しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年01月31日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

1月 31日 (火) 日替わり お弁当メニュー   ¥600icon06
★白身魚フリッター彩りソース ★冬のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ


白身魚フリッター彩りソース 


★本日のマリネ   ★さつま芋ブロッコリーレマリネ    ★おススメの和惣菜  キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、本日は マリネ、サラダ類、お惣菜、
から揚げも ありますよ~・・・face01
他の お惣菜も 揃っていますよ~
face01
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
気がついたら 1月も終わりにゃ~!!
face08icon10

お正月終わって 必死に こなしてたら
あっという間に 過ぎて行ったにゃ~
icon10

blogも 書いてて 7年も経って・・・
こぐまを 始めて 8年・・・
face01icon10

にゃ~
こぐまに 来て下さった お客さんで 妊婦だった
お客さんの お子ちゃまも 今年 小学校入学だったり・・・

みぃ~んな 大きくなったにゃ~!!face08

時の経つのって 不思議って言うか・・・
時が 経った分だけ お子ちゃまたちが
大きくなっているから すんご~く
感じるのにゃ~
face08

買い出しに 行った時に 
「こぐま~~~!!face02
って 懐っこく 声かけてくれるのにゃ~

それが 照れくさいって言うか、
うれしいです~♪


コレを 励みに また これから 
いろんな事が あると思うけど・・・
がんばるにゃん!!
face01icon21

日曜日・・・
夕陽を 追いかけて 芦花部に来たのに~

ココで 痛恨のミス!!face08icon10


この時期は・・・
もう この位置に 沈んじゃってるの~

赤くなる前に 山に隠れちゃうのにゃ~face03icon10


他に 撮りに来ていた 男性は 大熊方面に 
まっしぐら!!

こぐまは 戻るのは 癪だったから、
町民の森方面の 山に 向かったのにゃ~face01icon10


そうしたら・・・
ダメか~~~!!
そう思ったら・・・

空が ゆっくり燃えだしたよ~・・・face08


まるで 絹のような 繊細な 朱・・・


燃えてる所は 鮮やかな 朱・・・icon12


大急ぎで こっちに来て ヨカッタ~!!face03icon10
それから どんどん 変わっていったのにゃ~
この続きは またあとで UPしますね~
icon136

さてと!!
ちょこっと 事務処理を 急がなくちゃ~!


じゃ~みんな~また 後でね~face02icon23  


2017年01月31日

今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ

1月 31日 (火) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★白身魚フリッター彩りソース ★冬のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

★本日のマリネ   ★さつま芋ブロッコリーレマリネ    ★おススメの和惣菜  キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


うにゃ~!
今日が しーまblog こぐまが 書いて
7周年だそうです!!
ビックリにゃ~!!
face08

face06icon10って・・・ことは・・・
こぐま・・・7年も ほぼ毎日 書いてたんだ~
いろんなこと・・・あったにゃ~


今ね・・・自分が 7周年なのか、
「しーまblog」が 7周年なのか
事務局に 聞いてみたのにゃ~icon136


こぐまが 受けた セミナーが 7年前の今日!!
コレ プレオープンなんだそうです~

明日が 正式に「しーまblog」が
7周年なんだそうです~face02


楽しかったこと・・・
困っちゃったこと・・・
PCちゃんの前で 操作が わからなくて
夜な夜な 泣いちゃったり・・・
icon133icon10
最初は 書くことっていうより・・・
トップページ出すのに 1時間も かかっちゃったりして・・・
icon10

あの人の来なかった 佐大熊で・・・
「私は ココで お惣菜屋やってます!!」
って 何度も何度も 配信して・・・
face03icon10

しーまを 始めたのは 開業して 1年後・・・
お客さんが 来なくて・・・
作ったもの 畑に 埋めて・・・

そしたら 近所の 放し飼いのニワトリシスターズに
掘り起こして 食べまくられちゃってたっけ~
face07icon10

「ブログ見て 来ました!!」
そう言って 来てくれた時は 
めっちゃ うれしかった~~~!!


でも 書いてるだけで 必死で・・・
blogの 仕組みが 大体わかったのって
2年くらい 経ってからだったもの~
face02icon10

いろんなブロガーさんとも 知り合えたよ~
こぐまは いっぱい 助けてもらった・・・
困ったちゃんも いたけど・・・
ず~っと 長く お友達の人も 何人か いるし、
すごく精神的に 助けてくれた人もいたよ~


こぐまは・・・
いろんなこと・・・
書けないくらい しんどい事も あったけど・・・

がんばって 書いていて 
良かったと思うのにゃ~

自分を 振り返ることも・・・
逃げないで 出来たと思うの~・・・


これからも・・・
もっともっと勉強して がんばって
楽しみながら 書いて行きたいにゃ~
face02icon21

今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして 
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
サラダくらい パプリカや パセリや 玉ねぎが 
入った タルタルソースを たっぷり かけちゃおうね~
face02

サブメインは 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を 入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根本来の 甘みも 楽しんでね~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜や 
ハーブがたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~
face01

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回は 人参芋と おキヌちゃんのミックスです・・・
両方とも シットリ系の 甘い お芋ちゃん・・・
低温で ゆっくり 加熱して さつま芋 本来の 美味しさを、
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
それに 紅い 金時人参も 彩りで 入れちゃいました♪
金時人参は βカロチンの他に トマトに含まれている
リコピンや カリウムも 多く含まれているのにゃ~
普通の 人参より、ずっと 多くの 栄養が 
含まれているそうなの~
彩りも 鮮やかで 今の時期しか作れない 
栄養たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

日曜日・・・
体調不良も 治って・・・

気持ちを 切り替えるために 夕陽撮りに行ったら、
少しだけ 日が長くなって 夕暮れまでには
早かったの~
face08


うにゃ~
地震雲っぽい 雲が邪魔してたけど

天使の梯子は キラキラして キレイ・・・icon12


不思議だったのが こっちの方は 快晴で
雲の天井が 出来てたのにゃ~!!
face08


サッと 暗くなったと思ったら 雲の切れ間から
また 光が?!icon12
この時は 幻想的で 見惚れちゃった・・・
face05


ひょっとして~~~!!
痛いのも 忘れて 芦花部方面に 走らせちゃった~
いつも撮る 牧草の中に 小さな うり坊が
いたんだけど 早くて 撮れなかったの~
face02icon10


何気に 電線見たら・・・
強風で 疲れちゃったサシバが 休憩してたよ~face08
そりゃ~この頃の 強風じゃ~疲れちゃうよね~
icon10


芦花部のポイントに 着いて・・・
大失敗なのが わかって・・・
急いで 町民の森方面まで 走っちゃいました
face07icon10
でも このやさしい 空の色合いは
ステキだったにゃ~



さてと!!
急いで 身支度して サラダとから揚げ
仕上げなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23

  


2017年01月30日

茶房カフェ「ふじえん」さんの 美味しいスィーツと お抹茶(^^)♪

おはようごじゃいます~!
      こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
昨日は お昼から ちょこっと 
急に具合が悪くなっちゃって・・・

PM 4:00くらいまで 胃と 頭が痛くなっちゃって
ゴロゴロしながら blog書いてたのにゃ~icon10


こういう時は じっとして 眠るか、
何かに集中してるのが 一番なんだけど・・・
じっとしてると 気持ちが 負けちゃう時があるから、
blogしてて 本当に ヨカッタと 思うのにゃ~
face01icon10
この時 耳の中が ドキドキして・・・
肩甲骨も 痛かったから、多分 狭心症の放散痛のある
大きめの発作だと思って スプレータイプの 即効性のある
ニトロ使って、様子を見て・・・


一旦弱まったから、もう一度使ってみたら
元気になったのにゃ~
face01icon21icon10

その後は 夕陽撮って・・・
買い出しして・・・
夕飯 軽く食べて 眠ったら 
もう
ケロリンパ!!face02

ちょっと 寒かったのと 急に晴れたり、
雨降ったりの 気圧の変化に 
ついて行けなかったのかも~
face01icon10

もう 今は 全然大丈夫なのにゃ~
今日は 自分で 調子見ながら 
やって行こう~っと!!

