2016年05月13日
本日の日替わりは あと 6個です・・・♪(・ω・)ノ
5月 13日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 6個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの営業に なっています・・・
7時までの 間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、今日は お惣菜、サラダ、マリネも ありますよ~
唐揚げは 3個になりました・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!
はにゃ~
盛皿と ピザと ナンコツの おにぎりの ご注文分を
やっとこさっとこ 作り終わったよ~
これから 豚ナンコツの 仕込みを 始めます~
はにゃ~・・・
蒸し暑くなって エアコン点けちゃいました

これからが 長丁場の ナンコツの仕込みなので
自分に BESTな 状態で がんばりたいと 思います・・・

今日・・・午後からの お客さんに とっても
嬉しいこと 言って頂きました♪
「こぐまさんの お弁当は
体調の悪い時や、
自分に ご褒美の時に 頂いてます・・・
がんばって 下さいね~
」
にゃ!!
めっちゃ 顔が熱くなって
嬉しくなっちゃいました・・・

本当のところ 体調不良や いろんな心細さから
今月になって 初めて 辞めたいって
思っちゃってたから・・・

佐大熊町から 井根町に 移って もう今度の 10月で
2年になろうとしています・・・
佐大熊時代からだと もう 7年が 過ぎました・・・
その間、めっちゃ いろんなことが あって
blog書くのも 言葉が でなくなったことも 何度かあって・・・
その都度 正直に 書いたら いろんな人達から
温かい メッセージを 頂いて 乗り切ってきました・・・

今回は いつもと違って 本当に どうにもならないくらい
しんどかったから、乗り切るのにも 七転八倒中です~
調理関係の 先輩からも アドバイスもらったり、
他の お店のお人にも 話したり・・・
お友達にも 相談したり・・・
でもね、こういうのって やっぱり
自分で 乗り切るしか ないんだよね~

調理の仕事って 不調でも どんな時でも まず 仕込みから
始めないと お仕事に つながらないのにゃ~
OLや お花屋や、スーパーにも 務めたけど、
調理関係の仕事は まず仕込みから・・・
こぐまの場合 夜通し作業だから 落ち込んじゃうと
なっかなか テンションが 上がらなくなっちゃって・・・

少し 一昨日、風が通ったみたいに 楽になって・・・
有り難かった~!
それと 今日みたいな お客さんからの あたたかい
言葉を 頂いたことで めっちゃ元気が出ました♪
ありがとうございます!!
まだまだ 危なっかしいけど・・・
深呼吸して 周りを ちゃんと見て
前にも 増して 頑張りたいと思います!!
本当に ありがとう・・・
透き通った 海の写真探してたら 笠利の 打田原崎原の
写真が 出て来たよ~
ココは 入口に アダンが 植わっています・・・
なので この風景が 代表的なのにゃ~

アダンの中から 見える 木漏れ日が 眩しくて・・・

くぐり抜けると 白い砂浜と 青い海が 広がります・・・

こっちが 磯のある反対側・・・

キレイな サンゴや 貝殻も 多く流れ着いています・・・

ホント ココは 透明度が 高いです・・・

こっちが 磯のある方です・・・
ね・・・海が 青いでしょう・・・?

さてと~~~!!
15分位 休憩して ナンコツの脂取り 作業して
盛皿 盛りつけます~
時間は 充分あるから 大丈夫~!!
最後まで がんばるにゃん!!
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマトクリームソテー ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 6個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの営業に なっています・・・
7時までの 間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、今日は お惣菜、サラダ、マリネも ありますよ~
唐揚げは 3個になりました・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!
はにゃ~
盛皿と ピザと ナンコツの おにぎりの ご注文分を
やっとこさっとこ 作り終わったよ~

これから 豚ナンコツの 仕込みを 始めます~
はにゃ~・・・
蒸し暑くなって エアコン点けちゃいました


これからが 長丁場の ナンコツの仕込みなので
自分に BESTな 状態で がんばりたいと 思います・・・


今日・・・午後からの お客さんに とっても
嬉しいこと 言って頂きました♪
「こぐまさんの お弁当は
体調の悪い時や、
自分に ご褒美の時に 頂いてます・・・
がんばって 下さいね~

