2015年11月28日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
11月 28日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★揚げ出し豆腐

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテトサラダが 売り切れました
マリネ、マカロニサラダは まだ いっぱいあります・・・
他のお惣菜類も ありますよ~
唐揚げは 2個あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
今日は パート時代の こぐまの 教え子ちゃんが
福岡から 来てくれました♪
めっちゃ 久しぶりで
嬉しかった~~~!!
こぐまは パートを辞める時・・・
みんなから 寄せ書きの 色紙もらってるんだけど・・・
今も 自宅に 大切に 飾ってあります・・・
とっても メンバーとは 楽しく 賑やかに
お仕事出来てたし、楽しかったし~・・・♪
3年ちょっと 在籍してましたが
新人さんの育成係みたいなこと
ずっと やっていたのにゃ~
意外と マニュアルどうりの 仕事って 入って来た
ばかりの人達には 飲み込めなかったから、
フリーハンドで マンガっぽく イラスト入りで
書いて 渡して 覚えてもらってたっけ・・・
惣菜の仕事は とっても 工程が 多いし、
部所によっては 一気に 覚えるものは
無理だったのにゃ~
少しでも 早く 慣れて スイスイ仕事ができたら
楽しいから がんばってました♪

中でも 一番 最後の 教え子ちゃんで
飲み込みが 早くて 楽しかったのにゃ~♪
心臓の調子が イマイチになって 辞めたんだけど・・・
本当は 辞めたくなかったの~・・・

飲み会も 楽しかった~!
こぐまの パート時代の中で 一番楽しかったにゃ~
遠く離れていても blog見てくれて ありがとう~・・・
パートで 働いてた時と ほとんど 変われてないよ~
また 時間が出来て 島に 帰って来たら お茶でも
飲もうね~
今日は 初めての お客さんも 多かったです・・・
気に入って 頂けてたらと思います・・・
これから 冬メニューをどうやったら
温かい状態で 保てるかも 考え中です・・・

やってみたいことが 何個か あるんだけど・・・
いつも 時間が足りなくて 実現してません・・・

今年中に 2~3個 新しい物が
出せたらと思います・・・

島の秋から 冬にかけての風景で あんまり
見られなくて好きな 場所が ココ・・・♪
平松の パンパスが 見える風景・・・
花材で 結構 内地で 扱われています・・・
群生してたから ビックリ!!


コレは モクマオウの 並木から 見える夕陽・・・
このモクマオウ・・・
もう 松くい虫で 枯れて 伐採されちゃってました・・・
ここからの夕陽 めっちゃ キレイだったんだけどにゃ~・・・


ココは 崎原、小湊方面に 向かって見える
峠からの夕陽・・・
ここ 資材置き場っぽいんだけど 毎回 とっても
キレイなのにゃ~

夕陽が 沈んだ後の
オレンジ色の 空も ステキ・・・
単純で 直ぐに 感動しちゃうから・・・
こんな ありきたりな 風景も 幸せな 気持ちになれるの・・・

さてと!!
4時半からの ご予約の お弁当 詰めなくちゃ!!
最後まで 気合入れちゃうぞ~~~!
じゃ~みんな~また後でね

★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★揚げ出し豆腐

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテトサラダが 売り切れました
マリネ、マカロニサラダは まだ いっぱいあります・・・
他のお惣菜類も ありますよ~
唐揚げは 2個あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
今日は パート時代の こぐまの 教え子ちゃんが
福岡から 来てくれました♪
めっちゃ 久しぶりで
嬉しかった~~~!!

こぐまは パートを辞める時・・・
みんなから 寄せ書きの 色紙もらってるんだけど・・・
今も 自宅に 大切に 飾ってあります・・・
とっても メンバーとは 楽しく 賑やかに
お仕事出来てたし、楽しかったし~・・・♪
3年ちょっと 在籍してましたが
新人さんの育成係みたいなこと
ずっと やっていたのにゃ~

意外と マニュアルどうりの 仕事って 入って来た
ばかりの人達には 飲み込めなかったから、
フリーハンドで マンガっぽく イラスト入りで
書いて 渡して 覚えてもらってたっけ・・・

惣菜の仕事は とっても 工程が 多いし、
部所によっては 一気に 覚えるものは
無理だったのにゃ~
少しでも 早く 慣れて スイスイ仕事ができたら
楽しいから がんばってました♪


