しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年01月12日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

 1月 12日 (火) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★赤うるめタルタルソース   ★ラタトゥイユパスタ  ★気まぐれナムル  ★キンピラ


赤うるめタルタルソース 


★本日のマリネ       ★大根ツナトマトマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・icon136


尚、本日は サラダ類、おかずは ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
face02


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
今日は 6時くらいの お引き取りの お客さんが 
4組 繰り上がって 今 お引渡しだったの~
ちょこっと パタパタだったけど やっと落ち着いたよ~
icon136icon10

めっちゃ 冷え込んで 来たにゃ~
靴下 二枚履きしてるけど 今日は 
キンキン冷えちゃってます・・・
face03icon10
夜の仕込みしながら 足湯しようかにゃ~
また クナイプの リンデンバウムのバスソルト
入れて 温まろう~っと!!
icon125

ホント・・・
地震以降 急に 冷え込んで来たみたい・・・
島が ブルブル震えちゃったのかにゃ~・・・?face08icon10
なんか そんな感じがして・・・


寒い時期 比較的 大きな地震が 多いのも
日本列島が 寒さで 震えちゃっているような・・・
毎回 そんな感じがして・・・
face01icon10

こぐまの子供じみた 発想だけど ホント・・・
寒い時期の 大きな地震って 多いから・・・

この前の 地震は 微震も 合わせると
多かったから ちょっぴり 心配だったの~
何もありませんように・・・
face01icon10

古仁屋港から 加計呂麻に 出発~!!
朝焼けも終わって 空は うっすら 明るくなって
曇り空の風景です♪
icon136


前日、地震があって にゃ~んとなく 
大丈夫かにゃ~・・・?face07icon10って 思ってたら、
お客さんも そう思ってたみたい・・・
icon10

でもね~
ココまで 来ちゃったら、
日帰り加計呂麻ツアー
楽しまなくちゃ~ね!!
face02icon21
ちょこっと 寒かったけど、外の席で 風景を
楽しんだのにゃ~♪

うんicon10
風冷たかった~~~!
face03icon10


コレが おひさまが もっと高い位置だったら、
こんな曇でも 青い海広がるのに・・・
icon10
惜しいにゃ~face03icon10

ここで 漁船発見~!!
目ざとく 撮るこぐまで~す♪
海の写真に 船が入るの好きなの・・・♪
icon136


生間港に 到着~!!face02
ちょっと 小さめの レトロなバスが 可愛い・・・♪
ココから レンタカー屋さんの オバチャンが 
一緒のフェリーで 乗っていて 慌てて 追いかけて来たのも
面白かった~♪

こぐまたちは 古仁屋に 車を置いて レンタカーで
周ることにしたの~
レンタカー屋さんは 何処にあるのか 船員さんに聞いてたら
オバチャンが 追いかけて来たの~


にゃ~んか ホント・・・ 
のんびりしていて 
ほのぼのしちゃいました・・・
icon125


曇ってるけど 海めっちゃキレイ~!!face08


一番端っこにある 実久目指して 行ったんだけど・・・
いろんな お話しながら 車は知らせてたら いきなり
行き止まり・・・
face08icon10
道間違えちゃったかと アタフタしてたら・・・icon10


ここが 地図の終わり・・・
実久の道の 終わりだったの~!!

ふたりで ええぇーーー!?face08icon10の連発!!
面白いのが ふたりとも B型だから 同じ様な
箇所で 反応します!

