2016年12月13日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 13日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は から揚げ、ハンバーグは 売り切れました・・・
ポテサラは 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、他の お惣菜類は 揃って いますよ~
ご飯もありますので 肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!

はにゃ~
今日は 早かったです~・・・
業者さんに 赤ウルメの 大きさの バラつきを
話したら、なかなか 大きさが 揃わないとのことで・・・
先週、「今度のは 良さそうです!!」
って 言いに来てくれたので 使ってみたのにゃ~
毎回 こん風に 大きさが 揃っていたら
バンバン使っちゃうのににゃ~

材料ひとつで メニューが 決まっちゃうので
毎回 魚料理は 本当に 難しくて・・・
でも、みなさん とっても 楽しみに
していてくれていたようで、ヨカッタです~
冬の空と きびの花・・・

この穂みたいなのが きびの花・・・

サワサワサワ~
風が 吹く度に この音が するのにゃ~

笠利 独特の きび畑の 一本道・・・
こぐまは きび刈を 何年か したことがあるから
懐かしいのにゃ~

冬の奄美は 天気が 悪い時が 多いから・・・
青空より・・・
本当は サトウキビって こんな空の時に
刈る時が 多いのにゃ~

風が吹いて 雲が流れて・・・
青空が見えた時は うれしかった~!!
久しぶりに 農道通って みたけど・・・
イイもんだにゃ~・・・

さてと!!
今日は これから コロッケの 種作り・・・♪
ヒジキも もう一回 作らなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は から揚げ、ハンバーグは 売り切れました・・・
ポテサラは 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、他の お惣菜類は 揃って いますよ~

ご飯もありますので 肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!


はにゃ~
今日は 早かったです~・・・
業者さんに 赤ウルメの 大きさの バラつきを
話したら、なかなか 大きさが 揃わないとのことで・・・
先週、「今度のは 良さそうです!!」
って 言いに来てくれたので 使ってみたのにゃ~
毎回 こん風に 大きさが 揃っていたら
バンバン使っちゃうのににゃ~


材料ひとつで メニューが 決まっちゃうので
毎回 魚料理は 本当に 難しくて・・・

でも、みなさん とっても 楽しみに
していてくれていたようで、ヨカッタです~

冬の空と きびの花・・・

この穂みたいなのが きびの花・・・


サワサワサワ~
風が 吹く度に この音が するのにゃ~


笠利 独特の きび畑の 一本道・・・
こぐまは きび刈を 何年か したことがあるから
懐かしいのにゃ~


冬の奄美は 天気が 悪い時が 多いから・・・
青空より・・・
本当は サトウキビって こんな空の時に
刈る時が 多いのにゃ~


風が吹いて 雲が流れて・・・
青空が見えた時は うれしかった~!!

久しぶりに 農道通って みたけど・・・
イイもんだにゃ~・・・


さてと!!
今日は これから コロッケの 種作り・・・♪
ヒジキも もう一回 作らなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :冬の笠利の きび畑の風景
2016年12月13日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
12月 13日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
足の痛みが 大部軽くなって・・・♪
やっと さっき 床掃除を ザッとだけど
出来たよ~
後から もう一回 サッと 流したいにゃ~
とにかく ペタペタしてたから 気になっちゃって・・・

デッキブラシで 掃除するだけなのに
チョット 力を入れて 踏ん張るだけで
激痛だったから、うれしいのなんのって~

コンロも やっと 積立して 取り替えられたし・・・
大部 仕事が しやすく なりました♪
これから 暮れまで
がんばるにゃん!!

今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
今日は 大きい赤ウルメが 手に入ったよ~♪
ただ この大きさは 余分にないので
限定数になります・・・
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・
サブメインは 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を 入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根本来の 甘みも 楽しんでね~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜がたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回は ベータカロチンたっぷりの 人参芋と、
安納芋を 使いました♪
どちらも シットリ系のさつま芋なのにゃ~
ビタミンカラーの オレンジ、イエローで アクセントに
赤い パプリカを 入れちゃいました♪
これに ブロッコリーも 入って とっても
明るい元気色の マリネになったよ~
胡麻レモン味の マリネ液で 漬け込みました♪
乾燥した お肌にも やさしいです~
よろしかったら 買いに来てね~
カケロマの帰りに すごく キレイな 夕陽・・・
デイゴ丸から 撮ったのに・・・
データ 間違えて 消しちゃった~

なので 昨日は 笠利方面で 短時間だったけど
写真撮りしたの~・・・
そうしたら トックリキワタが 満開で
キレイだったよ~・・・

内地では 見たことが 全く無かったこの花・・・
冬の奄美を やさしいピンクで 彩ってくれます・・・

しっかりとした 花なので 昨日の雨でも
全然 散ってなくて・・・

この 星型の 花の形も 好き~
カワイイ~♪

開花して 結構長い間 楽しめるので
うれしいのにゃ~
また 探してみよう~っと!!

さてと!!
これから サラダと パスタ作りです~
赤ウルメ 今日は 本当に オススメです♪
じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
足の痛みが 大部軽くなって・・・♪
やっと さっき 床掃除を ザッとだけど
出来たよ~

後から もう一回 サッと 流したいにゃ~
とにかく ペタペタしてたから 気になっちゃって・・・


デッキブラシで 掃除するだけなのに
チョット 力を入れて 踏ん張るだけで
激痛だったから、うれしいのなんのって~


コンロも やっと 積立して 取り替えられたし・・・
大部 仕事が しやすく なりました♪
これから 暮れまで
がんばるにゃん!!


今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
今日は 大きい赤ウルメが 手に入ったよ~♪
ただ この大きさは 余分にないので
限定数になります・・・

骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・

サブメインは 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を 入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根本来の 甘みも 楽しんでね~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜がたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回は ベータカロチンたっぷりの 人参芋と、
安納芋を 使いました♪
どちらも シットリ系のさつま芋なのにゃ~
ビタミンカラーの オレンジ、イエローで アクセントに
赤い パプリカを 入れちゃいました♪
これに ブロッコリーも 入って とっても
明るい元気色の マリネになったよ~
胡麻レモン味の マリネ液で 漬け込みました♪
乾燥した お肌にも やさしいです~
よろしかったら 買いに来てね~

カケロマの帰りに すごく キレイな 夕陽・・・
デイゴ丸から 撮ったのに・・・
データ 間違えて 消しちゃった~


なので 昨日は 笠利方面で 短時間だったけど
写真撮りしたの~・・・

そうしたら トックリキワタが 満開で
キレイだったよ~・・・


内地では 見たことが 全く無かったこの花・・・
冬の奄美を やさしいピンクで 彩ってくれます・・・


しっかりとした 花なので 昨日の雨でも
全然 散ってなくて・・・

この 星型の 花の形も 好き~
カワイイ~♪


開花して 結構長い間 楽しめるので
うれしいのにゃ~
また 探してみよう~っと!!


さてと!!
これから サラダと パスタ作りです~
赤ウルメ 今日は 本当に オススメです♪

じゃ~みんな~また後でね~


タグ :奄美空港近くの トックリキワタ