2016年01月30日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
1月 30日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根のそぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、サラダ類は ポテサラは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネはあります・・・
肉団子は 1パックになりました・・・
他の お惣菜は ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたにゃ~
相棒ちゃんが 帰った後・・・
めっちゃ フリーの オーダーが重なって、
パニりました・・・

みなさん 初めての お客さんばかりだったので、
入れ置きナシの システムの お話しをして
少し お待ち頂いて 何とか 間に合わせることが
出来ました・・・

お待たせしてしまって すみません・・・
ありがとうございました・・・
今 夕方のご予約分の ご飯急いで 炊いてます・・・
サブメインも また ご用意出来たので ホッと一息です・・・

その間の 業者さんの 搬入も 終わったので、
やっとPCちゃんの前に 座れたよ~
イテテテ・・・
今日は 昨日の仕込みで あっちこっち
筋肉痛です~

土曜日は いつも 筋肉痛~
皮下脂肪ばかりで まるまるしちゃってるけど・・・
痛くなる筋肉があるなら、もう少し鍛えた方が
イイかもにゃ~

・・・・・・鍛えられるかにゃ・・・?
やめた方が イイかもにゃ・・・
縄跳びしてみようか・・・?
にゃ・・・
普通飛び くらいしか 出来なかったっけ・・・?
自慢じゃ~ないけど 子供の頃、
二重跳びは 一回も 出来たことなかったにゃ・・・

もう・・・やっぱり・・・
す・・・すとれっちモドキでも
やってみよう~
何となく・・・
それなら 出来そうな気がするにゃ・・・

高いハードル作っちゃうと 絶対 挫折しちゃうから、
出来るのを ゆる~く 決めてやってみよう~
今年は・・・
本当に がんばらないと
大変な気がするもの・・・

夕日に染まる 崎原の桜並木・・・
こういう時の 桜って
とっても 優しい色合いになるのにゃ~・・・

夕陽の オレンジ色を うっすら帯びて・・・
見た目よりもっと 暖かい 色合いになります・・・

ここの品種は カイドウザクラに 近い品種で
可愛らしいです・・・

ねぇ~・・・?
ほんのり 頬を染めたような
やさしい 色合いでしょう~・・・?

さてと!!
急いで 準備 始めなくちゃ~!!
今日は 片付けしながらしたけど、
オーダーこなす前に ちょこっと お片づけです!!


じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★大根のそぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、サラダ類は ポテサラは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネはあります・・・
肉団子は 1パックになりました・・・
他の お惣菜は ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたにゃ~

相棒ちゃんが 帰った後・・・
めっちゃ フリーの オーダーが重なって、
パニりました・・・


みなさん 初めての お客さんばかりだったので、
入れ置きナシの システムの お話しをして
少し お待ち頂いて 何とか 間に合わせることが
出来ました・・・


お待たせしてしまって すみません・・・
ありがとうございました・・・
今 夕方のご予約分の ご飯急いで 炊いてます・・・
サブメインも また ご用意出来たので ホッと一息です・・・


その間の 業者さんの 搬入も 終わったので、
やっとPCちゃんの前に 座れたよ~
イテテテ・・・

今日は 昨日の仕込みで あっちこっち
筋肉痛です~


土曜日は いつも 筋肉痛~
皮下脂肪ばかりで まるまるしちゃってるけど・・・
痛くなる筋肉があるなら、もう少し鍛えた方が
イイかもにゃ~


・・・・・・鍛えられるかにゃ・・・?
やめた方が イイかもにゃ・・・
縄跳びしてみようか・・・?
にゃ・・・

普通飛び くらいしか 出来なかったっけ・・・?
自慢じゃ~ないけど 子供の頃、
二重跳びは 一回も 出来たことなかったにゃ・・・


もう・・・やっぱり・・・
す・・・すとれっちモドキでも
やってみよう~
何となく・・・
それなら 出来そうな気がするにゃ・・・


高いハードル作っちゃうと 絶対 挫折しちゃうから、
出来るのを ゆる~く 決めてやってみよう~

今年は・・・
本当に がんばらないと
大変な気がするもの・・・


夕日に染まる 崎原の桜並木・・・
こういう時の 桜って
とっても 優しい色合いになるのにゃ~・・・

夕陽の オレンジ色を うっすら帯びて・・・
見た目よりもっと 暖かい 色合いになります・・・


ここの品種は カイドウザクラに 近い品種で
可愛らしいです・・・


ねぇ~・・・?
ほんのり 頬を染めたような
やさしい 色合いでしょう~・・・?


