2016年03月24日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
3月 24日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテサラが 残り少ないです・・・
フレッシュトマトマリネ、マカロニサラダ、
お惣菜は いっぱい ありますよ~
唐揚げは 2個あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたにゃ~・・・

足りなくなった サブメイン作って、
お米も 研いで、お肉も 追加しちゃいました・・・

今日は とっても 多くの お客さんが
来て下さって
本当に うれしかったです・・・
ありがとうございました・・・
にゃ~・・・ブルブル・・・
また 寒くなって来たにゃ~
今日は ちょこっと 気をつけた方が
イイかもにゃ~
いつもより すごく 寒く感じるにゃ~

こういうの 東京の 今の季節だと
花冷えって言うんだっけ・・・
今朝のテレビで 何処かの 早咲きのサクラが
咲いていたよ・・・
にゃ~・・・
キレイだった~・・・
本物 見たいにゃ~・・・

宇検のサクラを 見に行く時は・・・
今は 宇検役場の 脇の道しか 入れないよ~
ココは カーブが 続くから 気をつけてね~
島特有の タニワタリが 数多く 生息しています・・・

タニワタリって そんなに 群生してる所って
少ないんだけど・・・
田平の滝の他は ココ・・・
おひさまの光に 輝いて
キレイなのにゃ~

ね・・・ こんなにキレイ・・・

この道を とにかく どんどん上がっていくと・・・
いつもの 宇検のサクラの 見られる
湯湾岳の 天望台に行く
道に ぶつかるよ~
先週の日曜日・・・
役場の方かにゃ~・・・?
道の周りの 雑草を 草刈機で
一生懸命 カットされていました・・・
桜の時期に 来てくれる人達が
ハブに
噛まれないように だと思います・・・
ありがとうございました・・・
お疲れ様でした・・・
さてと!!
今日は 和惣菜と・・・
ドレッシング 作らなくちゃ~
昨日は 何とか パパイア漬け 漬けれました♪
今週は ずっと 最後まで パタパタ~

昨日 休んでおいて 少し体制も 整ったし・・・
とにかく ガンバです!!

じゃ~みんな~また後でね~


★豚肉蓮根味噌炒め ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテサラが 残り少ないです・・・
フレッシュトマトマリネ、マカロニサラダ、
お惣菜は いっぱい ありますよ~
唐揚げは 2個あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたにゃ~・・・


足りなくなった サブメイン作って、
お米も 研いで、お肉も 追加しちゃいました・・・


今日は とっても 多くの お客さんが
来て下さって
本当に うれしかったです・・・
ありがとうございました・・・

にゃ~・・・ブルブル・・・

また 寒くなって来たにゃ~
今日は ちょこっと 気をつけた方が
イイかもにゃ~

いつもより すごく 寒く感じるにゃ~


こういうの 東京の 今の季節だと
花冷えって言うんだっけ・・・
今朝のテレビで 何処かの 早咲きのサクラが
咲いていたよ・・・

にゃ~・・・
キレイだった~・・・
本物 見たいにゃ~・・・


宇検のサクラを 見に行く時は・・・
今は 宇検役場の 脇の道しか 入れないよ~
ココは カーブが 続くから 気をつけてね~
島特有の タニワタリが 数多く 生息しています・・・

タニワタリって そんなに 群生してる所って
少ないんだけど・・・
田平の滝の他は ココ・・・
おひさまの光に 輝いて
キレイなのにゃ~


ね・・・ こんなにキレイ・・・


この道を とにかく どんどん上がっていくと・・・
いつもの 宇検のサクラの 見られる
湯湾岳の 天望台に行く
道に ぶつかるよ~

先週の日曜日・・・
役場の方かにゃ~・・・?
道の周りの 雑草を 草刈機で
一生懸命 カットされていました・・・

桜の時期に 来てくれる人達が
ハブに
噛まれないように だと思います・・・
ありがとうございました・・・
お疲れ様でした・・・

さてと!!
今日は 和惣菜と・・・
ドレッシング 作らなくちゃ~
昨日は 何とか パパイア漬け 漬けれました♪
今週は ずっと 最後まで パタパタ~


昨日 休んでおいて 少し体制も 整ったし・・・
とにかく ガンバです!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月24日
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めにゃ~♪(・ω・)ノ
3月 24日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日は 業務用のコンロと もう一つ・・・
家庭用のコンロを いじり終わってから・・・
休憩しちゃおうかにゃ~と思ったら・・・
換気扇の レンジフードが 気になって・・・
結局 これの 掃除も始めちゃったら・・・
こぐまの レンジフードは L字型で
とっても 大きいもんで・・・
始めたら あっという間に
3時間が 経ってて・・・

にゃんだ!!
せっかく 休んだのにぃ~~~!!

