2015年11月17日
島とうふ屋さんの 週替り定食 美味しかったよ~!(・∀・)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ・・・
コレ 昨日の晩 書いてたんだけど・・・
途中 スタミナ切れしちゃって あと少しと 言う所で
時間内に 投稿出来なかったのにゃ~

せっかく書いたし・・・
今日は 平日だけど この時間に UPします・・・

はにゃ~
今朝 blog書いて 和惣菜を 仕込んでから・・・
早めに 出かける用事が あったんだけど・・・
急に 行けなくなったので 自宅部分を 掃除してたのにゃ~
ちょうど ベットの所辺りに 日が差し込んで・・・
毛布が フッカフカ・・・
うにゃ~ん あんまり フカフカしてたから・・・
童心に 返って ベットの 上に 飛び込んで
クロールしたり、腹筋してたら・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

いつの間にか 爆睡しちゃって・・・
起きたのが 14:15!!

ぴゃーーー!!

今日は 午後から いろいろ予定があったり、
買い出しも 複雑で・・・
やっと終わって 帰って来たのが 19:30・・・

ちょこっと 明日のメニューと 今週の材料の
兼ね合いで 迷うことがあって 今ちょこっと
疲れちゃったので 休憩してます・・・

なので お店の紹介しちゃいます♪
今日みたいな パタパタな時は 大体 お昼ご飯は
15時以降になっちゃうのにゃ~

そんな時は ランチには 間に合わないので
通しで やってくれている お店に 行きます・・・
この日は 龍郷の「島とうふ屋」さんに行きました♪
疲れちゃって 体調のバランスを 整えたい時に
よく 伺います・・・♪

昭和の雰囲気の 落ち着いた店内・・・
お座敷もあるので 小さな
お子ちゃまが いる人も 安心です・・・♪

島とうふ屋さんの 週替りの定食が 楽しみなの~♪
今回のメニューは コレ!!

みんなの blog 読みながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
にゃ~~~!!
相変わらず めっちゃ
ボリューム あるにゃ~!!

まずは 生湯葉の お吸い物で 口を湿らせて・・・
湯葉は 島とうふ屋さんだから こんなに
ふんだんに 使えるんだよね~
お出汁の香り とっても 良くて 美味しい~

炙り軟骨の塩煮込み♪
煮物系は 大好き
美味しそうにゃ~!

プルップルの 炙り軟骨・・・♪
おでんのような 味付けで 炙っているから
香ばしくて 美味しい~!

味の たっぷりしみた 島かぼちゃ♪

コレ 田芋の茎なんだけど・・・
軟骨の 旨味と コクが しみて
めっちゃ 美味しい~~~!
この煮物の中で 一番好き~~~!!

お味の しみまくった 厚揚げちゃん♪

小さい頃から こんにゃくは 大好き~!!
こんなに 大きいのが 入ってると
テンションUP~~~!!

白ご飯か 炊き込みご飯を 選べるんだけど・・・
今回は 炊き込みご飯を 頼んじゃいました♪
枝豆や 大豆、油揚げが 入っています・・・
アツアツで 湯気が ほんわかです~~~

味も 薄味なので ココの おからのふりかけ かけても
美味しく頂けます♪

コレは 島特有の 天ぷら・・・
味噌ダレを 付けて 頂きました
お芋と 小麦粉を混ぜたものを
揚げたものだと思うんだけど・・・

こぐまは 初めて 頂きました・・・

汲み上げ湯葉は わさび醤油で・・・
アッサリしているのに 大豆のコクが 味わえます・・・

ピーナツ豆腐は 今回は 味噌ダレでした・・・

週替り定食に 必ず 付いている ところ天・・・
酢醤油味で 東京出身の こぐまには
懐かしい味わいです・・・

コレは 島とうふ屋さんの オリジナルの ミキグルト・・・
今回は キーウィが 入ってました♪
ミキに いろんな果物を 入れてみると
美味しい~!
発酵食品なので 体にも やさしいです・・・

