2016年04月30日
本日の日替わりは あと 2個です・・・♪(・ω・)ノ
4月 30日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600icon06
★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 2個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの営業に なっています・・・
7時までの 間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、今日は お惣菜、サラダ、マリネも ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・
ご飯もありますので ハンバーグの お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
尚、GWは 5月 3日(火)を
お休みします・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
ネットが なかなか繋がらなくて
40分も 経っちゃった~

でも おかしいのにゃ~
他のは すぐに 繋がったんだけど・・・
「しーま」だけ
なかなか繫がらなかったみたい・・・
まぁ・・・
遅くなっちゃったけど・・・
繋がって ヨカッタ・・・
はにゃ・・・
くたびれた~・・・

3年前の 今頃に 笠利の 打田原崎原の入口で
隠れ浜が 表れて 行ったの~・・・
今年も 表れるのかにゃ・・・?


海の潮が引いて 人が 歩けるくらいになるのにゃ~
この日も GW中で 行楽客の人達で
いっぱいだったっけ~

ちょっと 不思議な 世界に 入ったような・・・
そんな気持ちに なっちゃったの~・・・
だって 真ん中の 歩いてる砂浜の 周りの海は
深いの・・・とっても 深いのにゃ~・・・

こんな感じで 歩けるの~

でもね、ある時間が過ぎたら こんな感じで
海水が 動いて 消えて行くの・・・
こぐまは 泳げないから
ちょっぴり 怖かったのにゃ~!!

ゆっくり・・・ゆっくり・・・潮が 満ちてきて
消えて行くの・・・
今年も どこかで 表れるかにゃ~・・・?
さてと~!!
ちょこっと 休憩してから 少し 片付けようかにゃ~
あ!!
ちょこっと 頼まれモノの スープでも 作ろうかにゃ~・・・
はにゃ・・・
やっと ネットも繋がったし 一安心にゃ~・・・
今のうち みんなのblogも 見ておこう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~
★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 2個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの営業に なっています・・・
7時までの 間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、今日は お惣菜、サラダ、マリネも ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・

ご飯もありますので ハンバーグの お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
尚、GWは 5月 3日(火)を
お休みします・・・
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
ネットが なかなか繋がらなくて
40分も 経っちゃった~


でも おかしいのにゃ~
他のは すぐに 繋がったんだけど・・・
「しーま」だけ
なかなか繫がらなかったみたい・・・

まぁ・・・
遅くなっちゃったけど・・・
繋がって ヨカッタ・・・
はにゃ・・・
くたびれた~・・・


3年前の 今頃に 笠利の 打田原崎原の入口で
隠れ浜が 表れて 行ったの~・・・
今年も 表れるのかにゃ・・・?



海の潮が引いて 人が 歩けるくらいになるのにゃ~
この日も GW中で 行楽客の人達で
いっぱいだったっけ~


ちょっと 不思議な 世界に 入ったような・・・
そんな気持ちに なっちゃったの~・・・
だって 真ん中の 歩いてる砂浜の 周りの海は
深いの・・・とっても 深いのにゃ~・・・


こんな感じで 歩けるの~


でもね、ある時間が過ぎたら こんな感じで
海水が 動いて 消えて行くの・・・
こぐまは 泳げないから
ちょっぴり 怖かったのにゃ~!!


ゆっくり・・・ゆっくり・・・潮が 満ちてきて
消えて行くの・・・
今年も どこかで 表れるかにゃ~・・・?

さてと~!!
ちょこっと 休憩してから 少し 片付けようかにゃ~
あ!!
ちょこっと 頼まれモノの スープでも 作ろうかにゃ~・・・
はにゃ・・・
やっと ネットも繋がったし 一安心にゃ~・・・
今のうち みんなのblogも 見ておこう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月30日
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ
4月 30日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
夜中~明け方まで
寒かったにゃ~!!

途中 あんまり寒くて ちょこっと休憩したら
起きたのが 5時近くで・・・
うぎゃ~~~!!
70%仕込んでて ヨカッタ~~~!!

しばらく パニックだったけど・・・
何とか 間に合ったよ~・・・
最初 気持ちが 落ち込んじゃったけど・・・
諦めないで がんばって
ヨカッタ・・・

本当に・・・ヨカッタ・・・
さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが もう やっと・・・

こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 白菜をたっぷり使った 彩り野菜炒め・・・♪
カリウムは 疲労回復に とっても 効くのにゃ~
加熱しても 強い物質なので、そのまま楽しめる
ように、春雨入れて トロミを付けて 頂いちゃおうね~
キノコや カラーピーマン、人参も 入れて
元気が出る キレイな 野菜炒めにしたいです・・・
昨日 焼いたチキンの 美味しいスープストックも入れて
コクを出します・・・
熊本のタイピーエンに 近い味わいに
したいと思いま~す♪
マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
天上の青っていう 朝顔があるけど・・・
東京にいた頃 ずっと 探していた 朝顔が・・・
島には 雑草のように 今の時期
あちこちで 咲き乱れています・・・

別名 ヘブンディーブルー
って 言います・・・
空に向かって 咲くので 今の時期が
とっても キレイなのにゃ~♪

その土地の pHで 色が違うけど・・・
奄美の海の色のような この朝顔が 大好き・・・

ほら・・・
似てるでしょ~・・・?
明るい 奄美の海の色・・・♪

はにゃ~・・・
やっと 体が 温まって来た~!!
よっしゃ!!
調子戻った~~~!!
今日も 1日がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★彩り野菜炒め ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
夜中~明け方まで
寒かったにゃ~!!


途中 あんまり寒くて ちょこっと休憩したら
起きたのが 5時近くで・・・
うぎゃ~~~!!
70%仕込んでて ヨカッタ~~~!!


しばらく パニックだったけど・・・
何とか 間に合ったよ~・・・
最初 気持ちが 落ち込んじゃったけど・・・
諦めないで がんばって
ヨカッタ・・・


本当に・・・ヨカッタ・・・

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが もう やっと・・・


こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 白菜をたっぷり使った 彩り野菜炒め・・・♪
カリウムは 疲労回復に とっても 効くのにゃ~
加熱しても 強い物質なので、そのまま楽しめる
ように、春雨入れて トロミを付けて 頂いちゃおうね~
キノコや カラーピーマン、人参も 入れて
元気が出る キレイな 野菜炒めにしたいです・・・
昨日 焼いたチキンの 美味しいスープストックも入れて
コクを出します・・・
熊本のタイピーエンに 近い味わいに
したいと思いま~す♪

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

天上の青っていう 朝顔があるけど・・・
東京にいた頃 ずっと 探していた 朝顔が・・・
島には 雑草のように 今の時期
あちこちで 咲き乱れています・・・

別名 ヘブンディーブルー
って 言います・・・
空に向かって 咲くので 今の時期が
とっても キレイなのにゃ~♪

その土地の pHで 色が違うけど・・・
奄美の海の色のような この朝顔が 大好き・・・

ほら・・・
似てるでしょ~・・・?
明るい 奄美の海の色・・・♪

はにゃ~・・・
やっと 体が 温まって来た~!!
よっしゃ!!
調子戻った~~~!!
今日も 1日がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月29日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪
4月 29日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600icon06
★チキンのトマト野菜煮込み ★玉子とズッキーニパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの営業に なっています・・・
7時までの 間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、今日は お惣菜、サラダ、マリネも ありますよ~
唐揚げは 2個あになりました・・・
ご飯もありますので ハンバーグの お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
あんまり ポカポカで 気持ち良くて
ウトウトしちゃいました・・・

久しぶりに 工事が お休みで 静か~・・・
気が緩んじゃって 眠っちゃったけど
そのおかげで 大分楽になったよ~・・・
にゃ~・・・
ゴールデンウイーク・・・
今 仕入れ業者さんと 相談中です・・・
上手く 仕入れられるといいにゃ~・・・
多分 休むとしたら 1日くらい・・・
容器の発注もあるので 悩み中です~

冷蔵庫と 冷凍庫の ストックが
少ないんで 毎回 悩むのにゃ~

あと ひとつ・・・
家庭用の冷蔵庫が あれば
何とかなるんだけど・・・

明日くらいまで 考えます・・・
もう少し 待っててね~

さてと!!
ナンコツも 持って来て もらえたし・・・
とりあえず 仕込みに 入ろうかにゃ~

今年は・・・
下層雲も 多いけど・・・
水平線ギリギリに かかる 紫色の スモックのせいで
なかなか 夕陽が キレイに 撮れないの・・・

今年の元旦に 朝日撮りに行った時に
気がついたんだけど・・・
本当に 撮れてないのにゃ~
コレは 2012年の 今くらいの夕陽・・・


こんなに 晴れてても 夕方になったら
曇っちゃうの・・・
今日は どうかにゃ~・・・?
こんな 優しい空 また 撮ってみたいにゃ~・・・

オレンジ色から 優しいラベンダーに 染まっていきます・・・

水平線ギリギリまで 見える夕陽・・・
一昨年くらいまでしか 撮れていないの~・・・
自然現象とはいえ、人の犯した 誤ちだから
ちょっと 悲しい・・・
台風が来れば 少しは 変わるかも・・・

やさしい 風景が 早く戻りますように・・・

さてと!!
ちょこっと今日は 急がなくちゃ~!!
ヒジキ煮ないと いけないのにゃ~
ナンコツと ぶつかると お鍋が 大きいから
厄介なの~

重くて 動かせないから
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★玉子とズッキーニパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの営業に なっています・・・
7時までの 間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、今日は お惣菜、サラダ、マリネも ありますよ~
唐揚げは 2個あになりました・・・

ご飯もありますので ハンバーグの お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
あんまり ポカポカで 気持ち良くて
ウトウトしちゃいました・・・


久しぶりに 工事が お休みで 静か~・・・
気が緩んじゃって 眠っちゃったけど
そのおかげで 大分楽になったよ~・・・

にゃ~・・・
ゴールデンウイーク・・・
今 仕入れ業者さんと 相談中です・・・
上手く 仕入れられるといいにゃ~・・・
多分 休むとしたら 1日くらい・・・
容器の発注もあるので 悩み中です~


冷蔵庫と 冷凍庫の ストックが
少ないんで 毎回 悩むのにゃ~


あと ひとつ・・・
家庭用の冷蔵庫が あれば
何とかなるんだけど・・・


明日くらいまで 考えます・・・
もう少し 待っててね~


さてと!!
ナンコツも 持って来て もらえたし・・・
とりあえず 仕込みに 入ろうかにゃ~


今年は・・・
下層雲も 多いけど・・・
水平線ギリギリに かかる 紫色の スモックのせいで
なかなか 夕陽が キレイに 撮れないの・・・


今年の元旦に 朝日撮りに行った時に
気がついたんだけど・・・
本当に 撮れてないのにゃ~
コレは 2012年の 今くらいの夕陽・・・



こんなに 晴れてても 夕方になったら
曇っちゃうの・・・
今日は どうかにゃ~・・・?
こんな 優しい空 また 撮ってみたいにゃ~・・・

オレンジ色から 優しいラベンダーに 染まっていきます・・・

水平線ギリギリまで 見える夕陽・・・
一昨年くらいまでしか 撮れていないの~・・・
自然現象とはいえ、人の犯した 誤ちだから
ちょっと 悲しい・・・
台風が来れば 少しは 変わるかも・・・

やさしい 風景が 早く戻りますように・・・


さてと!!
ちょこっと今日は 急がなくちゃ~!!
ヒジキ煮ないと いけないのにゃ~
ナンコツと ぶつかると お鍋が 大きいから
厄介なの~


重くて 動かせないから
がんばるにゃん!!



じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月29日
今日はチキンのトマト野菜煮込みにゃ~
4月 29日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★玉子とズッキーニパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
イイお天気で 気持ちイイにゃ~
さっきまで 窓を開けて 仕込んでたら
明け方の マイナスイオンが 入って来て
めっちゃ 気持ち良かったよ~・・・
こんな お天気が ずっと 続けばいいのに~・・・
日曜日までは イイお天気みたいだから
日曜日が 楽しみにゃ~
また イイ風景 探して
写真撮りに 行こう~っと!!

さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
数種類のきのこ、ブロッコリーを
たっぷり入れて コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~
サブメインは 玉子とズッキーニパスタ・・・♪
あっさりと ペペロンチーノ風に ズッキーニで
作ってみます・・・
ベーコンと キノコ、チキンストックも 入れて
コクを出して ズッキーニと 合わせます・・・
チキンが しっかりとした 味付けなので
軽い味付けの サブメインです・・・
ズッキーニは 加熱すると ナスみたいに
柔らかくなります・・・
βカロチンや カリウム、葉酸も
含まれていて 浮腫みや 血液の循環をよくします・・・
これからの季節 とっても イイ食材なので
使ってみてね~
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
やっと お手頃で イイ子茄子が手に入ったよ~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込んだよ♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
今年は 台風の 当たり年のような
気がするのにゃ~・・・
だって こんなに ディゴの花が
キレイに 咲いてるんだもの~

ココは 有屋の 川沿い・・・
偶然遠たら 満開だったのにゃ~

一見 花の頭が 重たいから 下がり気味に
見えるんだけど・・・
一生懸命 おひさまに 向かって
咲こうとするから 好き・・・♪

よく見ると ウルトラマンの 怪獣の ツインテールみたい・・・
ま・・・マニアックかにゃ・・・


サルビアの花にも チョット似てるにゃ~♪

内地では こんな派手な
形と色の花って なかった気がする・・・
島に来て 初めて見た時
ビックリしたもの~・・・


こんな風に 咲いてる所 加計呂麻や 西古見で
見てみたいにゃ~・・・
大浜や 笠利にもあるけど・・・

大きくなる木は 咲くのが ちょこっと
遅かった気がするの~
調べてから 行ってみよう~っと!!
さてと!!
今日は ちょこっと 急がなくちゃ~!!
初めて やる作業があるから 準備万端に しなくちゃ!!
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★玉子とズッキーニパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
イイお天気で 気持ちイイにゃ~

さっきまで 窓を開けて 仕込んでたら
明け方の マイナスイオンが 入って来て
めっちゃ 気持ち良かったよ~・・・
こんな お天気が ずっと 続けばいいのに~・・・

日曜日までは イイお天気みたいだから
日曜日が 楽しみにゃ~

また イイ風景 探して
写真撮りに 行こう~っと!!


さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
数種類のきのこ、ブロッコリーを
たっぷり入れて コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~

サブメインは 玉子とズッキーニパスタ・・・♪
あっさりと ペペロンチーノ風に ズッキーニで
作ってみます・・・
ベーコンと キノコ、チキンストックも 入れて
コクを出して ズッキーニと 合わせます・・・
チキンが しっかりとした 味付けなので
軽い味付けの サブメインです・・・
ズッキーニは 加熱すると ナスみたいに
柔らかくなります・・・
βカロチンや カリウム、葉酸も
含まれていて 浮腫みや 血液の循環をよくします・・・
これからの季節 とっても イイ食材なので
使ってみてね~

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
やっと お手頃で イイ子茄子が手に入ったよ~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込んだよ♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

今年は 台風の 当たり年のような
気がするのにゃ~・・・
だって こんなに ディゴの花が
キレイに 咲いてるんだもの~


ココは 有屋の 川沿い・・・
偶然遠たら 満開だったのにゃ~

一見 花の頭が 重たいから 下がり気味に
見えるんだけど・・・
一生懸命 おひさまに 向かって
咲こうとするから 好き・・・♪


よく見ると ウルトラマンの 怪獣の ツインテールみたい・・・
ま・・・マニアックかにゃ・・・



サルビアの花にも チョット似てるにゃ~♪


内地では こんな派手な
形と色の花って なかった気がする・・・
島に来て 初めて見た時
ビックリしたもの~・・・



こんな風に 咲いてる所 加計呂麻や 西古見で
見てみたいにゃ~・・・
大浜や 笠利にもあるけど・・・

大きくなる木は 咲くのが ちょこっと
遅かった気がするの~
調べてから 行ってみよう~っと!!

さてと!!
今日は ちょこっと 急がなくちゃ~!!
初めて やる作業があるから 準備万端に しなくちゃ!!

じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月28日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
4月 28日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテサラ、マカロニサラダ、
マリネも 揃っています・・・
他の お惣菜も ありますよ~
唐揚げは 5個あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜本日は 6時までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
今朝は 恥ずかしかったにゃ~

作業中・・・
ゴォーーーー!!!
ゴォーーーー!!!
にゃ!にゃんだ!?

飛行機の音みたいなのが ずっと 続いてる~!?

炒めモノしてて さっきまで わからななったけど・・・
何の飛行機~~~!?


慌てて 厨房から 走って
入口開けて 空見ながら 言ったら・・・
にゃ・・・?

空には ジェット機なんか 飛んでなくて・・・
そこの 前の アスファルトの 工事の 音でした・・・

なまじ・・・
この甲高い声が めっちゃ 通るんで・・・
作業中の 人達も 振り返ってしまって・・・
すんご~く 恥ずかしかった~

昔から ナイショ話が 出来ないくらい
声が かん高くて通っちゃうのにゃ~・・・

声が通って イイ時もあるんだけどにゃ~・・・
よく 学童保育で チビ迎えに行った時、
ついでに 紙芝居読んで みんな ちびっ子が
集まって来たっけ~・・・

でも こんな風に やっちまったような時は
めっちゃ 恥ずかしい~


独り言も 誰かと 話してるみたいに
大きいし~・・・
にゃ~・・・気をつけよう~っと!!

さてと!!
曇って来たら 肩凝って来ちゃった~

パワーグルコサミン飲んで
がんばらなくちゃ!!
こぐまバッケ がんばるにゃん!!

昨日・・・ちょこっと 寂しくなって データいじってたら・・・
デビとの ツーショットが 出て来たよ~・・・
そうそう!
寂しくなると 必ず寄り添ってくれて
励ましてくれたっけ~

どんな時も カメラ目線~♪
ホント・・・カメラ目線だったにゃ~・・・
こぐま・・・ノーメイクで 恥ずかしいけど・・・
イイ写真なので 初公開!!


くぅ~~~!!
温かくて やわらかくて 重たくって・・・
デビは 大きかったから ピークの時は
7kg ぐらいあったのにゃ~・・・

古いデータ 出て来た!!

コレ 雷鳴って ビビってたから 毛が逆だってる時・・・
抱っこしてたら ブルブル震えてたっけ~・・・
体は デッカイくせに めっちゃ 小心者でした♪

風景写真 入れようとしたら デビの写真が
いっぱい出て来た~!!

きっと 慰めに 来てくれたんだね~・・・
デビ・・・ありがとうにゃ~・・・
こぐま~
げんきだして~
じゃ~ないと しんぱいだよ~

にゃ~んて そばにいたら
こんな顔して 見てるんだろうにゃ~・・・
ちょっと 心が あったかくなったよ・・・
ありがとう・・・デビ・・・

さてと!!
和惣菜の 切り出しやらなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテサラ、マカロニサラダ、
マリネも 揃っています・・・
他の お惣菜も ありますよ~
唐揚げは 5個あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜本日は 6時までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
今朝は 恥ずかしかったにゃ~


作業中・・・
ゴォーーーー!!!
ゴォーーーー!!!
にゃ!にゃんだ!?


飛行機の音みたいなのが ずっと 続いてる~!?


炒めモノしてて さっきまで わからななったけど・・・

何の飛行機~~~!?



慌てて 厨房から 走って
入口開けて 空見ながら 言ったら・・・

にゃ・・・?


空には ジェット機なんか 飛んでなくて・・・
そこの 前の アスファルトの 工事の 音でした・・・


なまじ・・・
この甲高い声が めっちゃ 通るんで・・・
作業中の 人達も 振り返ってしまって・・・
すんご~く 恥ずかしかった~


昔から ナイショ話が 出来ないくらい
声が かん高くて通っちゃうのにゃ~・・・


声が通って イイ時もあるんだけどにゃ~・・・

よく 学童保育で チビ迎えに行った時、
ついでに 紙芝居読んで みんな ちびっ子が
集まって来たっけ~・・・


でも こんな風に やっちまったような時は
めっちゃ 恥ずかしい~



独り言も 誰かと 話してるみたいに
大きいし~・・・

にゃ~・・・気をつけよう~っと!!


さてと!!
曇って来たら 肩凝って来ちゃった~


パワーグルコサミン飲んで
がんばらなくちゃ!!

こぐまバッケ がんばるにゃん!!


昨日・・・ちょこっと 寂しくなって データいじってたら・・・
デビとの ツーショットが 出て来たよ~・・・
そうそう!
寂しくなると 必ず寄り添ってくれて
励ましてくれたっけ~


どんな時も カメラ目線~♪
ホント・・・カメラ目線だったにゃ~・・・
こぐま・・・ノーメイクで 恥ずかしいけど・・・
イイ写真なので 初公開!!



くぅ~~~!!
温かくて やわらかくて 重たくって・・・
デビは 大きかったから ピークの時は
7kg ぐらいあったのにゃ~・・・


古いデータ 出て来た!!


コレ 雷鳴って ビビってたから 毛が逆だってる時・・・

抱っこしてたら ブルブル震えてたっけ~・・・
体は デッカイくせに めっちゃ 小心者でした♪


風景写真 入れようとしたら デビの写真が
いっぱい出て来た~!!


きっと 慰めに 来てくれたんだね~・・・
デビ・・・ありがとうにゃ~・・・

こぐま~
げんきだして~
じゃ~ないと しんぱいだよ~


にゃ~んて そばにいたら
こんな顔して 見てるんだろうにゃ~・・・

ちょっと 心が あったかくなったよ・・・
ありがとう・・・デビ・・・


さてと!!
和惣菜の 切り出しやらなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月28日
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めにゃ~♪(・ω・)ノ
4月 28日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
天気予報 一日早く 晴れになった~♪

ちょこっと 得した気分~♪
洗濯物 外に 干せるのが
うれしいにゃ~!!
昨日は 昼間っから 気圧の変化で
めっちゃ しんどかった~
でも 晴れて来たから 随分 体が軽くなって来たよ~♪
背中に 子泣きじじいを 6人くらい 背負ったような
ものすご~い ダル重さがあったけど・・・

今は じじいは どっかに 捨てて来たような 軽さ~♪
痛いのも なくなって来たし~♪
よっしゃ!!
この調子で がんばるにゃん!!

洗濯物の 柔軟仕上げ剤の イイ香り~
テンション上がるにゃ~
こうやって 少しずつ ペースを
戻して行かないとね!!

今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
抗酸化作用のある 蓮根をタップリ 使って、
やわらかな 豚肩ロースのしゃぶしゃぶ肉を
サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!
っと 絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
この蒸し暑さで 抵抗力の 落ちた体に
パワーを 上げようね~

サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
今回も 野菜と うどんの量を 同じ割合にして
たっぷり野菜が 食べられるようにします♪
お子ちゃまが 大好きメニューの ひとつでもあります・・・
ちっちゃな お子ちゃまは 手づかみで
食べちゃうそうです・・・
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も いっぱい
入れちゃおうね~!
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
今年の 1月~2月に 大和村~宇検村の
森に よく行ったけど・・・
今の季節は こんなに 色鮮やかな グリーンが
輝いています・・・

ココは マテリアの滝近くの 森・・・
ただの林道なんだけど おひさまが出ると
ピカピカに 輝くポイントが 数か所あるのにゃ~

木漏れ日が キレイな季節に
なって来ました♪
また 日曜日 お天気だったら 撮りに行きたいにゃ~!

こういうの 見てるとね・・・
疲れとか 忘れちゃうのにゃ~

ピカピカの 新緑~~~!!
輝く 新緑の色って 元気を いっぱいくれるよ~

透き通った 輝く シダの光・・・
みんなが 少しでも
元気になりますように・・・

さてと!!
今日は 炒め物~
ちょこっと 馬力のいる メニューなので
がんばらなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
天気予報 一日早く 晴れになった~♪


ちょこっと 得した気分~♪
洗濯物 外に 干せるのが
うれしいにゃ~!!