にゃ!!
めっちゃ 顔が熱くなって
嬉しくなっちゃいました・・・


本当のところ 体調不良や いろんな心細さから
今月になって 初めて 辞めたいって
思っちゃってたから・・・


佐大熊町から 井根町に 移って もう今度の 10月で
2年になろうとしています・・・
佐大熊時代からだと もう 7年が 過ぎました・・・
その間、めっちゃ いろんなことが あって
blog書くのも 言葉が でなくなったことも 何度かあって・・・
その都度 正直に 書いたら いろんな人達から
温かい メッセージを 頂いて 乗り切ってきました・・・


今回は いつもと違って 本当に どうにもならないくらい
しんどかったから、乗り切るのにも 七転八倒中です~
調理関係の 先輩からも アドバイスもらったり、
他の お店のお人にも 話したり・・・
お友達にも 相談したり・・・

でもね、こういうのって やっぱり
自分で 乗り切るしか ないんだよね~


調理の仕事って 不調でも どんな時でも まず 仕込みから
始めないと お仕事に つながらないのにゃ~
OLや お花屋や、スーパーにも 務めたけど、
調理関係の仕事は まず仕込みから・・・
こぐまの場合 夜通し作業だから 落ち込んじゃうと
なっかなか テンションが 上がらなくなっちゃって・・・


少し 一昨日、風が通ったみたいに 楽になって・・・
有り難かった~!
それと 今日みたいな お客さんからの あたたかい
言葉を 頂いたことで めっちゃ元気が出ました♪
ありがとうございます!!

まだまだ 危なっかしいけど・・・

深呼吸して 周りを ちゃんと見て
前にも 増して 頑張りたいと思います!!
本当に ありがとう・・・

透き通った 海の写真探してたら 笠利の 打田原崎原の
写真が 出て来たよ~
ココは 入口に アダンが 植わっています・・・
なので この風景が 代表的なのにゃ~

アダンの中から 見える 木漏れ日が 眩しくて・・・


くぐり抜けると 白い砂浜と 青い海が 広がります・・・

こっちが 磯のある反対側・・・

キレイな サンゴや 貝殻も 多く流れ着いています・・・

ホント ココは 透明度が 高いです・・・

こっちが 磯のある方です・・・
ね・・・海が 青いでしょう・・・?


さてと~~~!!
15分位 休憩して ナンコツの脂取り 作業して
盛皿 盛りつけます~
時間は 充分あるから 大丈夫~!!
最後まで がんばるにゃん!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年05月13日
今日は チキンのトマトクリームソテーにゃ~(・ω・)ノ
5月 13日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマトクリームソテー ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日の 朝までの仕込が 早く終わったから、
何とな~く 作業中の 重石みたいな
重圧から気分的にも 少し 抜け出せたみたいで
少し 早く仕込が 進んだよ~♪
うれしいにゃ~~~♪
うにゃ♪
今日は 発作も出なくて
がんばれた!!
ゴミも 早く出せたし~♪
ホント 日常的なことが すんご~く
しんどかったのにゃ~

お肌も あっちこっち いろんなところの
曲がり角の お年頃・・・
ほんのチョットの きっかけで 抜け出せることが
なかなか 難しい お年頃・・・

いろんな人から 支えてもらっていることを・・・
忘れちゃ~イケナイんだよね・・・

凹んで ばっかりじゃ~B型の お調子者の
こぐまの 名がすたる~~~!
何としても がんばるにゃん!!
気合いだ~!気合いだ~!
気合いだ~~~!!

そして・・・
支えてくれて ありがとう・・・
もうちょこっと 泣く前に
がんばってみるね!!

