2017年01月29日
念願の「かつ味屋」さんで うまうまトンカツ食べれたよ~♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
週間天気では 今日まで イイお天気だったのに~
今日は 深い森の奥に 行こうと思ってたけど・・・
この雨じゃ~危なさそうなんで・・・
コレ書いたら 何処に行こうか 考え中です~

本当は 今朝は AM 4:00前くらいから
ヘアカラーしながら お片付けしていて・・・
ゆっくり クナイプの お風呂に浸かって・・・
休憩してたら・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

大爆睡しちゃいました~
起きたのが AM 10:30!!

こんなに 寝ちゃうとは
思わなかったから
ビビッタ~~~!!
やっと身支度が 終わったの~
じゃ~本題に 移ろうかにゃ~♪

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
この前の月曜日・・・
すんご~く いっぱい仕込みが 立て込んでたのに・・・
奇跡的に 仕込みが
PM 12:30に 終わったの~

こんなこと 年に何回もないから・・・
じゃ~!!
古仁屋の 平日しか
やってない お店まで
行ってみよう~!!

そう思って 古仁屋に 向かったのにゃ~
古仁屋で・・・
もう 何度も行って いつも 行けてなかった
お店が 「かつ味屋」さん・・・
あと もう一軒は 次のblogで 紹介します~
OPEN当時から ずっと 何回 行っても
タイミングが 合わなかったのにゃ~
今回は!!今回は!!
ヤッタ~~~!!
やってました~!!

店内は お客さんが 何組も 座っていたので
部分的に 撮らせて頂きました♪
まずは お座敷から・・・
温かみのある 木目調の 落ち着いた 和風の お座敷・・・

カウンターは 部分的にしか 撮れなかったんだけど・・・

奥の方には テーブル席も あります・・・

女性らしく 温かみのある 和風の店内で・・・
島には めずらしい 寄せ木調の 天井も
落ち着いて 好きだにゃ~♪

まず メニューは コチラ・・・♪

カレーや どんぶり・・・
うにゃ!!
カツサンドがある~~~!!

一番気になったのが カツサンドなんだけど・・・
後日 こぐまの お客さんに お聞きしたら、
予約しないと すぐに なくなっちゃうんだって!!
残念~!!
今回も やっぱり
売り切れちゃってました・・・
次回 リベンジです!!
ヒレカツに しようと思ったけど・・・
今回は、初めてで 豚の脂の味も 気になったんで
ロースカツ定食に しちゃいました♪
みんなのblogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
念願の「かつ味屋」さんの
ロースカツ定食で~す!!

まずは 寒かったから 豚汁~♪

具沢山で 三枚肉のスライスや
野菜が いっぱい入ってました♪
お肉のコクや 野菜の甘みも 溶け合って・・・
うみゃ~~~い!!

カツが 冷めちゃうんで 大急ぎで!!

生パン粉を 使っていて 衣の香りが
イイ匂いにゃ~~~!!

慌ててたんで 一番最初に スタンダードな
食べ方しちゃった~
もう アッツアツで・・・
見てみて~~~!!
めっちゃ 美味しそうにゃ~!!

まずは ひとくち・・・
サク!!
うにゃ~!やわらかい~~~!!
お肉も 豚肉本来の
味が濃くて 美味しい~!!

付け合せ野菜も
シャキシャキで 美味しい~
通常 島のお店って ゴマドレが多いけど、
この ドレッシング使ってるのは めずらしいです~
こぐまは この 甘酸っぱいドレッシング 好きなの~
さっぱりとして めっちゃ うれしかった~

にゃ?!
この激辛ソースって?!

どうせだから かけてみちゃおう~
あ!!
一個だけ かけるつもりが・・・


ビビッて 手が震えちゃって ピンぼけ!!

にゃ?!
でも 美味しい~
スパイシーで 辛さが 後から
追いかけて来る感じ・・・
お塩が あったんで お塩とレモンで・・・
にゃ~~~
衣が 美味しいから
こうやって食べるのも
イイにゃ~~~!!