中でも 一番 最後の 教え子ちゃんで
飲み込みが 早くて 楽しかったのにゃ~♪
心臓の調子が イマイチになって 辞めたんだけど・・・
本当は 辞めたくなかったの~・・・


飲み会も 楽しかった~!
こぐまの パート時代の中で 一番楽しかったにゃ~

遠く離れていても blog見てくれて ありがとう~・・・
パートで 働いてた時と ほとんど 変われてないよ~
また 時間が出来て 島に 帰って来たら お茶でも
飲もうね~

今日は 初めての お客さんも 多かったです・・・
気に入って 頂けてたらと思います・・・
これから 冬メニューをどうやったら
温かい状態で 保てるかも 考え中です・・・


やってみたいことが 何個か あるんだけど・・・
いつも 時間が足りなくて 実現してません・・・


今年中に 2~3個 新しい物が
出せたらと思います・・・


島の秋から 冬にかけての風景で あんまり
見られなくて好きな 場所が ココ・・・♪

平松の パンパスが 見える風景・・・
花材で 結構 内地で 扱われています・・・
群生してたから ビックリ!!



コレは モクマオウの 並木から 見える夕陽・・・
このモクマオウ・・・
もう 松くい虫で 枯れて 伐採されちゃってました・・・
ここからの夕陽 めっちゃ キレイだったんだけどにゃ~・・・



ココは 崎原、小湊方面に 向かって見える
峠からの夕陽・・・
ここ 資材置き場っぽいんだけど 毎回 とっても
キレイなのにゃ~


夕陽が 沈んだ後の
オレンジ色の 空も ステキ・・・
単純で 直ぐに 感動しちゃうから・・・
こんな ありきたりな 風景も 幸せな 気持ちになれるの・・・


さてと!!
4時半からの ご予約の お弁当 詰めなくちゃ!!
最後まで 気合入れちゃうぞ~~~!
じゃ~みんな~また後でね


2015年11月28日
はにゃ~やっとこさっとこ ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪
11月 28日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★揚げ出し豆腐
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ!!
今朝よりは 少し 暖かくなったかも~
ヨカッタ~!
体中 めっちゃ筋肉痛です~
ナンコツを仕込む時は 必ず この筋肉痛に
なっちゃいます・・・
でもね、達成感は いっぱい!!
なので 今日も 1日 フルスロットルで
がんばって 生きたいにゃ~!!

今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツ煮の
お弁当です・・・
こぐまが ひとりで 作るには ギリギリのギリ!の
12kg作りました・・・
今回 お鍋が 持ち上がらなくて 必死でした

でも 今日も 何とか 煮えたよ~♪
この頃 眠だるいよね~
こんな週末の疲れは 充分に 栄養摂って
回復したいよね~
島の素材の中でも 最も 栄養価が豊富で
優れてるナンコツ・・・
脂も しっかり 取り除いて入るから 思ったより
あっさりと 食べられます・・・
白いご飯に ピッタリの 控えめな 甘辛醤油味・・・
元気が出るから 是非 食べてみてね~
サブメインは 久しぶりに 大根のそぼろ煮・・・♪
やっと 大根が お求めやすい価格に なりました♪
とっても 夏の頃と比べると 実が瑞々しくなって
美味しく なって来たよね~
今回の 大根は 生でも 煮ても 美味しい品種で
ラッキーでした♪
旬で 食べられる野菜は、その時期に 消耗する
栄養素を とっても多く 含まれています・・・
風邪予防にもなるし、消化吸収も 良いので
お子ちゃまや お年寄りにも オススメです・・・
タレ自体も 楽しめるように やさしい そぼろ餡です・・・
美味しいし、たっぷり食べて 元気になろうね~pan>
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
フレッシュな オレンジと、香りのイイ オレンジジュレを
沢山入れちゃおうね~
今日は オレンジ 特にいっぱい 入れちゃいました♪
爽やかな オレンジの香りが 人参臭さを
やわらげて くれます・・・
βカロチンと ビタミンCが たっぷりなので
お肌にも 優しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

