2016年03月29日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
3月 29日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテサラ、唐揚げは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネ、お惣菜は いっぱい ありますよ~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
今日は 初めての お客さんが 多かったです~
相変わらず closeのまま 営業しちゃったり、
こんな おっちょこちょいな 私ですが
宜しく お願いします・・・

転勤された 皆さん・・・
ご丁寧に ご挨拶して頂き
本当に ありがとうございました・・・
メールや お電話も 頂いたり・・・
小さな お惣菜屋なのに・・・
こんなに 可愛がって頂き・・・
ありがとうございました・・・
お子ちゃまの お客さんたちも
とっても 懐いてくれて・・・
こぐまオバチャンは
お話しが出来るようになって
一生懸命 お買い物をしてくれて
うれしかったよ~!
「からあげ くだしゃい!!」
「ハイ! おちゅり~~~」
「ありがとうごじゃいます」
お使い 本当に 上手になったよね~
おりこうちゃん グリグリして ハイタッチの
フルコースをして うれしそうに お母さんと
帰って行く 姿は 忘れないよ~
仲良しグループで 今度 宇検に 行くことになったよ~
この桜・・・
去年の 4月の 5日です・・・
今度の 3日・・・
寒いから どうかにゃ~・・・?
咲いてくれてたら イイにゃ~・・・

島のソメイヨシノは 気候に 無理があるから
どうしても 葉っぱも 出て来ちゃう・・・
でも 一生懸命 咲いてる感があって
毎年 見に行っちゃうの~

この週が ダメだったら また 次の週 行ってみよう~・・・

テレビで あちこちの 桜・・・キレイです・・・
今年は 何処か 見に行って来ようかにゃ~
信州辺りなら 大丈夫かにゃ~
さてと!!
ちょこっと寒いので 少し 休憩~
通しで 一気に しないのが 今の こぐまには
一番イイみたいです・・・
一休み 一休み~・・・

さてと~!!
業者さんの 搬入も 終わったし・・・
ハーブドレッシングも 作れたし~・・・
少し 休憩して また 仕込みに入ります~
夜 寒くなりませんように・・・

じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテサラ、唐揚げは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネ、お惣菜は いっぱい ありますよ~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
今日は 初めての お客さんが 多かったです~
相変わらず closeのまま 営業しちゃったり、
こんな おっちょこちょいな 私ですが
宜しく お願いします・・・


転勤された 皆さん・・・
ご丁寧に ご挨拶して頂き
本当に ありがとうございました・・・

メールや お電話も 頂いたり・・・
小さな お惣菜屋なのに・・・
こんなに 可愛がって頂き・・・
ありがとうございました・・・

お子ちゃまの お客さんたちも
とっても 懐いてくれて・・・
こぐまオバチャンは
お話しが出来るようになって
一生懸命 お買い物をしてくれて
うれしかったよ~!

「からあげ くだしゃい!!」
「ハイ! おちゅり~~~」
「ありがとうごじゃいます」
お使い 本当に 上手になったよね~
おりこうちゃん グリグリして ハイタッチの
フルコースをして うれしそうに お母さんと
帰って行く 姿は 忘れないよ~

仲良しグループで 今度 宇検に 行くことになったよ~
この桜・・・
去年の 4月の 5日です・・・
今度の 3日・・・
寒いから どうかにゃ~・・・?
咲いてくれてたら イイにゃ~・・・


島のソメイヨシノは 気候に 無理があるから
どうしても 葉っぱも 出て来ちゃう・・・

でも 一生懸命 咲いてる感があって
毎年 見に行っちゃうの~

この週が ダメだったら また 次の週 行ってみよう~・・・

テレビで あちこちの 桜・・・キレイです・・・
今年は 何処か 見に行って来ようかにゃ~
信州辺りなら 大丈夫かにゃ~

さてと!!
ちょこっと寒いので 少し 休憩~
通しで 一気に しないのが 今の こぐまには
一番イイみたいです・・・
一休み 一休み~・・・


さてと~!!
業者さんの 搬入も 終わったし・・・
ハーブドレッシングも 作れたし~・・・

少し 休憩して また 仕込みに入ります~
夜 寒くなりませんように・・・


じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月29日
今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ
3月 29日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
今朝まで めちゃんこ 寒かった~!!
冬に戻ったかと思うほど 寒かった~!!

暖房 ガンガン!点けて 仕込んだけど・・・
途中 毛布に 包まって 休み休み 慎重に
仕込んでたよ~
週の初めだし、体調崩すわけには いかないもの・・・

作業中 余った キャベツのナムルを
濃厚な 鶏ガラベースのスープで 煮込んで・・・
日曜日 行った チルチルカフェさんで 頂いた
産みたて 玉子を 落として
軽く煮込んだら 美味しかったよ~
チルチルさんの 記事は 古いデータが 出て来なくて
今 検索中~
しーまの 記事、古い記事 検索すると 全部出て来ないから、
写真データから 引っ張りまいなのにゃ~
また 来週に UPしますね~
あんまり 寒くて 野菜たっぷりの 玉子スープ
食べながら 仕込んだけど・・・
今年の陽気は やっぱり おかしいよね~・・・
こぐまは・・・本当に 気をつけないと・・・
また ドクターと 今度 相談しなくちゃ~
対応が とっても 難しくて マイッタ~

でも がんばらなくちゃ~!
負けていられないのにゃ~!!