にゃ~んとなく 自分を 叱りつけながら
商店街を トコトコ歩いて行きました♪
途中 「しほ」さんで 辛いの麻婆豆腐のランチを 頂き・・・
お話いっぱい 花を咲かせちゃいました♪
こぐまと しほさんは 同じ干支で
一学年違い・・・
片言だけど 話が 合う合う~♪~♬~♪
この前から 通って データも揃って来たので、
また 後日 UPしますね~
しほさんを 後にして・・・
歩いていたら・・・
そうだ!!
この頃 運転し辛かったんだ~!!
今度は タハラメガネさん・・・♬
こぐまは 随分 試着しまくって・・・
まんまる顔に 似合う?フレームを 何とか
見つけて・・・
作ってもらいました・・・
ただ・・・昔 ガラスで切っちゃった 右目の乱視が
歳を取ったら すんご~く 進んじゃって・・・

レンズお取り寄せになっちゃいました・・・
4~5日で メガネおばちゃんの こぐまが
見られるかもです・・・

コンタクトは あと 半年くらいで 作ろうかにゃ~
島に 来た時に 船の甲板で トビウオの群れを見ていて
両目とも 風に飛ばされちゃってから 作ってにゃいの~

車の免許は 眼鏡使用では なかったんだけど・・・
もう 見辛いもの~

自分の 誕生プレゼントは 別に暮らしてる娘と
お揃いの色違いのリュックと このメガネに
しよう~っと!!

にゃんか・・・
あんまり 休んだ気がしなかったけど・・・
うれしいメール 頂いて ・・・
寂しく なかったよ~・・・
ありがとうにゃ~・・・
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
抗酸化作用のある 蓮根をタップリ 使って、
やわらかな 豚肩ロースのしゃぶしゃぶ肉を
サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!っと
絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
寒暖の差で 抵抗力の 落ちた体に
パワーを あげようね~
サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
マリネは フレッシュトマトマリネ・・・
真っ赤な ファーストトマトが 入りました♪

シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが
たっぷりです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~
宇検のソメイヨシノは まだまだ~
固い 蕾も カッチカチでした・・・


宇検の 天望台から 降りて来たら・・・
あにゃ!!

違う サクラだけど
咲いてるのがある~!!
もう 上の方だけだから
わからなかった~!!

めっちゃ 高いから
ズームしても
なかなかピントが
合わないにゃ~~~!!


う・・・上向き過ぎて 目が回るにゃ~~~・・・


何となく・・・内地の 桜の雰囲気が この一枚かにゃ~・・・?
花が 透けてるとこ・・・
こういうのが 好き・・・

さてと~!!
今日は 体力勝負の 炒めモノ~
ちょこっと 気合い入れなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉蓮根味噌炒め ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
昨日は 業務用のコンロと もう一つ・・・
家庭用のコンロを いじり終わってから・・・
休憩しちゃおうかにゃ~と思ったら・・・
換気扇の レンジフードが 気になって・・・
結局 これの 掃除も始めちゃったら・・・
こぐまの レンジフードは L字型で
とっても 大きいもんで・・・
始めたら あっという間に
3時間が 経ってて・・・


にゃんだ!!
せっかく 休んだのにぃ~~~!!


にゃ~んとなく 自分を 叱りつけながら
商店街を トコトコ歩いて行きました♪
途中 「しほ」さんで 辛いの麻婆豆腐のランチを 頂き・・・
お話いっぱい 花を咲かせちゃいました♪
こぐまと しほさんは 同じ干支で
一学年違い・・・
片言だけど 話が 合う合う~♪~♬~♪

この前から 通って データも揃って来たので、
また 後日 UPしますね~

しほさんを 後にして・・・
歩いていたら・・・
そうだ!!
この頃 運転し辛かったんだ~!!
今度は タハラメガネさん・・・♬
こぐまは 随分 試着しまくって・・・
まんまる顔に 似合う?フレームを 何とか
見つけて・・・
作ってもらいました・・・
ただ・・・昔 ガラスで切っちゃった 右目の乱視が
歳を取ったら すんご~く 進んじゃって・・・


レンズお取り寄せになっちゃいました・・・

4~5日で メガネおばちゃんの こぐまが
見られるかもです・・・


コンタクトは あと 半年くらいで 作ろうかにゃ~
島に 来た時に 船の甲板で トビウオの群れを見ていて
両目とも 風に飛ばされちゃってから 作ってにゃいの~


車の免許は 眼鏡使用では なかったんだけど・・・
もう 見辛いもの~


自分の 誕生プレゼントは 別に暮らしてる娘と
お揃いの色違いのリュックと このメガネに
しよう~っと!!


にゃんか・・・
あんまり 休んだ気がしなかったけど・・・
うれしいメール 頂いて ・・・
寂しく なかったよ~・・・
ありがとうにゃ~・・・

今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
抗酸化作用のある 蓮根をタップリ 使って、
やわらかな 豚肩ロースのしゃぶしゃぶ肉を
サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!っと
絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
寒暖の差で 抵抗力の 落ちた体に
パワーを あげようね~

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

マリネは フレッシュトマトマリネ・・・
真っ赤な ファーストトマトが 入りました♪

シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが
たっぷりです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

宇検のソメイヨシノは まだまだ~
固い 蕾も カッチカチでした・・・



宇検の 天望台から 降りて来たら・・・
あにゃ!!


違う サクラだけど
咲いてるのがある~!!
もう 上の方だけだから
わからなかった~!!


めっちゃ 高いから
ズームしても
なかなかピントが
合わないにゃ~~~!!



う・・・上向き過ぎて 目が回るにゃ~~~・・・



何となく・・・内地の 桜の雰囲気が この一枚かにゃ~・・・?
花が 透けてるとこ・・・
こういうのが 好き・・・


さてと~!!
今日は 体力勝負の 炒めモノ~
ちょこっと 気合い入れなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~

