組いらっしゃいます・・・
コレ書きながら 追加で お肉も 焼いちゃおう~♪
シンシンと 今日は 冷え込んじゃってます・・・
温かい コーヒでも 入れようかにゃ~・・・
昨日の晩から 冷え過ぎちゃったみたいです・・・
冷えは オバチャンんは 大敵~!!
気をつけなくちゃ!!
椅子の上で 正座し直して また書いてます~♪
だって 正座の方が 暖かいもん♪
うぎゃ~!!
おばあちゃんみたい・・・


寒いから 林道の ぽかぽかな 冬の ヘゴの木の 風景・・・♪
ここは 古仁屋の 高知山展望台に
行く手前の 林道・・・
思ったより ヘゴの木が 多いです・・・

ヘゴの木の多いのは 水源が 近い証拠・・・
金作原原生林と 違って ここは そんなに
背高ノッポさんじゃ~ないです・・・
でも 幹もしっかりとしていて
元気いっぱいです!!

下から 見上げるのって 好き~!


ゆっくり 歩きながら 撮ってると おひさまが
こんな風に 見え隠れするの・・・
光が差し込んでる風景って
暖かで 気持ちが イイのにゃ~!

なんか おひさまからも 木からも
パワーもらってる!!
そんな気がするのにゃ~♪


なので みんなに おすそ分け~♪

こぐまの 思い込みなんだけど
少しでも 暖かくなりますように・・・

よっしゃ!!
5時からの お弁当も スタンバイOK~!
じゃ~みんな~また後でね


2015年12月17日
今日は ガッツリ¡豚肉蓮根味噌炒めにゃ~♪(・ω・)ノ
12月 17日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
寒い~~~

今 AM3:00・・・
パタパタ~っと グリーンストアさんに
買い物に 行って 来ました・・・
ここ!!っていう時に マリネの変更しちゃったら
足りない野菜が 出ちゃって・・・
こんな時 結構ガンコで あるもので 作らない
こぐまです~・・・

ついでに ミニの カップワンタン買って来ちゃった~
鶏ガラ醤油味で 東京のラーメンの味っぽくて
懐かしいにゃ~・・・
えっと・・・
もう 20年前だから 忘れちゃったけど・・・
えっとえっと・・・
OL時代に 新宿から 足を伸ばして 下北沢の・・・
お店の名前 忘れちゃったけど たしか・・・
江戸っ子ラーメンの。。。珉亭.。。。
よく 会社の同期の 女の子たちと 行ったっけ・・・
あっさりとした あの細麺の醤油味・・・
島には このタイプの ラーメンないから・・・
カップワンタンとは 味は違うんだけど・・・
急に 思い出した~・・・
美味しかった~~~♪
あと 桂花に よく行ったっけ・・・
辛いの苦手なんだけど・・・
冬の ラクビー見に行って・・・
鬼胡麻ラーメンって 真っ赤な辛いラーメン食べたにゃ~・・・
冬になるとね・・・
はぁ~~~・・・って 息を吐くと 息が 真っ白で・・・
耳が 痛いほど 冷たくって・・・
仕事が 終わると 気が付くと 暗くなってて・・・
透き通った 冬の空気に イルミネーションが 鮮やかで・・・
空を見ると 雪が 舞い降りて・・・
手袋の中の手も 冷たくって・・・
落ちて来る 雪が 道路に 静かに 溶けていって・・・
でも いつの間にか 降り積もっていたにゃ~・・・
息が ゴジラみたいに 白くなって・・・
ふざけて よく遊んだにゃ~・・・

うにゃ・・・
島に来てから 東京の冬のイメージって ずっとそのまま・・・
こぐまが 20歳位の頃・・・
もう 昔々の お話し・・・

はにゃ・・・
カップワンタンで 随分 昔のこと 思い出しちゃった~

にゃ!!温まったから 仕込み戻るにゃ~!!
また 落ち着いたら 書きますね~♪
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて コクのある
こぐま特製ゴマ味噌ダレを ジュ~!と絡めます・・・
抗酸化作用のある 蓮根の歯ざわりも 楽しいです~
この胡麻味噌ダレは こぐまが 育った 高円寺の
小さな お肉屋さんの 豚の味噌漬けの 味噌ダレを
再現したものです~
香ばしくって 甘辛くって 白いご飯に ピッタリなのにゃ~♪
豚シャブ肉なら お年寄りや お子ちゃまでも
安心して 食べられます・・・
寒くなって来たけど ガツン!と 元気メニュー
いかがですか・・・?
サブメインは 白菜枝豆ペペロンチーノ・・・
今 美味しい白菜が 出回って来たよね~
冬野菜では カリウムが 含まれてる野菜としたら
白菜が イチオシかにゃ~?
風邪予防や 免疫力を 高めてくれる 白菜・・・
パスタと ほぼ同量 入れちゃいます・・・
キノコも たっぷり入れようね~
豚肉が コッテリ味なので あえて シンプルにします・・・
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も 入れちゃおう~!!
マリネは 南瓜ブロッコリーマリネ・・・
今日は 甘い南瓜だったので 赤ピーマンと
合わせました
彩りが ビビットカラーで 食欲を そそります・・・
低温で じっくり火を通したから やわらかです~
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けました
開店時間には 味がしみて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
あんまり寒くて 夜中に 選んだから
めっちゃ 冬空 選んじゃってた・・・

コレは 3年前の 山羊島の もっとも 冬らしい
荒れた海の風景・・・
島らしい・・・冬の風景・・・

波が こんな風に 荒いのが 当たり前になったら・・・
島も 本格的に冬になります・・・

これ 高台で 撮ってたけど・・・
潮が飛んで来る来る~~~!!

