2016年12月03日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 3日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マカロニサラダは 売り切れました・・・
マリネ、ポテトサラダは ありますよ~
他の お惣菜類は 揃って います♪
から揚げは 4個あります・・・
すみません・・・
今日は ご飯が なくなりましたので
お弁当は 終了になります・・・

こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ!!
フリーの お弁当作ってたら
こんな時間に なっちゃった~!!

こんにゃちは~から こんばんにゃ~に
書き直しました~

今日は とっても 多くの
お客さんに 来て頂きました・・・
ありがとうございました・・・
たくさん お話も 出来て・・・
励まして 頂いて・・・
本当に うれしかったです・・・
ずっと ひとりで 作業してるので、
ついつい 落ち込んじゃったり するんですが・・・
見守って下さってる・・・
そう思うと 元気に なりました!!
これからも マイペースで がんばって
行きたいと思います・・・

何となく 心が 疲れちゃってる時・・・
こぐまの お年頃に なると・・・
何となく ふさぎ込んじゃう時が
たま~に あるんだけど・・・
そんな時・・・
こんな やわらかな 光を 見ると・・・
ふんわりと 何かに
包まれてる みたいに・・・
安らぐのにゃ~・・・

こんな夕陽を 撮りに行くとね~・・・
何となく その夕陽と 会話しながら
撮っちゃったりします・・・

うにゃ~・・・
とっても キレイ・・・


こぐまは 単純なので キレイ・・・
感動しちゃうだけで その前まで クヨクヨしてたことも
その瞬間は 忘れられちゃうの・・・

こぐま~
げんきだして~・・・

また 会おう~・・・
その時は きっと 笑顔で・・・
元気を 出すんだよ~・・・

そんな風に 言ってくれてるようで・・・
そう思った方が・・・
ずっと 前を 向いていられる・・・
そんな気がして・・・
こぐまは 得な性格なのかもにゃ~・・・

、
ずっこけて ばかりだけど・・・
これからも・・・
がんばるにゃん!!


うにゃ!!

もう こんなに 暗くなっちゃった~!!
早いにゃ~~~!!

もう 閉店 10分前~!!

あと 1組の ご予約で 今週の営業は 終わりです・・・
今週 一週間 ありがとうございました・・・
さてと!!
ザッと 片付けは 終わったけど・・・
後は 本腰入れての お片付けが
待ってるのにゃ~・・・

その前に・・・
休憩~~~!!

じゃ~みんな~また後でね~


★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マカロニサラダは 売り切れました・・・
マリネ、ポテトサラダは ありますよ~
他の お惣菜類は 揃って います♪
から揚げは 4個あります・・・

すみません・・・
今日は ご飯が なくなりましたので
お弁当は 終了になります・・・


こんばんにゃ~!こぐまで~す!!


うにゃ!!
フリーの お弁当作ってたら
こんな時間に なっちゃった~!!


こんにゃちは~から こんばんにゃ~に
書き直しました~


今日は とっても 多くの
お客さんに 来て頂きました・・・
ありがとうございました・・・
たくさん お話も 出来て・・・
励まして 頂いて・・・
本当に うれしかったです・・・

ずっと ひとりで 作業してるので、
ついつい 落ち込んじゃったり するんですが・・・

見守って下さってる・・・

そう思うと 元気に なりました!!
これからも マイペースで がんばって
行きたいと思います・・・


何となく 心が 疲れちゃってる時・・・
こぐまの お年頃に なると・・・
何となく ふさぎ込んじゃう時が
たま~に あるんだけど・・・
そんな時・・・
こんな やわらかな 光を 見ると・・・
ふんわりと 何かに
包まれてる みたいに・・・
安らぐのにゃ~・・・


こんな夕陽を 撮りに行くとね~・・・
何となく その夕陽と 会話しながら
撮っちゃったりします・・・


うにゃ~・・・
とっても キレイ・・・



こぐまは 単純なので キレイ・・・
感動しちゃうだけで その前まで クヨクヨしてたことも
その瞬間は 忘れられちゃうの・・・


こぐま~
げんきだして~・・・


また 会おう~・・・
その時は きっと 笑顔で・・・
元気を 出すんだよ~・・・


そんな風に 言ってくれてるようで・・・
そう思った方が・・・
ずっと 前を 向いていられる・・・
そんな気がして・・・
こぐまは 得な性格なのかもにゃ~・・・


、
ずっこけて ばかりだけど・・・

これからも・・・
がんばるにゃん!!



うにゃ!!


もう こんなに 暗くなっちゃった~!!
早いにゃ~~~!!


もう 閉店 10分前~!!


あと 1組の ご予約で 今週の営業は 終わりです・・・
今週 一週間 ありがとうございました・・・

さてと!!
ザッと 片付けは 終わったけど・・・

後は 本腰入れての お片付けが
待ってるのにゃ~・・・


その前に・・・
休憩~~~!!