昨日は 昼間っから 気圧の変化で
めっちゃ しんどかった~

でも 晴れて来たから 随分 体が軽くなって来たよ~♪
背中に 子泣きじじいを 6人くらい 背負ったような
ものすご~い ダル重さがあったけど・・・


今は じじいは どっかに 捨てて来たような 軽さ~♪
痛いのも なくなって来たし~♪
よっしゃ!!
この調子で がんばるにゃん!!


洗濯物の 柔軟仕上げ剤の イイ香り~

テンション上がるにゃ~
こうやって 少しずつ ペースを
戻して行かないとね!!


今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
抗酸化作用のある 蓮根をタップリ 使って、
やわらかな 豚肩ロースのしゃぶしゃぶ肉を
サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!
っと 絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
この蒸し暑さで 抵抗力の 落ちた体に
パワーを 上げようね~


サブメインは 野菜たっぷり油うどん・・・
今回も 野菜と うどんの量を 同じ割合にして
たっぷり野菜が 食べられるようにします♪
お子ちゃまが 大好きメニューの ひとつでもあります・・・
ちっちゃな お子ちゃまは 手づかみで
食べちゃうそうです・・・
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も いっぱい
入れちゃおうね~!

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

今年の 1月~2月に 大和村~宇検村の
森に よく行ったけど・・・
今の季節は こんなに 色鮮やかな グリーンが
輝いています・・・


ココは マテリアの滝近くの 森・・・
ただの林道なんだけど おひさまが出ると
ピカピカに 輝くポイントが 数か所あるのにゃ~

木漏れ日が キレイな季節に
なって来ました♪
また 日曜日 お天気だったら 撮りに行きたいにゃ~!

こういうの 見てるとね・・・
疲れとか 忘れちゃうのにゃ~


ピカピカの 新緑~~~!!

輝く 新緑の色って 元気を いっぱいくれるよ~


透き通った 輝く シダの光・・・
みんなが 少しでも
元気になりますように・・・


さてと!!
今日は 炒め物~
ちょこっと 馬力のいる メニューなので
がんばらなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月27日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
4月 27(水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・
尚、本日は ポテサラ、マカロニサラダ、
マリネも 揃っています・・・
他の お惣菜も ありますよ~
唐揚げは 9個あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜本日は 6時までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

今日は 雨の中 沢山の お客さんが 来て下さいました・・・
お店の前の 道路工事も 長引いて
とても不便な 状況なのに
買いに来て 下さって
本当に ありがとうございました・・・

はにゃ~・・・
やっと 今 落ち着いて 一段落です・・・
今日は あっちこっち 筋肉痛みたいな カンジで・・・
運動もしていないのににゃ~
多分 痛めた 肘からだと思うけど・・・
後で ストレッチでもやってみよう~っと!!


この前 ストレッチやってたら 初めての お客さんに
「何の 踊りですか?」
って 笑われちゃったから
しばらく 恥ずかしくて やっていなかったけど・・・

あんまり ギシギシしてるから・・・
ちょこっと 考えなくちゃ~ね!!


あんまり ジメジメしてるから・・・
晴れの 写真 探してたら・・・
こんな 写真も 撮ってたよ~・・・
コレは 笠利の 用辺りだったっけ・・・
この日は 笠利を うろちょろしてたの~
アダンの隙間から 見える
青い海が キレイだったの~!!

コレは ディゴの花・・・
めっちゃ キレイに咲いてるでしょ~・・・?
この年の 台風 大きかった~
ディゴの花が キレイに 咲き乱れると
大きな台風が来るって 言われてるけど
本当だったよ~・・・


この前 名瀬で すごくキレイに 咲いてるの
見つけちゃったの・・・
まだ 編集してないんだけど・・・
この時と 同じくらい 咲き乱れていたよ~・・・

真っ赤で 本当に キレイ・・・
でも 台風は 来ないで 欲しいにゃ~・・・


ココは 空港近くなの・・・
今年は まだ 行ってないから
今年は いってみよう~・・・

さてと!!
和惣菜と コロッケの 種も 作らないと~
今日は ドレッシングも 作らなくちゃ~!!
気合い 入れ直して がんばるにゃん!!
じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・

尚、本日は ポテサラ、マカロニサラダ、
マリネも 揃っています・・・
他の お惣菜も ありますよ~
唐揚げは 9個あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜本日は 6時までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


今日は 雨の中 沢山の お客さんが 来て下さいました・・・
お店の前の 道路工事も 長引いて
とても不便な 状況なのに
買いに来て 下さって
本当に ありがとうございました・・・


はにゃ~・・・
やっと 今 落ち着いて 一段落です・・・
今日は あっちこっち 筋肉痛みたいな カンジで・・・
運動もしていないのににゃ~

多分 痛めた 肘からだと思うけど・・・
後で ストレッチでもやってみよう~っと!!



この前 ストレッチやってたら 初めての お客さんに
「何の 踊りですか?」
って 笑われちゃったから
しばらく 恥ずかしくて やっていなかったけど・・・


あんまり ギシギシしてるから・・・
ちょこっと 考えなくちゃ~ね!!



あんまり ジメジメしてるから・・・
晴れの 写真 探してたら・・・
こんな 写真も 撮ってたよ~・・・
コレは 笠利の 用辺りだったっけ・・・
この日は 笠利を うろちょろしてたの~
アダンの隙間から 見える
青い海が キレイだったの~!!

コレは ディゴの花・・・
めっちゃ キレイに咲いてるでしょ~・・・?
この年の 台風 大きかった~
ディゴの花が キレイに 咲き乱れると
大きな台風が来るって 言われてるけど
本当だったよ~・・・



この前 名瀬で すごくキレイに 咲いてるの
見つけちゃったの・・・
まだ 編集してないんだけど・・・
この時と 同じくらい 咲き乱れていたよ~・・・

真っ赤で 本当に キレイ・・・
でも 台風は 来ないで 欲しいにゃ~・・・



ココは 空港近くなの・・・
今年は まだ 行ってないから
今年は いってみよう~・・・

さてと!!
和惣菜と コロッケの 種も 作らないと~
今日は ドレッシングも 作らなくちゃ~!!
気合い 入れ直して がんばるにゃん!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月27日
今日は鶏マヨごぼうバーグと オマケは 田芋ミニコロッケにゃ~♪
4月 27(水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
シャワー浴びて 着替えてすぐに・・・
強力な 睡魔に負けて
爆睡しちゃってました・・・

昨日は閉店してから 日曜日に 買えなかった
ものを 平田のタイヨーさんに 買い出しに行って・・・
コレで 足りないものは ないから 安心~~~♪
って思ってたら・・・
AM3;00頃 どうしても 使う材料が 足りないことに
気がついて・・・

くぅ~~~!!

ヨレヨレの 状態で グリーンストアさんに・・・
この時間帯に グリーンストアさんに 出没する時は・・・
結いた髪の毛も あっちゃこっちゃ になっちゃって・・・
ボロッボロの崩壊寸前の こぐまバッケなので・・・
とっても 恥ずかしいです~・・・

はにゃ~・・・
パン買っておけば ヨカッタにゃ。。。
今日は すんご~く 消耗が激しい~・・・
うにゃ!!お腹の脂肪でも 燃やして・・・
今日は がんばるにゃん!!


くぅ・・・コロッケ お芋ちゃんが ガリガリ芋が多くて
ギリギリの数しか 作れなかった~
また・・・夕方 作らなくちゃ・・・

今日は 鶏マヨごぼうバーグと 田芋の
ミニコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す
サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ブロッコリーと
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ブロッコリーも とっても 食べやすいですよ~
今日は 滝の園さんの完熟トマトを使った
大根ツナトマトマリネにします・・・
ビタミンC たっぷりな 今が旬の 大根と 濃厚で味の濃い
滝の園さんの完熟トマトを こぐま特製 ハーブドレッシングで
味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
ずっとこの時期 必ず撮っていた 藤の花のポイントが
随分荒れちゃって・・・
今年は ダメだにゃ~・・・って 諦めていたら・・・
龍郷で 満開の 藤の花を 見つけちゃいました♪

電線が 意地悪するから なるべく 写らないようにして・・・
せっかく キレイに 咲いてるから 人工的なものは
入れたくないのにゃ~


藤の花は 思い出があって・・・
高校の担任の先生の しずちゃんと なかよしの
お友達と 4人で 埼玉の埼玉古墳にいって・・・
咲き乱れてる 藤を 見たっけ・・・
そこから 長野の上田に 行ったんだっけ・・・

藤は 花の蜜が 多いみたいで ハチが多いから
刺されないように 気をつけなくちゃ~です!!

コレ撮ってた時も 結構 威嚇してた
ハチが いたのにゃ~


風に ふわりと 花が揺れたよ・・・
こういう時が 好き・・・♪

この日が 一番の 見頃だったかも~
ふんわりとした 薄紫の 花が撮れたよ~・・・
青い色系の 花って 好き・・・

さてと!!
今日も 唐揚げ 揚げなくちゃ~!!
今日は あっちこっち 筋肉痛~・・・
運動もしてないのに・・・
なんでだろう・・・?

よっしゃ!!
そんなのに 負けないよ~!!
にゃ~~~!!
ふぁいと~~~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
シャワー浴びて 着替えてすぐに・・・
強力な 睡魔に負けて
爆睡しちゃってました・・・


昨日は閉店してから 日曜日に 買えなかった
ものを 平田のタイヨーさんに 買い出しに行って・・・
コレで 足りないものは ないから 安心~~~♪
って思ってたら・・・
AM3;00頃 どうしても 使う材料が 足りないことに
気がついて・・・


くぅ~~~!!


ヨレヨレの 状態で グリーンストアさんに・・・

この時間帯に グリーンストアさんに 出没する時は・・・
結いた髪の毛も あっちゃこっちゃ になっちゃって・・・
ボロッボロの崩壊寸前の こぐまバッケなので・・・
とっても 恥ずかしいです~・・・


はにゃ~・・・
パン買っておけば ヨカッタにゃ。。。
今日は すんご~く 消耗が激しい~・・・

うにゃ!!お腹の脂肪でも 燃やして・・・
今日は がんばるにゃん!!



くぅ・・・コロッケ お芋ちゃんが ガリガリ芋が多くて
ギリギリの数しか 作れなかった~
また・・・夕方 作らなくちゃ・・・


今日は 鶏マヨごぼうバーグと 田芋の
ミニコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す

サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ブロッコリーと
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ブロッコリーも とっても 食べやすいですよ~

今日は 滝の園さんの完熟トマトを使った
大根ツナトマトマリネにします・・・
ビタミンC たっぷりな 今が旬の 大根と 濃厚で味の濃い
滝の園さんの完熟トマトを こぐま特製 ハーブドレッシングで
味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

ずっとこの時期 必ず撮っていた 藤の花のポイントが
随分荒れちゃって・・・
今年は ダメだにゃ~・・・って 諦めていたら・・・
龍郷で 満開の 藤の花を 見つけちゃいました♪


電線が 意地悪するから なるべく 写らないようにして・・・

せっかく キレイに 咲いてるから 人工的なものは
入れたくないのにゃ~



藤の花は 思い出があって・・・
高校の担任の先生の しずちゃんと なかよしの
お友達と 4人で 埼玉の埼玉古墳にいって・・・
咲き乱れてる 藤を 見たっけ・・・

そこから 長野の上田に 行ったんだっけ・・・

藤は 花の蜜が 多いみたいで ハチが多いから
刺されないように 気をつけなくちゃ~です!!


コレ撮ってた時も 結構 威嚇してた
ハチが いたのにゃ~



風に ふわりと 花が揺れたよ・・・
こういう時が 好き・・・♪


この日が 一番の 見頃だったかも~
ふんわりとした 薄紫の 花が撮れたよ~・・・
青い色系の 花って 好き・・・


さてと!!
今日も 唐揚げ 揚げなくちゃ~!!
今日は あっちこっち 筋肉痛~・・・

運動もしてないのに・・・
なんでだろう・・・?


