2016年06月07日
本日の日替わりは あと 2個です・・・♪(・ω・)ノ
6月 7日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日は 野菜を 仕入れに行くので
PM 3:15~4:00くらいまで 出掛けます・・・
大変ご迷惑を おかけしますが よろしく お願いします・・・
本日の日替わりは あと 個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は サラダ類、マリネ、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げは いっぱい あります・・・♪
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は ゆっくりなようでいて・・・
パタパタなようでいて・・・
お天気に なったからだろうにゃ~
昨日まで キャベツのナムル用の キャベツを 探したんだけど・・・
ちょこっと イマイチな キャベツばかりで・・・
本当に 困っちゃたのにゃ~

今日、もう一回 見に行かないと 全然足りないの~
島キュウリの 季節にも 中途半端なので
ちょこっと 見に行って来ます~
なるべく 早く 戻りますね~

この写真は 朝 夕陽で UPした場所なんだけど
その日の お昼過ぎなの~・・・
キラキラで とっても キレイでした・・・

大熊の天望台近くなんだけど・・・
大熊の山の方は 真っ青な 青空・・・

見惚れちゃうほど キレイなのにゃ~・・・

上の写真の どこが キレイって 思うとココ・・・

全体を見てて 一番 ココが キレイと思ったの・・・
逆光の 枝と バックの 海の波模様・・・
ココだけ 時間が 止まったように 見えたのにゃ~・・・

風の音が とっても 気持ちよかったよ~・・・
日曜日が お天気なのが
とっても うれしかったです・・・
さてと!!
やっと ご予約の お弁当 お渡しが出来たので
急いで 行って来ます~
4時までには 戻ります~

じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日は 野菜を 仕入れに行くので
PM 3:15~4:00くらいまで 出掛けます・・・
大変ご迷惑を おかけしますが よろしく お願いします・・・
本日の日替わりは あと 個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は サラダ類、マリネ、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げは いっぱい あります・・・♪

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は ゆっくりなようでいて・・・
パタパタなようでいて・・・

お天気に なったからだろうにゃ~

昨日まで キャベツのナムル用の キャベツを 探したんだけど・・・
ちょこっと イマイチな キャベツばかりで・・・
本当に 困っちゃたのにゃ~


今日、もう一回 見に行かないと 全然足りないの~
島キュウリの 季節にも 中途半端なので
ちょこっと 見に行って来ます~
なるべく 早く 戻りますね~


この写真は 朝 夕陽で UPした場所なんだけど
その日の お昼過ぎなの~・・・
キラキラで とっても キレイでした・・・


大熊の天望台近くなんだけど・・・
大熊の山の方は 真っ青な 青空・・・


見惚れちゃうほど キレイなのにゃ~・・・

上の写真の どこが キレイって 思うとココ・・・

全体を見てて 一番 ココが キレイと思ったの・・・
逆光の 枝と バックの 海の波模様・・・
ココだけ 時間が 止まったように 見えたのにゃ~・・・

風の音が とっても 気持ちよかったよ~・・・
日曜日が お天気なのが
とっても うれしかったです・・・

さてと!!
やっと ご予約の お弁当 お渡しが出来たので
急いで 行って来ます~
4時までには 戻ります~


じゃ~みんな~また後でね~


2016年06月07日
今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ
6月 7日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
ちょっと 休憩してたつもりが 30分くらい 眠っちゃって・・・

昨日、めっちゃ パタパタだったんで
すぅ~~~っと 気が 緩んじゃったみたい・・・
でも おかげで ずっと頭が 痛かったけど・・・
スッキリ 治ったよ~~~♪
今日は 今週のスタート!!
雨降りだけど 幸先のイイ スタートです!!
今日も はりきって
がんばるにゃん!!