夕陽を 暮れるまで 見ていると・・・
空を 紅く染めている 夕陽が・・・
一生懸命 最後まで がんばってる 気がするの・・・

自分も それに 恥じないように
やって行きたいにゃ・・・

この 緋色って 人を 癒やす 何かがあるって
前よく行っていた 八ヶ岳の ペンションの オーナーが
言ってたっけ・・・
ちょうど 薪ストーブの 炎と一緒で こぐまは
好んで 薪を 焚べる係を やってました・・・
美味しい コーヒーを 飲みながら 楽しかった~・・・
夕陽を 見てると たまに 思い出すのにゃ・・・
薪ストーブの暖かさと・・・
オレンジの 炎の光と・・・
いつまでも 見飽きなかった・・・

黄昏時って・・・
チョッピリ 寂しいけど・・・
いろんな事 思い出すから好き・・・
会いたい人が いっぱいいるにゃ~・・・
みんな 元気かにゃ~?
さてと!!
今日は これから ダッシュで サラダ作りです!!
フライヤー スイッチ忘れちゃったから サラダの
カッティング作業から 始めよう~!!
今日も ステキな
出会いがありますように・・・


じゃ~みんな~また後でね

★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★揚げ出し豆腐
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ!!
今朝よりは 少し 暖かくなったかも~

ヨカッタ~!

体中 めっちゃ筋肉痛です~

ナンコツを仕込む時は 必ず この筋肉痛に
なっちゃいます・・・

でもね、達成感は いっぱい!!
なので 今日も 1日 フルスロットルで
がんばって 生きたいにゃ~!!


今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツ煮の
お弁当です・・・
こぐまが ひとりで 作るには ギリギリのギリ!の
12kg作りました・・・

今回 お鍋が 持ち上がらなくて 必死でした


でも 今日も 何とか 煮えたよ~♪
この頃 眠だるいよね~
こんな週末の疲れは 充分に 栄養摂って
回復したいよね~
島の素材の中でも 最も 栄養価が豊富で
優れてるナンコツ・・・
脂も しっかり 取り除いて入るから 思ったより
あっさりと 食べられます・・・
白いご飯に ピッタリの 控えめな 甘辛醤油味・・・
元気が出るから 是非 食べてみてね~

サブメインは 久しぶりに 大根のそぼろ煮・・・♪
やっと 大根が お求めやすい価格に なりました♪
とっても 夏の頃と比べると 実が瑞々しくなって
美味しく なって来たよね~
今回の 大根は 生でも 煮ても 美味しい品種で
ラッキーでした♪
旬で 食べられる野菜は、その時期に 消耗する
栄養素を とっても多く 含まれています・・・
風邪予防にもなるし、消化吸収も 良いので
お子ちゃまや お年寄りにも オススメです・・・
タレ自体も 楽しめるように やさしい そぼろ餡です・・・
美味しいし、たっぷり食べて 元気になろうね~pan>

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
フレッシュな オレンジと、香りのイイ オレンジジュレを
沢山入れちゃおうね~
今日は オレンジ 特にいっぱい 入れちゃいました♪
爽やかな オレンジの香りが 人参臭さを
やわらげて くれます・・・
βカロチンと ビタミンCが たっぷりなので
お肌にも 優しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


夕陽を 暮れるまで 見ていると・・・
空を 紅く染めている 夕陽が・・・
一生懸命 最後まで がんばってる 気がするの・・・


自分も それに 恥じないように
やって行きたいにゃ・・・


この 緋色って 人を 癒やす 何かがあるって
前よく行っていた 八ヶ岳の ペンションの オーナーが
言ってたっけ・・・
ちょうど 薪ストーブの 炎と一緒で こぐまは
好んで 薪を 焚べる係を やってました・・・
美味しい コーヒーを 飲みながら 楽しかった~・・・

夕陽を 見てると たまに 思い出すのにゃ・・・
薪ストーブの暖かさと・・・
オレンジの 炎の光と・・・
いつまでも 見飽きなかった・・・


黄昏時って・・・
チョッピリ 寂しいけど・・・
いろんな事 思い出すから好き・・・
会いたい人が いっぱいいるにゃ~・・・
みんな 元気かにゃ~?

さてと!!
今日は これから ダッシュで サラダ作りです!!
フライヤー スイッチ忘れちゃったから サラダの
カッティング作業から 始めよう~!!
今日も ステキな
出会いがありますように・・・



じゃ~みんな~また後でね