まだまだ 新しいメニューや 今までの 自分の考えた
大切な レシピも 見直して・・・考えて・・・
これから 多分 不景気で もっともっと
大変に なるだろうけど・・・
自分が 生きていけるように
しっかり 前を向いて
がんばっていこう~っと!!

*~*~*~*~*
今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
やわらかチキンを 楽しんでね~
サブメインは 白菜枝豆ペペロンチーノ♪
久しぶりに キレイな 白菜が
手に 入りました♪
白菜は カリウムが とっても豊富なの~
体の怠さや 疲れには カリウムが とってもイイのにゃ~
パスタとほぼ同量の 白菜と玉ねぎを使って
作ります♪
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も 彩りで
沢山入れちゃおう~ね!!
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
そろそろ 美味しい 茄子が手に入るように なって来たね~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込んだよ♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
今の時期ってね、とっても たくさんの 雲の種類が
空に 浮かんでくるのにゃ~♪
空が 広く見える所に行くと とっても楽しいの~・・・

何種類あるか 数えるのも 楽しい~♪

アダンの トンネルから 出たら 青空と
おひさまの光が ステキだったり・・・

ココは あやまる岬の 公園から 撮ったもの・・・
空が 眩しくて・・・

あんまり 眩しくて 海が プラチナ色に 輝いてます・・・
沢山の雲が 青空に浮かんで・・・
日曜日・・・そんな空が 見えますように・・・

さてと!!
今日は これから 唐揚げ~
盛皿の チェックもしなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマトクリームソテー ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日の 朝までの仕込が 早く終わったから、
何とな~く 作業中の 重石みたいな
重圧から気分的にも 少し 抜け出せたみたいで
少し 早く仕込が 進んだよ~♪
うれしいにゃ~~~♪
うにゃ♪
今日は 発作も出なくて
がんばれた!!

ゴミも 早く出せたし~♪
ホント 日常的なことが すんご~く
しんどかったのにゃ~


お肌も あっちこっち いろんなところの
曲がり角の お年頃・・・

ほんのチョットの きっかけで 抜け出せることが
なかなか 難しい お年頃・・・


いろんな人から 支えてもらっていることを・・・
忘れちゃ~イケナイんだよね・・・


凹んで ばっかりじゃ~B型の お調子者の
こぐまの 名がすたる~~~!
何としても がんばるにゃん!!
気合いだ~!気合いだ~!
気合いだ~~~!!


そして・・・
支えてくれて ありがとう・・・
もうちょこっと 泣く前に
がんばってみるね!!


まだまだ 新しいメニューや 今までの 自分の考えた
大切な レシピも 見直して・・・考えて・・・

これから 多分 不景気で もっともっと
大変に なるだろうけど・・・

自分が 生きていけるように
しっかり 前を向いて
がんばっていこう~っと!!


*~*~*~*~*
今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
やわらかチキンを 楽しんでね~

サブメインは 白菜枝豆ペペロンチーノ♪
久しぶりに キレイな 白菜が
手に 入りました♪
白菜は カリウムが とっても豊富なの~
体の怠さや 疲れには カリウムが とってもイイのにゃ~
パスタとほぼ同量の 白菜と玉ねぎを使って
作ります♪
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も 彩りで
沢山入れちゃおう~ね!!

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
そろそろ 美味しい 茄子が手に入るように なって来たね~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込んだよ♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

今の時期ってね、とっても たくさんの 雲の種類が
空に 浮かんでくるのにゃ~♪
空が 広く見える所に行くと とっても楽しいの~・・・


何種類あるか 数えるのも 楽しい~♪

アダンの トンネルから 出たら 青空と
おひさまの光が ステキだったり・・・


ココは あやまる岬の 公園から 撮ったもの・・・
空が 眩しくて・・・

あんまり 眩しくて 海が プラチナ色に 輝いてます・・・

沢山の雲が 青空に浮かんで・・・
日曜日・・・そんな空が 見えますように・・・


さてと!!
今日は これから 唐揚げ~
盛皿の チェックもしなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