今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは ナマの状態だと ヌルヌルしていて ムチンという
物質を多く含んでいます・・・
このムチンという物質が 体に とっても イイのにゃ~
疲労回復や 抗ウィルス作用や 粘膜を保護したり・・・
細胞の活性化も してくれます・・・
喉の風邪が 流行ってる 今の時期には 持って来いかも~
また 加熱すると ヌルヌルは
一切なくなるから 不思議なの~
クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~
サブメインは ラタトゥイユパスタ・・・
今回は 大根と キノコを いっぱい
使っちゃいました♪
しっかりとした 本格トマトソースに きのこや
ハーブも たっぷり入れて 作ったから 冷めても
美味しいよ~
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
美味しい 茄子が手に入るように なって来たね~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込んだよ♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
日曜日・・・
買い出しの帰りに 大熊方面の 空が
鮮やかな オレンジ色に 染まっていたの・・・
天望台近くまで 急いで 行ってみたら・・・


オレンジ色の 天使の梯子が
降りていました・・・

ボンヤリと 明るくはないんだけど・・・
濃い スミレ色の海に 浮かんで とっても キレイ・・・
幻想的な やさしい色です・・・

水平線が 風が吹く度に
キラキラ輝いてるのが 動い行くの・・・

ほら・・・
ね・・・キレイでしょう・・・?

少し 移動して もう少し 高い位置から 見てみたの・・・
もっと 近くなったでしょう・・・?

本当に キラキラが キレイ・・・
オレンジ色のは
初めて 見たのにゃ~・・・

まだ 暮れるには 時間があるから 芦花部まで
行ってみようかにゃ~・・・
だって こんなに キレイなんだもの・・・

ココから 急いで 芦花部まで 降りてみました・・・
そうしたら 奇跡的に 夕陽が 撮れたのにゃ~・・・
この続きは また 後でUPしますね~・・・
さてと 今日は 作業工程を 少し変えて
野菜カットを 残してるの~
急いで カット作業に 入ります・・・
じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
ちょっと 休憩してたつもりが 30分くらい 眠っちゃって・・・


昨日、めっちゃ パタパタだったんで
すぅ~~~っと 気が 緩んじゃったみたい・・・
でも おかげで ずっと頭が 痛かったけど・・・
スッキリ 治ったよ~~~♪

今日は 今週のスタート!!
雨降りだけど 幸先のイイ スタートです!!
今日も はりきって
がんばるにゃん!!


今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは ナマの状態だと ヌルヌルしていて ムチンという
物質を多く含んでいます・・・
このムチンという物質が 体に とっても イイのにゃ~
疲労回復や 抗ウィルス作用や 粘膜を保護したり・・・
細胞の活性化も してくれます・・・
喉の風邪が 流行ってる 今の時期には 持って来いかも~
また 加熱すると ヌルヌルは
一切なくなるから 不思議なの~
クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~

サブメインは ラタトゥイユパスタ・・・
今回は 大根と キノコを いっぱい
使っちゃいました♪
しっかりとした 本格トマトソースに きのこや
ハーブも たっぷり入れて 作ったから 冷めても
美味しいよ~

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
美味しい 茄子が手に入るように なって来たね~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込んだよ♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

日曜日・・・
買い出しの帰りに 大熊方面の 空が
鮮やかな オレンジ色に 染まっていたの・・・

天望台近くまで 急いで 行ってみたら・・・


オレンジ色の 天使の梯子が
降りていました・・・


ボンヤリと 明るくはないんだけど・・・
濃い スミレ色の海に 浮かんで とっても キレイ・・・
幻想的な やさしい色です・・・


水平線が 風が吹く度に
キラキラ輝いてるのが 動い行くの・・・


ほら・・・
ね・・・キレイでしょう・・・?


少し 移動して もう少し 高い位置から 見てみたの・・・
もっと 近くなったでしょう・・・?


本当に キラキラが キレイ・・・
オレンジ色のは
初めて 見たのにゃ~・・・


まだ 暮れるには 時間があるから 芦花部まで
行ってみようかにゃ~・・・
だって こんなに キレイなんだもの・・・


ココから 急いで 芦花部まで 降りてみました・・・
そうしたら 奇跡的に 夕陽が 撮れたのにゃ~・・・
この続きは また 後でUPしますね~・・・

さてと 今日は 作業工程を 少し変えて
野菜カットを 残してるの~
急いで カット作業に 入ります・・・
じゃ~みんな~また後でね~


2016年06月06日
山羊島ホテルさんの日曜マルシェに行って来たよ~(*^▽^*)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
ネットの 移設の件のやりとりで 午前中
めっちゃ時間がかかっちゃって・・・
途中、圧力鍋の ヒジキが 詰まってしまって
吹きこぼれて やり直しに なっちゃって・・・

買い出し時間が 足りなくなって 必死で
戻って来ました~
明日また もう一回 夜に 買い出ししないと
ダメみたい・・・
今日は 品薄で イイ野菜が 少なかった~
こういう時は すんご~く 困っちゃうのにゃ~・・・

雨が降りそうな 重たい 空気で 頭が 痛かったけど
冷たい 炭酸飲料さっき 飲んだら 随分楽になった~♪
少し コレ書きながら 休憩してから 仕込みスタートです!!

