2015年12月10日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 10日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ&田芋ミニコロッケ

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテトサラダが 売り切れました・・・
マリネ、マカロニサラダ類は まだ ありますよ~
ハンバーグは 4枚になりました・・・
他のお惣菜類は ありますよ~・・・
唐揚げは 8個になりました♪
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
尚、ペンネは 売り切れましたので トマトソースパスタに
変更になります・・・
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 落ち着きました~
今日は パタパタで 久しぶりに
四苦八苦しちゃいましたが 何とか 無事に
ランチタイムを 終わらせることが出来たよ~

にゃ~・・・
田芋のミニコロッケ
思ったより 好評で 嬉しいです~♪
初期の頃 よく作ってたけど
ついつい 時間がかかっちゃうので
逃げ腰でした・・・

夏の終わりから 体調を 崩してた時に
ひと月ちょっと お友達が 手伝いに 来てくれた時は
何とか 間に合わすことが 出来てたんだけど・・・
今回は 体調が戻ってからは
ひとりで 仕込んだのは 初めての試みで・・・
田芋が ガリガリ芋で ハズレで 一からやり直しに
なったのが AM 5時過ぎ・・・

パニクりながら 間に合ったから 本当に ヨカッタです!!
美味しいんだけど・・・
すご~く 手間のかかってる コロッケです・・・
田芋って 島の人は みんな 知ってるけど
内地の人は どんなお芋?って思うと思います・・・
里芋の 大きいバージョンで 大きめの
グレープフルーツより ちょい 大きい里芋・・・
身質は もっと 里芋より 若干繊維質と でんぷん質も
多めで 味は それでいて 繊細・・・
火を通すと 色は この文字くらいの 薄紫・・・
沖縄の方でも 食べられる 南方系の 大きな大きな
里芋ちゃんと 思ってくれたら 良いと思います・・・
東京出身の こぐまは 初めて食べた時
めっちゃ 感動しちゃいました!
美味しい・・・本当に 美味しい お芋ちゃんです・・・
若干 多めに作ったので 今 5個あります・・・
お弁当のみに 入れさせて もらっています・・・
鶏マヨごぼうバーグは 売り切れましたが 残りは
違うメインの お弁当にも 今日は 入れられます・・・
限定 5個です・・・
はにゃ・・・
雨風が 強くなって来たにゃ~!

今日の夜中まで 雨みたいにゃ・・・
明日は 回復するみたい・・・
今年の 島の冬は ちょっと 変だね~
体調悪くならないように がんばろうね~!


冬でも たま~に お天気になると こんな風に
晴れてくれます・・・
島の冬は 内地と違って お天気が 悪い日が
とっても多いのにゃ~・・・

こぐまは おっちょこちょいで すぐに転びます・・・

なので 波の写真を 撮る時は 基本 裸足~!!
素足だと 砂を 掴みながら 歩くので 踏ん張れるの~


Gパン まくると 本気モードになっちゃいます~♪
こぐまバッケ(おばちゃん)
がんばります~!!

ジャブ~~~ン!!

こんなの 撮ってる時は Gパンも 濡れちゃって・・・
でも そのまま 決行~!!

もう オバチャンだから すぐに疲れちゃう・・・
波の来ない所で 休憩です~
はにゃ・・・
疲れた~!!


いつも こんな感じで 撮ってます~♪

さてと!!
今日は 和惣菜 いっぱい 作らなくちゃ!!
その前に ほんのちょこっと休憩しようかにゃ~
じゃ~みんな~また 後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ&田芋ミニコロッケ

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテトサラダが 売り切れました・・・
マリネ、マカロニサラダ類は まだ ありますよ~
ハンバーグは 4枚になりました・・・
他のお惣菜類は ありますよ~・・・
唐揚げは 8個になりました♪

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
尚、ペンネは 売り切れましたので トマトソースパスタに
変更になります・・・
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 落ち着きました~
今日は パタパタで 久しぶりに
四苦八苦しちゃいましたが 何とか 無事に
ランチタイムを 終わらせることが出来たよ~


