2016年12月04日
古仁屋の「丸屋」さんの めっちゃ旨な ポークステーキ(・∀・)♪
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は パタパタだったんで・・・
PM10:00過ぎに いつの間にか
爆睡しちゃってました・・・

AM 3:00過ぎに 寒くなって 目が覚めて・・・
このまま 眠っちゃおう~と思ったけど・・・
鶏ガラ 解凍してたんで 下処理してから
スープ煮込みながら お片付け・・・
ショーケースも 洗浄したし・・・
後は まだ使うから コンロ掃除は 夜にして・・・
ゆっくり お風呂に 浸かって 脱力です~~~
はにゃ~・・・
ちょこっと 放心状態・・・
にゃ~・・・・
気持ちヨカッタ~・・・
・・・・・ココまで 書いて 久しぶりに 2階で 眠ります~
続きは 朝市に行ってからです~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
はにゃ~
西阿室で 足の治療の帰り・・・
せっかく 古仁屋まで 来たんだから・・・
こっちの お店で 食べてみたいにゃ~・・・
って思って・・・
夕方 5:30過ぎだったかにゃ~・・・
前から 気になってた 「丸屋レストラン」さんに 行って来たよ~

一階は 駐車場スペースも あります・・・
この階段を 上がると 店内になります・・・

入ってみて うれしかったのが 足が痛いから
お座敷は キツイにゃ~と思ったら・・・
堀ごたつ式に なってました~

夜のサツエイのメニュー撮りって 難しい~
蛍光灯が 反射しちゃって、ピントが イマイチだったり・・・
色んな角度で 撮っちゃいました・・・

まずは 定食メニューは コチラ♪
うにゃ~!!
いっぱい あるにゃ~!!

丼物、麺類は コチラ・・・

一品料理メニューは コチラ・・・

一品料理も 多いにゃ~!!
もう一つの メニューは コチラ・・・

うにゃ!!
お冷と 一緒に 持って来てくれた
この冷えた 可愛い たぬきちゃん・・・

パカ!っと 開けてみたら・・・
美味しそうな パパイヤ漬けです~
ついつい つまんじゃいそうなので
お料理が 来るまで ガマンガマン・・・

早めの 夕飯時間くらいだけど ご家族連れの
お客さんが 多いです~
こぐまの 古仁屋の お客さんに 何人か
「丸屋レストランさん」オススメの メニューを 聞いてたんだけど
全員が ポークステーキでした♪
「大きいのと 普通サイズがあるからね~
まずは 食べきれるか わからないから 言っておくよ~」
って みんなが 教えてくれていたんで・・・
普通サイズを お願いしてみたら・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
ポークステーキ Bセットです!!

うにゃ~!!
めっちゃ イイ匂い~!!
お肉 大きい~~~!!

鉄板横から見ると
分厚さが わかります!!

サイドから カットしてみると・・・
肉汁じゅわ~~~!!
ね!!湯気が 凄いでしょう~?
アッツアツでしょう~・・?

ふぅ~ふぅ~して・・・
いっただきま~す!!
このソースは デミグラスソースを アレンジしたもの・・・
それに バターと レモン・・・
濃厚な デミグラスソースと 焼き加減絶妙な 豚肉・・・
分厚いけど やわらかで ジュ~シ~・・・
豚肉の 旨味が 口いっぱいに 広がります・・・
うみゃーーー!!

その後は アッツアツの 白いご飯~♪
ご飯との 相性も 抜群です!!

まだまだ 高い キャベツの千切り~♪
胡麻ドレッシングで

この ポテサラも 美味しかったよ~♪

このソースの たっぷりな ところを・・・♪

たっぷり ソースを付けて・・・
うにゃ~
バターが 溶けたところは
また 旨味が倍増~!!
うまうま~~~!!

今度は パパイア漬けと ご飯で・・・
はにゃ~・・・
これも 美味しい~!!