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
昨日は 山羊島ホテルさんの
「日曜マルシェ」に 行って来ました~

仕込みも あったから
少し 遅れて行ったら
お客さんが いっぱい~~~!!

お天気にも 恵まれて 最高のコンディションでした♪
こぐまは 写真加工がヘタで お客さんは なるべく
撮らないようにしてるんだけど、今回も 盛況でした♪
朝から 何も 食べてなかったので まずは バイキングに
行ってみたよ~

まずは お料理から~♪
リッチな シーフードいっぱいの サラダ類や・・・

パスタや 中華料理もあったよ~

豚肉料理や・・・

牛肉料理や・・・
早く撮らないと 速攻で なくなっちゃうくらいの
人気だったのにゃ~♪



美味しそうな フレッシュな フルーツ盛り

スイーツも なくなるペースが 早い~!!

撮ってる間に 第二弾の チョコケーキ♪

やっと ごはん~♪~♫~♪
美味しそうにゃ~~~!!

イカ、タコ、エビが たっぷりの シーフードサラダ
美味しい~♪
ホワイトドレッシングは マイルドな味わいです・・・

コレは スモークサーモンの サラダ・・・
オニオン醤油ドレッシング味♪

プリプリな エビマヨや~

ふわトロな カニ玉風や~

お魚の南蛮漬けや~

コレは 中華の 棒々鶏♪

地魚の ムニエル風♪
お魚 フワフワだったよ~♪

後から 出て来た 豚肉~
コレ めっちゃ 美味しかった~

牛肉も とっても やわらかでした♪

そうそう!!
ご飯や パンもあったよ~
こぐまは ココの 白パンや バターロールは
大好きです♪

チョコケーキ プチプチチョコが入って
美味しかったです・・・

はにゃ~
お腹いっぱいに なって 落ち着いたら~
テラスでは 日曜マルシェが 開催されてたので
行ってみました♪
今回も 賑わってたよ~!!
メンバーも 和気藹々として とっても 楽しげで・・・
いろんなブースの人達同志が 助け合って
とっても イイ雰囲気でした♪
あんまり 人が 多過ぎて 全部のブースを
撮ることが 出来なかったのが残念なくらいでした

ロコタさんや~

今回は こぐまは 遅く行っちゃったので
全部は 見きれなかったんだけど、
悩んでたこと タロットで 見てもらったら・・・
違う視点で 考えられることが 出来ました・・・
いろんな事があって 随分 長い間 ひとりで
悶々と悩んでいたことが あったけど・・・
こんな考え方もあるんだ~!!
解決は 自分のことだから 自分が やらないと
することは 出来ないけど 立ち向かう勇気や
気持ちの 置き方や・・・
考え方を 少し方向転換出来た気がしました・・・
大人になってからの こういう悩みって・・・
凝り固まってしまいがちだから・・・
とっても イイ機会に 恵まれたと思います・・・

最後は アロマトリートメント*はなさんで
ヘットトリートメントを してもらいました♪
コレ 気持ち良かった~!!

お気に入りの 香りの メリッサを 見つけたので
アロマスプレーも 作ってもらいました♪
アマミキョちゃんの ホゥ~~~!も 元気よく 聞こえてたよ~♪
午前中からは なかなか
出られなくて 遅れちゃったけど、
今回は とっても ステキな メンバーで
全部 行きたかった~!!

今度の 日曜マルシェ は 7月 3日に 山羊島ホテルさんで
開催されるそうなので また 是非行ってみたいです・・・
山羊島ホテルさんの ランチバイキングは
毎週日曜日に 開催されるそうです・・・
ホテル関係者の方々や
マルシェの メンバーの
みなさん お疲れ様でした♪
奄美山羊島ホテル
住所 鹿児島県奄美市名瀬大熊字鳩1382-1
電話番号 0997-54-5111
FAX番号 0997-54-5060
ランチ 12時~14時30分
ディナー 18時~20時30時
大浴場の営業時間 6:30〜23:00(最終入場22:30)
料金 大人:1,500円 子供:750円
日曜マルシェ
http://sundaymarche.amamin.jp/


