しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年12月27日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

12月 27日 (火) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06
★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ


赤うるめタルタルソース


★本日のマリネ       ★さつま芋ブロッコリーマリネ   ★おススメの和惣菜  ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
.
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136


尚、本日は サラダ類、から揚げ、他の お惣菜も
いっぱい ありますよ~
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
face02icon10

今日は やっと 冬らしくなって来たよね~
本当に お天気の悪い 風の強いっていうのが
奄美の冬!!なんだけど・・・
最近 生暖かい 気候で 慣れちゃったみたい・・・
face01icon10

いつもは 晴れの日は こぐまが 覚えてる限り
数えるくらいしか なかったように 思うのにゃ~

ホント・・・
キビ刈り 手伝ってる頃なんか 合羽の 上下来て
作業するのが 当たり前だったもの~・・・
face01

朝から お昼まで 作業して ドロンドロンになった
合羽を 軽く洗って 干して・・・
その間 ご飯食べて 休憩して・・・


そんな時の ご飯の時に 出るのが 
山羊汁だったり するのにゃ~

冷えて 体力を消耗した 体には 山羊汁は
とっても イイの~・・・
icon136

こぐまは お味噌仕立てのは 飲んだことがなくって
塩味の アッサリとしたもの・・・

ヤギさんによって 匂いのあるものもあるけど、
こぐまは 匂いのあるのには 当たったことが
なくって・・・


島は 今の時期、山羊汁や 猪汁を 飲んだりするけど
どちらも 体を 温める作用が とっても 強いです・・・

なので 血圧の高い人には 勧められないんだけど・・・
この時期の 元気が出る
食べ物なのにゃ~
face02icon21

お昼ごはん食べて 休憩が終わったら 
また その濡れた 合羽着て 
夕方 暗くなるまで 作業します・・・

ハーベスタ 使っちゃえば あっという間だけど・・・
細かく砕いてしまうので どうしても 糖度が 落ちちゃう・・・
icon10

一本一本 倒して まとめて、腰くらいの 
高さのキビの山を 80cmくらいの 間隔で作って
上手くいくと 3本~5本 こぐまの 力だと 慣れて来れば
一気に 倒せます・・・♪
face02icon49

そうだにゃ~・・・face06
5mくらいの幅ずつ 倒して行くと プレッシャーにならないで
夕方まで 2列~3列 2~3人で 倒して行けるかにゃ~

今度は 剥いで行きます・・・
その 80cmの 間隔の 間に入って 2つ股のキビ斧で
器用に 剥いで行くのにゃ~


その繰り返し・・・
雨の日も 風の日も 晴れの日も・・・
face01
何月何日に 何マルキ・・・って トラックで 運搬日が
決まってるから その日までに 刈らないとイケないのにゃ~
face07icon10

出来なかったから・・・
っていうのは 通らなかった・・・

キビ刈って 本当に 重労働で 大変なのにゃ~


曇ってる日の方が 能率ヨカッタよ~icon02
晴れの日は 暑くて 風よけの ヤッケが
暑くて 汗びっしょりに なったもの~
icon01icon10

ハブちゃんが出たり・・・
藁で 作られた まんまるの ネズミの巣があったり・・・

隣の区間の 畑の オバ達がくれる おまんじゅうや
甘~い ベルミコーヒーや 栄養ドリンク・・・

月曜日 ちょこっと 手花部に 行って 
キビ畑の道を 通ったら 懐かしくて~・・・icon125


なので 晴れの日の 手花部の キビ畑の写真・・・face02



キビの花・・・穂とも言うけど 地味なようで
見慣れると とっても キレイに 思えて来ます・・・
icon136
こんな風に 陽に透けて キラキラ 輝くの~・・・icon12