はにゃ~・・・
この日も かなり疲れちゃってたけど
元気が出たよ~

美味しかったです・・・
また 伺いますね~
「島とうふ屋」さん
鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-6
TEL 0997-55-4411
営業時間 AM11:00〜PM21:00(ラストオーダー)


うにゃ・・・
コレ 昨日の晩 書いてたんだけど・・・
途中 スタミナ切れしちゃって あと少しと 言う所で
時間内に 投稿出来なかったのにゃ~


せっかく書いたし・・・
今日は 平日だけど この時間に UPします・・・


はにゃ~
今朝 blog書いて 和惣菜を 仕込んでから・・・
早めに 出かける用事が あったんだけど・・・
急に 行けなくなったので 自宅部分を 掃除してたのにゃ~
ちょうど ベットの所辺りに 日が差し込んで・・・

毛布が フッカフカ・・・

うにゃ~ん あんまり フカフカしてたから・・・
童心に 返って ベットの 上に 飛び込んで
クロールしたり、腹筋してたら・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


いつの間にか 爆睡しちゃって・・・

起きたのが 14:15!!


ぴゃーーー!!


今日は 午後から いろいろ予定があったり、
買い出しも 複雑で・・・
やっと終わって 帰って来たのが 19:30・・・


ちょこっと 明日のメニューと 今週の材料の
兼ね合いで 迷うことがあって 今ちょこっと
疲れちゃったので 休憩してます・・・


なので お店の紹介しちゃいます♪
今日みたいな パタパタな時は 大体 お昼ご飯は
15時以降になっちゃうのにゃ~


そんな時は ランチには 間に合わないので
通しで やってくれている お店に 行きます・・・
この日は 龍郷の「島とうふ屋」さんに行きました♪
疲れちゃって 体調のバランスを 整えたい時に
よく 伺います・・・♪


昭和の雰囲気の 落ち着いた店内・・・
お座敷もあるので 小さな
お子ちゃまが いる人も 安心です・・・♪

島とうふ屋さんの 週替りの定食が 楽しみなの~♪
今回のメニューは コレ!!

みんなの blog 読みながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
にゃ~~~!!
相変わらず めっちゃ
ボリューム あるにゃ~!!


まずは 生湯葉の お吸い物で 口を湿らせて・・・
湯葉は 島とうふ屋さんだから こんなに
ふんだんに 使えるんだよね~
お出汁の香り とっても 良くて 美味しい~


炙り軟骨の塩煮込み♪
煮物系は 大好き

美味しそうにゃ~!

プルップルの 炙り軟骨・・・♪
おでんのような 味付けで 炙っているから
香ばしくて 美味しい~!

味の たっぷりしみた 島かぼちゃ♪

コレ 田芋の茎なんだけど・・・
軟骨の 旨味と コクが しみて
めっちゃ 美味しい~~~!
この煮物の中で 一番好き~~~!!


お味の しみまくった 厚揚げちゃん♪

小さい頃から こんにゃくは 大好き~!!
こんなに 大きいのが 入ってると
テンションUP~~~!!


白ご飯か 炊き込みご飯を 選べるんだけど・・・
今回は 炊き込みご飯を 頼んじゃいました♪
枝豆や 大豆、油揚げが 入っています・・・
アツアツで 湯気が ほんわかです~~~


味も 薄味なので ココの おからのふりかけ かけても
美味しく頂けます♪

コレは 島特有の 天ぷら・・・
味噌ダレを 付けて 頂きました
お芋と 小麦粉を混ぜたものを
揚げたものだと思うんだけど・・・


こぐまは 初めて 頂きました・・・

汲み上げ湯葉は わさび醤油で・・・
アッサリしているのに 大豆のコクが 味わえます・・・

ピーナツ豆腐は 今回は 味噌ダレでした・・・

週替り定食に 必ず 付いている ところ天・・・
酢醤油味で 東京出身の こぐまには
懐かしい味わいです・・・


コレは 島とうふ屋さんの オリジナルの ミキグルト・・・
今回は キーウィが 入ってました♪
ミキに いろんな果物を 入れてみると
美味しい~!
発酵食品なので 体にも やさしいです・・・