気分転換は 車の運転が 一番なんだけど・・・icon136

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・icon10
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~face02


「かつ味屋」さんから すぐ近くに あるのが
「お茶の ふじえん」さん・・・

リニューアルされる前には 何度か行けてたけど、
月曜日に なかなか行けなかったのにゃ~
icon10

やっと!やっと!!
ココの お店も 行くことが 
出来ました~♪
face02


うにゃ~!!
店内が めっちゃ 
ステキになってた~!!
face08
見せる店内・・・
そんなカンジ・・・
見てるだけでも 楽しくなっちゃうのにゃ~♪
face02


あと・・・
採光も 上手く取り入れてあって・・・
安らげる 光を使った 店内です・・・
icon12


今の季節の 桜湯も あったよ~face02
お値段としても お茶専門店にしては
リーズナブルです・・・

あと、コーヒーも オススメです・・・
高知市の焙煎職人 おんちゃんの コーヒーだそうです・・・
こぐまは マンデリン買って来たけど
美味しかったよ~♪
face02


お店の 入口にある カウンターが ステキでした♪
おっちょこちょいで 撮り忘れちゃってたのにゃ~face07icon10
次回 リベンジで 撮って来ますね~icon10

奥にある カフェコーナーは・・・
都会の茶房の ギャラリーみたい♪
face08


こぐまが 入って 直ぐに お客さんが
いらしたから、急いで 気に入った席に
座っちゃいました♪

ココの 丸窓で 丸テーブル 可愛いです♪face02


天井の オーク調の梁が ステキです♪
壁の色も 真っ白より 和紙のように
落ち着いたトーン・・・

やわらかな カンジがします・・・icon136


ココも 見せる空間・・・
本や 絵本も こうやって 置くと ステキ~♪


一個一個の コーナーが ミニギャラリーです・・・♪


この 桜もステキにゃ~face05
絵じゃ~ないの~
布なの~



瀬戸内町役場で 発刊されてる
「まんでぃ」
コレ 写真と 案内が素晴らしく、
加計呂麻、請島、与路島の特集です・・・

見ていると 時間を 忘れてしまうくらい
キレイです・・・
icon12
こぐまも買って お店に置いたら、お客さんが
とっても 喜んでくれています・・・
icon136

海の駅の観光案内所や ふじえんさんにも
売っています・・・

¥1000ですが めっちゃ オススメです・・・
奄美の 色んな場所にも 
こんな雑誌が あったら
イイにゃ~!!
face02


カフェの メニューは コチラ♪


ケーキは 店頭に ありました♪


こぐまは 迷わず 温かい お抹茶と・・・ シフォンケーキの 
セットにしちゃいました♪

みんなのblogを 見ながら 待っていると・・・

にゃんにゃかにゃ~ん♪
うにゃ~!!
なんか オトナな感じがして 
美味しそうにゃ~!!
face02


お抹茶~!!
懐かしい~!!

稼業 継がされそうになった時 無理矢理
お稽古 曙橋まで 行かされてたけど・・・

あの頃 やってて ヨカッタ・・・と
今になって 思う時が あるのにゃ~
face01


この厚みがあって 温かみのある茶器を 
手に取ってみると 思い出します・・・
icon136


シフォンケーキも 大きい~!!face08
とっても イイ香りです~
今回 お抹茶と 一緒だったので プレーンにしちゃった♪


はじっこの方って 好き~icon06
玉子の味が 濃くて 
ふわふわで 美味しい~!!
icon125


真ん中も シットリ ふわふわです・・・
何で 持ち帰りしなかったか 後悔しちゃった~
次回は お持ち帰りします~!!
face01icon10


はにゃ~
とっても 美味しかったし、
癒されました~

老舗の お茶さんで 頂ける お茶って
イイもんだにゃ~・・・


月曜日、がんばって早く 仕込んで 
また 伺いますね~
icon136

「お茶のふじえん」さん
鹿児島県瀬戸内町古仁屋春日2(せとうち海の駅から徒歩5分)
TEL 0997-72-0278
営業時間  8:00~19:00
定休日 日曜日
駐車場 1台あるようです・・・
お店で 聞いてみて下さいね~
海の駅からの 駐車場も近いです・・・
  


Posted by こぐま at 09:20Comments(0)お店の紹介です

2017年01月29日

念願の「かつ味屋」さんで うまうまトンカツ食べれたよ~♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~icon10
週間天気では 今日まで イイお天気だったのに~
icon10

今日は 深い森の奥に 行こうと思ってたけど・・・
この雨じゃ~危なさそうなんで・・・
コレ書いたら 何処に行こうか 考え中です~
face06icon10

本当は 今朝は AM 4:00前くらいから
ヘアカラーしながら お片付けしていて・・・

ゆっくり クナイプの お風呂に浸かって・・・
休憩してたら・・・


ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・face04icon10
大爆睡しちゃいました~


起きたのが AM 10:30!!face08icon10
こんなに 寝ちゃうとは 
思わなかったから
ビビッタ~~~!!icon10


やっと身支度が 終わったの~
じゃ~本題に 移ろうかにゃ~♪
face02icon10

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・icon10
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
icon136

この前の月曜日・・・
すんご~く いっぱい仕込みが 立て込んでたのに・・・

奇跡的に 仕込みが 
PM 12:30に 終わったの~
face08icon10

こんなこと 年に何回もないから・・・
じゃ~!!
古仁屋の 平日しか 
やってない お店まで
行ってみよう~!!
face02icon21
そう思って 古仁屋に 向かったのにゃ~

古仁屋で・・・
もう 何度も行って いつも 行けてなかった
お店が 「かつ味屋」さん・・・

あと もう一軒は 次のblogで 紹介します~

OPEN当時から ずっと 何回 行っても
タイミングが 合わなかったのにゃ~
icon10
今回は!!今回は!!
ヤッタ~~~!!face08
やってました~!!
face02


店内は お客さんが 何組も 座っていたので
部分的に 撮らせて頂きました♪

まずは お座敷から・・・
温かみのある 木目調の 落ち着いた 和風の お座敷・・・


カウンターは 部分的にしか 撮れなかったんだけど・・・


奥の方には テーブル席も あります・・・


女性らしく 温かみのある 和風の店内で・・・
島には めずらしい 寄せ木調の 天井も
落ち着いて 好きだにゃ~♪
icon136


まず メニューは コチラ・・・♪


カレーや どんぶり・・・
うにゃ!!
カツサンドがある~~~!!
face08


一番気になったのが カツサンドなんだけど・・・
後日 こぐまの お客さんに お聞きしたら、
予約しないと すぐに なくなっちゃうんだって!!