遠くから 見える キビの穂・・・


青空の下・・・
輝きながら サワサワ 風に吹かれて
頭を 振って・・・



花(穂)の 大きさは こんな感じ・・・
茎は 竹馬の 太さくらいが BESTかにゃ~・・・icon136


これから 春先まで 一斉に キビ刈シーズンです・・・
刈られた 後の 茶色の土の 畑が だんだん増えて来るよ~
フワフワな キビの花が 
一番見られるのは 今くらいで~す!!
face02

にゃ!!
すご~く 懐かしい人が 来てくれた!!
うにゃ!!
ビックリだ~~~!!
face08

でも 元気そうで ヨカッタ~!!face02

さてと!!
これから 和惣菜と コロッケ作りです・・・
face02

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年12月27日

今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ

12月 27日 (火) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

★本日のマリネ       ★さつま芋ブロッコリーマリネ   ★おススメの和惣菜  ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
今朝は 1時間くらい 早めに 仕込めたので
軽~く 眠っちゃったら・・・
face04icon10

ピピピピ・・・・・
ピピピピ・・・・・
ピピピピ・・・・・
ピピピピ・・・・・

にゃ!!face08icon10
うぎゃーーー!!icon127icon10
AM 8:40にゃーーー!!
20分 寝坊にゃーーー!!
face03icon10

でも 仕込みは 大丈夫~♪
う~んと 余裕あるように 仕込んでたの~
face02

朝起きてみたら 凄い風~!!icon142
眠る前は あんなに 静かだったのに~・・・face08icon10
今日は こんな お天気かにゃ~・・・?
icon10

とりあえず 今週も 始まったね~
気合い入れて
がんばるにゃん!!
face01icon21


あと・・・
お知らせです・・・
face01
年末は 12月 29日まで 営業します・・・
年始は  1月 5日からになります・・・
よろしく お願いします・・・
face01

今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
今日は 大きい赤ウルメが 手に入ったよ~♪
形が ホント 大きめです♪
ただ この大きさは 余分にないので
限定数になります・・・icon10
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを 
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・
icon136

サブメインは 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を 入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根本来の 甘みも 楽しんでね~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜や ハーブがたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~
face02

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
やわらかな 新さつま芋 とイイ紫芋を 見つけたよ~
この新さつま芋・・・
熊本県の おキヌちゃんという お芋です・・・
加熱したら 本当に 絹のように シットリで 甘いです!!
初めて使った お芋ちゃんなので 是非 食べて欲しいにゃ~
face02
低温で ゆっくり 加熱して さつま芋 本来の 美味しさを、
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンC、ポリフェノール、βカロチン
たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136


ココは 宇検の 峰山田公園・・・
ココの 夕陽を どうしても 見たくなって
PM 3:30頃 名瀬を 出たの・・・



思ったより ずっと 風は 強くて 冷たくて・・・icon142
貸し切りで こぐまが この夕陽を ひとり占め・・・

この場所に 来るまでの道が・・・
こぐまには 思い出深い所が 多くて・・・
face01


いろんな事 思い出して・・・
これからの事 考えて・・・

迷っているうちに・・・
夕陽が だんだん 黄金色に 色付くのに 
目を奪われちゃって・・・



海が 金色に 色付いた時・・・
キレイ・・・って ドキドキしちゃった・・・

船が 通っていたのは 眩しくて 気が付かなかったの~
編集した時に 見つけて ビックリしちゃった・・・
face08
だって・・・
船が 通った跡が とっても 
キレイだったんだもの・・・
icon12


丸い 養殖イカダが 輝く コインのように
見えちゃった・・・

寒かったけど・・・
ココに来て やっぱり ヨカッタ・・・
icon136


この焼内湾の 夕陽を 
どうしても 見たくて・・・

なかなか ココは 遠いから・・・
思い立った時しか 行けないのにゃ~・・・
icon10
途中 寒さで 疲れちゃって ココの上の展望台まで
行こうとしたけど 無理だったの~・・・

残念~~~!!face03icon10
次回 リベンジにゃ~~~!!



さてと!!
急いで から揚げ揚げて パスタ茹でて
サラダ作りです・・・


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23