はにゃ~・・・
ネットの 移設の件のやりとりで 午前中
めっちゃ時間がかかっちゃって・・・

途中、圧力鍋の ヒジキが 詰まってしまって
吹きこぼれて やり直しに なっちゃって・・・


買い出し時間が 足りなくなって 必死で
戻って来ました~


明日また もう一回 夜に 買い出ししないと
ダメみたい・・・
今日は 品薄で イイ野菜が 少なかった~
こういう時は すんご~く 困っちゃうのにゃ~・・・


雨が降りそうな 重たい 空気で 頭が 痛かったけど
冷たい 炭酸飲料さっき 飲んだら 随分楽になった~♪
少し コレ書きながら 休憩してから 仕込みスタートです!!


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・


お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

昨日は 山羊島ホテルさんの
「日曜マルシェ」に 行って来ました~

仕込みも あったから
少し 遅れて行ったら
お客さんが いっぱい~~~!!


お天気にも 恵まれて 最高のコンディションでした♪

こぐまは 写真加工がヘタで お客さんは なるべく
撮らないようにしてるんだけど、今回も 盛況でした♪
朝から 何も 食べてなかったので まずは バイキングに
行ってみたよ~


まずは お料理から~♪
リッチな シーフードいっぱいの サラダ類や・・・

パスタや 中華料理もあったよ~


豚肉料理や・・・

牛肉料理や・・・
早く撮らないと 速攻で なくなっちゃうくらいの
人気だったのにゃ~♪




美味しそうな フレッシュな フルーツ盛り


スイーツも なくなるペースが 早い~!!

撮ってる間に 第二弾の チョコケーキ♪


やっと ごはん~♪~♫~♪
美味しそうにゃ~~~!!


イカ、タコ、エビが たっぷりの シーフードサラダ
美味しい~♪
ホワイトドレッシングは マイルドな味わいです・・・

コレは スモークサーモンの サラダ・・・
オニオン醤油ドレッシング味♪

プリプリな エビマヨや~


ふわトロな カニ玉風や~

お魚の南蛮漬けや~


コレは 中華の 棒々鶏♪

地魚の ムニエル風♪
お魚 フワフワだったよ~♪


後から 出て来た 豚肉~
コレ めっちゃ 美味しかった~

牛肉も とっても やわらかでした♪


そうそう!!
ご飯や パンもあったよ~
こぐまは ココの 白パンや バターロールは
大好きです♪

チョコケーキ プチプチチョコが入って
美味しかったです・・・

はにゃ~
お腹いっぱいに なって 落ち着いたら~
テラスでは 日曜マルシェが 開催されてたので
行ってみました♪
今回も 賑わってたよ~!!
メンバーも 和気藹々として とっても 楽しげで・・・
いろんなブースの人達同志が 助け合って
とっても イイ雰囲気でした♪
あんまり 人が 多過ぎて 全部のブースを
撮ることが 出来なかったのが残念なくらいでした


ロコタさんや~

今回は こぐまは 遅く行っちゃったので
全部は 見きれなかったんだけど、
悩んでたこと タロットで 見てもらったら・・・
違う視点で 考えられることが 出来ました・・・
いろんな事があって 随分 長い間 ひとりで
悶々と悩んでいたことが あったけど・・・
こんな考え方もあるんだ~!!

解決は 自分のことだから 自分が やらないと
することは 出来ないけど 立ち向かう勇気や
気持ちの 置き方や・・・
考え方を 少し方向転換出来た気がしました・・・

大人になってからの こういう悩みって・・・
凝り固まってしまいがちだから・・・
とっても イイ機会に 恵まれたと思います・・・


最後は アロマトリートメント*はなさんで
ヘットトリートメントを してもらいました♪
コレ 気持ち良かった~!!

お気に入りの 香りの メリッサを 見つけたので
アロマスプレーも 作ってもらいました♪
アマミキョちゃんの ホゥ~~~!も 元気よく 聞こえてたよ~♪

午前中からは なかなか
出られなくて 遅れちゃったけど、
今回は とっても ステキな メンバーで
全部 行きたかった~!!