はにゃ~・・・
この日も かなり疲れちゃってたけど
元気が出たよ~


美味しかったです・・・
また 伺いますね~

「島とうふ屋」さん
鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-6
TEL 0997-55-4411
営業時間 AM11:00〜PM21:00(ラストオーダー)
2015年11月17日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
11月 17日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マカロニサラダ、唐揚げが いっぱいあります・・・
マリネは 先ほど キャンセルが出たので 若干あります・・・
他の サラダ、お惣菜も 揃っていますよ~
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
今日は 晴れたり、雨が降ったり 忙しい天気にゃ~
さっきまで 耳の中で キ~~~ン!!
って
音がして 頭が痛かったんだけど、
お茶飲んだら、治ったよ~

そういえば 東京にいる時・・・
中央道の 八ヶ岳インターあたりに 行くと 必ず
耳の中が キ~~~ン!となって
お茶やら ジュースやら 飲んで 対応してたのにゃ~

一気に 標高の高い所に行った この時と
同じような 感覚が 島の気圧の変化にも
あるみたい・・・
雨や 台風が来た時に このことを 思い出したら
少しだけ 楽になるかもね~・・・
でも、年齢もあるかもにゃ~!!

ちょうど 日曜日・・・
幼馴染の Aちゃんと 長電話してた時も
頭が 膨らんだような 感じで 頭が痛かったっけ・・・
電話する前に ちょっと 心細くなったっていうか・・・
淋しくなったっていうか・・・

何となく 急に 声が聞きたくなっちゃって・・・
少しの間 話していてもらったら 気持ちが
楽になったのにゃ~・・・
Aちゃん 甘えてばかりで
ごめんね・・・
この頃・・・
強がりとか・・・
そういうの やめることにしたのにゃ~・・・
そうしたら・・・
少し 気持ちが 楽になったの・・・

これから 寒い季節になって 一番体に 負担が
かかっちゃう季節になるから なるべく がんばれる
状態を 少しでも 維持しないとね~
今 少しづつ 食事療法や、歩いてる歩数とか
考えながら 改善しています・・・
ただ 時間が すごく不規則だから かなり
難しいんだけど・・・

ひと月くらいから ゆるりと
がんばってます!!
昨日、一昨日と 眠気と 毛布の モフモフの
誘惑に 負けてしまって・・・

午後から 時間が 全く 足りなくなっちゃって・・・

用事を済ませたら もう空は 黄昏色・・・
あんまりキレイで 一枚だけ 赤信号の時 撮っちゃった・・・

本当は 安脚場から ゴルフ場周りで 夕陽撮りたかったの~
残念だったにゃ~・・・

なので 大浜の写真乗っけちゃおう~


この頃 オレンジ系の夕陽が 多いよね~
一昨年あたりでは ローズピンクが 多かったっけ・・・

また 週末 お天気が良かったら・・・
何処かに行って 夕陽 撮って来よう~

さてと!!
午後からの お弁当の 赤うるめ 焼かなくちゃ!!
少し 休憩してから スタートしようかにゃ~
じゃ~みんな~またあとでね~


★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マカロニサラダ、唐揚げが いっぱいあります・・・
マリネは 先ほど キャンセルが出たので 若干あります・・・
他の サラダ、お惣菜も 揃っていますよ~

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
今日は 晴れたり、雨が降ったり 忙しい天気にゃ~
さっきまで 耳の中で キ~~~ン!!