じゃ~みんな~また後でね~



タグ :安らぎの 夕陽
2016年12月03日
はにゃ~プルップルの ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪
12月 3日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は ご予約の時間が 重なっちゃって
いつもの 時間に UPが かなり難しいので
今から UPしちゃおうかにゃ~
普段どりも 変えて 何とか 明日 いつものような
対応が 出来るように 組み替えてみたよ~
はにゃ~
ナンコツは 仕上がって 今 お鍋の中で
減圧注です~
この減圧時間が
美味しさの ヒミツなのにゃ~
にゃ~・・・
最初 島の素材の中で 興味を持って
2kgから 作ってみた ナンコツ・・・♪
トンポーロー(中国の豚の角煮)を 東京で
よく作っていたから 何となく 考えながら 作ってみて・・・

下処理を 思いっ切り 丁寧にすれば
食べやすい材料って わかって 作るように
なったけど・・・
まさか 毎週 12kgも
作るようになるなんて
思わなかったよ~

とにかく 12kg・・・
一個一個 チェックして 脂を カットしながら
作っていくんだけど・・・
みんなが よろこんで
食べてくれるから
がんばれるのにゃ~・・・


さぁ~あと 1時間チョット 減圧して 冷まして
仕上げるまで コレ書いちゃおう~
肉団子と ハンバーグも 出来上がったし・・・
マリネの 原型も 仕上がった~
から揚げの 仕込みも OK~!!

今ね 和惣菜 作りながらの blog書きです~
ポテサラの ジャガイモや マカロニ 茹でるには
まだ早いから~・・・
何となく 段取り 書いちゃった~
細かい作業を これから もう少し 組み込みながら
複雑な 編成で 仕込んで 行くのにゃ~

にゃはは!!
これじゃ~ボケられないにゃ~
がんばれ!!
こぐまバッケ!!(オバちゃん)


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
今日は 野菜油うどんにします♪
ニラ、玉ねぎ、キャベツ、人参、シメ・・・
野菜が 高いんで 何とか 入れられるだけ
思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
タップリ入れちゃおうね~
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

今日は 久しぶりに
めっちゃ緊張してるんで
杉の木林の グリーン・・・
シダが ピカピカに キレイだったのにゃ~



この日は 晴れたり曇ったりで 写真撮るには
なかなか 難しい日だったの~
でも 暗がりの シダに 急に スポットライトのように
おひさまの光が 当たった時・・・
あんまりキレイで 感動しちゃって・・・

光が ゆきとどいたら 目の覚めるような
キレイな グリーンの シダ・・・

杉の木の 清涼感のある香りと マイナスイオンが
辺り一面に 漂っています・・・

ちょっと ヒンヤリして・・・
木々の 呼吸を 感じながら 一休み・・・
こういうのが 一番 疲れが取れて
癒やされるのにゃ~・・・

さてと!!
洗濯 終わったかにゃ~・・?
干しに 行かないと~

仕込みは 同時進行です~
焦らない!焦らない!!
じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は ご予約の時間が 重なっちゃって
いつもの 時間に UPが かなり難しいので
今から UPしちゃおうかにゃ~

普段どりも 変えて 何とか 明日 いつものような
対応が 出来るように 組み替えてみたよ~
はにゃ~
ナンコツは 仕上がって 今 お鍋の中で
減圧注です~
この減圧時間が
美味しさの ヒミツなのにゃ~

にゃ~・・・
最初 島の素材の中で 興味を持って
2kgから 作ってみた ナンコツ・・・♪
トンポーロー(中国の豚の角煮)を 東京で
よく作っていたから 何となく 考えながら 作ってみて・・・


下処理を 思いっ切り 丁寧にすれば
食べやすい材料って わかって 作るように
なったけど・・・
まさか 毎週 12kgも
作るようになるなんて
思わなかったよ~


とにかく 12kg・・・
一個一個 チェックして 脂を カットしながら
作っていくんだけど・・・

みんなが よろこんで
食べてくれるから
がんばれるのにゃ~・・・



さぁ~あと 1時間チョット 減圧して 冷まして
仕上げるまで コレ書いちゃおう~
肉団子と ハンバーグも 出来上がったし・・・
マリネの 原型も 仕上がった~
から揚げの 仕込みも OK~!!


今ね 和惣菜 作りながらの blog書きです~
ポテサラの ジャガイモや マカロニ 茹でるには
まだ早いから~・・・
何となく 段取り 書いちゃった~
細かい作業を これから もう少し 組み込みながら
複雑な 編成で 仕込んで 行くのにゃ~


にゃはは!!
これじゃ~ボケられないにゃ~

がんばれ!!
こぐまバッケ!!(オバちゃん)



さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

今日は 野菜油うどんにします♪
ニラ、玉ねぎ、キャベツ、人参、シメ・・・
野菜が 高いんで 何とか 入れられるだけ
思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
タップリ入れちゃおうね~

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


今日は 久しぶりに
めっちゃ緊張してるんで
杉の木林の グリーン・・・
シダが ピカピカに キレイだったのにゃ~




この日は 晴れたり曇ったりで 写真撮るには
なかなか 難しい日だったの~
でも 暗がりの シダに 急に スポットライトのように
おひさまの光が 当たった時・・・
あんまりキレイで 感動しちゃって・・・


光が ゆきとどいたら 目の覚めるような
キレイな グリーンの シダ・・・


杉の木の 清涼感のある香りと マイナスイオンが
辺り一面に 漂っています・・・


ちょっと ヒンヤリして・・・
木々の 呼吸を 感じながら 一休み・・・
こういうのが 一番 疲れが取れて
癒やされるのにゃ~・・・


さてと!!
洗濯 終わったかにゃ~・・?
干しに 行かないと~


仕込みは 同時進行です~
焦らない!焦らない!!
じゃ~みんな~また後でね~