今度の 日曜マルシェ は 7月 3日に 山羊島ホテルさんで
開催されるそうなので また 是非行ってみたいです・・・

山羊島ホテルさんの ランチバイキングは
毎週日曜日に 開催されるそうです・・・

ホテル関係者の方々や
マルシェの メンバーの
みなさん お疲れ様でした♪
奄美山羊島ホテル
住所 鹿児島県奄美市名瀬大熊字鳩1382-1
電話番号 0997-54-5111
FAX番号 0997-54-5060
ランチ 12時~14時30分
ディナー 18時~20時30時
大浴場の営業時間 6:30〜23:00(最終入場22:30)
料金 大人:1,500円 子供:750円
日曜マルシェ
http://sundaymarche.amamin.jp/
2016年06月05日
やっぱりボリュームあるにゃ~脇田丸さんのランチ!!
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
閉店して やっぱり 作っちゃおう~!!
って AM 12:30から パパイア漬けを
作った こぐまです・・・
でも 品薄で やっと手に入ったけど 切ってみたら
少し オレンジ色に 完熟しつつあるのが 一個あって
ショック~~~!!

一気に 最低でも 4kgは 漬けたかったけど
3kg弱しか 漬けられなかったの~

また 明日は、青パパイア 探しに
行かなくちゃ~!!
こぐまの お弁当に 入れてる パパイア漬け・・・
結構 お客さんの中で 楽しみにしてくれてる人が
多いので、なるべく パパイアに したいと思ってます・・・
手に入らない時は 大根漬け♪
手に入らない時は ごめんにゃ~

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
先日の月曜日・・・
やっぱり仕込みに 時間が かかっちゃって・・・
お昼を 食べようとしたら
もう PM2:30くらいになっちゃって・・・
大好きな お刺身も 食べたいしにゃ~・・・

ということで 「カフェ&めしや 脇田丸」さんに
行って来ました♪

うにゃ!!
こんな所に にゃんこが?!
コイツ~
のんびり ダランとしてイイにゃ~・・・


店内は こんなカンジ・・・
お客さんが 座っていない場所を パチリ!!
テーブルや カウンターもあるけど お座敷も あるので
小さな お子ちゃまがいる人も 安心です・・・

あにゃ!!
奥の方に また
お座敷が 増えてる~~~!!

こぐまは いつもの カウンターで・・・
ココは 何となく 好きな場所なのにゃ~♪

ココは メニューも 沢山あるんだけど、
何と言っても 日替わりランチが
オススメです!!

この日は 唐揚げ~♪
みんなのblogを 見て 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
唐揚げ たっぷりの 日替わりで~す!!

シビの お刺身も ピッカピカ~~~♪

ワサビを ちょこっと 乗っけて~~~♪
島醤油 つけて~~~♪
うにゃ!!
めっちゃ 新鮮で 美味しい~!!

揚げたての アッツアツな 唐揚げちゃん♪
にゃ~!
イイ匂いにゃ~!!

ふぅ~ふぅ~しないと
ヤケドしちゃいそう~!!
この熱さが うれしい~~~!!

アッツアツを ガブリ!と かじったら・・・
肉汁が ジュワ~~~!!

添え野菜も たっぷりなのも うれしい~!!

ココの 煮物も 美味しいよ~♪

コレ 揚げてから 煮込んで 色止めしてるね~!
鶏肉も入って しっかりとした 味わいなんだけど
やさしい お味です・・・♪

小鉢風の ツナサラダと 漬物と らっきょう~♪

この ツナサラダ・・・
すごくアッサリとしてるから・・・
自家製ツナかにゃ~・・・?
コレ アッサリとして 美味しい~!!

この頃 、マイブームな 島らっきょう~♪
苦手だったけど、好きになって来たの~♪

お味噌汁も 美味しいよ~♪

はにゃ~・・・
お腹いっぱい~!
大満足でした♪
美味しかったです・・・
また伺いますね~♪
「カフェ&めしや 脇田丸」さん
奄美市 名瀬 伊津部町 7-15
TEL 0997-54-2608
昼 11:00~15:00 (ラストオーダー 14:30)
夜 17:00~21:00 (ラストオーダー 20:30)
定休日 不定休
こぐまで~す!!


はにゃ~
閉店して やっぱり 作っちゃおう~!!
って AM 12:30から パパイア漬けを
作った こぐまです・・・
でも 品薄で やっと手に入ったけど 切ってみたら
少し オレンジ色に 完熟しつつあるのが 一個あって
ショック~~~!!