今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは ナマの状態だと ヌルヌルしていて ムチンという
物質を多く含んでいます・・・
このムチンという物質が 体に とっても イイのにゃ~
疲労回復や 抗ウィルス作用や 粘膜を保護したり・・・
細胞の活性化も してくれます・・・
今の時期には 持って来いかも~
また 加熱すると ヌルヌルは
一切なくなるから 不思議なの~
クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
イギリスの フィッシュ&チップスにも
使われています・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~
サブメインは ラタトゥイユパスタ・・・
今回は 大根を いっぱい 使っちゃいました♪
しっかりとした 本格トマトソースに きのこや
ハーブも たっぷり入れて 作ったから 冷めても
美味しいよ~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい お芋ちゃんの 味わいを 楽しんでね~
ずっと・・・
入口が わからなくなってた
深い森の 入口を やっと 見つけた~
ココは 体力と 時間のある時に 絶対に 行きたいのにゃ~
ココに行ったら 自分に 自信がつく気がして・・・
何となく 励まされるように 日も暮れかけた 帰り道・・・
かすかな 陽の光で シダが 輝いたよ~・・・



何でもいいの~・・・
何か 突破口が 欲しくて・・・
年齢や・・・体力的なものや・・・
心臓病や・・・
人との 関り合いや 愛情や 友情や・・・
とにかく 色んな物に 自信が 無くなって来てるから・・・
そんな時には 自分が
一番居心地の良い所に 行って
じっと チカラが 湧き上がるのを
待つの~
そこが 困難であれば あるほど 達成出来れば
自信に 繋がるもの~
こんな時って 誰でも
あるとおもうのにゃ~
だから がんばるの!!



うにゃ~
ココなんだけど・・・
行ったら 紹介します~

さてと!!
今日は 早い時間の お客さんが多いから
急がなくちゃ~!!
今週も がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
今朝まで めちゃんこ 寒かった~!!
冬に戻ったかと思うほど 寒かった~!!


暖房 ガンガン!点けて 仕込んだけど・・・
途中 毛布に 包まって 休み休み 慎重に
仕込んでたよ~
週の初めだし、体調崩すわけには いかないもの・・・


作業中 余った キャベツのナムルを
濃厚な 鶏ガラベースのスープで 煮込んで・・・
日曜日 行った チルチルカフェさんで 頂いた
産みたて 玉子を 落として
軽く煮込んだら 美味しかったよ~
チルチルさんの 記事は 古いデータが 出て来なくて
今 検索中~

しーまの 記事、古い記事 検索すると 全部出て来ないから、
写真データから 引っ張りまいなのにゃ~
また 来週に UPしますね~

あんまり 寒くて 野菜たっぷりの 玉子スープ
食べながら 仕込んだけど・・・
今年の陽気は やっぱり おかしいよね~・・・

こぐまは・・・本当に 気をつけないと・・・
また ドクターと 今度 相談しなくちゃ~
対応が とっても 難しくて マイッタ~


でも がんばらなくちゃ~!
負けていられないのにゃ~!!



今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは ナマの状態だと ヌルヌルしていて ムチンという
物質を多く含んでいます・・・
このムチンという物質が 体に とっても イイのにゃ~
疲労回復や 抗ウィルス作用や 粘膜を保護したり・・・
細胞の活性化も してくれます・・・
今の時期には 持って来いかも~
また 加熱すると ヌルヌルは
一切なくなるから 不思議なの~
クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
イギリスの フィッシュ&チップスにも
使われています・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~

サブメインは ラタトゥイユパスタ・・・
今回は 大根を いっぱい 使っちゃいました♪
しっかりとした 本格トマトソースに きのこや
ハーブも たっぷり入れて 作ったから 冷めても
美味しいよ~

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい お芋ちゃんの 味わいを 楽しんでね~

ずっと・・・
入口が わからなくなってた
深い森の 入口を やっと 見つけた~
ココは 体力と 時間のある時に 絶対に 行きたいのにゃ~
ココに行ったら 自分に 自信がつく気がして・・・
何となく 励まされるように 日も暮れかけた 帰り道・・・
かすかな 陽の光で シダが 輝いたよ~・・・




何でもいいの~・・・
何か 突破口が 欲しくて・・・

年齢や・・・体力的なものや・・・
心臓病や・・・
人との 関り合いや 愛情や 友情や・・・
とにかく 色んな物に 自信が 無くなって来てるから・・・
そんな時には 自分が
一番居心地の良い所に 行って
じっと チカラが 湧き上がるのを
待つの~

そこが 困難であれば あるほど 達成出来れば
自信に 繋がるもの~

こんな時って 誰でも
あるとおもうのにゃ~
だから がんばるの!!




うにゃ~
ココなんだけど・・・
行ったら 紹介します~


さてと!!
今日は 早い時間の お客さんが多いから
急がなくちゃ~!!
今週も がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~