残念~!!
今回も やっぱり 
売り切れちゃってました・・・
icon10
次回 リベンジです!!face02

ヒレカツに しようと思ったけど・・・
今回は、初めてで 豚の脂の味も 気になったんで
ロースカツ定食に しちゃいました♪


みんなのblogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
念願の「かつ味屋」さんの 
ロースカツ定食で~す!!
face02


まずは 寒かったから 豚汁~♪


具沢山で 三枚肉のスライスや 
野菜が いっぱい入ってました♪
お肉のコクや 野菜の甘みも 溶け合って・・・

うみゃ~~~い!!face05


カツが 冷めちゃうんで 大急ぎで!!face08icon10
生パン粉を 使っていて 衣の香りが
イイ匂いにゃ~~~!!
icon125


慌ててたんで 一番最初に スタンダードな
食べ方しちゃった~

もう アッツアツで・・・
見てみて~~~!!
めっちゃ 美味しそうにゃ~!!face02



まずは ひとくち・・・
サク!!
うにゃ~!やわらかい~~~!!
お肉も 豚肉本来の 
味が濃くて 美味しい~!!
icon125


付け合せ野菜も 
シャキシャキで 美味しい~

通常 島のお店って ゴマドレが多いけど、
この ドレッシング使ってるのは めずらしいです~

こぐまは この 甘酸っぱいドレッシング 好きなの~
さっぱりとして めっちゃ うれしかった~



にゃ?!
この激辛ソースって?!
face08


どうせだから かけてみちゃおう~
あ!!
一個だけ かけるつもりが・・・
face08icon10


ビビッて 手が震えちゃって ピンぼけ!!face07icon10
にゃ?!
でも 美味しい~face08
スパイシーで 辛さが 後から 
追いかけて来る感じ・・・


お塩が あったんで お塩とレモンで・・・
にゃ~~~
衣が 美味しいから 
こうやって食べるのも 
イイにゃ~~~!!
face05


漬物も うまうまでした~~~♪


美味しかったです~
急いで 古仁屋まで 
来た甲斐がありました~
今度は カツサンド 
予約して 伺いますね~
icon136

「かつ味屋」さん
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋松江4
TEL 0997-72-4991
営業時間 AM 11:00~PM 2:00
お昼のみの 営業だそうです・・・
定休日 日曜日
駐車場は 瀬戸内タクシーさん 隣に 2つありました♪
いっぱいの時は 海の駅の駐車場が 近いです・・・
  


Posted by こぐま at 16:45Comments(0)お店の紹介です

2017年01月28日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

1月 28日 (土) 日替わり お弁当予定   ¥600icon06
★豚ナンコツ煮     ★野菜油うどん     ★気まぐれナムル  ★キンピラ


豚ナンコツ煮 


★本日のマリネ  ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、本日は マリネ、マカロニサラダ、
レンコンキンピラ、から揚げは 売り切れました・・・
他の お惣菜は 揃っていますよ~
face01

尚、サラダが 少なくなったので、
揚げ芋の サラダを 作りました・・・
新じゃがを 素揚げした、
おつまみにもなる サラダですよ~
face02



ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
盛皿の お料理しながら ご注文の お弁当
お詰めしてました~
face01

今日は ポカポカな お天気で、ドライブに
こぐまの お弁当を 連れて行って 頂いて
嬉しかったです~♪
icon01

こんなに ポカポカな日は 久しぶり~♪
明日も こんな お天気だと 
イイにゃ~!!
face02


こんな風に・・・
蛍光色に 輝く ヘゴの木・・・

ヒカリヘゴとは よく言ったもんだと 思うのにゃ~
タニワタリや クワズイモも おひさまの光に 
よく輝きます・・・
icon12
島の植物は ビックリするほど 
大きくなって 力強いです・・・
face02icon21


山の中に入ると あちこちで 見かける この木・・・
真っ赤に 紅葉したり・・・

それでいて 幹が 白樺のように 白いのにゃ~face08



マロニエかと思ったけど・・・
違うみたい・・・

漆の 一種のような気がするの~


漆かも~って思いながら 
あんまりキレイで
触っちゃった~
face02icon10
でも 痒くならなかったよ~
今 紅葉している 漆の木が たくさんあるけど・・・
あんまり近寄らない方がイイよ~


この前 こぐま・・・
ちょこっと その樹の下で 写真撮ってたら・・・
真っ赤になって 腕と 耳が 痒くなっちゃったの~
皮膚の弱い人は 近寄っただけでも ダメな人がいます・・・



ハイキングは 楽しいけど、赤い葉の木には
近寄っちゃ~ダメなのにゃ~
face01icon10

さてと!!
もうそろそろ お料理冷めた頃かにゃ~
盛り付け始めよう~っと!!
face01icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  
タグ :赤い葉の木


2017年01月28日

寒いにゃ~今日は あったかナンコツで~す!(・ω・)ノ

1月 28日 (土) 日替わり お弁当予定   ¥600icon06
★豚ナンコツ煮     ★野菜油うどん     ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★本日のマリネ  ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


ピピピピーーーー!!
・・・・・・ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・・・・face04icon10
はにゃ!!face08icon10

うにゃ~
シャワー浴びた後 ウトウトしちゃったにゃ~・・・
face04icon10

洗濯も 終わったみたい~
よっしゃ!!
干しに 行こう~っと!!


ピキーーーン!!icon57

うぎゃーーー!!
両足が攣ったーーー!!
ギブアーーーップ!!
face03icon10

攣ってること・・・20分!!
か・・・開放されるまでが
長かったにゃ~
icon10

昨日、寒かったから 水分不足で
脱水だったかもにゃ~・・・
face07icon10

でも めっちゃイイ お天気~♪icon01
痛かったのなんて 帳消し~♪
今日は イイこと あるような
気がするにゃ~♪
icon125

今週も ラストです~♪
今日も 精一杯
がんばるにゃん!!
face02icon21

島に暮らすようになって・・・
今度の 2月 8日で 22年になっちゃいます~

東京に いた頃から 車走らせて 森の中に
よく行ったけど・・・

島の蛍光色のように 輝くグリーンって
見たことが なかったのにゃ~
face08


グリーンの 種類が 全然違う・・・
もっと チカラのあるような・・・
明るいグリーン・・・



葉っぱも 厚いし 大きいし・・・
パ!っと おひさまの 光が 当たると・・・
icon01


こんなに 色鮮やかな 
新緑に変わります・・・
icon12


島にある・・・ 
ごく当たり前の ヘゴの木だけど・・・

きっと これから 島に 訪れてくれる
観光客の 方々が・・・
感動しちゃうと思います・・・

ずっと キレイな 
森であって 欲しいにゃ~
icon136


さてと!!
身支度 急いでして から揚げと
サラダを 仕上げなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年01月27日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

1月 27日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ  ★気まぐれナムル ★キンピラ


チキンのトマト野菜煮込み 


★本日のマリネ     ★ナスかぼちゃマリネ    ★おススメの和惣菜  ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、本日は から揚げ、マリネは 売り切れました・・・
他の お惣菜も 揃っていますよ~
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと 落ち着いたにゃ~
face02icon10

今日は 遠方からの お客さんが 多かったです・・・
佐大熊時代から いらしてくれた 方々が 多くて
お話も 楽しかった~
face02

スタッフがいなくて 淋しい時も あるけど、
お客さんに 救ってもらっていることが
とっても 多いです・・・
icon12

本当に みなさん 
ありがとうございます・・・
icon136

油井岳の 公園の 小高い 植え込み・・・
ココ・・・
空が 近く感じて 好きなの~
icon125


実際に 行ってみると もっと わかると思うんだけど・・・
本当に 空が 近く 感じます・・・


足元を 気をつけて見てみると・・・
サイヨウシャジンって いう花が 強風の中
必死に咲いています・・・
face08


この花は 秋から 見られるんだけど・・・
この時期にも 見れるんだにゃ~・・・

キキョウ科の 小さな たおやかな花です・・・


島特有の 丈の長い 芝生の中・・・
もう 折れちゃうかと思うくらい 
風に 煽られていたの~・・・

こういうの見ると・・・
自分も もっともっと 
がんばらなくちゃ~!!
face01icon21icon10
そう思っちゃうのにゃ~・・・



空から 降り注ぐ 天使の梯子の光を
見ながら・・・
いろんなこと・・・考えます・・・
icon12
それが 自分にとって・・・ 
とってもイイ時間なの~・・・

振り返って見ることって・・・
この歳になると 大切なことなのにゃ~・・・icon125



さてと!!
業者さんが ナンコツ持って来てくれたし、
これから 下処理始めないと~

今日は 暖かいから 体も 動きやすいし、
ラッキーです~
がんばって 仕込もう~っと!!
face01icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年01月27日