音がして 頭が痛かったんだけど、
お茶飲んだら、治ったよ~


そういえば 東京にいる時・・・
中央道の 八ヶ岳インターあたりに 行くと 必ず
耳の中が キ~~~ン!となって
お茶やら ジュースやら 飲んで 対応してたのにゃ~


一気に 標高の高い所に行った この時と
同じような 感覚が 島の気圧の変化にも
あるみたい・・・

雨や 台風が来た時に このことを 思い出したら
少しだけ 楽になるかもね~・・・
でも、年齢もあるかもにゃ~!!


ちょうど 日曜日・・・
幼馴染の Aちゃんと 長電話してた時も
頭が 膨らんだような 感じで 頭が痛かったっけ・・・
電話する前に ちょっと 心細くなったっていうか・・・
淋しくなったっていうか・・・


何となく 急に 声が聞きたくなっちゃって・・・
少しの間 話していてもらったら 気持ちが
楽になったのにゃ~・・・
Aちゃん 甘えてばかりで
ごめんね・・・
この頃・・・
強がりとか・・・
そういうの やめることにしたのにゃ~・・・
そうしたら・・・
少し 気持ちが 楽になったの・・・


これから 寒い季節になって 一番体に 負担が
かかっちゃう季節になるから なるべく がんばれる
状態を 少しでも 維持しないとね~

今 少しづつ 食事療法や、歩いてる歩数とか
考えながら 改善しています・・・

ただ 時間が すごく不規則だから かなり
難しいんだけど・・・


ひと月くらいから ゆるりと
がんばってます!!
昨日、一昨日と 眠気と 毛布の モフモフの
誘惑に 負けてしまって・・・


午後から 時間が 全く 足りなくなっちゃって・・・


用事を済ませたら もう空は 黄昏色・・・
あんまりキレイで 一枚だけ 赤信号の時 撮っちゃった・・・


本当は 安脚場から ゴルフ場周りで 夕陽撮りたかったの~
残念だったにゃ~・・・


なので 大浜の写真乗っけちゃおう~



この頃 オレンジ系の夕陽が 多いよね~
一昨年あたりでは ローズピンクが 多かったっけ・・・

また 週末 お天気が良かったら・・・
何処かに行って 夕陽 撮って来よう~


さてと!!
午後からの お弁当の 赤うるめ 焼かなくちゃ!!
少し 休憩してから スタートしようかにゃ~

じゃ~みんな~またあとでね~


2015年11月17日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
11月 17日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~・・・
昨日は 予定変更になったら 気が緩んじゃって
二度寝しちゃって・・・
すんご~く 寝坊しちゃったのにゃ~・・・

午後から 必死の巻き返し~!!
結局 帰ったのが 20時ちょい過ぎ・・・

でも ちゃんと 仕込めたよ~
あとね、お店の紹介 もう一個書いてたんだけど、
途中 居眠りしちゃって あと 5行という所で
眠っちゃってたのにゃ~

時間に 余裕が出来たら 今日中に
完成させて UPしますね~

今日は 冷たい風が吹いてたと思ったら・・・
急に 蒸し暑くなってきたにゃ~
こんな時は バテやすいから 気合い入れなくちゃ!!
にゃ~~~~!
ふぁいとぉ~~~!!

今日は 赤ウルメタルタルソースです・・・♪
島の人が 大好きな 骨ナシの 大きめの 赤ウルメを
スパイスを 利かせて ムニエル風にして
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~
赤ウルメは 赤い色素を持った お魚ちゃんです・・・
なので 抗酸化作用が バッチリです♪
風邪気味の人や、体調がイマイチの人に オススメで~す♪
サブメインは ラタトゥイユパスタ♪
香味野菜とハーブを 利かせて
やさしいトマト味に仕上げました・・・
今回は メインは 冬瓜(シブリ)を たっぷり入れたよ~
冷めても美味しいように 丁寧に作ってます・・・
お惣菜屋さんには ちょこっと にゃまい気な パスタです・・・
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
そろそろ しっとりとした 新芋が 沢山出回って来ました♪
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい 秋の味覚の お芋ちゃんの
味わいを 楽しんでね~
こぐまが 宇検に行った時に 必ず寄る所が ココ・・・♪
場所名が イマイチ わからないんだけど とにかく
この場所が 大好きです・・・
長距離を運転して ちょうど
ひと休みしたくなる頃に ココに付くの・・・