一気に 最低でも 4kgは 漬けたかったけど
3kg弱しか 漬けられなかったの~


また 明日は、青パパイア 探しに
行かなくちゃ~!!

こぐまの お弁当に 入れてる パパイア漬け・・・
結構 お客さんの中で 楽しみにしてくれてる人が
多いので、なるべく パパイアに したいと思ってます・・・
手に入らない時は 大根漬け♪
手に入らない時は ごめんにゃ~


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・


お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

先日の月曜日・・・
やっぱり仕込みに 時間が かかっちゃって・・・

お昼を 食べようとしたら
もう PM2:30くらいになっちゃって・・・

大好きな お刺身も 食べたいしにゃ~・・・


ということで 「カフェ&めしや 脇田丸」さんに
行って来ました♪

うにゃ!!
こんな所に にゃんこが?!

コイツ~
のんびり ダランとしてイイにゃ~・・・



店内は こんなカンジ・・・
お客さんが 座っていない場所を パチリ!!
テーブルや カウンターもあるけど お座敷も あるので
小さな お子ちゃまがいる人も 安心です・・・


あにゃ!!
奥の方に また
お座敷が 増えてる~~~!!


こぐまは いつもの カウンターで・・・
ココは 何となく 好きな場所なのにゃ~♪


ココは メニューも 沢山あるんだけど、
何と言っても 日替わりランチが
オススメです!!


この日は 唐揚げ~♪
みんなのblogを 見て 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
唐揚げ たっぷりの 日替わりで~す!!


シビの お刺身も ピッカピカ~~~♪


ワサビを ちょこっと 乗っけて~~~♪
島醤油 つけて~~~♪
うにゃ!!
めっちゃ 新鮮で 美味しい~!!


揚げたての アッツアツな 唐揚げちゃん♪
にゃ~!
イイ匂いにゃ~!!


ふぅ~ふぅ~しないと
ヤケドしちゃいそう~!!

この熱さが うれしい~~~!!


アッツアツを ガブリ!と かじったら・・・
肉汁が ジュワ~~~!!

添え野菜も たっぷりなのも うれしい~!!

ココの 煮物も 美味しいよ~♪

コレ 揚げてから 煮込んで 色止めしてるね~!
鶏肉も入って しっかりとした 味わいなんだけど
やさしい お味です・・・♪

小鉢風の ツナサラダと 漬物と らっきょう~♪

この ツナサラダ・・・
すごくアッサリとしてるから・・・
自家製ツナかにゃ~・・・?
コレ アッサリとして 美味しい~!!

この頃 、マイブームな 島らっきょう~♪
苦手だったけど、好きになって来たの~♪

お味噌汁も 美味しいよ~♪


はにゃ~・・・
お腹いっぱい~!
大満足でした♪

美味しかったです・・・
また伺いますね~♪
「カフェ&めしや 脇田丸」さん
奄美市 名瀬 伊津部町 7-15
TEL 0997-54-2608
昼 11:00~15:00 (ラストオーダー 14:30)
夜 17:00~21:00 (ラストオーダー 20:30)
定休日 不定休
2016年06月04日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
6月 4日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、今日は ポテトサラダは 売り切れました・・・
他のお惣菜、マカロニサラダ、
マリネは いっぱい ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 6時 30分までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
暑い~~~!!

やっと 切干大根煮が 出来上がったよ~
昨日、コンロが 足りなくて これだけ
出来なかったのにゃ~
今 冷まして じっくり 味が馴染むのを 待っています・・・
今日は 蒸暑いにゃ~
仲良しの お客さんから アイスを 頂いたので
チュ~チュ~吸っています!!
うみゃい!!
イチゴ味の パピコ うみゃ~~~い!!
ありがとうにゃ~~~!!
今日は 夕方 6:00 お引取の お客さんが 多いです・・・
ピザも あるので しっかり 準備しなくちゃ~!!