今日はチキンのトマト野菜煮込みにゃ~(・ω・)ノ

1月 27日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ  ★気まぐれナムル ★キンピラ

★本日のマリネ     ★ナスかぼちゃマリネ    ★おススメの和惣菜  ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
さ~む~い~~~!!
だんだん 冷え込んで
来るようになったにゃ~
face03icon10

昨日は 取りに来てもらえなかった 
お弁当 久しぶりに 味見として 
食べてみたのにゃ~


いつも 一品ごとには 味見したりしてるけど・・・
お弁当 一個まるまる食べるのって 2年ぶりくらい・・・


おかずの 味のバランスとかも みるのもあって
冷たくなったものを 食べるって 大事なこと・・・
icon136

温かいものを 食べて 
美味しいのは 当たり前のことで、
冷めても 美味しいのって
とっても 大切なことなのにゃ~
face01icon10

冷たくなった ご飯の固さとか、今回みたいに
炒めたお肉の 脂っこさとか・・・
icon136

こぐまの お弁当は・・・
前にも書いたけど・・・
このお弁当 一個食べれば、
その日のうちの 朝ご飯や 晩御飯は 
レトルトや インスタントでも
大丈夫なくらいの 野菜が 
入ってます・・・
face02

仕事で 忙しかったりして 
野菜の摂取量が 望めない人でも 
大丈夫な 計算で 出来てるのにゃ~


なので 安心して 食べてね~
昨日は こぐまにとっても イイ勉強になった
日でもありました・・・
icon136

油井岳の桜・・・
撮った中で 一番の お気に入りの 写真が コレなの~icon125


こうやって 普通に撮るのも
好きなんだけど・・・



桜の花って おひさまの光に 透けた
花びらが 本当に キレイなのにゃ~
icon125


風が強くて 可哀想なくらい 
揺れてたけど・・・
icon142
元気いっぱいに 咲いています・・・face02


これからが 楽しみにや~
もっともっと 花開くよ~
face02

桜の他にも ステキな 植物も いっぱいです~


ドライブするのに イイ季節が 
やって来たにゃ~!!
icon136

さてと!!
これから から揚げと サラダ作りです・・・
今日も 一日がんばるにゃん!!face01icon21


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年01月26日

本日の日替わりは あと 4個です~♪(・ω・)ノ♪

1月 26日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★豚肉蓮根味噌炒め ★冬の緑の野菜パスタ ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ


豚肉蓮根味噌炒め


★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは  あと 4個です~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、本日は マリネも、サラダ類も お惣菜も
いっぱい ありますよ~
から揚げも いっぱい あります~・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと お昼の ご予約分を お詰めしました~

お一人だけ お引き取りを お忘れになってる
お客さんが いますが・・・
もうちょこっと 待ってみようかにゃ~
face01icon10

ご近所だと お聞きして・・・
めずらしく お電話番号を 
お聞きするのを
忘れちゃったのにゃ~
face03icon10

くぅ~~~!!
大失敗にゃ~~~!!face03icon10


こういうのは めったにないんで・・・
仕方がないかにゃ~
icon10

やっと 業者さんの 搬入も 
終わって 一段落したとこです~


お天気も 良くなったし・・・
今週末まで 持ちそうだし~・・・icon01
雨が 降らないって 久しぶりなんで
うれしくて うれしくて・・・
icon125

今日は これから 和惣菜の 仕込みです~
その前に ちょこっと 休憩しようかにゃ~
face01

昨日から 足が攣っちゃって~
昨夜から 足が冷えちゃったみたいなのにゃ~

あったかい お茶でも 飲もう~っと!!icon136

由井岳の 公園・・・
ココの 公園のデザインが 好き・・・
ソテツが ポンポン!って アクセントになって
夕陽撮る時 空をバックに ステキな写真が 撮れるの~



何気ない ススキも おひさまの光で
キラキラして 風に揺れて キレイだったよ~
icon12


とにかく この日も 風が強かった~!!face03icon10
雲が アニメのように 
流れるのが 早い早い!!face08



そんなだったけど 桜が 
キレイに 咲いてました♪

もう 風に 揺れて 可哀想なくらいだったけど
がんばって 咲いてたよ~
icon125


まだ ちらほらの 所も 沢山あるんだけど・・・


こんなに キレイに 
咲いてる所もあったよ~
face02


ココから 何ヶ所か 撮ってみました♪
桜のシーズンが 始まるね~!!
これからが 楽しみにゃ~!!
icon125

さてと!!
ちょこっと休憩しようかにゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年01月26日

今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めにゃ~♪(・ω・)ノ

1月 26日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★豚肉蓮根味噌炒め ★冬の緑の野菜パスタ ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
シャワー浴びてから 30分くらい 
ウトウトしちゃった~
face04

昨日、ドレッシングは 朝作ることにして
眠気の出る 写真編集を してて・・・

今朝になって 時間が ほんの少し 余ったから、
ミキサーに 材料入れて スイッチ入れたら・・・


パチ!・・・・・・・・・・
シ~~~ン!!

にゃ!!にゃんでなんだ~~~?face08
パチ!・・・・・・・・・icon10
パチ!パチ!パチ!
face03icon10

あにゃ~・・・
まさか 故障しちゃってる~?
face08icon10

・・・・・・この・・・
超・・・面倒くさい 状態を・・・
どうしようかにゃ~・・・
face07icon10

甘い砂糖に お酢!!
コレ・・・こぼしたら 臭いし・・・


パチ!パチ!パチ!・・・icon10

ダメだ~~~・・・icon133icon10

あにゃ!!
そうだ!!
半年前に 壊れたのが あったっけ!!face08icon10


材料の 砂糖が 底に くっついちゃって
悪戦苦闘して 入れ直して・・・

スイッチ ON!!

ブィ~~~~ン!!

ヤッタ~~~!!face02
奇跡的に 動いて 出来上がったよ~!!

