2016年01月28日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
1月 28日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★大根リンゴジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、サラダ類は お惣菜も いっぱい ありますよ~
ハンバーグは 3個になりました・・・
唐揚げは 7個 あります・・・
日替わりは 終わりましたが、ハンバーグ、肉団子の お弁当は まだ出来ますよ~・・・
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
何とか ランチタイムを 無事に 終わらせることが
出来ました~
やっぱり 暖かいと 体が 軽い~!
みなさんに 声をかけていただいて、
気持ちも 大部リラックス出来たので
本当に 有り難かったです・・・

本当に ありがとうございました・・・
これからも 気をつけて
やって行きたいと思います・・・

雪の 湯湾岳・・・
行きたかった~~~!!
本当に 行きたかった~~~!!


はにゃ・・・
言って スッキリしちゃいました・・・

あ!!
久しぶりに 高野豆腐 煮てみました♪
おからの 好きな お子ちゃまは 好きかも~♪
カルシウムいっぱいです♪
うす甘く 煮てあります・・・
昆布と 人参も 入っていますよ~♪

島の キビ作業について お友達に お話ししたんだけど・・・
本当に キビ作業は 重労働で・・・
ハーベスタを 使っちゃえば 楽なんだけど・・・
通常 機械を使わないと 何月の何日に どのくらい
収穫するって 計画表を出すので、手刈りの時は
結構 必死になっちゃいます・・・


コレが キビの花・・・
モフモフです~♪

こぐまも 随分 キビ狩りは やったけど、お天気の時より、
冬空の こんな空の下 カッパ着ながらが 多かったにゃ~

午前中 刈って、一旦 シャワー浴びて ご飯食べて
少し 休憩して また日が暮れるまで 刈ります・・・
本当に ドロドロになって 重労働だったけど、
こぐまは わりと この作業は 好きでした♪

おが屑を丸めた ネズミの巣を見つけたり、
たま~に ハブちゃんも いたりして・・・
こんな晴れた日は 気持ちイイのにゃ~

畑のはじっこに こんな 春を見つけたり・・・

何となく 今の時期 キビを見ると ウズウズしちゃう
こぐまです・・・
さてと!!
ドレッシングと ヒジキ 作らなくちゃ~!!
今朝で パパイア漬けも 3Kgちょっと 漬けたよ~
暖かくなって ホントに ヨカッタ~
じゃ~みんな~また後でね~


★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★大根リンゴジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、サラダ類は お惣菜も いっぱい ありますよ~
ハンバーグは 3個になりました・・・
唐揚げは 7個 あります・・・

日替わりは 終わりましたが、ハンバーグ、肉団子の お弁当は まだ出来ますよ~・・・
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
何とか ランチタイムを 無事に 終わらせることが
出来ました~
やっぱり 暖かいと 体が 軽い~!

みなさんに 声をかけていただいて、
気持ちも 大部リラックス出来たので
本当に 有り難かったです・・・


本当に ありがとうございました・・・
これからも 気をつけて
やって行きたいと思います・・・


雪の 湯湾岳・・・

行きたかった~~~!!
本当に 行きたかった~~~!!



はにゃ・・・
言って スッキリしちゃいました・・・


あ!!
久しぶりに 高野豆腐 煮てみました♪
おからの 好きな お子ちゃまは 好きかも~♪
カルシウムいっぱいです♪
うす甘く 煮てあります・・・
昆布と 人参も 入っていますよ~♪


島の キビ作業について お友達に お話ししたんだけど・・・
本当に キビ作業は 重労働で・・・
ハーベスタを 使っちゃえば 楽なんだけど・・・
通常 機械を使わないと 何月の何日に どのくらい
収穫するって 計画表を出すので、手刈りの時は
結構 必死になっちゃいます・・・



コレが キビの花・・・
モフモフです~♪


こぐまも 随分 キビ狩りは やったけど、お天気の時より、
冬空の こんな空の下 カッパ着ながらが 多かったにゃ~


午前中 刈って、一旦 シャワー浴びて ご飯食べて
少し 休憩して また日が暮れるまで 刈ります・・・
本当に ドロドロになって 重労働だったけど、
こぐまは わりと この作業は 好きでした♪

おが屑を丸めた ネズミの巣を見つけたり、
たま~に ハブちゃんも いたりして・・・
こんな晴れた日は 気持ちイイのにゃ~


畑のはじっこに こんな 春を見つけたり・・・


何となく 今の時期 キビを見ると ウズウズしちゃう
こぐまです・・・

さてと!!
ドレッシングと ヒジキ 作らなくちゃ~!!
今朝で パパイア漬けも 3Kgちょっと 漬けたよ~

暖かくなって ホントに ヨカッタ~
じゃ~みんな~また後でね~


2016年01月28日
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めにゃ~!(・ω・)ノ
1月 28日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★大根リンゴジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は ご心配を おかけしてしまって
本当に ごめんなさい・・・

気温が上がって来て 大部 楽になりました・・・
この時期は 気を付けていても どうしようもなくて・・・
今迄にない 冷え込みで どうしても 体が
ついて行かなかったみたいなのにゃ~・・・

今年になって 気温差が 随分あるので これからも
気を付けないと・・・
お休みの間 眠っては 申告用のデータ入力していたら・・・
備考欄見ると かなり 去年から 異常気象や、
地震が 書いてあって 自然災害って 怖いモノだにゃ~・・・
って 思ったの・・・

こぐまが 体調を崩したのは その中の 3日・・・
どれも そんな状況の時に 1日ずつ 休んでました・・・

今年も こんな状況が 多い気がするので、
本当に 気を付けて 行きたいです・・・
お電話で ご注文して下さったのに お作り出来なくて
本当に すみませんでした・・・

今日から また いつものように
がんばって行きたいと思います!!
寒さなんかに
負けないのにゃ~~~!!