ココは 静かで 特に この木が ステキ・・・
初めて ココに来た時 本当に 感動しちゃいました♪

木の下にある ベンチに 座って ひと休み・・・

はにゃ~・・・
風が気持ちいいにゃ~・・・

木の下って 守られてる感じがして 小さな頃から
大好きなのにゃ~・・・
ココの 広場の入口にも ステキな 人々の
集まる場所があります・・・
こういう風に 自然の木を 生かした 施設って
ステキだと思います・・・

宇検は 結構広いので まだ行っていない所が
あります・・・
タエン浜も 今度行ってみたいにゃ~
はにゃ~
今日は ゴミの日で パタパタしちゃったけど
やっと 落ち着いて 仕込みに入れます・・・
朝の発注も終わったし、気合入れて
がんばります!!

じゃ~みんな~またあとでね~

★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~・・・
昨日は 予定変更になったら 気が緩んじゃって
二度寝しちゃって・・・
すんご~く 寝坊しちゃったのにゃ~・・・


午後から 必死の巻き返し~!!
結局 帰ったのが 20時ちょい過ぎ・・・


でも ちゃんと 仕込めたよ~
あとね、お店の紹介 もう一個書いてたんだけど、
途中 居眠りしちゃって あと 5行という所で
眠っちゃってたのにゃ~


時間に 余裕が出来たら 今日中に
完成させて UPしますね~


今日は 冷たい風が吹いてたと思ったら・・・
急に 蒸し暑くなってきたにゃ~
こんな時は バテやすいから 気合い入れなくちゃ!!
にゃ~~~~!
ふぁいとぉ~~~!!


今日は 赤ウルメタルタルソースです・・・♪
島の人が 大好きな 骨ナシの 大きめの 赤ウルメを
スパイスを 利かせて ムニエル風にして
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~
赤ウルメは 赤い色素を持った お魚ちゃんです・・・
なので 抗酸化作用が バッチリです♪
風邪気味の人や、体調がイマイチの人に オススメで~す♪

サブメインは ラタトゥイユパスタ♪
香味野菜とハーブを 利かせて
やさしいトマト味に仕上げました・・・
今回は メインは 冬瓜(シブリ)を たっぷり入れたよ~
冷めても美味しいように 丁寧に作ってます・・・
お惣菜屋さんには ちょこっと にゃまい気な パスタです・・・
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
そろそろ しっとりとした 新芋が 沢山出回って来ました♪
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい 秋の味覚の お芋ちゃんの
味わいを 楽しんでね~

こぐまが 宇検に行った時に 必ず寄る所が ココ・・・♪
場所名が イマイチ わからないんだけど とにかく
この場所が 大好きです・・・
長距離を運転して ちょうど
ひと休みしたくなる頃に ココに付くの・・・


ココは 静かで 特に この木が ステキ・・・
初めて ココに来た時 本当に 感動しちゃいました♪

木の下にある ベンチに 座って ひと休み・・・

はにゃ~・・・
風が気持ちいいにゃ~・・・


木の下って 守られてる感じがして 小さな頃から
大好きなのにゃ~・・・

ココの 広場の入口にも ステキな 人々の
集まる場所があります・・・
こういう風に 自然の木を 生かした 施設って
ステキだと思います・・・


宇検は 結構広いので まだ行っていない所が
あります・・・
タエン浜も 今度行ってみたいにゃ~

はにゃ~
今日は ゴミの日で パタパタしちゃったけど
やっと 落ち着いて 仕込みに入れます・・・
朝の発注も終わったし、気合入れて
がんばります!!


じゃ~みんな~またあとでね~