漬物も うまうまでした~~~♪

美味しかったです~
急いで 古仁屋まで
来た甲斐がありました~
今度は カツサンド
予約して 伺いますね~
「かつ味屋」さん
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋松江4
TEL 0997-72-4991
営業時間 AM 11:00~PM 2:00
お昼のみの 営業だそうです・・・
定休日 日曜日
駐車場は 瀬戸内タクシーさん 隣に 2つありました♪
いっぱいの時は 海の駅の駐車場が 近いです・・・


はにゃ~

週間天気では 今日まで イイお天気だったのに~

今日は 深い森の奥に 行こうと思ってたけど・・・
この雨じゃ~危なさそうなんで・・・
コレ書いたら 何処に行こうか 考え中です~


本当は 今朝は AM 4:00前くらいから
ヘアカラーしながら お片付けしていて・・・
ゆっくり クナイプの お風呂に浸かって・・・
休憩してたら・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


大爆睡しちゃいました~
起きたのが AM 10:30!!


こんなに 寝ちゃうとは
思わなかったから
ビビッタ~~~!!

やっと身支度が 終わったの~
じゃ~本題に 移ろうかにゃ~♪


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

この前の月曜日・・・
すんご~く いっぱい仕込みが 立て込んでたのに・・・
奇跡的に 仕込みが
PM 12:30に 終わったの~


こんなこと 年に何回もないから・・・
じゃ~!!
古仁屋の 平日しか
やってない お店まで
行ってみよう~!!


そう思って 古仁屋に 向かったのにゃ~
古仁屋で・・・
もう 何度も行って いつも 行けてなかった
お店が 「かつ味屋」さん・・・
あと もう一軒は 次のblogで 紹介します~
OPEN当時から ずっと 何回 行っても
タイミングが 合わなかったのにゃ~

今回は!!今回は!!
ヤッタ~~~!!

やってました~!!


店内は お客さんが 何組も 座っていたので
部分的に 撮らせて頂きました♪
まずは お座敷から・・・
温かみのある 木目調の 落ち着いた 和風の お座敷・・・

カウンターは 部分的にしか 撮れなかったんだけど・・・

奥の方には テーブル席も あります・・・

女性らしく 温かみのある 和風の店内で・・・
島には めずらしい 寄せ木調の 天井も
落ち着いて 好きだにゃ~♪


まず メニューは コチラ・・・♪

カレーや どんぶり・・・
うにゃ!!
カツサンドがある~~~!!


一番気になったのが カツサンドなんだけど・・・
後日 こぐまの お客さんに お聞きしたら、
予約しないと すぐに なくなっちゃうんだって!!
残念~!!
今回も やっぱり
売り切れちゃってました・・・

次回 リベンジです!!

ヒレカツに しようと思ったけど・・・
今回は、初めてで 豚の脂の味も 気になったんで
ロースカツ定食に しちゃいました♪
みんなのblogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
念願の「かつ味屋」さんの
ロースカツ定食で~す!!


まずは 寒かったから 豚汁~♪

具沢山で 三枚肉のスライスや
野菜が いっぱい入ってました♪
お肉のコクや 野菜の甘みも 溶け合って・・・
うみゃ~~~い!!


カツが 冷めちゃうんで 大急ぎで!!


生パン粉を 使っていて 衣の香りが
イイ匂いにゃ~~~!!


慌ててたんで 一番最初に スタンダードな
食べ方しちゃった~
もう アッツアツで・・・
見てみて~~~!!
めっちゃ 美味しそうにゃ~!!


まずは ひとくち・・・
サク!!
うにゃ~!やわらかい~~~!!
お肉も 豚肉本来の
味が濃くて 美味しい~!!


付け合せ野菜も
シャキシャキで 美味しい~
通常 島のお店って ゴマドレが多いけど、
この ドレッシング使ってるのは めずらしいです~
こぐまは この 甘酸っぱいドレッシング 好きなの~
さっぱりとして めっちゃ うれしかった~

にゃ?!
この激辛ソースって?!


どうせだから かけてみちゃおう~
あ!!
一個だけ かけるつもりが・・・



ビビッて 手が震えちゃって ピンぼけ!!


にゃ?!
でも 美味しい~

スパイシーで 辛さが 後から
追いかけて来る感じ・・・
お塩が あったんで お塩とレモンで・・・
にゃ~~~
衣が 美味しいから
こうやって食べるのも
イイにゃ~~~!!


漬物も うまうまでした~~~♪

美味しかったです~
急いで 古仁屋まで
来た甲斐がありました~
今度は カツサンド
予約して 伺いますね~

「かつ味屋」さん
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋松江4
TEL 0997-72-4991
営業時間 AM 11:00~PM 2:00
お昼のみの 営業だそうです・・・
定休日 日曜日
駐車場は 瀬戸内タクシーさん 隣に 2つありました♪
いっぱいの時は 海の駅の駐車場が 近いです・・・
タグ :「かつ味屋」さん