強い冬風が 青空を 見え隠れさせます・・・

寒きなって来たから 本格的に こんな風景が
広がりそう~~~!!

さてと!!
なかなか 写真入らなくて やっと入ったよ~

業者さんに 電話も出来たし!!
急いで パスタ茹でで 唐揚げ揚げて
お肉炒めなくちゃ!!
じゃ~みんな~また後でね~


★豚肉蓮根味噌炒め ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
寒い~~~


今 AM3:00・・・
パタパタ~っと グリーンストアさんに
買い物に 行って 来ました・・・
ここ!!っていう時に マリネの変更しちゃったら
足りない野菜が 出ちゃって・・・

こんな時 結構ガンコで あるもので 作らない
こぐまです~・・・


ついでに ミニの カップワンタン買って来ちゃった~
鶏ガラ醤油味で 東京のラーメンの味っぽくて
懐かしいにゃ~・・・

えっと・・・
もう 20年前だから 忘れちゃったけど・・・
えっとえっと・・・
OL時代に 新宿から 足を伸ばして 下北沢の・・・
お店の名前 忘れちゃったけど たしか・・・
江戸っ子ラーメンの。。。珉亭.。。。
よく 会社の同期の 女の子たちと 行ったっけ・・・
あっさりとした あの細麺の醤油味・・・
島には このタイプの ラーメンないから・・・
カップワンタンとは 味は違うんだけど・・・
急に 思い出した~・・・
美味しかった~~~♪

あと 桂花に よく行ったっけ・・・
辛いの苦手なんだけど・・・
冬の ラクビー見に行って・・・
鬼胡麻ラーメンって 真っ赤な辛いラーメン食べたにゃ~・・・
冬になるとね・・・
はぁ~~~・・・って 息を吐くと 息が 真っ白で・・・
耳が 痛いほど 冷たくって・・・
仕事が 終わると 気が付くと 暗くなってて・・・
透き通った 冬の空気に イルミネーションが 鮮やかで・・・
空を見ると 雪が 舞い降りて・・・
手袋の中の手も 冷たくって・・・
落ちて来る 雪が 道路に 静かに 溶けていって・・・
でも いつの間にか 降り積もっていたにゃ~・・・
息が ゴジラみたいに 白くなって・・・
ふざけて よく遊んだにゃ~・・・


うにゃ・・・
島に来てから 東京の冬のイメージって ずっとそのまま・・・
こぐまが 20歳位の頃・・・
もう 昔々の お話し・・・


はにゃ・・・
カップワンタンで 随分 昔のこと 思い出しちゃった~


にゃ!!温まったから 仕込み戻るにゃ~!!
また 落ち着いたら 書きますね~♪
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて コクのある
こぐま特製ゴマ味噌ダレを ジュ~!と絡めます・・・
抗酸化作用のある 蓮根の歯ざわりも 楽しいです~
この胡麻味噌ダレは こぐまが 育った 高円寺の
小さな お肉屋さんの 豚の味噌漬けの 味噌ダレを
再現したものです~
香ばしくって 甘辛くって 白いご飯に ピッタリなのにゃ~♪
豚シャブ肉なら お年寄りや お子ちゃまでも
安心して 食べられます・・・
寒くなって来たけど ガツン!と 元気メニュー
いかがですか・・・?

サブメインは 白菜枝豆ペペロンチーノ・・・
今 美味しい白菜が 出回って来たよね~
冬野菜では カリウムが 含まれてる野菜としたら
白菜が イチオシかにゃ~?
風邪予防や 免疫力を 高めてくれる 白菜・・・
パスタと ほぼ同量 入れちゃいます・・・
キノコも たっぷり入れようね~
豚肉が コッテリ味なので あえて シンプルにします・・・
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も 入れちゃおう~!!

マリネは 南瓜ブロッコリーマリネ・・・
今日は 甘い南瓜だったので 赤ピーマンと
合わせました
彩りが ビビットカラーで 食欲を そそります・・・
低温で じっくり火を通したから やわらかです~
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けました
開店時間には 味がしみて 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

あんまり寒くて 夜中に 選んだから
めっちゃ 冬空 選んじゃってた・・・


コレは 3年前の 山羊島の もっとも 冬らしい
荒れた海の風景・・・
島らしい・・・冬の風景・・・

波が こんな風に 荒いのが 当たり前になったら・・・
島も 本格的に冬になります・・・


これ 高台で 撮ってたけど・・・
潮が飛んで来る来る~~~!!


強い冬風が 青空を 見え隠れさせます・・・


寒きなって来たから 本格的に こんな風景が
広がりそう~~~!!

さてと!!
なかなか 写真入らなくて やっと入ったよ~


業者さんに 電話も出来たし!!
急いで パスタ茹でで 唐揚げ揚げて
お肉炒めなくちゃ!!

じゃ~みんな~また後でね~