これも また 面白かったのにゃ~♪face02


サンゴの 石がゴロゴロ~♪
でも ゴミもなくて 本当に キレイ~!!icon12


曇ってるけど 水も透き通って キレイ~♪face02



さてと!!
ココから ゆっくりと 
戻るようにして 観光で~す♪

その前に お昼ご飯食べる場所探しで 
大変だったの~
face03icon10
そこから 行ったり戻ったり・・・
まだまだ 加計呂麻日帰りの旅は 
始まったばかりです~
icon136

さてと!!
今日は 夕方 パタパタでした~
やっと ホントに 落ち着いたよ~
face01icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年01月12日

今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ

 1月 12日 (火) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★赤うるめタルタルソース   ★ラタトゥイユパスタ  ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★本日のマリネ       ★大根ツナトマトマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


にゃ~
すごい風~
face08

さっきね、AM5:00くらいに 足りなくなったものが
あったから また グリーンストアさんに 買いに
行こうとしたら、台風の後みたいな 巻き込むような 
風が 強く吹いてるの・・・
icon142

開花し始めた 桜が 可哀そう・・・
この風 速く止まないかにゃ~
face03icon10

雨から お天気回復するみたいだけど、
今週一週間は ずっと ハッキリしない 
お天気みたい・・・
icon02

にゃ~んか 地震の後だから 
怖い気がして・・・
icon10

ここ何年か 自然災害が 頻繁に起こっているから、
気を付けないとね~
face01icon10

でも 島の冬の時期は 雨風が 強く降るのが
当たり前なんだよね~・・・
こぐまも キビ刈りの時は 雨合羽の上下を着て
ドロンドロンになったもの~
これが当たり前と思えば そんなに 怖くないかにゃ~・・・


にゃ!!face08
雨の音に混じって カリカリ言ってる~

少し 雹も 混じってるかも~
本当に・・・
島の冬が やって来たのかもしれないにゃ~・・・
face01icon10

今朝まで 休憩しながら 仕込んで やっと終わったよ~
寒かったから、ゆっくりペースで 仕込んでたの~


今 シャワー浴びて ホッとしたところです♪
今 AM 7:00
洗濯機 スイッチ入れたし、コレ書きながら
髪乾かして ゆっくり 休憩しよう~っと!
icon136

今日は 赤ウルメタルタルソースです・・・♪
島の人が 大好きな 骨ナシの 大きめの 赤ウルメを
スパイスを 利かせて ムニエル風にして 
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~
赤ウルメは 赤い色素を持った お魚ちゃんです・・・
なので 抗酸化作用が バッチリです♪
この頃の 極端な 気温差で 体調が 
おかしくなっちゃってる 人が 多いよね~
風邪気味の人や、体調がイマイチの人に 
オススメで~す♪
face02

サブメインは ラタトゥイユパスタ♪
香味野菜とハーブを 利かせて 
やさしいトマト味に仕上げました・・・
今回は メインは 今が旬の 瑞々しい大根を 
たっぷり入れたよ~
冷めても美味しいように 丁寧に作ってます・・・
お惣菜屋さんには ちょこっと にゃまい気な 
パスタです・・・
face02

今日は アイコトマトと プチトマトの ミックスした 
大根ツナトマトマリネにします・・・
ビタミンC たっぷりな 今が旬の 大根と アイコトマトと 
プチトマトを こぐま特製 ハーブドレッシングで 
味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136


加計呂麻行きの日・・・
AM 7:00ちょいすぎに着いたら 空が 朝焼けで
めっちゃ キレイでした・・・♪
face08
海にも 朝焼けが写って・・・
古仁屋の 港って キレイ・・・
icon12


これは 着いて直ぐに 一番初めに 撮ったもの・・・
まだ 明るさが 足りないけど・・・
朝焼けが 見られただけでも 感激しちゃいました・・・
face02


港付近の 海に ヤガラが 泳いでいたり、
海の話をしていたら 海が 明るくなって来たよ~

うにゃ!!
めっちゃ キレイにゃ~~~♪
icon125


オレンジ色が鮮やかになって来たよ・・・icon12


にゃ~~~!
キレイ~~~!
二人とも 感動~~~!



お天気 どうかと 心配していたけど
ヨカッタ~!!
こういうの 見せたかったの~♪
face02


完全に 昇ったね~・・・
行く前から 感動しちゃいました♪icon136


船に乗る前の 30分間も 充分 楽しめました♪
さてと!!
港も 人が 多くなって来ました♪

これから 出発で~す♪face02icon21


さてと!!
今日は ゴミの日~
早く出さなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23