よっしゃ!!
そんなのに 負けないよ~!!
にゃ~~~!!
ふぁいと~~~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月26日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
4月 26日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★人参芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、ポテサラ、マカロニサラダ、
唐揚げは 売り切れました・・・
他の お惣菜類は 揃っていますよ~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
朝一から パタパタで 追いつくのが やっとでした~
今 冷たい牛乳と カスタード味の お菓子
を 食べてます・・・
ホントだ~・・・
お友達が 言ってたとうり
冷蔵庫で 冷やすと 美味しい・・・

今日は 真夏みたいな お天気なので
エアコン点けちゃいました・・・
天気予報では 曇のち雨だったのに~
でも 湿度も 高いし、また 雨降るのかにゃ~・・・?
こんな時は 一番 気をつけなくちゃ~!!
こんな陽気だと 内心 入れ置きナシで
ヨカッタとも 思えるの~

入れ置きナシだと 今日みたいに ご予約ナシの
お客さんが続くと パニっちゃうけど・・・
安全第一だもんね~・・・

にゃ・・・
改善しないと イケナイ事も 沢山あるけど・・・
根本的な事は やっぱり 変えられないにゃ・・・
難しいけど・・・
がんばって行かないとね!!


この木は 赤尾木の 海沿いの ガジュマル・・・

こぐまは 島に来た年・・・
21年前に この木を見つけてから 何故か 寂しくなると
ココに 来たくなります・・・

水害と 台風で 一旦 枯れちゃいそうだったけど・・・
こんなに 元気に 葉っぱを 付けられるようになりました・・・♪

がんばったね~!
えらいね~!
透き通った海に 自分の姿を 写ったのを 見ながら
何となく 話しかけちゃったりします・・・

枝の間から 見える青空を 見ながら 深呼吸・・・
はにゃ~・・・
気持ちイイ・・・

この日は 本当に お天気が良くて・・・
青い海や 空って 本当に イイもんだにゃ~・・・

ずっと 静かな 海に揺らめく 自分の影を 見ながら
休憩~~~・・・
さてと!!
今まで パタパタ だったんで ちょこっと 休憩~・・・
お水飲まなきゃ~・・・
今日は 仕込みが また 細かいのにゃ~
気合入れて がんばるにゃん!!
じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★人参芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、ポテサラ、マカロニサラダ、
唐揚げは 売り切れました・・・
他の お惣菜類は 揃っていますよ~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
朝一から パタパタで 追いつくのが やっとでした~

今 冷たい牛乳と カスタード味の お菓子
を 食べてます・・・
ホントだ~・・・
お友達が 言ってたとうり
冷蔵庫で 冷やすと 美味しい・・・


今日は 真夏みたいな お天気なので
エアコン点けちゃいました・・・

天気予報では 曇のち雨だったのに~
でも 湿度も 高いし、また 雨降るのかにゃ~・・・?
こんな時は 一番 気をつけなくちゃ~!!
こんな陽気だと 内心 入れ置きナシで
ヨカッタとも 思えるの~


入れ置きナシだと 今日みたいに ご予約ナシの
お客さんが続くと パニっちゃうけど・・・
安全第一だもんね~・・・


にゃ・・・

改善しないと イケナイ事も 沢山あるけど・・・
根本的な事は やっぱり 変えられないにゃ・・・

難しいけど・・・
がんばって行かないとね!!



この木は 赤尾木の 海沿いの ガジュマル・・・

こぐまは 島に来た年・・・
21年前に この木を見つけてから 何故か 寂しくなると
ココに 来たくなります・・・

水害と 台風で 一旦 枯れちゃいそうだったけど・・・
こんなに 元気に 葉っぱを 付けられるようになりました・・・♪

がんばったね~!
えらいね~!

透き通った海に 自分の姿を 写ったのを 見ながら
何となく 話しかけちゃったりします・・・

枝の間から 見える青空を 見ながら 深呼吸・・・
はにゃ~・・・
気持ちイイ・・・


この日は 本当に お天気が良くて・・・
青い海や 空って 本当に イイもんだにゃ~・・・


ずっと 静かな 海に揺らめく 自分の影を 見ながら
休憩~~~・・・

さてと!!
今まで パタパタ だったんで ちょこっと 休憩~・・・
お水飲まなきゃ~・・・
今日は 仕込みが また 細かいのにゃ~

気合入れて がんばるにゃん!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月26日
今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ
4月 26日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★人参芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
ちょこっと 昨日 ビックらこいたことがあって・・・


それに 追い打ちをかけられちゃったけど・・・
こぐまは~~~!!
断固として スル~じゃ!!


はにゃ~
気を取り直して~♪


昨日は 奄美FMさんに クイズの 回答者で
参加させて 頂きました♪
うにゃ・・・実のところ クイズの回答が ほとんど
当たったことがなかったので・・・
新人の 竹内君に 出演依頼を 何度か頂いた時は
逃げまくっていたのにゃ~・・・

だって・・・ハズレたら 恥ずかしいもの~
電話だと 顔が見えないから・・・
めっちゃ パニクリそうだし・・・
前に パーソナリティーの ようこちゃんからも
「遊びに来て下さい~♪」って
言ってくれてたのもあって 買い出しの合間に
市場のスタジオに 伺って 参加させて もらったの~
ちょこっと 昭和なレトロ感たっぷりの スタジオは
妙に 懐かしくて・・・
ようこちゃんや スタッフの人も とっても やさしくて・・・
電話じゃ~なくて 直接伺って ヨカッタと 思ったのにゃ~
市場のスタジオって 昭和生まれの こぐまには・・・
中学の時に 憧れてた 先輩からの お誘いで
放送委員に 入ったことなんかも・・・
淡ぁ~~~く 思い出しちゃったりしちゃったのにゃ~・・・
もう 40年近い 淡い思い出・・・
楽しかったし・・・
こんな 懐かしいことを
思い出させて下さって・・・
ありがとう・・・奄美FMさん・・・
スタジオの中は こんな感じ~
昔懐かしい 駄菓子屋さんが スタジオになっています・・・
コレが スタジオ~

アイスクリームも 売ってたよ~
テレビや 時計も 古びてて・・・懐かしいにゃ~!!

この タイルの流し台も ポットも 懐かしい・・・

ココの棚にある 駄菓子は わりと最近なものだよね~

あ!!
コレは 内地の人は
あんまり知られていない
金ちゃんヌードルと
サンポーの焼き豚ラーメン♪

コレ 美味しいよね~
島では なくては ならないというか・・・

コレがなかったら 始まらないくらい
愛されてる ラーメンです♪
Iターンの 人は 是非食べてみて~

バヤリースの オレンジジュース♪
ポカリがあると 今風だね~
こぐまは 関東だから バヤリースも 飲んだけど
プラッシーを よく飲んだよ~

島は 関西系だから
ネクターは 断然!ミックス!!
こぐまは 関東だから ピーチだったよ~
そういうところは 違ったりしてるけど・・・
やっぱり この雰囲気は ステキだね~・・・
行ってヨカッタ~・・・
気持ちが とっても 癒されたよ・・・
ありがとうにゃ~・・・

今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは ナマの状態だと ヌルヌルしていて ムチンという
物質を多く含んでいます・・・
このムチンという物質が 体に とっても イイのにゃ~
疲労回復や 抗ウィルス作用や 粘膜を保護したり・・・
細胞の活性化も してくれます・・・
今の時期には 持って来いかも~
また 加熱すると ヌルヌルは
一切なくなるから 不思議なの~
クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~
サブメインは ラタトゥイユパスタ・・・
今回は 大根を いっぱい 使っちゃいました♪
しっかりとした 本格トマトソースに きのこや
ハーブも たっぷり入れて 作ったから 冷めても
美味しいよ~
マリネは 人参芋とブロッコリーマリネ・・・
人参色の さつま芋で 人参より βカロチンが
豊富に 含まれています・・・
ひさしぶりに 手に入ったので うれしい~!!
安納芋系で シットリタイプの お芋ちゃんです・・・
お肌にも 胃腸にも やさしい お芋ちゃんのマリネです・・・
胡麻レモンのマリネ液で 味付けしたよ~
よろしかったら 買いに来てね~
はにゃ~・・・
今日は ちょこっと パタパタ~!!
パパイアの量が すんご~く 多くて
なかなか漬からなかったの~
これから 小分けに 容器に 収納です~
なので 今日は 手順が 違うのにゃ~
はにゃ!!急がないと~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★人参芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
ちょこっと 昨日 ビックらこいたことがあって・・・



それに 追い打ちをかけられちゃったけど・・・

こぐまは~~~!!
断固として スル~じゃ!!



はにゃ~
気を取り直して~♪



昨日は 奄美FMさんに クイズの 回答者で
参加させて 頂きました♪
うにゃ・・・実のところ クイズの回答が ほとんど
当たったことがなかったので・・・
新人の 竹内君に 出演依頼を 何度か頂いた時は
逃げまくっていたのにゃ~・・・


だって・・・ハズレたら 恥ずかしいもの~

電話だと 顔が見えないから・・・
めっちゃ パニクリそうだし・・・

前に パーソナリティーの ようこちゃんからも
「遊びに来て下さい~♪」って
言ってくれてたのもあって 買い出しの合間に
市場のスタジオに 伺って 参加させて もらったの~

ちょこっと 昭和なレトロ感たっぷりの スタジオは
妙に 懐かしくて・・・
ようこちゃんや スタッフの人も とっても やさしくて・・・
電話じゃ~なくて 直接伺って ヨカッタと 思ったのにゃ~
市場のスタジオって 昭和生まれの こぐまには・・・
中学の時に 憧れてた 先輩からの お誘いで
放送委員に 入ったことなんかも・・・
淡ぁ~~~く 思い出しちゃったりしちゃったのにゃ~・・・
もう 40年近い 淡い思い出・・・

楽しかったし・・・
こんな 懐かしいことを
思い出させて下さって・・・
ありがとう・・・奄美FMさん・・・

スタジオの中は こんな感じ~
昔懐かしい 駄菓子屋さんが スタジオになっています・・・
コレが スタジオ~

アイスクリームも 売ってたよ~
テレビや 時計も 古びてて・・・懐かしいにゃ~!!


この タイルの流し台も ポットも 懐かしい・・・


ココの棚にある 駄菓子は わりと最近なものだよね~

あ!!

コレは 内地の人は
あんまり知られていない
金ちゃんヌードルと
サンポーの焼き豚ラーメン♪

コレ 美味しいよね~
島では なくては ならないというか・・・

コレがなかったら 始まらないくらい
愛されてる ラーメンです♪
Iターンの 人は 是非食べてみて~


バヤリースの オレンジジュース♪
ポカリがあると 今風だね~
こぐまは 関東だから バヤリースも 飲んだけど
プラッシーを よく飲んだよ~

島は 関西系だから
ネクターは 断然!ミックス!!
こぐまは 関東だから ピーチだったよ~
そういうところは 違ったりしてるけど・・・
やっぱり この雰囲気は ステキだね~・・・
行ってヨカッタ~・・・
気持ちが とっても 癒されたよ・・・
ありがとうにゃ~・・・


今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは ナマの状態だと ヌルヌルしていて ムチンという
物質を多く含んでいます・・・
このムチンという物質が 体に とっても イイのにゃ~
疲労回復や 抗ウィルス作用や 粘膜を保護したり・・・
細胞の活性化も してくれます・・・
今の時期には 持って来いかも~
また 加熱すると ヌルヌルは
一切なくなるから 不思議なの~
クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~

サブメインは ラタトゥイユパスタ・・・
今回は 大根を いっぱい 使っちゃいました♪
しっかりとした 本格トマトソースに きのこや
ハーブも たっぷり入れて 作ったから 冷めても
美味しいよ~

マリネは 人参芋とブロッコリーマリネ・・・
人参色の さつま芋で 人参より βカロチンが
豊富に 含まれています・・・
ひさしぶりに 手に入ったので うれしい~!!
安納芋系で シットリタイプの お芋ちゃんです・・・
お肌にも 胃腸にも やさしい お芋ちゃんのマリネです・・・
胡麻レモンのマリネ液で 味付けしたよ~
よろしかったら 買いに来てね~

はにゃ~・・・
今日は ちょこっと パタパタ~!!
パパイアの量が すんご~く 多くて
なかなか漬からなかったの~

これから 小分けに 容器に 収納です~
なので 今日は 手順が 違うのにゃ~
はにゃ!!急がないと~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月25日
「グリーンヒル」さんの カオマンガイ 初挑戦で 食べてみたよ~(・∀・)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!
はにゃ~・・・
昨日は めっちゃ眠った~~~

朝ごはんも お昼ご飯も 食べないで
ひたすら 眠って・・・
なかよしの お友達が 訪ねて来てくれて
美味しいアイスを 食べて お話して・・・
そしたら 大分元気になって 買い出しに行って・・・♪
夕飯 少し 食べてから また ちょこっと
熱が出たから また眠って・・・

気がついたのが
AM 3:00過ぎ~!!

