しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年05月19日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

5月 19日 (木) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮


サッパリ豚塩おろし野菜ソース


★本日のマリネ   ★大根りんごジュレマリネ   ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・icon136



尚、今日は ポテサラは 売り切れました・・・
マカロニサラダも 残り少ないです・・・
マリネ、お惣菜は ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の 
お弁当は 出来ますよ~
夜  7時までの 営業なので 
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
やっと 別注の お料理が 終わって・・・
3時過ぎの ご予約分まで 詰め終わって・・・
業者さんの 搬入も 終わって 一段落です・・・
icon136

今日も いろんな お客さんに 声を かけて頂いて
無事に ランチタイムを 終える事ができました・・・

ありがとうございました・・・face02

また ひとり体制に なっちゃいましたが
何とか もう少しの間 がんばれたらと思います・・・

先週くらいから、朝一は 作りきれないのですが
午後から ナンコツフレークで おにぎりも
始めました♪

今 3個あります・・・
1個 ¥200icon06です♪
オヤツに いかがでしょうか・・・?
icon136



朝の blogの 続きで~す♪
武名の ガジュマルは とっても 分かり辛い場所にあるのにゃ~

於斉の ガジュマルは 道沿いに あるんだけど・・・
武名のガジュマルは 
集落の 奥地にあります・・・


港から 実久方面に 進んで、わかりやすいのが、
俵の民俗資料館を 過ぎて、三浦の分かれ道を
山側に 進みます・・・

三浦を過ぎたら、う~んと 
ゆっくり進まないと
ダメなのにゃ~
face03icon10
とにかく 看板が 
めっちゃ小さいです・・・
face01icon10


草に 看板が 埋もれてる時があるので 
ゆっくりゆっくり走ってね~
icon136
駐車場は ないので 畑のそばに こぐまは 停めました♪
あ!!降りる時に 虫よけスプレーしておいてね~
こぐま めっちゃ 刺されました・・・
face07


看板の とうりに 農道を 進むと・・・


公民館みたいな 建物があります・・・
ココに 車を 停めるか 迷ったんだけど・・・
聞ける人が 誰もいなかったのにゃ~
face03icon10
その先の道が 左右に 分かれているので
左側に行ってね~
face01


細~~~い 住宅の道を おっかなびっくり
トコトコ 歩いて行きます・・・

「ココで イイのかい~~~?face07icon10
って思うほど ビビるはず~icon10


そんな時は 
空を見上げて 深呼吸~~~!!

とにかく 誰にも 会わないよ~face07icon10


右手に 用水路が 出て来たら ずっと 進んでね~
もうすぐだよ~face02


ココで 大きな ガジュマルさんに 
出会うんだけど・・・

この木は 入口の ガジュマルさん・・・face01
こぐまから見ると 女性的な カンジに 見えます・・・face02


その奥に・・・
にゃんにゃかにゃ~ん!!
face02
この 超 大きな ガジュマルさんが
武名のガジュマルさんです!!

大きくて ガッシリとして 男性的な カンジ・・・


しばらく ずっと見ていたけど 晴れてると
とっても グリーンが 鮮やかで キレイなのにゃ~
face02
行き方 わかったかにゃ~・・・?
多分 コレで わかると思います・・・
icon136

はにゃ~・・・
接客と 新しい オーダーが重なっちゃって
5時のお弁当と 5時半の 盛皿も 盛り付けちゃいました・・・
face01icon10

blog アップ遅れちゃって 
すみません・・・
face01icon10
盛皿 と お弁当 今 無事に お引き渡し出来ました♪
はにゃ~・・・・
ヨカッタ~~~
icon136  

これから 洗い物 ガシガシ!洗います~
アライグマ こぐまです!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月19日

今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースにゃ~!(・ω・)ノ

5月 19日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★本日のマリネ   ★大根りんごジュレマリネ   ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!face01icon49


はにゃ~
今朝は そんなに 寒くなくて 仕事しやすかった~

昨日までの 明け方の寒さの ダメージに備えて
閉店してから めずらしく お腹も空いてなかったのに
ガッツリ!食べちゃいました・・・


それから 爆睡~~~!!face04icon10
食べて すぐに 寝ちゃうと ぶ~ぶぅ~に
なっちゃうんだけど・・・
いつの間にか 眠っちゃって・・・
face04icon10
オバケモノの 見たかった テレビ・・・
あったんだけどにゃ~・・・
face07icon10

AM 1:30頃・・・
夢の中で・・・ 

「しょこたん・・・もう 起きないと~・・・
起きないと 困るだろ~w
起きてごらん・・・」


あい・・・起きなきゃ~ね・・・face04icon10
にゃ!!
face08icon10

ハンバーグと 肉団子 
急いで 作らなくちゃ~!!
icon10
うにゃ!!
ケチャップが にゃい!!
買いに行かなくちゃ~~~!!
face03icon10

またまた 結いた 髪の毛あっちむいて こっちむいて
グリーンストアさんに お世話になっちゃいました・・・
face07

でも 何とか 間に合ったよ~
ホント・・・夢の中で 起こしてもらわなかったら
仕込み 間に合わなかったよ~

気圧が 一気に 低くなっちゃうと
弱いにゃ~~~!!face03icon10


でも 負けないよ~~~!!
今日も一日 がんばるにゃん!!
face01icon21

今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースです・・・
ちょこっと 蒸暑い日が 続いているので
このメニューに して見ようと思ったの~
豚のしゃぶしゃぶ肉を あっさりと 塩味で 火を通して
刻み野菜を 乗っけて こぐま特製大根おろしの
タレをかけちゃいます・・・
このおろしポン酢は マリネ液と同じで 
酸味は う~んと おさえています・・・
今日みたいな 湿度の高い バテやすい日は ビタミンB群の
豊富な豚肉が おススメです・・・
あっさりとして それでいて ガッツリ系~!
白いご飯にも とっても合うよ~♪
face02

サブメインは アスパラきのこパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
野菜の旨味 充分に 活かして作りたいと思います・・・♪
face02

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

コレ 桟橋っていうんだよね~・・・
上手く呼び名が イマイチわからないんだけど・・・
カケロマには あちこち あって・・・

こぐまには・・・
ちょっと 幻想的な 空と海の色だからかにゃ~・・・?
なんか・・・天国に 続く橋みたいに 見えちゃって・・・
face01


快晴の空も イイけど・・・
こんな 幻想的な やわらかな ブルーも ステキ・・・♪



ココは 干潟に なるんだね~・・・


小さな マングローブかにゃ~・・・?face08


なんか 可愛いにゃ~・・・icon136


ココは ひとりで 来れるか ずっと心配だった
武名のガジュマルの入口の前の海の 桟橋・・・

ね・・・face01
天国に 行けそうな カンジがしない・・・?



海は 限りなく 透き通っていて・・・
めっちゃ キレイ・・・icon12


小さな小さな 看板で・・・
絶対に 見つけられないと思ったら・・・
何かに 導かれるように ココに着いたの・・・

大きな木が 好きだからかにゃ~・・・?
波長が 合うんだろうにゃ~・・・

ココから 行き方を 次の blogで 説明します・・・
狭い集落の道なので わかり辛いのにゃ~
face01icon10


さてと!!
今日は 工程が長いので 
ちょこっと急がなくちゃ~!!icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23