薄味の ミックスベジタブル・・・
焦げてないし、油っこくないし、
コレも 美味しかったです・・・

この ミカン 甘くて 美味しかった~!!
最後に 口が さっぱりとして うれしかったです・・・

後から 聞いたら ポークステーキの Aセットは
すごく 大きかったそうです~

お腹 ペコペコの時に またチャレンジしたいです~♪

美味しかったです・・・
また 伺いますね~!!
「丸屋レストラン」さん
大島郡大島郡瀬戸内町古仁屋松江9−1
TEL 0997-72-3057
営業時間
お昼 11:00~14:0017時00分
夜 17:00~22:00
定休日 第2,第4 火曜日
駐車場 あります
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日は パタパタだったんで・・・
PM10:00過ぎに いつの間にか
爆睡しちゃってました・・・


AM 3:00過ぎに 寒くなって 目が覚めて・・・

このまま 眠っちゃおう~と思ったけど・・・
鶏ガラ 解凍してたんで 下処理してから
スープ煮込みながら お片付け・・・

ショーケースも 洗浄したし・・・

後は まだ使うから コンロ掃除は 夜にして・・・
ゆっくり お風呂に 浸かって 脱力です~~~

はにゃ~・・・
ちょこっと 放心状態・・・
にゃ~・・・・
気持ちヨカッタ~・・・

・・・・・ココまで 書いて 久しぶりに 2階で 眠ります~
続きは 朝市に行ってからです~

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

はにゃ~
西阿室で 足の治療の帰り・・・
せっかく 古仁屋まで 来たんだから・・・
こっちの お店で 食べてみたいにゃ~・・・
って思って・・・
夕方 5:30過ぎだったかにゃ~・・・
前から 気になってた 「丸屋レストラン」さんに 行って来たよ~


一階は 駐車場スペースも あります・・・
この階段を 上がると 店内になります・・・

入ってみて うれしかったのが 足が痛いから
お座敷は キツイにゃ~と思ったら・・・

堀ごたつ式に なってました~


夜のサツエイのメニュー撮りって 難しい~
蛍光灯が 反射しちゃって、ピントが イマイチだったり・・・
色んな角度で 撮っちゃいました・・・


まずは 定食メニューは コチラ♪
うにゃ~!!
いっぱい あるにゃ~!!


丼物、麺類は コチラ・・・

一品料理メニューは コチラ・・・

一品料理も 多いにゃ~!!

もう一つの メニューは コチラ・・・

うにゃ!!

お冷と 一緒に 持って来てくれた
この冷えた 可愛い たぬきちゃん・・・


パカ!っと 開けてみたら・・・
美味しそうな パパイヤ漬けです~

ついつい つまんじゃいそうなので
お料理が 来るまで ガマンガマン・・・


早めの 夕飯時間くらいだけど ご家族連れの
お客さんが 多いです~

こぐまの 古仁屋の お客さんに 何人か
「丸屋レストランさん」オススメの メニューを 聞いてたんだけど
全員が ポークステーキでした♪
「大きいのと 普通サイズがあるからね~
まずは 食べきれるか わからないから 言っておくよ~」
って みんなが 教えてくれていたんで・・・
普通サイズを お願いしてみたら・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪

ポークステーキ Bセットです!!

うにゃ~!!
めっちゃ イイ匂い~!!

お肉 大きい~~~!!


鉄板横から見ると
分厚さが わかります!!


サイドから カットしてみると・・・
肉汁じゅわ~~~!!
ね!!湯気が 凄いでしょう~?
アッツアツでしょう~・・?


ふぅ~ふぅ~して・・・
いっただきま~す!!

このソースは デミグラスソースを アレンジしたもの・・・
それに バターと レモン・・・
濃厚な デミグラスソースと 焼き加減絶妙な 豚肉・・・
分厚いけど やわらかで ジュ~シ~・・・
豚肉の 旨味が 口いっぱいに 広がります・・・
うみゃーーー!!


その後は アッツアツの 白いご飯~♪
ご飯との 相性も 抜群です!!


まだまだ 高い キャベツの千切り~♪
胡麻ドレッシングで


この ポテサラも 美味しかったよ~♪

このソースの たっぷりな ところを・・・♪

たっぷり ソースを付けて・・・
うにゃ~
バターが 溶けたところは
また 旨味が倍増~!!
うまうま~~~!!


今度は パパイア漬けと ご飯で・・・
はにゃ~・・・
これも 美味しい~!!


薄味の ミックスベジタブル・・・
焦げてないし、油っこくないし、
コレも 美味しかったです・・・


この ミカン 甘くて 美味しかった~!!
最後に 口が さっぱりとして うれしかったです・・・

後から 聞いたら ポークステーキの Aセットは
すごく 大きかったそうです~


お腹 ペコペコの時に またチャレンジしたいです~♪


美味しかったです・・・
また 伺いますね~!!

「丸屋レストラン」さん
大島郡大島郡瀬戸内町古仁屋松江9−1
TEL 0997-72-3057
営業時間
お昼 11:00~14:0017時00分
夜 17:00~22:00
定休日 第2,第4 火曜日
駐車場 あります
タグ :「丸屋レストラン」さん