しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年01月01日

住用で 初日の出撮って来たよ~(・∀・)♪

こんばんにゃ~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
今朝っていうか・・・
初日の出撮りで・・・
AM 4:00に 目覚ましセットして・・・


息巻いてたら・・・
寒~~~い!!
face03icon10

普段 ソファー寝ばかりしてたから
ベッドの 快適さに 甘えが出ちゃって・・・
icon10

もうちょっと・・・もうちょっと・・・icon10
むにゃむにゃ・・・
face04icon10

遠くに アラームの音が聞こえて 起きたのが
AM 5:30!!face08icon10

にゃーーー!!
急がなくちゃ~~~!!
face03icon10

日の出は AM 7:00過ぎなんだけど、ポジション!!
生意気なんだけど 場所の セッティングが 難しいのにゃ~icon10
今回 何で 住用で 撮ろうとしたのかは 
去年、お客さんを カケロマに お連れした時の 通り道で 
すご~く 幻想的だったからなのにゃ~
face08

ただね~イヤな 予感は してたのにゃ~
住用は 広がった風景じゃ~なくて 
半島や 山に囲まれてるから 日の出率が 低いの~
face07icon10

ここ 2~3年、下層雲が かなり 島は 多く出てるし、
隠れちゃう率が 夕陽もだけど 高かったから・・・
icon02

行ってみたら やっぱ 難しい~!!face03icon10
でも・・・何とか 撮れたよ~!!
face02icon10

下層雲が やっぱり 意地悪して・・・
よくぞ この半島の間に 出てくれた!!
って 感動しちゃいました~
icon125icon10


もうね・・・
ポジション 探すのに 何度 場所移動したことか・・・
icon10
去年は 古仁屋の ホノホシで 沢山人のいる前で
転んじゃったりして 元旦から ズッコケちゃったけど・・・

今年は 気合入っちゃった~!!face02icon10


もうちょっと 雲が 少なかったら・・・
もっと 真っ赤に なったはずなんだけど・・・


でも こんな 条件でも キレイな 
オレンジが 撮れたから よし!としよう~!!
face02icon10


顔出してくれて・・・
ありがとうにゃ~・・・
icon125


この ラベンダー色の空と 雲も やさしい・・・
今年は・・・やさしい年に なってくれそう・・・face02


隠れてからも とっても キレイだったの~
もう少し オレンジ色の 幻想的なのや、
雲の上に出た 2番朝陽も ヨカッタよ~



元旦に 行ったのは 住用内海~マングローブが 見渡せた場所
そこから 宇検のガジュマル、アランガチの滝・・・
湯湾岳の桜~マテリアの滝・・・


その後は カメラの バッテリーがなくなっちゃって・・・
450枚くらい 撮っちゃったから 途中 車停めて
2時間眠って 戻ってから また 2時間眠っちゃって・・・
face04icon10

これから 何か 作って ノンアルビールでも
飲もうかにゃ~

高千穂神社さんで おみくじも ひいたら・・・
やった~~~!!face02


ずっと ひとりで 心細かったけど
うれしかった~!!
今年も がんばるにゃん!!
face02icon21

今年は 元旦早々 迷子になった 観光客さんたちを
8組も 道案内しちゃいました♪

みなさん ちゃんと 周れたかにゃ~・・・?
奄美を たくさん 楽しめますように・・・
icon136

今年は 5日からの 営業となります・・・
よろしく お願い致します・・・
icon136

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年01月01日

明けまして おめでとうごじゃいます♪(・∀・)♪

明けまして おめでとうごじゃいます・・・face01icon49

はにゃ~
買い物から 戻ったら・・・
YouTubeの ドラマに ハマってしまって
今になっちゃった~
face02icon10

ドラマや 映画や ドキュメントって 
本当は 大好きなんだけど・・・
いつも 仕込みに 追われちゃって・・・
井根町に 移転してから まともに 見たことがなくって・・・
icon10

ドラマって イイにゃ~・・・
ストーリーの中に どっぷり ハマっちゃうと・・・
悩んでること 忘れちゃうもの~
face01

コレかいたら まずは 伝票処理・・・
それ終わって 休憩出来たら
初日の出 撮りに行こうと思って・・・
icon90

ちょこっと いつもより 少しだけ 気持ちを 緩めて
だらけちゃってま~す・・・
face02icon10

いつも おっちょこちょいで ズッコケて ばかりの 
一年でしたが 何とか 週の2回の お休みだけで
昨年は 乗り越えられました・・・


みなさんに あたたかく 接して 
頂けたからこそだと思います・・・
ありがとうございました・・・face02

今年も きっと こんな感じでしか 
出来ないと 思いますが、
精一杯 がんばりますので
宜しく お願い致します・・・
icon136

ちなみに さっき 作った 年越しそば・・・
温麺にして 鰹だし、みりん、醤油、お砂糖、お塩、
カツオの粉で 出しを 作ったよ~♪
一人分だし、コレで ほぼ本格的な お蕎麦屋さんの
お汁が 作れます・・・



あ!!曇っちゃった~face08


干し椎茸も 千切りで 食べる具材の分だけ
入れれば 良いダシが 出ます・・・



お蕎麦は 生そば(細めの戸隠そば)にしました♪
温麺だから 茹で過ぎに注意です・・・


関東スタイルで サッと茹でた 小松菜・・・
柚子を ひとかけ入れて 香りを 楽しみます・・・icon125


小エビがあったので 残り野菜で
かき揚げ作っちゃった~

少なく作る方が 難しいのにゃ~
特に 一人分はね!!
face01icon10


みなさんから 「細く長く頑張って~!」
って よく言って頂いてるので 
その気持を 忘れないで がんばります~!!face02icon21


さてと!!
今年は どんな年になるのかにゃ~・・・?
もう少し・・・余裕が 持てたら イイにゃ~
マイペースで やって行けますように・・・
icon136

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23