15分 オーバーしちゃったけど、
ドレッシング 出来たよ~♪
face02icon10

はにゃ~・・・
ヨカッタ~・・・

今日一日 がんばるにゃん!!face02icon21icon10

今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
寒暖の差で 体に やさしい 抗酸化作用のある 
蓮根をタップリ 使って、やわらかな 豚肩ロースの
しゃぶしゃぶ肉を サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!
っと 絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
疲れが溜まった 抵抗力の 落ちた体に 
パワーを 上げようね~
face02icon21

サブメインは 冬の緑の野菜パスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
今回は 白菜、ブロッコリー・しめじ 玉ねぎ、
枝豆を 入れちゃいました♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なったよ~♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!
face01

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね
icon136

由井岳の 展望台に 向かう途中の
見晴台が 青空に輝いて キレイでした・・・
face08


コレは 由井岳の 見晴台から・・・
天使の梯子・・・
光のシャワーです・・・
icon12


曇った日ってね~
こんな風に 海に こぼれ落ちた 
光が キレイなの~・・・
icon12


ココに来ると いつも見惚れちゃう・・・
ね・・・キレイでしょう~・・・?
icon125


さてと!!
ドレッシングで 遅くなっちゃった分
急がなくちゃ~!!
icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年01月25日

本日の日替わりは あと 5個です~♪(・ω・)ノ♪

1月 25日 (水) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ


鶏マヨごぼうバーグ &里芋チーズコロッケ


★本日のマリネ   ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは  あと 5個です~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、本日は ポテサラは 残り少ないです・・・
マリネ、マカロニサラダ、お惣菜は ありますよ~
から揚げも いっぱい あります~・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~icon136
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
ちょこっと 今まで 盛皿の お料理してました~
icon10
お引き取り時間が 早い ご注文だったので
仕上がって ヨカッタ~
face01icon10

業者さんの 搬入や 打ち合わせも 終わって
今 やっと 一息です~
icon136

渋茶が 旨い~~~!icon158
寒くなっちゃうと 気がついたら 水分摂らなくなっちゃって
脱水になっちゃう時があるので、たくさん 摂らなくちゃ~
icon10

夏の脱水と違って 自覚がないから、
こっちの方が 怖かったりするの~

一日 1リットル この頃 飲んでない気がするのにゃ~face02icon10

なるべく 摂るようにしないとね~
こぐま くらいの お年頃は 
調整しないとね~!!
icon136

一旦 キレイな 夕陽が 見れたと思ったら
突風で どんどん 空模様が 変わります・・・

上空が 明るくなったら 肝心の夕陽の 見える場所に
雨雲が 出て来ちゃって・・・
face04icon10


でも 30秒くらいしたら また 光ったよ~♪
本当に 光が オーロラみたいに 動いて・・・
こぐまも 島に来て 初めて見るタイプの
空だったよ~
face08icon10


もう 雲に 隠れちゃいました・・・
ホント・・・
寒風の中で 5~6分の 
出来事だったのにゃ~

引き返して ヨカッタ~
気になったものは 撮らないと 
その瞬間は もう二度と 
戻って来ないしね~・・・
icon125


夕陽の 逆光で撮った 桜・・・


本茶と 有屋方面の道の 角の桜が 毎年一番
長く咲いて 元気です~♪
お天気のイイ日は メジロちゃんで いっぱいです~
face02


さてと!!
同じ時間帯に お客さんが 重なっちゃいました~

盛皿 早くに お渡しが出来て ヨカッタ~face02icon10

さてと!!
ちょこっと 休憩してから ドレッシング作ろうかにゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年01月25日

今日は鶏マヨバーグと 里芋チーズコロッケが オマケだよ~♪

1月 25日 (水) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ   ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
今朝は 昨日より チョット寒くないかにゃ~
ブルブルしないし、厨房も 風が巻いてないし~・・・
face02icon10

今、AM 5:30・・・
昨日、赤木名窯さんの 記事を読んで なんとなく
ずっと 子供の頃の事思い出しちゃった~
face02

赤木名窯さんが コメントで お返事してくれたけど・・・
本当に 三丁目の夕日の頃・・・
こぐまは 新宿で 生まれて・・・
小学1年の3学期の半ばくらいまで 新宿で暮らしてて・・・
父と母は 駆け落ちして 共同トイレで お風呂ナシの
アパートに 住んでいて・・・


駆け落ちして 一緒になったから、まぁ~こんなカンジ・・・
父のやってた 割烹は お店自体は 最初 ボロボロで、
歌舞伎町に 近い 大久保で やっていたんだけど、
結構 イイお客さんが 来ていたのを 覚えてるの~


もう亡くなった 萬屋錦之介とか・・・三波伸介さんとか・・・
えっと・・・こぐまが 幼稚園くらいだから 名前は
あんまり覚えていなかったけど・・・
テレビに たくさん出てた人は 覚えてるのにゃ~
face01
すぐ下の 弟が こぐまが 4歳の時に 生まれてすぐに
風邪から 化膿性髄膜炎になって ずっと 母と 入院してたから、
幼稚園は あんまり行けなくて 父に連れられて・・・


お店や 築地の市場か・・・
自宅近くの 鎧神社か 大久保にある 神社で
ずっと 遊んでたっけ・・・


その頃って 新宿も 一歩中に入ると 
まだ 道路は アスファルトじゃ~なかったよ~

ホント・・・三丁目の夕日・・・
あのボンヤリとした 
電柱の明かりが 懐かしい~・・・
face02
5丁目の 銭湯に 行く時にね~
よく 伊東四朗さんと すれ違ったよ~
若い頃の 伊東四朗さんって 顔に凄みがあったから
めっちゃ 怖かったのを 覚えてる・・・
face08icon10

焼き芋や おでんの 屋台も よく来てた~
父は おでんの 練り物が 大キライだったから、
母が 着替えを 取りに来た時に はんぺんを
買ってもらうのが 楽しみだったにゃ~
face01

そこから 杉並の高円寺に 引っ越して・・・
大人まで 商店街で 育ったけど・・・

のんびりとした 新宿から 勢いのある 
高円寺に 越した時は なかなか馴染めなくて
結構 大変だったっけ・・・
face01icon10

ちびまる子ちゃんと 同世代で まぁ~ケンカばかりで
ケガばかりしてたっけ・・・

新宿とは 全然違って 気の荒い子が多かった~
こぐまも 負けなかったけどね~!!
face02icon10

高円寺は 商店街が 多くてね~北と 南で 別れてて
幾つもの 商店街で 構成されてたよ~


ガード下の エンジーっていう 小さな 商店街の中に
山田うどんの 先がけで カントリーラーメンって
あってね~100円で 醤油ラーメンが 食べれたよ~

麺とスープ、メンマが入れられて ホイ!って 渡されて・・・
立って食べるの~

ネギ、ワカメ、コショーは セルフ!!
あの頃は それが 小学生の 贅沢な おやつだった・・・
なかなか お小遣いもらえなくて 月極にしてた子が
羨ましかったにゃ~
face07icon10

お寺で 鈴なりになってた 大きな ザクロも
学校で 習った 組体操で よ~く 採って食べちゃってた~

あの頃 お寺の ばあちゃんに 追いかけられても
5人くらいで 組んで 高い所のも 採って食べちゃうの~
女の子も たくましかったよ~
face02icon21

はにゃ~・・・
小学校時代は こんなカンジ・・・
icon136

よっしゃ!!
AM 6:00過ぎたから 
一旦 作業に もどろう~っと!!


今日は里芋コロッケが おまけの日です~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪
寒くなって 水分を 摂るのも 滞りがち・・・
お腹の調子 良くなりますように・・・icon136


メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです・・・
消化も 良くて お腹の調子を整えたい人には 
イチオシで~す♪
face02

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
face01

今日は 島の アイコトマトを 使いました♪
今回は アイコトマトの 甘さとコクを プラスしちゃいます♪
仕事が 終わってから 買い出しに行って ヨカッタ~!!
また イイダッカな トマト 見つけたよ~
フレッシュな こぐま特製 ハーブドレッシングで 
味付けします・・・
それに ツナを入れて マイルド感を 出します・・・
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

ほんの 5~6分の間の 
雲が切れた 瞬間の夕陽・・・

風が吹く度に 光が フワフワ 流れるように
溢れていきます・・・
icon12


どんどん 光が 溢れていきます・・・


ピカーーー!っと 光りだしたら・・・


パァ~!!っと光が 広がって・・・


明るい所が 揺らめいて来たよ~face08


すんご~い風だから 立っていて
寒いんだけど・・・

あんまりキレイで 
目が離せないのにゃ~
face08icon10


にゃ!!
ちょっと 出た~~~!!



