2016年07月20日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
7月 20日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテカレチーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
炎天下の中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は サラダ類、マリネ、他のお惣菜は ありますよ~
唐揚げは 4個あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたよ~
この頃 体調がイマイチで 来て下さっている
お客さんが 多いです・・・
「夏バテしちゃって こぐまさんの
お弁当なら 食べれそうなの~」
そう言いながら 来てくれる お客さんを見て・・・
がんばらなくちゃ~!!
って 思います!!

こぐまも 暑さ負けで 内心 今のお弁当の
分量を 作るのが 本当に やっとで・・・
夜中 かなり 必死に 作っています・・・

でもね~・・・
「あって ヨカッタ~!!」って うれしそうに
受け取ってもらえた時・・・
作ってて ヨカッタ~~~!!
って こぐま自信が うれしくて たまらないです・・・
みんな 暑い中 がんばっているんだよね~・・・
内心 夜中 心細くなっちゃう時が あるんだけど・・・
がんばってて ヨカッタ・・・
って 思うのにゃ~・・・

いろんな気持ちが 胸の中で いっぱいで・・・
すごく 不安な時が 多かっただけに・・・
今日は 本当に うれしかった・・・
ありがとうございました・・・
保健センター入口にある サガリバナ・・・
この前の 日曜日 行ってみたら 咲いていたよ・・・

ここに サガリバナがあるのを 教えてくれた
写真の先輩・・・
こぐまと 同じ 心臓病で・・・
もう ずっと 連絡が取れなくて・・・


2年前 井根町に 移転準備中で いろんな事が
重なって かなりまいっていた こぐまを
メールで ずっと 励ましてくれてました・・・


お互い 似たような 病気だから 調子の悪い時も 一緒で・・・
遠くに 夜に咲く サガリバナを 撮りに行くって
話したら かなり 心配してくれて・・・
屋仁川に 用事があった時に ここにあるのを
確認してくれて 電話くれたの・・・
坂道で かなり キツかったはずなのに
一生懸命 話してくれて・・・

その時の事・・・
今もずっと 忘れられない・・・
一度も お会い出来ずに
連絡が 取れなくなって しまったけど・・・
その時の 励ましがあったから
今やっていられるんだと思うのにゃ~・・・
ありがと・・・
キレイに 咲いてるよ・・・
ちゃんと 撮れたよ・・・

うなづいて 返事をしてくれたように
フワ~・・・っと
サガリバナが 風になびいたよ・・・
不思議・・・
その時 やわらかい 風が吹いて サガリバナが 香ったの・・・
ここは 真っ暗な所で カメラを向けても
フラッシュを 炊いた時しか 見えないの・・・
だから どんな風に 撮れたかは わからなかったんだけど・・・
風のない日だったのに・・・
返事を してくれたように サガリバナが
風になびいてたの・・・


最後の方になると 見えてたかのように
キレイに 撮れてる・・・

真っ暗だったから 見えてないのに・・・

先輩が プレゼント してくれたみたいで
うれしかった・・・

ありがと・・・
これからも ずっと・・・
写真を 楽しみながら 撮って行くね・・・

さてと!!
今日も また 和惣菜作らなくちゃ~!!
その前に 伝票~!!
途中で 放したまんまだった~~~!!

明日の準備も しなくちゃ~ね!!
がんばらなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテカレチーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
炎天下の中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は サラダ類、マリネ、他のお惣菜は ありますよ~
唐揚げは 4個あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたよ~
この頃 体調がイマイチで 来て下さっている
お客さんが 多いです・・・
「夏バテしちゃって こぐまさんの
お弁当なら 食べれそうなの~」
そう言いながら 来てくれる お客さんを見て・・・
がんばらなくちゃ~!!
って 思います!!


こぐまも 暑さ負けで 内心 今のお弁当の
分量を 作るのが 本当に やっとで・・・
夜中 かなり 必死に 作っています・・・


でもね~・・・
「あって ヨカッタ~!!」って うれしそうに
受け取ってもらえた時・・・
作ってて ヨカッタ~~~!!
って こぐま自信が うれしくて たまらないです・・・

みんな 暑い中 がんばっているんだよね~・・・
内心 夜中 心細くなっちゃう時が あるんだけど・・・
がんばってて ヨカッタ・・・
って 思うのにゃ~・・・


いろんな気持ちが 胸の中で いっぱいで・・・
すごく 不安な時が 多かっただけに・・・
今日は 本当に うれしかった・・・
ありがとうございました・・・

保健センター入口にある サガリバナ・・・
この前の 日曜日 行ってみたら 咲いていたよ・・・


ここに サガリバナがあるのを 教えてくれた
写真の先輩・・・
こぐまと 同じ 心臓病で・・・
もう ずっと 連絡が取れなくて・・・



2年前 井根町に 移転準備中で いろんな事が
重なって かなりまいっていた こぐまを
メールで ずっと 励ましてくれてました・・・



お互い 似たような 病気だから 調子の悪い時も 一緒で・・・
遠くに 夜に咲く サガリバナを 撮りに行くって
話したら かなり 心配してくれて・・・
屋仁川に 用事があった時に ここにあるのを
確認してくれて 電話くれたの・・・
坂道で かなり キツかったはずなのに
一生懸命 話してくれて・・・


その時の事・・・
今もずっと 忘れられない・・・
一度も お会い出来ずに
連絡が 取れなくなって しまったけど・・・
その時の 励ましがあったから
今やっていられるんだと思うのにゃ~・・・
ありがと・・・
キレイに 咲いてるよ・・・
ちゃんと 撮れたよ・・・