さてと!!
急いで 準備 始めなくちゃ~!!
今日は 片付けしながらしたけど、
オーダーこなす前に ちょこっと お片づけです!!



じゃ~みんな~また後でね~


2016年01月30日
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ
1月 30日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根のそぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ!!
まずは お知らせします・・・
土曜日は 仕込がないので 通常とうり
AM 11:00~PM 7:00まで 通しで
営業します・・・
考えてみたら PM2:00~3:00の お客さんが
土曜日は とっても多いので・・・
みなさん安心して 買いに来て下さいね~
*~*~*~*
うにゃ~
夜中 気温が 思ったより下がって 寒かったから、
仕込みが 終わって 浴槽に お湯をためて
大好きな クナイプの バスソルトの ラベンダーを
入れて 入ったんだけど・・・
はにゃ~・・・
イイ匂いにゃ~・・・
にゃ・・・にゃ・・・にゃ・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

はにゃ!!


うにゃ・・・
30分も お湯の中で 眠っちゃった・・・

でも おかげで 体ぽっかぽか~♪
まぁ~
大丈夫だったから 良し!としちゃおう~♪

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
無事に 煮えて ヨカッタ・・・

こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたい・・・
でも もっと工夫して たくさん作れるように したいにゃ~
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ 干し椎茸や シメジも
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおう~!
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

2012.3.26・・・の金作原・・・
最近行ったことの ある人は 多分この写真を見ると
感じるかもしれないけど・・・
この頃の方が 木々が 多いです・・・
同じ ポジションで 撮ってみると ヘゴの数も違うの~

ずっと 手付かずの データで 見れば見るほど
違うから ビックリ・・・

でも 今残ってる 森の木々たちは 本当に
頑張ってるんだと思うのにゃ~


こぐまも がんばらなくちゃ~!!
本当に・・・
がんばらなくちゃ~ね!!



さてと!!
今日も 気合入れて
がんばるにゃん!!

じゃ~みんな また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★大根のそぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ!!
まずは お知らせします・・・
土曜日は 仕込がないので 通常とうり
AM 11:00~PM 7:00まで 通しで
営業します・・・
考えてみたら PM2:00~3:00の お客さんが
土曜日は とっても多いので・・・
みなさん安心して 買いに来て下さいね~

*~*~*~*
うにゃ~
夜中 気温が 思ったより下がって 寒かったから、
仕込みが 終わって 浴槽に お湯をためて
大好きな クナイプの バスソルトの ラベンダーを
入れて 入ったんだけど・・・
はにゃ~・・・
イイ匂いにゃ~・・・

にゃ・・・にゃ・・・にゃ・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


はにゃ!!



うにゃ・・・
30分も お湯の中で 眠っちゃった・・・


でも おかげで 体ぽっかぽか~♪
まぁ~
大丈夫だったから 良し!としちゃおう~♪


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
無事に 煮えて ヨカッタ・・・


こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたい・・・
でも もっと工夫して たくさん作れるように したいにゃ~
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ 干し椎茸や シメジも
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおう~!

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


2012.3.26・・・の金作原・・・
最近行ったことの ある人は 多分この写真を見ると
感じるかもしれないけど・・・
この頃の方が 木々が 多いです・・・
同じ ポジションで 撮ってみると ヘゴの数も違うの~


ずっと 手付かずの データで 見れば見るほど
違うから ビックリ・・・


でも 今残ってる 森の木々たちは 本当に
頑張ってるんだと思うのにゃ~



こぐまも がんばらなくちゃ~!!
本当に・・・
がんばらなくちゃ~ね!!




さてと!!
今日も 気合入れて
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな また後でね~