ヤッタ~~~!!
やっと 顔を出した~~~!!

寒かったけど ガマンして 待ってて
ヨカッタ~~~!!


引き返そうとしたから
見ることが 出来た 偶然の風景・・・
神様がくれた ご褒美かにゃ~・・・
icon125

さてと!!
今日は 午後からの ご注文分の 
下準備もあるので
急がなくちゃ~~~!!
face01icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23

  


2017年01月24日

本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪

1月 24日 (火) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★シイラのパセリクリーム ★ラタトゥイユパスタ  ★気まぐれナムル ★キンピラ


シイラのパセリクリーム 


★本日のマリネ   ★さつま芋ブロッコリーマリネ   ★おススメの和惣菜  切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは  まだ ありますよ~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げも いっぱい あります~・・・


ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
さ~む~い~~~!!
face03icon10

外に 出歩いて 寒く感じる時より・・・
室内にいる時の 寒さの方が・・・
めっちゃ しんどく感じるにゃ~
face07icon10

昨日は すご~く 和惣菜の仕込みが
多かった割には トントンと 早く 仕込めたので、
古仁屋まで 行っちゃったのにゃ~


ココを出たのが PM 12:20!!
ランチ時間には がんばれば 有に 間に合うから、
平日しか 開いていない お店目掛けて
車を走らせたの~♪


網野子トンネルが開通して・・・
まず!!
ガソリン代が すんご~く 
かからなくなったのと・・・
峠走りが 減って 運転も楽~♪~♫~♪
楽々 走って 行って来たのにゃ~
face02
 
その帰りは 高知山に 行って 桜撮って来ました♪
風が 強くて 寒かった~~~!!icon142
でもね~
室内の寒さと 違って 気持ちイイのにゃ~
ちっとも 苦じゃ~ないの~♪

編集が まだ終わっていないんで 後日UP しますね~icon136

ホント・・・
この頃 よく観光客の お客さんから 聞かれるけど・・・

島内の アクセスが 良くなって 
おすすめの場所 紹介しやすいです・・・

これから 大阪のバニラも 開通するし・・・
島が どんどん 元気になっていけば イイにゃ~
icon125

今日は ゆっくりです・・・
寒いから 仕方がないのかにゃ~

でも 最後まで がんばろう~っと!!face01icon21


本茶峠の 桜を 撮りに行った時・・・
下層雲の 分厚さと・・・
風の強さと 冷たさで 峠を 全部超えるか
迷いながら 撮っていたら・・・



突風が 凄くなって 気がついたら
青空が 見えだしたよ~
face08


やっぱ空が 青いと 風景も やさしいね~


そう 思いながら 桜 撮ってたんだけど・・・
あんまり寒くって 取りやめにして 戻ろうとしたら・・・


Uターンして・・・
風景が 逆になった途端・・・
分厚い 雨雲が 割れだしたら・・・

光が 見えて来たよ~・・・face08


コレって 夕陽・・・icon12
地平線には まだまだ だけど・・・
下層雲が ある分 本当の 高さの夕陽は
見られないから・・・

コレが 夕陽に なりそう~~~!!face08


オーロラみたいに 雲の切れ間から
光が 溢れ出してきたよ~
icon12


ほら!!もうすぐ 見えそう~!!
これから ほんの一瞬・・・
5分位だけ 厚い雨雲から 夕陽が 顔を出します・・・

この続きは またあとで UPしますね~icon136


さてと!!
夕方の ご予約を お詰めしてました~
これから ちょこっと 休憩しようかにゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23
  


2017年01月24日

今日は 厚切り シイラのパセリクリームにゃ~(・ω・)ノ

1月 24日 (火) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★シイラのパセリクリーム ★ラタトゥイユパスタ  ★気まぐれナムル ★キンピラ

★本日のマリネ   ★さつま芋ブロッコリーマリネ   ★おススメの和惣菜  切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
寒い~~~!!

にゃ~んか 入口も 窓も閉まってるのに
お店の中で 風が吹いてるにゃ~
face07icon10
隙間っ風 ピュ~ピュ~です~icon142

ホカロンも くっつけてるけど・・・
暖房点けちゃった~
今日は しょうがないにゃ~
face01icon10

炊飯器も 使ってるのに~
全然 温まらないのにゃ~
face07icon10

お茶も あ!っと言う間に 
冷めちゃうし~
icon158

今日は 本当に 寒いけど~
うにゃ!!
今週も 気合い入れて
がんばるにゃん!!face02icon21icon10


今日は シイラのパセリクリームソースソテーです・・・♪
シイラは 夏~秋・・・島では 冬も 有りなんだって~
なので 今回も 業者さんの おススメで 仕入れて
みたんだけど 結構 みんなが よろこんで 
暮れているので、入荷がある時のみの
定番にしようと思います・・・
なので 厚切りで 食べごたえのある シイラを 
スパイスを 利かせて パセリ入りの 衣で 軽く 
揚げて オーブン焼きに しました♪
レモン入りの パセリクリームを たっぷり 
かけちゃおうね~
icon136

今度は 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を メインの ラタトゥイユにしました♪
冬の根野菜・・・
体を 温めてくれて 体に やさしいよ~・・・
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜がたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~
face01

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回は やわらかな 紅はるかを 使いました♪
紫芋の イイのも 見つけたので 
2色の さつま芋のマリネです♪face01
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
彩りに βカロチンたっぷりの 金時人参も 
大事に保管してあるので 使おうと思います・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の
マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

本茶峠の 桜・・・
ちらほらだけど 咲いています・・・
face02


冷たい風に 負けないように・・・ 
しっかり がんばっているように 咲いていました♪



まだ メジロたちは 寒かったのか 少なかったよ~
もうすぐ ボリボリ桜の花を 食べまくる
アオバトも 見られるかも~♪
icon136


日曜日・・・
寒かった~~~!!
face03icon10
でも 咲いてる花を 
撮るのって 楽しい~!!



日当たりのイイ所だけ こんな風に
可憐に 咲いてたよ~・・・
face02


こぐまは このくらいの色の方が 
本当は 好き~icon125



何台か 車も すれ違って 早春のお花見が
始まりだしたよ~
これから しばらく 楽しめるね~
face02


はにゃ~・・・
イイ季節が 始まったにゃ~


さてと!!
から揚げと サラダ作らなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23

  
タグ :本茶峠の桜


2017年01月23日

ほっこり「garden」さんの ランチに行って来たにゃん♪(・∀・)♪

こんばんにゃ~!こぐまで~す!!face01icon49

さ~ぶ~い~~~!!
暖房 点けてるんだけど・・・
隙間風が ス~ス~して・・・

飲んでた 紅茶も すぐに冷えちゃって
今 チン!しちゃいました♪


今日は 買い出ししてから 本茶峠に ちょこっとだけ
行って 桜と 夕陽撮ってたのにゃ~
face02
えっと・・・face06
買い出しの前に・・・
お昼ごはん・・・
この前 blogで見た・・・

伊津部の 「garden」さんに 行ってみたよ~


入ってみたら・・・
やっぱ こぐまの お友達でした~♪
face08
前に こぐまが お世話になっていた 八百屋さんの
パートをしていた お姉さん♪
icon136
 
パートを 辞められて それから 連絡していなかったから、
久しぶりに 会えて うれしかった~!