にゃ~・・・
田芋のミニコロッケ
思ったより 好評で 嬉しいです~♪
初期の頃 よく作ってたけど
ついつい 時間がかかっちゃうので
逃げ腰でした・・・


夏の終わりから 体調を 崩してた時に
ひと月ちょっと お友達が 手伝いに 来てくれた時は
何とか 間に合わすことが 出来てたんだけど・・・
今回は 体調が戻ってからは
ひとりで 仕込んだのは 初めての試みで・・・
田芋が ガリガリ芋で ハズレで 一からやり直しに
なったのが AM 5時過ぎ・・・


パニクりながら 間に合ったから 本当に ヨカッタです!!
美味しいんだけど・・・
すご~く 手間のかかってる コロッケです・・・
田芋って 島の人は みんな 知ってるけど
内地の人は どんなお芋?って思うと思います・・・
里芋の 大きいバージョンで 大きめの
グレープフルーツより ちょい 大きい里芋・・・
身質は もっと 里芋より 若干繊維質と でんぷん質も
多めで 味は それでいて 繊細・・・
火を通すと 色は この文字くらいの 薄紫・・・
沖縄の方でも 食べられる 南方系の 大きな大きな
里芋ちゃんと 思ってくれたら 良いと思います・・・
東京出身の こぐまは 初めて食べた時
めっちゃ 感動しちゃいました!
美味しい・・・本当に 美味しい お芋ちゃんです・・・

若干 多めに作ったので 今 5個あります・・・
お弁当のみに 入れさせて もらっています・・・
鶏マヨごぼうバーグは 売り切れましたが 残りは
違うメインの お弁当にも 今日は 入れられます・・・
限定 5個です・・・
はにゃ・・・
雨風が 強くなって来たにゃ~!


今日の夜中まで 雨みたいにゃ・・・
明日は 回復するみたい・・・
今年の 島の冬は ちょっと 変だね~
体調悪くならないように がんばろうね~!



冬でも たま~に お天気になると こんな風に
晴れてくれます・・・
島の冬は 内地と違って お天気が 悪い日が
とっても多いのにゃ~・・・


こぐまは おっちょこちょいで すぐに転びます・・・


なので 波の写真を 撮る時は 基本 裸足~!!
素足だと 砂を 掴みながら 歩くので 踏ん張れるの~



Gパン まくると 本気モードになっちゃいます~♪

こぐまバッケ(おばちゃん)
がんばります~!!

ジャブ~~~ン!!


こんなの 撮ってる時は Gパンも 濡れちゃって・・・
でも そのまま 決行~!!


もう オバチャンだから すぐに疲れちゃう・・・
波の来ない所で 休憩です~
はにゃ・・・
疲れた~!!



いつも こんな感じで 撮ってます~♪


さてと!!
今日は 和惣菜 いっぱい 作らなくちゃ!!
その前に ほんのちょこっと休憩しようかにゃ~
じゃ~みんな~また 後でね~


2015年12月10日
今日は鶏マヨごぼうバーグと オマケは 田芋ミニコロッケにゃ~♪
12月 10日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
今朝は パタパタしちゃって・・・

田芋の ミニコロッケ作ろうとして 田芋茹でたんだけど
半分ガリ芋で・・・
ガリ芋って 子供の頃 里芋の ハズレの ガリガリした
芋の事を 父親が ガリ芋って呼んでたから
そう言ってみたけど・・・
島では 何て 言うのかは わからないの~

とっくに 茹ったと思って タイマーが 鳴り出して
マッシャーで 潰そうとしたら・・・
全然潰れなくて・・・
あわてて また むいて 茹で直したのにゃ~

それからが スタートだったから
めっちゃ 時間がかかっちゃって・・・
でも 何とか 間に合わせる事は 出来たよ~

なので 今日は 久しぶりに 鶏マヨごぼうバーグと
ベーコンクリームペンネと 田芋ミニコロッケのセットです・・・
最近 胃腸の調子が 悪い人が多いみたいです・・・
昨日来てくださった お客さんにも 結構多くて・・・
今回 久しぶりに 鶏マヨごぼうバーグに してみました・・・
やわらかな チキンの生地に ごぼう、人参、ニラ、
玉ねぎ、白ごまを たっぷり入れて 練り込みます・・・
やさしい味わいの お醤油ベースの
出汁で やわらかくなるまで
煮て とろみを付けます・・・
食物繊維が 豊富で お年寄りや お子ちゃまにも
安心して 食べられます・・・
マヨネーズが とっても マイルドに 仕上げてくれます・・・
マヨネーズが 苦手な人は 言ってね~
胃腸を しっかり お掃除してくれる
元気になりますようにメニューです・・・
デトックスメニューでもあるので ぜひ 食べてみてね~
サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ほうれん草と
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃま大好きメニューで 外せません・・・
ほうれん草も とっても 食べやすいですよ~
マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・
フレッシュな ピンクグレープフルーツと レモンジュレを
大根野菜ベースの 野菜と合わせます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
爽やかな ピンクグレープフルーツの 香りを
楽しめます・・・
よろしかったら 買いに来てね~
あやまる岬の 朝日の風景・・・
にゃ~・・・
この頃 朝日は 近場の 戸口しか 行けてないけど・・・
ここの 朝日って 素晴らしいです・・・