うぎゃ~!!
すんご~く眠っちゃった!!

それでも 熱は 下がって たんだけど・・・
また すぐに 眠くなって・・・

気がついたら AM5:45!!
久しぶりに 眠りまくっちゃった~!!

もう熱も 下がって 和惣菜の 仕込みも
半分終わって コレ書いてます~
心配かけて ごめんなさい・・・
風邪とかじゃ~なくて
完全オーバーヒートです・・・
この気候じゃ~また なりそうだけど・・・
心臓の様子見ながら 極力気をつけて
がんばります!!

さてと!!
じゃ~始めようかにゃ~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
先日、やっぱり お昼ご飯の時間帯に 間に合わなくて、
赤尾木の 「グリーンヒル」さんで
ゆっくり ランチして来ました♪
16:00まで やっているので ホント助かります~


アジアン系の 食物って こぐまは あんまり
食べたことがないので すんご~く勉強になります・・・♪
今回は 何・に し・よ・う・か・にゃ~・・・?

カオマンガイ・・・?
うにゃ!!
今日は コレにしてみよう~っと!!
店内は こんなカンジ・・・
窓ガラスが とっても 広くて 開放的な・・・
アジアンチックな 木の香りのする ステキな店内です・・・

デッキの お客さんが ココの にゃんこと 遊んでるのを
見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん
コレが カオマンガイです♪
クンクン・・・
生姜と 甘辛いスパイシーな タレのイイ匂い~

ココの スープ好き~!
セロリが入って オニオンチップが入っていて・・・
ビーフコンソメのような・・・アッサリなんだけど
深い味わい・・・

うにゃ!!
やわらかく 蒸した チキンの
下に ご飯が・・・?!

コレに タレを タラ~リと かけて・・・

いっただきま~す!!
チキンが とっても やわらかです・・・
この生姜の利いた 甘酸っぱい ドレッシングのような
ソースは 白いご飯に とっても合います・・・
アッサリとしていて 美味しい~!

パクチーと 一緒に食べると また違った味わいです・・・

ココのサラダも 島っぽくて 好き♪

クリーミィで コクのある ドレッシングで
頂きます・・・♪
甘酸っぱくて グリーンサラダに よく合います♪

デザート 何処に書いてあったっけ~?

あった~~~!!
島カボチャと ココナッツミルクの ブリュレ・・・
こレに しよう~っと♪

カラメルの 香ばしい香りが お店中に 広がって・・・
しばらくすると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
めっちゃ 美味しそう~!!
テンション上がるにゃ~!!

表面は パリパリです・・・
とっても クリーミィなんだけど・・・
それでいて アッサリもしてる~・・・
甘さほどほどで 美味しかったよ~

帰りに ガマンが出来ず ココの にゃんこと
遊びました~
懐っこい~~~!

た!たまらんにゃ~!!


この子は シャイだけど 遊びたかったはず~♪
また 今度 遊ぼうね~♪

美味しかったです・・・
次は 何食べよう~?
また伺いますね~
「Amamian Style Pension - GREEN HILL」 さん♪
大島郡龍郷町赤尾木1728-2
Tel:0997-62-5180
greenhill_amami@yahoo.co.jp
営業時間
ショップAM8:00~PM19:00
ランチAM11:30~PM16:00
ディナーは、前日まで営業時間
ショップAM8:00~PM19:00
ランチAM11:30~PM16:00
(ディナーは、前日まで 要予約だそうです)
夜は、バースタイルでPM10:00まで開いてます。
コーヒー&ドリンクやキンキンに冷えたビールなどは、
AM8:00~PM10:00までならいつでも飲めるそうです。
はにゃ~・・・
昨日は めっちゃ眠った~~~


朝ごはんも お昼ご飯も 食べないで
ひたすら 眠って・・・
なかよしの お友達が 訪ねて来てくれて
美味しいアイスを 食べて お話して・・・

そしたら 大分元気になって 買い出しに行って・・・♪
夕飯 少し 食べてから また ちょこっと
熱が出たから また眠って・・・


気がついたのが
AM 3:00過ぎ~!!


うぎゃ~!!
すんご~く眠っちゃった!!


それでも 熱は 下がって たんだけど・・・
また すぐに 眠くなって・・・


気がついたら AM5:45!!
久しぶりに 眠りまくっちゃった~!!


もう熱も 下がって 和惣菜の 仕込みも
半分終わって コレ書いてます~

心配かけて ごめんなさい・・・
風邪とかじゃ~なくて
完全オーバーヒートです・・・
この気候じゃ~また なりそうだけど・・・
心臓の様子見ながら 極力気をつけて
がんばります!!


さてと!!
じゃ~始めようかにゃ~

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

先日、やっぱり お昼ご飯の時間帯に 間に合わなくて、
赤尾木の 「グリーンヒル」さんで
ゆっくり ランチして来ました♪
16:00まで やっているので ホント助かります~



アジアン系の 食物って こぐまは あんまり
食べたことがないので すんご~く勉強になります・・・♪
今回は 何・に し・よ・う・か・にゃ~・・・?

カオマンガイ・・・?

うにゃ!!
今日は コレにしてみよう~っと!!

店内は こんなカンジ・・・
窓ガラスが とっても 広くて 開放的な・・・
アジアンチックな 木の香りのする ステキな店内です・・・


デッキの お客さんが ココの にゃんこと 遊んでるのを
見ながら 待っていると・・・

にゃんにゃかにゃ~ん
コレが カオマンガイです♪

クンクン・・・
生姜と 甘辛いスパイシーな タレのイイ匂い~


ココの スープ好き~!
セロリが入って オニオンチップが入っていて・・・
ビーフコンソメのような・・・アッサリなんだけど
深い味わい・・・


うにゃ!!
やわらかく 蒸した チキンの
下に ご飯が・・・?!


コレに タレを タラ~リと かけて・・・

いっただきま~す!!

チキンが とっても やわらかです・・・
この生姜の利いた 甘酸っぱい ドレッシングのような
ソースは 白いご飯に とっても合います・・・
アッサリとしていて 美味しい~!

パクチーと 一緒に食べると また違った味わいです・・・


ココのサラダも 島っぽくて 好き♪

クリーミィで コクのある ドレッシングで
頂きます・・・♪
甘酸っぱくて グリーンサラダに よく合います♪

デザート 何処に書いてあったっけ~?

あった~~~!!

島カボチャと ココナッツミルクの ブリュレ・・・
こレに しよう~っと♪

カラメルの 香ばしい香りが お店中に 広がって・・・
しばらくすると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
めっちゃ 美味しそう~!!
テンション上がるにゃ~!!


表面は パリパリです・・・
とっても クリーミィなんだけど・・・
それでいて アッサリもしてる~・・・
甘さほどほどで 美味しかったよ~


帰りに ガマンが出来ず ココの にゃんこと
遊びました~
懐っこい~~~!


た!たまらんにゃ~!!



この子は シャイだけど 遊びたかったはず~♪
また 今度 遊ぼうね~♪


美味しかったです・・・
次は 何食べよう~?
また伺いますね~

「Amamian Style Pension - GREEN HILL」 さん♪
大島郡龍郷町赤尾木1728-2
Tel:0997-62-5180
greenhill_amami@yahoo.co.jp
営業時間
ショップAM8:00~PM19:00
ランチAM11:30~PM16:00
ディナーは、前日まで営業時間
ショップAM8:00~PM19:00
ランチAM11:30~PM16:00
(ディナーは、前日まで 要予約だそうです)
夜は、バースタイルでPM10:00まで開いてます。
コーヒー&ドリンクやキンキンに冷えたビールなどは、
AM8:00~PM10:00までならいつでも飲めるそうです。
2016年04月24日
「NANA」 ASIVI ライブに 行って来たにゃん♪(・∀・)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日の雨は 凄かった~・・・

大の苦手な 雷と雨・・・

歩いて ライブに行ったから 大雨の中 ちょっと走って・・・
近いけど タクシーに乗って 帰ったの~
風邪は ひいてなかったけど 熱が出ちゃいました・・・

帰ってから その後 雷が あんまり怖いから
お友達と また電話で 話してもらって・・・
安心して たっぷり 眠ることが 出来たよ~
肘の故障の 関節痛と 疲れも あったんだけど・・・
やっと さっき 熱が下がったのにゃ~
今日は なかよしさんに 来てもらって やっと
元気になって PCちゃんの 前に座ってます~
昨日は ASIBIで 「NANAの」ライブに行って来ました♪

仕事 早く終わらせて 行ったけど もうASIVI は
お客さんで いっぱい~~~!!
パーソナリティーは 奄美FMの ようこちゃん♪
軽快な トークで 始まりました♪

おおぉ~~~!!
オープニングは いきなり
あの懐かしの 世良公則!!
にゃ!!
そうだ!!
ボーカルの きよみちゃんは
同じ年だったっけ~♪

しっとりと いつもの 「NANA」に戻って・・・
こぐまは さねん花、天人菊の丘、子守唄・・・
シットリとした 曲が 好き~♪

心地よい 歌声と ギターの演奏が 響きます・・・
はにゃ・・・
やっぱり・・・ライブって イイもんだにゃ・・・

この日は NANAの他に バイオリンの 杉田知子さんが
ソロで 楽しい演奏を 聴かせてくれたよ~

とっても楽しい トークで
会場は 大盛り上がり~♪

いざ 演奏になると 艶のある 素晴しい
演奏で 感動~!!

舞台から降りて 会場を ぐる~っと 周りながらの
演奏も 楽しくて 素晴らしかった~

今回は キーボードの ぴーちゃんさんも 加わって
4人の 深みのある ステージは 素晴らしかったよ~・・・

にゃ・・・
会場は 最後まで とっても盛り上がって・・・

楽しかったです・・・
また イベントや ライブがあったら
伺いますね~
「喜喜優遊」さん (喜喜ランド)
ギターリペア専門店
奄美市 名瀬末広町 9-13
TEL・FAX 0997-53-1225
ライブハウス ASIVI
奄美市名瀬金久町4−3
電話:0997-53-2223


はにゃ~・・・
昨日の雨は 凄かった~・・・


大の苦手な 雷と雨・・・


歩いて ライブに行ったから 大雨の中 ちょっと走って・・・
近いけど タクシーに乗って 帰ったの~
風邪は ひいてなかったけど 熱が出ちゃいました・・・


帰ってから その後 雷が あんまり怖いから
お友達と また電話で 話してもらって・・・
安心して たっぷり 眠ることが 出来たよ~

肘の故障の 関節痛と 疲れも あったんだけど・・・
やっと さっき 熱が下がったのにゃ~
今日は なかよしさんに 来てもらって やっと
元気になって PCちゃんの 前に座ってます~

昨日は ASIBIで 「NANAの」ライブに行って来ました♪

仕事 早く終わらせて 行ったけど もうASIVI は
お客さんで いっぱい~~~!!

パーソナリティーは 奄美FMの ようこちゃん♪
軽快な トークで 始まりました♪

おおぉ~~~!!

オープニングは いきなり
あの懐かしの 世良公則!!
にゃ!!
そうだ!!
ボーカルの きよみちゃんは
同じ年だったっけ~♪


しっとりと いつもの 「NANA」に戻って・・・
こぐまは さねん花、天人菊の丘、子守唄・・・
シットリとした 曲が 好き~♪

心地よい 歌声と ギターの演奏が 響きます・・・
はにゃ・・・
やっぱり・・・ライブって イイもんだにゃ・・・


この日は NANAの他に バイオリンの 杉田知子さんが
ソロで 楽しい演奏を 聴かせてくれたよ~

とっても楽しい トークで
会場は 大盛り上がり~♪


いざ 演奏になると 艶のある 素晴しい
演奏で 感動~!!