今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
抗酸化作用のある 蓮根をタップリ 使って、
やわらかな 豚肩ロースのしゃぶしゃぶ肉を
サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!っと
絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
寒さで 抵抗力の 落ちた体に パワーを あげようね~
サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
今回も 野菜と うどんの量を 同じ割合にして
たっぷり野菜が 食べられるようにします♪
お子ちゃまが 大好きメニューの ひとつでもあります・・・
ちっちゃな お子ちゃまは 手づかみで
食べちゃうそうです・・・
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も いっぱい
入れちゃおうね~!
マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 紫大根を 使ってみようと思います・・・
うっすら 皮の部分に 紫色の 色素が 含まれていて、
この成分はアントシアニンという物質です・・・
青首大根と比べ約3倍の抗酸化作用があるそうで、
沢山は 作られていないので 見つけたら サラダや
浅漬けで 食べてみるとイイかも~
ビタミンCも 多く含まれていて 歯触りも イイです~
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
よろしかったら 買いに来てね~
移動中の ハードディスクを 見ていたら・・・
ツリ目の メジロちゃんが 出て来ました♪
「こぐま~しっかりしろ~!!」って
言ってるような気がして・・・
はにゃ~・・・
気のせいかにゃ~・・・?


後ろ姿も 可愛い~!!
お尻 ぷっぷくぷぅ~~~!

一昨年ぐらいから 何となく 自分のイメージした
透明感のある 桜が 撮れるように なって来たの~

でも 偶然かもしれないにゃ~・・・
また 今年も 悩みながら 撮るんだろうにゃ~
暖かくなって来たら
撮りに行こう~♪

イイカンジに 咲きそうな所は 大体わかってるし・・・
焦らないで 撮ってみよう~♪
はにゃ~
今日は 少しゆっくりペースで やって行こう~っと!!
唐揚げ揚げて・・・
あにゃ?!
胡麻味噌タレ 作るの忘れちゃった~!!
やっぱり 急がなくちゃ!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★大根リンゴジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日は ご心配を おかけしてしまって
本当に ごめんなさい・・・


気温が上がって来て 大部 楽になりました・・・
この時期は 気を付けていても どうしようもなくて・・・
今迄にない 冷え込みで どうしても 体が
ついて行かなかったみたいなのにゃ~・・・


今年になって 気温差が 随分あるので これからも
気を付けないと・・・

お休みの間 眠っては 申告用のデータ入力していたら・・・
備考欄見ると かなり 去年から 異常気象や、
地震が 書いてあって 自然災害って 怖いモノだにゃ~・・・
って 思ったの・・・


こぐまが 体調を崩したのは その中の 3日・・・
どれも そんな状況の時に 1日ずつ 休んでました・・・


今年も こんな状況が 多い気がするので、
本当に 気を付けて 行きたいです・・・
お電話で ご注文して下さったのに お作り出来なくて
本当に すみませんでした・・・


今日から また いつものように
がんばって行きたいと思います!!
寒さなんかに
負けないのにゃ~~~!!



今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
抗酸化作用のある 蓮根をタップリ 使って、
やわらかな 豚肩ロースのしゃぶしゃぶ肉を
サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!っと
絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
寒さで 抵抗力の 落ちた体に パワーを あげようね~
サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
今回も 野菜と うどんの量を 同じ割合にして
たっぷり野菜が 食べられるようにします♪
お子ちゃまが 大好きメニューの ひとつでもあります・・・
ちっちゃな お子ちゃまは 手づかみで
食べちゃうそうです・・・
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も いっぱい
入れちゃおうね~!

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 紫大根を 使ってみようと思います・・・
うっすら 皮の部分に 紫色の 色素が 含まれていて、
この成分はアントシアニンという物質です・・・
青首大根と比べ約3倍の抗酸化作用があるそうで、
沢山は 作られていないので 見つけたら サラダや
浅漬けで 食べてみるとイイかも~
ビタミンCも 多く含まれていて 歯触りも イイです~
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
よろしかったら 買いに来てね~

移動中の ハードディスクを 見ていたら・・・
ツリ目の メジロちゃんが 出て来ました♪
「こぐま~しっかりしろ~!!」って
言ってるような気がして・・・

はにゃ~・・・
気のせいかにゃ~・・・?



後ろ姿も 可愛い~!!
お尻 ぷっぷくぷぅ~~~!


一昨年ぐらいから 何となく 自分のイメージした
透明感のある 桜が 撮れるように なって来たの~


でも 偶然かもしれないにゃ~・・・
また 今年も 悩みながら 撮るんだろうにゃ~
暖かくなって来たら
撮りに行こう~♪


イイカンジに 咲きそうな所は 大体わかってるし・・・
焦らないで 撮ってみよう~♪
はにゃ~
今日は 少しゆっくりペースで やって行こう~っと!!
唐揚げ揚げて・・・
あにゃ?!
胡麻味噌タレ 作るの忘れちゃった~!!
やっぱり 急がなくちゃ!!


じゃ~みんな~また後でね~