お天気が悪くても こんなに 神秘的に 撮れるの・・・
風も強くて・・・立っているだけで やっとでした・・・



燃えるような 空の色が 海に 写って・・・
海の色が 神秘的な 色に変わります・・・

明るさを増すごとに 輝き始めて・・・
どんなに 寒くても 目が離せないくらい
美しいのは 島の 朝日が登る 冬の風景・・・

これから その季節が やって来るんだにゃ~・・・
また がんばって 撮りに行ってみよう~・・・
さてと!!
そんなこんなで
今日は 少し 遅れ気味~・・・
何とか 開店時間までに
間に合わせなくちゃ~ね!!

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
今朝は パタパタしちゃって・・・


田芋の ミニコロッケ作ろうとして 田芋茹でたんだけど
半分ガリ芋で・・・
ガリ芋って 子供の頃 里芋の ハズレの ガリガリした
芋の事を 父親が ガリ芋って呼んでたから
そう言ってみたけど・・・
島では 何て 言うのかは わからないの~


とっくに 茹ったと思って タイマーが 鳴り出して
マッシャーで 潰そうとしたら・・・
全然潰れなくて・・・
あわてて また むいて 茹で直したのにゃ~


それからが スタートだったから
めっちゃ 時間がかかっちゃって・・・
でも 何とか 間に合わせる事は 出来たよ~


なので 今日は 久しぶりに 鶏マヨごぼうバーグと
ベーコンクリームペンネと 田芋ミニコロッケのセットです・・・
最近 胃腸の調子が 悪い人が多いみたいです・・・
昨日来てくださった お客さんにも 結構多くて・・・
今回 久しぶりに 鶏マヨごぼうバーグに してみました・・・
やわらかな チキンの生地に ごぼう、人参、ニラ、
玉ねぎ、白ごまを たっぷり入れて 練り込みます・・・
やさしい味わいの お醤油ベースの
出汁で やわらかくなるまで
煮て とろみを付けます・・・
食物繊維が 豊富で お年寄りや お子ちゃまにも
安心して 食べられます・・・
マヨネーズが とっても マイルドに 仕上げてくれます・・・
マヨネーズが 苦手な人は 言ってね~
胃腸を しっかり お掃除してくれる
元気になりますようにメニューです・・・
デトックスメニューでもあるので ぜひ 食べてみてね~

サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ほうれん草と
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃま大好きメニューで 外せません・・・
ほうれん草も とっても 食べやすいですよ~
マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・
フレッシュな ピンクグレープフルーツと レモンジュレを
大根野菜ベースの 野菜と合わせます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
爽やかな ピンクグレープフルーツの 香りを
楽しめます・・・
よろしかったら 買いに来てね~

あやまる岬の 朝日の風景・・・
にゃ~・・・
この頃 朝日は 近場の 戸口しか 行けてないけど・・・
ここの 朝日って 素晴らしいです・・・

お天気が悪くても こんなに 神秘的に 撮れるの・・・
風も強くて・・・立っているだけで やっとでした・・・



燃えるような 空の色が 海に 写って・・・
海の色が 神秘的な 色に変わります・・・

明るさを増すごとに 輝き始めて・・・
どんなに 寒くても 目が離せないくらい
美しいのは 島の 朝日が登る 冬の風景・・・

これから その季節が やって来るんだにゃ~・・・
また がんばって 撮りに行ってみよう~・・・

さてと!!
そんなこんなで
今日は 少し 遅れ気味~・・・
何とか 開店時間までに
間に合わせなくちゃ~ね!!


じゃ~みんな~また後でね~