舞台から降りて 会場を ぐる~っと 周りながらの
演奏も 楽しくて 素晴らしかった~


今回は キーボードの ぴーちゃんさんも 加わって
4人の 深みのある ステージは 素晴らしかったよ~・・・

にゃ・・・
会場は 最後まで とっても盛り上がって・・・

楽しかったです・・・
また イベントや ライブがあったら
伺いますね~

「喜喜優遊」さん (喜喜ランド)
ギターリペア専門店
奄美市 名瀬末広町 9-13
TEL・FAX 0997-53-1225
ライブハウス ASIVI
奄美市名瀬金久町4−3
電話:0997-53-2223
2016年04月23日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪
4月 23日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 1個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
本日は 夕方 6時までの営業に なっています・・・
6時までの 間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、今日は 肉団子は 売り切れました・・・
マリネ、サラダ類、他のお惣菜は ありますよ~
唐揚げは 10個あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグの お弁当は 出来ますよ~
夜本日は 6時までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ・・・
やっと 落ち着いたよ~
盛皿の お料理は 大体出来上がりました♪
これから 後パスタだけ 作れば OKになったよ~・・・
今日は お店が終わってから お友達の「NANA」が
ASIVIで コンサートを 行うので 行って来ます♪
もうずっと ライブハウスには 行ってなかったから、
ドキドキ・・・!!
久しぶりに 楽しみたいと思います♪
宇検の帰り・・・
何となく アランガチの滝に 寄りました・・・
ちょこっと 疲れた時・・・
寄ることが 多いの~・・・
雨の中 トコトコ 歩いて行きました♪

ココに来ると 心が 落ち着くのにゃ~・・・

15分位 木の下で 滝をずっと見ていたの・・・

来年どんな風に 仕事していくかとか・・・
いろんな事 考えてた・・・
結果は 出ないけど 家で じっと考えてるより
ずっと 心が 楽になるのにゃ~
やっぱり こぐまは じっとしてるよりも 動いていた方が
イイみたいなの~・・・

辺り一面 新緑の香りと たんかんの花の香リが
立ち込めて とっても イイ匂いでした♪
満開の タンカンの木です・・・

可愛らしい 清楚な 白い花が 咲き乱れていたよ・・・

さてと!!
これから パスタ作って ちょこっと 冷まします・・・
それから 盛り付け~!!
今 ちょっと 油がはねてたので 10分位で
シャワー浴びて来ます!!
油 ぬるくて ヨカッタ・・・

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 1個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
本日は 夕方 6時までの営業に なっています・・・
6時までの 間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、今日は 肉団子は 売り切れました・・・
マリネ、サラダ類、他のお惣菜は ありますよ~
唐揚げは 10個あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグの お弁当は 出来ますよ~
夜本日は 6時までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ・・・
やっと 落ち着いたよ~
盛皿の お料理は 大体出来上がりました♪
これから 後パスタだけ 作れば OKになったよ~・・・
今日は お店が終わってから お友達の「NANA」が
ASIVIで コンサートを 行うので 行って来ます♪
もうずっと ライブハウスには 行ってなかったから、
ドキドキ・・・!!

久しぶりに 楽しみたいと思います♪
宇検の帰り・・・
何となく アランガチの滝に 寄りました・・・
ちょこっと 疲れた時・・・
寄ることが 多いの~・・・
雨の中 トコトコ 歩いて行きました♪


ココに来ると 心が 落ち着くのにゃ~・・・


15分位 木の下で 滝をずっと見ていたの・・・

来年どんな風に 仕事していくかとか・・・
いろんな事 考えてた・・・
結果は 出ないけど 家で じっと考えてるより
ずっと 心が 楽になるのにゃ~
やっぱり こぐまは じっとしてるよりも 動いていた方が
イイみたいなの~・・・

辺り一面 新緑の香りと たんかんの花の香リが
立ち込めて とっても イイ匂いでした♪

満開の タンカンの木です・・・

可愛らしい 清楚な 白い花が 咲き乱れていたよ・・・


さてと!!
これから パスタ作って ちょこっと 冷まします・・・
それから 盛り付け~!!
今 ちょっと 油がはねてたので 10分位で
シャワー浴びて来ます!!
油 ぬるくて ヨカッタ・・・


じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月23日
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ
4月 23日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ!!
まずは お知らせします!
今日は 都合により 1時間 早く 閉店になり、
PM 6:00に 閉店します…
大変ご迷惑をおかけしますが 宜しく お願い致します・・・

それと・・・
土曜日は 仕込がないので 通常とうり
AM 11:00~PM 6:00まで 通しで
営業します・・・
考えてみたら PM2:00~3:00の お客さんが
土曜日は とっても多いので・・・
みなさん安心して 買いに来て下さいね~
*~*~*~*
はにゃ~
夜中の仕込中、あんまり蒸し暑くって
途中長く 休憩しちゃいました~

今 シャワー浴びて やっと皮膚呼吸 出来たカンジ・・・
換気扇を 途中止めたら 湿気で 床が ビッショリ
濡れたように なったくらい 湿度が高かったよ~

昨夜は 途中 甘いものが 欲しくなったら・・・
お菓子の入れ物に なぁ~んにも入ってにゃい!!
うっそ~~~!!
もう食べちゃっててたっけ?!

仕方なく ダイエットコーラを ちびちび飲みながら
仕込んでました・・・
これが タバコや お酒だったら
年相応なのかもにゃ~・・・

チョコ・・・ミルクチョコが 食べたかった~
初期の頃は ない時は ケーキや
カスタードプリンなんか 作ってたけど・・・
そんな暇があったら ヒジキや
キンピラ作ってるかにゃ~・・・
今日は 別注もあるし、牛乳で ガマンにゃ~!!
あ!!
ミルクセーキ作ろうかにゃ~
小学生の頃、牛乳と 卵黄と バニラエッセンスと
お砂糖で 良く作ってたっけ~
2年生くらいで 泡だて器で
カシャカシャ作ってた♪
懐かしい~~~!!
簡単だから あとで
作ってみよう~っと!!

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが いっぱいいっぱいです・・・

こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪face02
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ シメジも
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまの大好きな 枝豆も いっぱい入れようね~
マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

曇り空の 焼内湾を ずっと見てたら・・・
奇跡的に 雲が割れて 光り輝いて来ました~!

やっぱり似てる・・・
養殖場が見える こんな半島を見ると・・・
じいちゃん、ばあちゃんのいた 伊勢志摩を
思い出しちゃった・・・

はにゃ・・・キラキラ・・・
めっちゃ キレイ・・・!!

もっと近くまで 寄りたくなっちゃった・・・
思いっ切り ズーム・・・

風が吹いて 雲が動く度に 光も ゆっくり 動きます・・・
見ているだけで 癒やされたよ~・・・

気が付くと 近くの桜も はらはら 花びらを
舞い散らせてたよ・・・

たくさんは 花も付いていないけど・・・
咲いていてくれて ありがとう・・・
また 来年 来るね~・・・

さてと!!
今日は 別注もあるから サラダの量が
とっても多いのにゃ~!!

唐揚げも いっぱい~!!
がんばらなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ!!
まずは お知らせします!
今日は 都合により 1時間 早く 閉店になり、
PM 6:00に 閉店します…
大変ご迷惑をおかけしますが 宜しく お願い致します・・・


それと・・・
土曜日は 仕込がないので 通常とうり
AM 11:00~PM 6:00まで 通しで
営業します・・・
考えてみたら PM2:00~3:00の お客さんが
土曜日は とっても多いので・・・
みなさん安心して 買いに来て下さいね~

*~*~*~*
はにゃ~
夜中の仕込中、あんまり蒸し暑くって
途中長く 休憩しちゃいました~


今 シャワー浴びて やっと皮膚呼吸 出来たカンジ・・・

換気扇を 途中止めたら 湿気で 床が ビッショリ
濡れたように なったくらい 湿度が高かったよ~


昨夜は 途中 甘いものが 欲しくなったら・・・
お菓子の入れ物に なぁ~んにも入ってにゃい!!

うっそ~~~!!
もう食べちゃっててたっけ?!


仕方なく ダイエットコーラを ちびちび飲みながら
仕込んでました・・・
これが タバコや お酒だったら
年相応なのかもにゃ~・・・


チョコ・・・ミルクチョコが 食べたかった~
初期の頃は ない時は ケーキや
カスタードプリンなんか 作ってたけど・・・
そんな暇があったら ヒジキや
キンピラ作ってるかにゃ~・・・

今日は 別注もあるし、牛乳で ガマンにゃ~!!
あ!!

ミルクセーキ作ろうかにゃ~
小学生の頃、牛乳と 卵黄と バニラエッセンスと
お砂糖で 良く作ってたっけ~

2年生くらいで 泡だて器で
カシャカシャ作ってた♪
懐かしい~~~!!
簡単だから あとで
作ってみよう~っと!!


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが いっぱいいっぱいです・・・


こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪face02
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ シメジも
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまの大好きな 枝豆も いっぱい入れようね~

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


曇り空の 焼内湾を ずっと見てたら・・・
奇跡的に 雲が割れて 光り輝いて来ました~!


やっぱり似てる・・・
養殖場が見える こんな半島を見ると・・・
じいちゃん、ばあちゃんのいた 伊勢志摩を
思い出しちゃった・・・


はにゃ・・・キラキラ・・・

めっちゃ キレイ・・・!!


もっと近くまで 寄りたくなっちゃった・・・
思いっ切り ズーム・・・


風が吹いて 雲が動く度に 光も ゆっくり 動きます・・・
見ているだけで 癒やされたよ~・・・


気が付くと 近くの桜も はらはら 花びらを
舞い散らせてたよ・・・


たくさんは 花も付いていないけど・・・
咲いていてくれて ありがとう・・・
また 来年 来るね~・・・


さてと!!
今日は 別注もあるから サラダの量が
とっても多いのにゃ~!!


唐揚げも いっぱい~!!
がんばらなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月22日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
4月 22日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、マリネ、レンコンキンピラは 売り切れました・・・
ポテサラ、マカロニサラダ、他のお惣菜、は
いっぱい ありますよ~♪
唐揚げは 10個あります♪
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
やっと 落ち着いた~
業者さんの 搬入も 終わって・・・
また 夏のメニューの 材料のことを
聞いたりしていました♪
こんなに 暑かったり、寒かったり・・・
材料も 今年の夏は 安定しなさそうだから、
また 考えなくちゃ~

野菜の手配が 今年の夏は めっちゃ大変そう・・・
上手く 入るように がんばらないと・・・

うにゃ・・・
前途多難にゃ・・・

にゃ!!
やっと 追加の ヒジキが 出来上がりそう~
とにかく ナンコツと ヒジキの煮るのが
ぶつからないように しないと
めっちゃ時間がかかっちゃうの~

ヨカッタ・・・
夜の仕込みにも 引っかかると かなりキツイのにゃ~
今日は コレで 安心して 後の仕込みが
出来そうです・・・
さぁ~・・・これから ナンコツ仕込みながら
ピザのご予約分も 用意しなくちゃ~!!
気合い入れ直して
がんばるにゃん!!

峰山田公園の 上の方にある入口に あった木・・・
コレ何の木なんだか 調べてるんだけど
見つからないの~・・・


可愛い 白い花が 咲いてたよ~♪

あちこちに 青いスミレが たくさん咲いてたよ~・・・
踏んじゃ~可哀想だから 気をつけて 歩いてました♪

何気ない 木の下で 焼内湾を 見て見たら
とっても ステキな 風景でした・・・

ツツジが 咲いている時期に 来れて 本当に ヨカッタ・・・

公園も ピンク色で ほのぼのでした・・・

さてと!!
今日は ナンコツこれから
スタートです!!
また 遅くならないように
しなくちゃ~~~!!
ちょこっと 慌てないと
ダメかにゃ~?

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、マリネ、レンコンキンピラは 売り切れました・・・
ポテサラ、マカロニサラダ、他のお惣菜、は
いっぱい ありますよ~♪
唐揚げは 10個あります♪
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
やっと 落ち着いた~

業者さんの 搬入も 終わって・・・
また 夏のメニューの 材料のことを
聞いたりしていました♪
こんなに 暑かったり、寒かったり・・・
材料も 今年の夏は 安定しなさそうだから、
また 考えなくちゃ~


野菜の手配が 今年の夏は めっちゃ大変そう・・・
上手く 入るように がんばらないと・・・


うにゃ・・・
前途多難にゃ・・・


にゃ!!
やっと 追加の ヒジキが 出来上がりそう~
とにかく ナンコツと ヒジキの煮るのが
ぶつからないように しないと
めっちゃ時間がかかっちゃうの~


ヨカッタ・・・
夜の仕込みにも 引っかかると かなりキツイのにゃ~
今日は コレで 安心して 後の仕込みが
出来そうです・・・

さぁ~・・・これから ナンコツ仕込みながら
ピザのご予約分も 用意しなくちゃ~!!
気合い入れ直して
がんばるにゃん!!