よ~く 世間話の 花を咲かせてたの~icon136

小さな お店だけど・・・
店内は 可愛いよ~
face02


小さなカウンターと テーブル・・・♪


ふんわり アロマの香りが 落ち着きます~♪


まずは 前菜が 出て来たよ~
うにゃ~
野菜が たっぷりなのが うれしい~♪

ココも 手作りで 
がんばっている お店です♪
face02


エブフライ付きの キーマカレー♪
にゃ~!!
盛り付けが 可愛くて 美味しそう~!!

このエビフライ 冷凍じゃ~ないよ~
がんばってるにゃ~!!
face08


揃うと すんご~く 豪華です~♪face05


ゴマ醤油味の 完熟トマトのサラダ 美味しかった~♪


コレ 薄切りの お刺身でした♪
うんにゃ~
バラエティーに 富んでいて 盛り付けも 楽しい~♪

こういう 一品って うれしいよね~icon136


ちょこっと ピントが 合ってなかった~
ゴメンゴメン!!
face03icon10
じゃこの 佃煮~
体に やさしい 一品です♪


今が旬の セロリのキムチ♪
うにゃ~!
コレ 大好物です~
icon06
こぐまも そろそろ 作ろうとしてたから ビックリ!!face08


カレーは いろんな野菜を 細かく切って
入っています♪

家庭的な やさしい味わいで 美味しかったよ~
お子ちゃまでも 充分食べられる 辛さです♪



うにゃ~
見ただけでも 美味しいって
わかる エビフライ!!

ズッシリとしていて 2本入ってるのも うれしい~!!


ガブ!!と噛むと 
プリップリで 
うまうま~~~!!face05


このランチには コーヒーと デザートが 付くそうです♪
チョコバナナの ハニートーストです♪
うにゃ~
結構 お腹いっぱいだけど、甘いモノは
別腹だもんね~♪
icon125icon10


甘さを 抑えた 
ホイップクリームを 乗っけて~

にゃ~思ったより 甘くなくて 美味しい~♪
ホッとする 甘さです・・・
icon125


blogを見て 半信半疑で 行ったけど
お会い出来て うれしかったよ~
これからも よろしくです~
face02
ほっこりする お料理で
美味しかったです~
また伺いますね~!!icon136


「garden」さん
奄美市 伊津部町 
鳥しんさんの 並びにあります・・・
lunchTime
11:30~14:00ぐらい
bar
17:30~11:00くらい
TEL 080-3220-0229

定休日 月曜日
(小さな お子さんの ママなので 変わる時があります)

駐車場は ありませんが、
時間制の駐車場が すぐ横にあります
face01  


Posted by こぐま at 03:18Comments(2)お店の紹介です

2017年01月22日

「たこ照」さんの 焼き立て たこ焼き アツアツうまうまでした♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
昨日は 閉店してから 慌てて 調味料やら 
何やら 買い出しに行って・・・
icon10

めっちゃ 軽い夕飯を 食べて・・・
ザッと 水切りに 置けなくなるまで
洗える分だけ 洗って・・・


それから ソファーで 眠っちゃって・・・face04icon10
寒いんだけど・・・
眠気の方が 勝っちゃって・・・
ず~っと電気も 点けっぱなしで 眠り込んじゃって・・・

何度か トイレに 起きたけど・・・
もう 眠くて眠くて・・・
face04icon10

寒いと 眠くなっちゃうのは・・・
多分 血流が 一気に 落ちちゃうから なんだろうけど・・・

ただ 「こぐま」を 始めてから、何処でも 寝れる様に
なっちゃったにゃ~

車でも 何処でも 眠れる場所では 
爆睡しちゃうのにゃ~
face02icon10

無理に 起きてることは かなり 負担がかかるから、
イイような・・・悪いような・・・
face02icon10

でも 今朝は 大体 お片付けも終わって・・・
シャワーも浴びて 洗濯物も 干したし~♪
ついでに カーテンも 洗っちゃったし~♪
余ったモノ 引き取ってもらえたし~♪
face02

さてと!!
本題に 入ろうかにゃ~
face02

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~icon136


先日、やっと 「たこ照」に行けました~
何度か 差し入れや 屋仁川に 来ていた時は
焼き立ての アツアツを 頂きましたが、
お店を 開店されてから 毎回 空振り~
face01icon10

やっと 強風で 寒かったけど やっていたよ~
ヤッタ~~~!!icon137


店内は 他にも お客さんが いらっしゃったので
駄菓子のコーナーの所だけ パチリ!!

懐かしい 昭和な ゲームや・・・
駄菓子や・・・

まだ 始めたばかりだから、これから どんな
お店になって行くか 楽しみなのにゃ~♪
face02


メニューは コチラ・・・♪
今回は ハーフ&ハーフで マヨ付きで
ソースと ましゅに しちゃいました~♪
face01


香ばしい イイ匂い~~~!!icon125


にゃんにゃかにゃ~ん♪
お持ち帰りから せっかく こんなに アツアツだから
お店で 食べることにしちゃいました♪

はにゃ~・・・
美味しそうにゃ~!!
face05


毎回 ヤケドしちゃってるので 
しっかり ふぅ~ふぅ~して・・・
icon132icon10


カリ!!トロ~~~リ!!
うにゃ~本当に 
焼き立ては 美味しいよ~icon06

外は カリカリ!!
中の生地は トロ~リ!!
生地が 美味しい~~~!!
タコも 大きいの~♪

アッツアツ うまうまです~♪icon125


ソースは もちろん 美味しかったけど・・・
ましゅは 香ばしさも 増して 美味しかった~♪

タコの味が 引き立ってました♪face02

飲み物は この日は めっちゃ寒かったので
たこ照さんが メニューにない 小みかんの 
砂糖漬けを お湯で 割ってくれたの~

コレが あっさりとして 甘さほどほど・・・
アツアツで 美味しかった~
icon125
コレ メニューに なるかもだそうです・・・


美味しかったです・・・
また伺いますね~
icon136
笠利方面で 小腹が 空いたら 是非行ってみてね~


「たこ照」さん
場所 笠利町手花部の元奥商店の倉庫です。
海沿いの 通り沿いにあります
TEL 080-3907-7850
営業時間   月、金  PM 3:00~20:00
        土日祝日 AM 11:00~20:00

電話で注文すると お待たせしないで 
焼きたてが 食べられますよ~
face02   


Posted by こぐま at 12:56Comments(2)お店の紹介です

2017年01月21日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

1月 21日 (土) 日替わり お弁当予定   ¥600icon06
★豚ナンコツ煮     ★野菜油うどん     ★気まぐれナムル  ★キンピラ


豚ナンコツ煮 


★本日のマリネ  ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、本日は マリネ、筍キンピラ、
から揚げは 売り切れました・・・
から揚げは もう一回 若干
仕込みますので、PM 4:30くらいの 出来上がりになります・・・ 

他の お惣菜も 揃っていますよ~
ハンバーグ、肉団子は いっぱい あります・・・
ポテサラは 残り少ないです・・・
マカロニサラダは まだ ありますよ~
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと 落ち着いたにゃ~
face02icon10
午後からは ハンバーグの お弁当の 
お客さんが 多かったです・・・


ナンコツ もう少し 仕込めれば イイんだけど・・・
下茹での お鍋が 入りきれないのにゃ~
face03icon10
それ以上だと 持ち上がらないのも あるんだけど・・・
とにかく 時間がかかるんで 土曜日にしか 
作れないのにゃ~
face07icon10

今 もっと 上手く たくさん
作れないか 検討中です~
face06icon10

午後からも 他のお弁当の ご予約が 入っているので
がんばるにゃん!!face01icon21

この写真で 見ると・・・
向かって 左側に向かって ビュンビュン
風が 吹いていて・・・
もう少ししか 見られないのに また雲が?!
face08icon10
こりゃ!!
意地悪するにゃ~~~!!
icon08