うなづいて 返事をしてくれたように
フワ~・・・っと
サガリバナが 風になびいたよ・・・
不思議・・・
その時 やわらかい 風が吹いて サガリバナが 香ったの・・・
ここは 真っ暗な所で カメラを向けても
フラッシュを 炊いた時しか 見えないの・・・
だから どんな風に 撮れたかは わからなかったんだけど・・・
風のない日だったのに・・・
返事を してくれたように サガリバナが
風になびいてたの・・・



最後の方になると 見えてたかのように
キレイに 撮れてる・・・

真っ暗だったから 見えてないのに・・・


先輩が プレゼント してくれたみたいで
うれしかった・・・


ありがと・・・
これからも ずっと・・・
写真を 楽しみながら 撮って行くね・・・


さてと!!
今日も また 和惣菜作らなくちゃ~!!
その前に 伝票~!!
途中で 放したまんまだった~~~!!


明日の準備も しなくちゃ~ね!!
がんばらなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年07月20日
今日は鶏マヨバーグと ポテカレチーズコロッケが オマケだよ~♪
7月 20日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテカレチーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~~~
間に合った~~~!!

さっき やっと漬物 5kg 漬け終わったよ~
八百屋さんに パパイヤ 4kg頼んだら、
5kg以上あって 四苦八苦しちゃいました・・・

どうりで 高いと思ったのにゃ~
お砂糖 足りてヨカッタです~
ギリギリの 時間配分での ひとりの 仕込みなんで
もう 焦りまくりました・・・
完熟 しないうちに 漬けないと 勿体無いし・・・
はにゃ・・・
本当に マイッタ~・・・
気がついたら 15分 眠っちゃった・・・

急がなくちゃ!!
ジャガイモを 荒くつぶして キーマカレーを
練り込んで チーズを入れた ポテカレチーズコロッケを
作ります・・・
辛さより 新玉ねぎの 甘みとコクが 生きてます・・・
とってもマイルドに 仕上がったので 冷めても
美味しいよ~
なので 今日は 鶏マヨごぼうバーグと ポテカレチーズコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す
サブメインは マカロニグラタン♪
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今日は 大きな 完熟した ファーストトマトを使った
大根ツナトマトマリネにします・・・
大根が 今 めっちゃ高い~~~!!
でも材料が ないから
仕方がないのにゃ~・・・

ビタミンC たっぷりな 大根と しっかり味の濃い
完熟した ファーストトマトの味わいを
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
今 喉風邪が 流行ってるよね~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
この木の下から 撮ると
影絵のように 見えちゃうの~
年に何回か ココで 撮らせて もらっちゃってます・・・

ここから見る 夕陽は とっても やさしいのにゃ・・・

風力発電の 風車の音が 風にのって聞こえて来ます・・・
なんか・・・
不思議な感じがして・・・

コレは 厚田芦花部から 戻ってから
また 撮ったの・・・
空の色が 黄昏色に どんどん 色づいてきます・・・

キレイだって 思うほど 夕陽って 淋しくなっちゃうけど・・・
でも また 撮ろう~!って 思っちゃうのは
不思議なの・・・


写真って 不思議だね・・・
さてと!!
急いで 洗濯物 干して~
身支度して 準備しなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテカレチーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~~~
間に合った~~~!!


さっき やっと漬物 5kg 漬け終わったよ~
八百屋さんに パパイヤ 4kg頼んだら、
5kg以上あって 四苦八苦しちゃいました・・・


どうりで 高いと思ったのにゃ~
お砂糖 足りてヨカッタです~

ギリギリの 時間配分での ひとりの 仕込みなんで
もう 焦りまくりました・・・

完熟 しないうちに 漬けないと 勿体無いし・・・

はにゃ・・・
本当に マイッタ~・・・

気がついたら 15分 眠っちゃった・・・


急がなくちゃ!!

ジャガイモを 荒くつぶして キーマカレーを
練り込んで チーズを入れた ポテカレチーズコロッケを
作ります・・・
辛さより 新玉ねぎの 甘みとコクが 生きてます・・・
とってもマイルドに 仕上がったので 冷めても
美味しいよ~
なので 今日は 鶏マヨごぼうバーグと ポテカレチーズコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す

サブメインは マカロニグラタン♪
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今日は 大きな 完熟した ファーストトマトを使った
大根ツナトマトマリネにします・・・
大根が 今 めっちゃ高い~~~!!
でも材料が ないから
仕方がないのにゃ~・・・


ビタミンC たっぷりな 大根と しっかり味の濃い
完熟した ファーストトマトの味わいを
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
今 喉風邪が 流行ってるよね~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

この木の下から 撮ると
影絵のように 見えちゃうの~
年に何回か ココで 撮らせて もらっちゃってます・・・

ここから見る 夕陽は とっても やさしいのにゃ・・・

風力発電の 風車の音が 風にのって聞こえて来ます・・・
なんか・・・
不思議な感じがして・・・

コレは 厚田芦花部から 戻ってから
また 撮ったの・・・
空の色が 黄昏色に どんどん 色づいてきます・・・

キレイだって 思うほど 夕陽って 淋しくなっちゃうけど・・・
でも また 撮ろう~!って 思っちゃうのは
不思議なの・・・



写真って 不思議だね・・・

さてと!!
急いで 洗濯物 干して~
身支度して 準備しなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