峰山田公園の 上の方にある入口に あった木・・・
コレ何の木なんだか 調べてるんだけど
見つからないの~・・・



可愛い 白い花が 咲いてたよ~♪


あちこちに 青いスミレが たくさん咲いてたよ~・・・
踏んじゃ~可哀想だから 気をつけて 歩いてました♪

何気ない 木の下で 焼内湾を 見て見たら
とっても ステキな 風景でした・・・


ツツジが 咲いている時期に 来れて 本当に ヨカッタ・・・


公園も ピンク色で ほのぼのでした・・・


さてと!!
今日は ナンコツこれから
スタートです!!
また 遅くならないように
しなくちゃ~~~!!
ちょこっと 慌てないと
ダメかにゃ~?


じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月22日
今日は ボリューム満点!チキンのレモン南蛮にゃ~!(・ω・)ノ
4月 22日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日は 暑かった~~~!!

床掃除しちゃったら 汗ダクダクになっちゃうし、
閉店して ちょこっと加熱作業をしていたら
目から 星が キラリンコ・・・☆~
チカチカして来ちゃったから
一旦 休憩~!!

広い オデコに 冷えピタ貼って
エアコン点けて 爆睡~~~

ちょこっと 怖い夢見て ビビって 起きて
AM 1;30くらいから スタートしたけど
まだ 蒸し暑かったよ~

気がついたら AM 3:30くらいかにゃ~・・・?
少~し ヒンヤリして来たの~・・・
でも 業務用の 扇風機バンバン!
今も 動いてます!!
今 チキン南蛮 加熱し終わって
また 体を クールダウン中~
なので 書ける時に 書いちゃわなくちゃ~
時間が もったいなくって・・・
はにゃ~・・・
今日は なので チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~
サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ほうれん草と
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ほうれん草も とっても 食べやすいですよ~
マリネは 南瓜ブロッコリーマリネ・・・
甘いえびす南瓜と、赤ピーマン、ブロッコリーを
たっぷり使っちゃいました♪
鮮やかな 彩りを見ても 元気が出ます!
βカロチンたっぷりの野菜を食べて 元気になろうね~!
そろそろ 味が染みて 美味しくなってるかにゃ~・・・?
よろしかったら買いに来てね~
先々週 宇検に ソメイヨシノを 撮りに行った時に
峰山田公園に 寄ってみたよ~
ツツジの開花には ギリギリセ~フでした♪
この時期に行ったのは 初めてだったから
感動~~~!!

曇ってたけど 焼内湾が 目の前には
輝いていました・・・

こんなに ピンクの お花畑って
久しぶり~♪
東京時代 群馬のコスモス街道に よく行ってたけど・・・
それ以来かにゃ~・・・
鮮やかな ピンクって やっぱり 可愛い・・・

ココにも 数本の桜が あったよ~
めっちゃ うれしかった~!!

ほんの少しだけだけど 可愛く咲いてたよ~・・・

桜と ツツジの コラボ・・・
来年も 絶対に ココに 撮りに行こう~っと!!


さてと!!
これから ナムルと マリネの 下準備の 仕上げと
唐揚げの味付け~!!
ゴミも 出さなくちゃ~!!
それから 少し休憩して 朝の仕込みに 戻ります~
シャワーも 早く浴びなくちゃ!!
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
昨日は 暑かった~~~!!


床掃除しちゃったら 汗ダクダクになっちゃうし、
閉店して ちょこっと加熱作業をしていたら
目から 星が キラリンコ・・・☆~
チカチカして来ちゃったから
一旦 休憩~!!


広い オデコに 冷えピタ貼って
エアコン点けて 爆睡~~~


ちょこっと 怖い夢見て ビビって 起きて
AM 1;30くらいから スタートしたけど
まだ 蒸し暑かったよ~


気がついたら AM 3:30くらいかにゃ~・・・?
少~し ヒンヤリして来たの~・・・
でも 業務用の 扇風機バンバン!
今も 動いてます!!
今 チキン南蛮 加熱し終わって
また 体を クールダウン中~

なので 書ける時に 書いちゃわなくちゃ~
時間が もったいなくって・・・

はにゃ~・・・
今日は なので チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~

サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ほうれん草と
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ほうれん草も とっても 食べやすいですよ~

マリネは 南瓜ブロッコリーマリネ・・・
甘いえびす南瓜と、赤ピーマン、ブロッコリーを
たっぷり使っちゃいました♪
鮮やかな 彩りを見ても 元気が出ます!
βカロチンたっぷりの野菜を食べて 元気になろうね~!
そろそろ 味が染みて 美味しくなってるかにゃ~・・・?
よろしかったら買いに来てね~

先々週 宇検に ソメイヨシノを 撮りに行った時に
峰山田公園に 寄ってみたよ~
ツツジの開花には ギリギリセ~フでした♪
この時期に行ったのは 初めてだったから
感動~~~!!


曇ってたけど 焼内湾が 目の前には
輝いていました・・・


こんなに ピンクの お花畑って
久しぶり~♪
東京時代 群馬のコスモス街道に よく行ってたけど・・・
それ以来かにゃ~・・・
鮮やかな ピンクって やっぱり 可愛い・・・


ココにも 数本の桜が あったよ~
めっちゃ うれしかった~!!


ほんの少しだけだけど 可愛く咲いてたよ~・・・

桜と ツツジの コラボ・・・
来年も 絶対に ココに 撮りに行こう~っと!!



さてと!!
これから ナムルと マリネの 下準備の 仕上げと
唐揚げの味付け~!!
ゴミも 出さなくちゃ~!!
それから 少し休憩して 朝の仕込みに 戻ります~
シャワーも 早く浴びなくちゃ!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月21日
本日の日替わりは あと 2個です・・・♪(・ω・)ノ
4月 21日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 2個です・・・♪
今、足りなくなって お肉を 追加して 炒めました♪
ご飯も 炊立てで~す♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、今日は マカロニサラダが 残り少ないです・・・
ポテトサラダ、マリネ、他の お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱいあります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

ポリポリポリ・・・サクサクサク・・・
ポリポリポリ・・・サクサクサク・・・
うにゃ・・・
昨日、内地の お友達から 送ってもらった
うす塩の お煎餅が 止まらないのにゃ~
今日は めっちゃ暑いので 冷たいコーラと
一緒に 食べちゃってます・・・♪
明け方の 仕込みの合間から 食べちゃってるんで・・・
もうすぐ 食べ終わっちゃいそうです・・・
くぅ~~~!!
サクサクしたものは 大好きなので
止まらないのにゃ~
もうひとつの お菓子は あとの お楽しみにして・・・♪
いつも ありがとうにゃ~・・・
もうそろそろ・・・
メンズの洗顔フォームを 使いたくなって来ました♪
毎年 夏になれば ヒンヤリして スッキリ洗える
メンズの洗顔フォームを 愛用しちゃってます♪
たま~に 寝ぼけて 歯磨きと間違えて
口の中が 泡だらけに なっちゃったりするけど・・・
今年はもう やめた方が イイかにゃ~・・・?
もう オバチャンだから パッサパサに
なっちゃうかもね~

もう夏?!って 聞きたくなっちゃうほどの
お天気です・・・
昨日の天気予報 ハズレ~!!
明日も ハズレて 晴れますように~♪
桜を 見に行った途中・・・
鮮やかな グリーンに たくさん出会いました♪

コレは 橋の上に 何故か土が 乗せられてて・・・
そこから ヘゴが 芽吹いていました♪
なんか・・・めっちゃ がんばってる感があって・・・
可愛らしくて 撮っちゃいました♪
ヘゴの赤ちゃんで~す♪

上の方を 見たら 眩しい光と タニワタリ・・・
こういう写真撮れて うれしいです・・・♪

夏になったら 日差しが 強過ぎて・・・
逆に 元気がなくなっちゃうから 今が一番
見頃なのにゃ~!!

タニワタリは 日差しが 強過ぎちゃうと
白くなったり 焼けて 黒くなっちゃいます・・・
こんな鮮やかな タニワタリは 今くらいの季節じゃ~ないと
見られないの~

何で こんなに 森の緑が 好きなのか
自分でも わからないけど・・・
また キレイな グリーン探して行きたいです・・・
さてと!!
ちょこっと 休憩したら 午後からの
お弁当詰めなくや~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 2個です・・・♪
今、足りなくなって お肉を 追加して 炒めました♪
ご飯も 炊立てで~す♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、今日は マカロニサラダが 残り少ないです・・・
ポテトサラダ、マリネ、他の お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱいあります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


ポリポリポリ・・・サクサクサク・・・
ポリポリポリ・・・サクサクサク・・・
うにゃ・・・
昨日、内地の お友達から 送ってもらった
うす塩の お煎餅が 止まらないのにゃ~

今日は めっちゃ暑いので 冷たいコーラと
一緒に 食べちゃってます・・・♪

明け方の 仕込みの合間から 食べちゃってるんで・・・
もうすぐ 食べ終わっちゃいそうです・・・

くぅ~~~!!
サクサクしたものは 大好きなので
止まらないのにゃ~

もうひとつの お菓子は あとの お楽しみにして・・・♪
いつも ありがとうにゃ~・・・

もうそろそろ・・・
メンズの洗顔フォームを 使いたくなって来ました♪
毎年 夏になれば ヒンヤリして スッキリ洗える
メンズの洗顔フォームを 愛用しちゃってます♪
たま~に 寝ぼけて 歯磨きと間違えて
口の中が 泡だらけに なっちゃったりするけど・・・
今年はもう やめた方が イイかにゃ~・・・?
もう オバチャンだから パッサパサに
なっちゃうかもね~


もう夏?!って 聞きたくなっちゃうほどの
お天気です・・・
昨日の天気予報 ハズレ~!!
明日も ハズレて 晴れますように~♪

桜を 見に行った途中・・・
鮮やかな グリーンに たくさん出会いました♪


コレは 橋の上に 何故か土が 乗せられてて・・・
そこから ヘゴが 芽吹いていました♪
なんか・・・めっちゃ がんばってる感があって・・・
可愛らしくて 撮っちゃいました♪
ヘゴの赤ちゃんで~す♪


上の方を 見たら 眩しい光と タニワタリ・・・
こういう写真撮れて うれしいです・・・♪


夏になったら 日差しが 強過ぎて・・・
逆に 元気がなくなっちゃうから 今が一番
見頃なのにゃ~!!

タニワタリは 日差しが 強過ぎちゃうと
白くなったり 焼けて 黒くなっちゃいます・・・
こんな鮮やかな タニワタリは 今くらいの季節じゃ~ないと
見られないの~

何で こんなに 森の緑が 好きなのか
自分でも わからないけど・・・
また キレイな グリーン探して行きたいです・・・
さてと!!
ちょこっと 休憩したら 午後からの
お弁当詰めなくや~!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月21日
今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ
4月 21日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!
うにゃ・・・
すごい湿気と 蒸し暑さ・・・
ホント 何なんだろうにゃ~・・・

昨日のこの時間までは 夜中の作業中
ブルブル震えるほど 寒かったのに・・・
はにゃ~!
スッキリ~!!
今 シャワー浴びて来て
やっと 落ち着いた~
こんな陽気が しばらく続く みたいだけど・・・
がんばらないと~!
がんばれる間は
全力で がんばる~!!

こぐまは のりしろが みんなより 少ないから・・・
思いっきり がんばらないとね!!
そうして お休みは どこかの島の自然に 触れて
パワーもらうのにゃ~
こうやって もう 7年が 夢のように
過ぎて行った気がするの~・・・
泣いたり笑ったり・・・
怪我しちゃったり・・・
何度 ビビったことか・・・

だから 今日も イイ日で
ありますように・・・
そう思いながら
がんばるにゃん!!