あ~あ!!
他の人達も みんな ため息ついちゃって・・・face07icon10


は~や~く~~~!!
何となく 言ってる言葉が みんな同じ!!face02icon10


あにゃ~・・・
見えたと思ったら やっぱり 沈んじゃった~
face07icon10


暮れだしたら 早いのにゃ~icon10


去年からの傾向で 水平線に 沈む夕陽は 下層雲に
邪魔されて ほとんど 見れてないのにゃ~
icon10


ただ このオレンジの 残像が 
本当に キレイだったの~・・・
face08


気がつけば・・・
反対側に・・・ 
もう お月さまが 出てたよ~・・・
face08
ここから どんどん ラベンダー色に
空が 染まって行きます・・・



さてと!!
ちょこっと 近所の おチビちゃん達と
から揚げ 揚げるって 約束してるんで・・・

お肉屋さん 待ってたけど 来なかったから
ある分 チョットだけ 揚げなくちゃ~icon10


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23icon10  


2017年01月21日

寒いにゃ~今日は あったかナンコツで~す!(・ω・)ノ

1月 21日 (土) 日替わり お弁当予定   ¥600icon06
★豚ナンコツ煮     ★野菜油うどん     ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★本日のマリネ  ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
今日も 寒いにゃ~
icon10
ナンコツ やっと さっき 煮えたとこです~
昨日は 細かい作業から 先にやったので
間に合うか ドキドキ!でした!!
face08icon10

この方が 効率イイみたいだから 今度から
この方法に しようかにゃ~・・・?
face01

ただ ナンコツは 12kgも 煮込んでるんで、
出来上がった後の 調整も 時間がかかるのにゃ~
face03icon10

とにかく 間に合ったから ヨカッタ~!!
今日も 寒いけど ・・・

風邪に 負けないように
がんばろうね~!!


今日も 12kg煮込んだよ~
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので 
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪face02
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
急に 寒くなって 風邪も 流行ってるよね~
疲れきってる体に ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の 
体の ご褒美に いかがですか・・・?
icon136

今日は 野菜油うどんにします♪
玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ・・・
野菜 入れられるだけ 思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も 
タップリ入れちゃおうね~
face02

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクーグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

ビュンビュン 風が吹いて・・・
やっと 夕陽が 顔を出して来たよ~
face08


地震雲に 囲まれているんだけど・・・
やわらかな 光で 
微笑んでいるみたいだったよ~



地震雲って 怖いけど 見方によっては キレイなのにゃ~・・・icon12
まん丸の夕陽の バックに 
模様で 出ています・・・



この模様 何かに似ているにゃ~・・・?face06icon10


あ!!何となくだけど・・・
ナスカの地上絵に 何となく 似ていて
神秘的な カンジがする~・・・
face08
こういう 夕陽を撮ったのは
始めてにゃ~!!



さてと!!
これから 身支度してから から揚げ揚げて
サラダ仕上げなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23

  


2017年01月20日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

1月 20日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★チキンのレモン南蛮  ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル  ★切干大根煮


チキンのレモン南蛮


★本日のマリネ  ★ナスかぼちゃマリネ    ★おススメの和惣菜 ★キンピラ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げも いっぱいありますよ~
face02

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと 落ち着いて 
大急ぎで 和惣菜仕込んでます~
icon10
夜中の仕込みに ぶつからないように
一品でも 早く仕上げたいのにゃ~
face01icon10

今 やっと ヒジキの仕込みを 始めて、
コレ書いてます~♪
icon125

明日のジュレも作ったし・・・
体調万全で やりたくて・・・
face01icon10

また 一段と 寒くなって来たにゃ~face08icon10
今日は 病院帰りの お客さんが 多かったです~
体調維持するの この寒さじゃ~難しいけど
がんばって行こうね~!face01icon21


あと、どなたかから ご紹介頂いて 
来て下さった
お客さんも 多かったです・・・

うれしいです~
ありがとうございます!!
これからも がんばります!!face02icon21


うにゃにゃ!!
今まで 市の健康増進課さんが いらして
健康指導してもらっていました・・・
ご丁寧な アドバイス 有り難かったです~

ちょこっと 心臓からの 浮腫みの症状が キツかったり、
足の故障で 1ヶ月半 あんまり動けなかったので
悩んでいたのにゃ~

すんご~く うれしかったです!!
ありがとうございました!!
icon136

冷たい強風が 吹いていたので 見えるか心配だったけど
期待もあって カメラを 構えながら 
ドキドキ!!face08icon10


風が とにかく強くって・・・
雲が どんどん流れていきます!!

こぐまの目は 風に吹かれて 涙目~~~!!face03icon10


うにゃーーー!!
早く出てきて~~~!!
さ~む~い~~~!!
face03icon10


はにゃ~・・・
やっと出てきた~~~!!
face08icon10


コレで ヨシ!!と しようかにゃ~face02icon10


すぐ下にある 下層雲が あるからにゃ~・・・icon10
コレで いっぱいいっぱいかも~
face01icon10


うにゃ!!
ナンコツの 下処理 これからなんで・・・
この続きは またあとでです~

UP 遅くなっちゃって ごめんなさいね~
ご予約のご注文 お詰めしてたら
こんな時間になっちゃって!!
icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年01月20日

今日は ボリューム満点!チキンのレモン南蛮にゃ~!(・ω・)ノ

1月 20日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★チキンのレモン南蛮  ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル  ★切干大根煮

★本日のマリネ  ★ナスかぼちゃマリネ    ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
作業が 早く終わったんで 寒くなって
ちょこっと 毛布にくるまったら・・・


ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・face04icon10

ピピピピピーーーー!!
はにゃ!!face08icon10

くぅーーー!!face03icon10
AM 7:00に シャワー浴びるはずが
AM 7:15にゃーーー!!
icon127icon10

大慌てで 浴びて コレ書いてますicon10
明け方から 急に 冷え込んで 来ちゃって・・・
寒くて ガマン出来なかったのにゃ~
icon10

今 ストーブに 貼りついて 丸焼けに
なりそうです~
face02icon10

今日は ナンコツの仕込みの次に 時間のかかる
チキンのレモン南蛮で 悪戦苦闘しちゃったけど・・・

仕込み スムーズに 
進めたんで ヨカッタ~!
今日も ボリューム満点です~♪
icon136

なので!!
今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で 
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~face02
face02

サブメインは きのこカレーパスタ♪
今が旬の 大根、人参、玉ねぎ、香味野菜、エノキを
たっぷり 入れちゃいました♪ 
本当に コレ・・・ 
目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
やさしい 野菜の味わい たっぷりな カレーです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
face01

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今日も青系の 美味しそうな 茄子を 見つけたよ~ 
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~


やっと 西古見の展望台に 到着~!!
三連立神様が・・・
夕陽の やわらかな 色合いに 染まっています・・・



雨に 降られながら行ったけど・・・
奇跡的に 夕陽 出てくれたよ~・・・


この日は 風が強かった~!!face03icon10
雲が どんどん動いて来ます・・・


ほらね!!
ちょうど 夕陽を 隠しちゃった~・・・
face07icon10
こぐまの他に 2組 来てたけど・・・
みんな ガッカリしてたよ~
icon10


後は 最近 多く出てる 地震雲・・・
ちょこっと 心配なのにゃ~face01icon10



でも 雲の隙間から 
天使の梯子が 降りて来たよ~・・・

これからが キレイなの~・・・
また 後から UPしますね~



さてと!!
これから 身支度して 
サラダと から揚げ作らなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23