今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~
いつものごとく もう 時間ギリギリにゃ~face03icon10
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
急な 気温差なので 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!
サブメインは アスパラきのこパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
野菜の旨味 充分に 活かして作りたいと思います・・・♪
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
フレッシュな オレンジと、香りのイイ オレンジジュレを
沢山入れちゃおうね~
爽やかな オレンジの香りが 人参臭さを
やわらげて くれます・・・
βカロチンと ビタミンCが たっぷりなので
お肌にも 優しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
この日が 多分今年最後の 桜の撮影に
なったんだと思うの~・・・
ココは 峰山田公園の 裏のほうなんだけど・・・
ココは 思い出のある所で 東京に 戻った
お友達と 偶然見つけた 所です・・・

東京の桜・・・
ソメイヨシノが どうしても 見たかったから
行ってみて 咲いていたことが とっても うれしかったの・・・

明け方の嵐で ダメかと思っていたけど・・・
咲いていてくれて
ありがとう・・・

桜って 花も良いけど・・・
幹や 枝もステキなんだよね~・・・

曇り空だけど 枝が しっかりとしてくれてると
撮りやすい・・・
こんな時は 活け花やっていたことが
良かったと思うのにゃ~・・・

半分青空で・・・半分曇り空・・・
この日も 変わったお天気でした・・・
明け方の嵐のせいかにゃ・・・?
風が かなり 強かったっけ・・・
でも・・・
花を見てるだけで 癒やされちゃいました・・・

後は 下に降りて 公園内で 撮影しました♪
ツツジも ギリギリ間に合ったよ~
また後から UPしますね~
さてと!!
今日は 工程が とっても長いから
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~


★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!
うにゃ・・・
すごい湿気と 蒸し暑さ・・・
ホント 何なんだろうにゃ~・・・


昨日のこの時間までは 夜中の作業中
ブルブル震えるほど 寒かったのに・・・

はにゃ~!
スッキリ~!!
今 シャワー浴びて来て
やっと 落ち着いた~

こんな陽気が しばらく続く みたいだけど・・・
がんばらないと~!
がんばれる間は
全力で がんばる~!!


こぐまは のりしろが みんなより 少ないから・・・
思いっきり がんばらないとね!!

そうして お休みは どこかの島の自然に 触れて
パワーもらうのにゃ~

こうやって もう 7年が 夢のように
過ぎて行った気がするの~・・・

泣いたり笑ったり・・・
怪我しちゃったり・・・
何度 ビビったことか・・・


だから 今日も イイ日で
ありますように・・・
そう思いながら
がんばるにゃん!!


今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~
いつものごとく もう 時間ギリギリにゃ~face03icon10
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
急な 気温差なので 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!

サブメインは アスパラきのこパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
野菜の旨味 充分に 活かして作りたいと思います・・・♪
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
フレッシュな オレンジと、香りのイイ オレンジジュレを
沢山入れちゃおうね~
爽やかな オレンジの香りが 人参臭さを
やわらげて くれます・・・
βカロチンと ビタミンCが たっぷりなので
お肌にも 優しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

この日が 多分今年最後の 桜の撮影に
なったんだと思うの~・・・
ココは 峰山田公園の 裏のほうなんだけど・・・
ココは 思い出のある所で 東京に 戻った
お友達と 偶然見つけた 所です・・・


東京の桜・・・
ソメイヨシノが どうしても 見たかったから
行ってみて 咲いていたことが とっても うれしかったの・・・

明け方の嵐で ダメかと思っていたけど・・・
咲いていてくれて
ありがとう・・・


桜って 花も良いけど・・・
幹や 枝もステキなんだよね~・・・


曇り空だけど 枝が しっかりとしてくれてると
撮りやすい・・・
こんな時は 活け花やっていたことが
良かったと思うのにゃ~・・・


半分青空で・・・半分曇り空・・・
この日も 変わったお天気でした・・・
明け方の嵐のせいかにゃ・・・?
風が かなり 強かったっけ・・・
でも・・・
花を見てるだけで 癒やされちゃいました・・・


後は 下に降りて 公園内で 撮影しました♪
ツツジも ギリギリ間に合ったよ~
また後から UPしますね~
さてと!!
今日は 工程が とっても長いから
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月20日
本日の日替わりは あと 1個です・・・♪(・ω・)ノ
4月 20(水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ&田芋ミニコロッケ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 1個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、今日は 肉団子、唐揚げは 売り切れました・・・
サラダ、マリネ、他の お惣菜は ありますよ~
ご飯もありますので ハンバーグの お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ・・・今やっと 落ち着きました~
にゃ~んて・・・
途中 ポカポカで あんまり 気持ちが良くて
15分位 居眠りしちゃってました・・・

ちょうど 車の車検が 出来上がって来て
モリオートさんに 爆睡しちゃってたのを
見られちゃった~・・・
にゃ・・・めっちゃ 恥ずかしい~~~!

でも コレで 一安心です・・・
前まで 乗ってた ニコちゃんは・・・
あっち直し、こっち直ししてもらってたけど・・・
もう車検を 通らないくらい 乗ってしまって・・・

去年から 中古の タ~ちゃんに なって・・・
来た途端 めっちゃ 乗り回していたんで、
内心心配だったのにゃ~・・・

コレで また安心して あっちこっち 出掛けられます・・・♪
これから 色鮮やかな季節・・・
また いろんな所に行って
写真撮りたいにゃ~
手広の海から 引き返して・・・
また森を通ったら・・・
キラキ光る グリーンが とっても キレイでした・・・

この頃 写真加工出来るようになって・・・
こぐまが 見た風景に より近い色合いが出せるように
なって来たの~・・・
こんな 何気ない 木のグリーンも・・・
とろけそうな やわらかな グリーンでした♪

コレは パパイアの葉っぱ・・・
ホント・・・
透き通った グリーンって じっと見てると
心が 落ち着きます・・・

スポットライトを 当ててるような・・・
そんなカンジが しない・・・?

キレイ・・・
色んな種類の グリーンが キラキラ輝いていたよ・・・

まだまだ 行ったことのない所が
いっぱい あるから・・・
もっと 探してみよう~っと!!
さてと!!
コロッケ 1個 足りなかった~!!
急いで 揚げなくちゃ~!!
それから 洗い物~~~♪
じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ&田芋ミニコロッケ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 1個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、今日は 肉団子、唐揚げは 売り切れました・・・
サラダ、マリネ、他の お惣菜は ありますよ~

ご飯もありますので ハンバーグの お弁当は 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ・・・今やっと 落ち着きました~
にゃ~んて・・・
途中 ポカポカで あんまり 気持ちが良くて
15分位 居眠りしちゃってました・・・


ちょうど 車の車検が 出来上がって来て
モリオートさんに 爆睡しちゃってたのを
見られちゃった~・・・
にゃ・・・めっちゃ 恥ずかしい~~~!


でも コレで 一安心です・・・
前まで 乗ってた ニコちゃんは・・・
あっち直し、こっち直ししてもらってたけど・・・
もう車検を 通らないくらい 乗ってしまって・・・


去年から 中古の タ~ちゃんに なって・・・
来た途端 めっちゃ 乗り回していたんで、
内心心配だったのにゃ~・・・


コレで また安心して あっちこっち 出掛けられます・・・♪
これから 色鮮やかな季節・・・
また いろんな所に行って
写真撮りたいにゃ~

手広の海から 引き返して・・・
また森を通ったら・・・
キラキ光る グリーンが とっても キレイでした・・・


この頃 写真加工出来るようになって・・・
こぐまが 見た風景に より近い色合いが出せるように
なって来たの~・・・
こんな 何気ない 木のグリーンも・・・
とろけそうな やわらかな グリーンでした♪

コレは パパイアの葉っぱ・・・
ホント・・・
透き通った グリーンって じっと見てると
心が 落ち着きます・・・


スポットライトを 当ててるような・・・
そんなカンジが しない・・・?

キレイ・・・

色んな種類の グリーンが キラキラ輝いていたよ・・・

まだまだ 行ったことのない所が
いっぱい あるから・・・
もっと 探してみよう~っと!!

さてと!!
コロッケ 1個 足りなかった~!!
急いで 揚げなくちゃ~!!
それから 洗い物~~~♪
じゃ~みんな~また後でね~


2016年04月20日
今日は鶏マヨごぼうバーグ、グラタン、 田芋ミニコロッケにゃ~♪
4月 20(水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨夜の 作業中・・・
めっちゃ 寒くって・・・
ダメだ~・・・

ちょこっと 体が 冷えちゃったから
毛布をかぶって 休憩しなくちゃ~・・・
毛布かぶったら・・・
にゃ・・・あったかい・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

はにゃ!!

今何時・・・?
AM 3:40!!
ぴゃーーー!!

仕込み 進んでてヨカッタ!!
コロッケ 仕込んでて ヨカッタ!!
うわぁ~ん~~~
昨日は 仕込みの順番を 何故か 変えてたの・・・
何とか 間に合わせられて 本当に ヨカッタ・・・
コロッケを 後にしてたら 絶対に 間に合わなかったよ・・・
小さな小さな コロッケだけど・・・
めっちゃ 手間がかかるのにゃ~・・・

なので・・・
今日は 鶏マヨごぼうバーグと 田芋の
ミニコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す
サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今日は プチトマトと アイコトマトのミックスした
大根ツナトマトマリネにします・・・
コレ 2ヶ月ぶりに 作ります・・・♫
ビタミンC たっぷりな 今が旬の 大根と アイコトマトと
プチトマトを こぐま特製 ハーブドレッシングで
味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
手広の 森の中を トコトコ抜けたら・・・
やっと 青い海に 到着~~~!!

人は 最初 こぐま しかいなかったよ・・・

なぁ~んにもない
水平線だけが 広がってる 海・・・
気持ちイイ~~~!!

後ろを 振り返ったら
真っ青の空~~~♫

おひさまが 眩しい~~~!!
久しぶりに おひさまの光を 体中に 浴びて
満喫しちゃいました♫

静かな静かな 透き通った海・・・
ハートロックを見るのには 潮が引いてなかったので
また 再チャレンジします!!



さてと!!
今日は ちょこっと 手順変えちゃってます・・・
いろいろ夫して やってみようと思って・・・
唐揚げは やっぱり これから揚げます・・・
今日も がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
昨夜の 作業中・・・
めっちゃ 寒くって・・・
ダメだ~・・・


ちょこっと 体が 冷えちゃったから
毛布をかぶって 休憩しなくちゃ~・・・

毛布かぶったら・・・
にゃ・・・あったかい・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


はにゃ!!


今何時・・・?
AM 3:40!!
ぴゃーーー!!


仕込み 進んでてヨカッタ!!
コロッケ 仕込んでて ヨカッタ!!
うわぁ~ん~~~

昨日は 仕込みの順番を 何故か 変えてたの・・・
何とか 間に合わせられて 本当に ヨカッタ・・・
コロッケを 後にしてたら 絶対に 間に合わなかったよ・・・
小さな小さな コロッケだけど・・・
めっちゃ 手間がかかるのにゃ~・・・


なので・・・
今日は 鶏マヨごぼうバーグと 田芋の
ミニコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今日は プチトマトと アイコトマトのミックスした
大根ツナトマトマリネにします・・・
コレ 2ヶ月ぶりに 作ります・・・♫
ビタミンC たっぷりな 今が旬の 大根と アイコトマトと
プチトマトを こぐま特製 ハーブドレッシングで
味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

手広の 森の中を トコトコ抜けたら・・・
やっと 青い海に 到着~~~!!


人は 最初 こぐま しかいなかったよ・・・

なぁ~んにもない
水平線だけが 広がってる 海・・・
気持ちイイ~~~!!

後ろを 振り返ったら
真っ青の空~~~♫


おひさまが 眩しい~~~!!
久しぶりに おひさまの光を 体中に 浴びて
満喫しちゃいました♫


静かな静かな 透き通った海・・・
ハートロックを見るのには 潮が引いてなかったので
また 再チャレンジします!!




さてと!!
今日は ちょこっと 手順変えちゃってます・・・
いろいろ夫して やってみようと思って・・・
唐揚げは やっぱり これから揚げます・・・
今日も がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~