これ書いたら 野菜カットして 成形します♪
今日は 市の乳がん子宮がんの 検診の 保健センター
最後の日・・・
みなさん 合間をぬって 買いに来て来れた人が
多かったです・・・
蒸暑い中 買いに来て 下さって 本当に
ありがとうございました・・・
ココは ループ橋の 真下・・・
大きな 鳳凰木が あります・・・
鳳凰木って 当たり年と ハズレ年があって・・・

花を 沢山付けた年は オレンジ色の
炎のような花が 見事なのにゃ~

風に揺れると フワフワ動いて 本当に 鳳凰・・・
火の鳥が 羽ばたいているみたいなの~

葉っぱは 遠くから見ると 大きな ねむの木みたいな形で・・・
木の真下から 見る青空が 鮮やかです・・・

東京に いた頃は 見たことなかった木です・・・
東南アジアなど 暖かい 亜熱帯に 多いそうなのにゃ~・・・

大体 7月中半ぐらいからが 見頃です・・・
この日は 7月 25日でした・・・
今年も キレイに咲くと イイにゃ~

さてと!!
ピザの成形しよう~っと!!
今日は 6:30までの 営業なので ちょこっと
パタパタです~
今週も あとチョット・・・
がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、今日は ポテトサラダは 売り切れました・・・
他のお惣菜、マカロニサラダ、
マリネは いっぱい ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 6時 30分までの 営業なので
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
暑い~~~!!


やっと 切干大根煮が 出来上がったよ~
昨日、コンロが 足りなくて これだけ
出来なかったのにゃ~

今 冷まして じっくり 味が馴染むのを 待っています・・・

今日は 蒸暑いにゃ~
仲良しの お客さんから アイスを 頂いたので
チュ~チュ~吸っています!!
うみゃい!!
イチゴ味の パピコ うみゃ~~~い!!

ありがとうにゃ~~~!!

今日は 夕方 6:00 お引取の お客さんが 多いです・・・
ピザも あるので しっかり 準備しなくちゃ~!!


これ書いたら 野菜カットして 成形します♪
今日は 市の乳がん子宮がんの 検診の 保健センター
最後の日・・・
みなさん 合間をぬって 買いに来て来れた人が
多かったです・・・
蒸暑い中 買いに来て 下さって 本当に
ありがとうございました・・・

ココは ループ橋の 真下・・・
大きな 鳳凰木が あります・・・
鳳凰木って 当たり年と ハズレ年があって・・・

花を 沢山付けた年は オレンジ色の
炎のような花が 見事なのにゃ~


風に揺れると フワフワ動いて 本当に 鳳凰・・・
火の鳥が 羽ばたいているみたいなの~


葉っぱは 遠くから見ると 大きな ねむの木みたいな形で・・・
木の真下から 見る青空が 鮮やかです・・・

東京に いた頃は 見たことなかった木です・・・
東南アジアなど 暖かい 亜熱帯に 多いそうなのにゃ~・・・

大体 7月中半ぐらいからが 見頃です・・・
この日は 7月 25日でした・・・
今年も キレイに咲くと イイにゃ~

さてと!!
ピザの成形しよう~っと!!
今日は 6:30までの 営業なので ちょこっと
パタパタです~

今週も あとチョット・・・
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年06月04日
はにゃ~やっとこさっとこ ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪
6月 4日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ!!
まずは お知らせします・・・
今日は 心臓検診日なので 30分 早く 閉店になり、
PM 6:30に 閉店します・・・
大変ご迷惑をおかけしますが 宜しく お願い致します・・・

はにゃ~・・・
仕込んでたら 深夜 AM 1:30に
まさかの ガストラブル!!


緊急だったので 南海ガスさんに 連絡して 直ぐに
来ていただきました
はにゃ・・・
緊急のシール見て
電話して 本当に ヨカッタ~・・・
助かりました・・・
ありがとうございました・・・

それから 一気に 和惣菜仕込んで また 丑三つ時に
グリーンストアさんへ レタス買いに行って・・・
閉店してすぐって くたびれちゃって
爆睡しちゃうのにゃ~・・・

PM 11:00過ぎ頃かにゃ~・・・
お友達から 電話が来て 起きれたの・・・
マジ 電話がなかったら 絶対に 寝坊しちゃってた・・・

起こしてくれて ありがとうにゃ~・・・
いろんな人達に 支えられて
こぐまは 仕事が 出来てるんだと思うの・・・
一人作業だけど そうじゃない・・・
そうだね~
そう思うと 元気が出るね!!

支えてくれて・・・
改めて ありがとう・・・
さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが 綱渡りです・・・

今日は ガストラブルが合ったから 特に 遅れちゃって・・・
こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ 干し椎茸や シメジも
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

ハードディスク いじってたら 5年前の 大浜の写真が 出て来たよ~
今の時期なんだけど やっぱり 空や雲が 今と ちょっと 違うのにゃ~・・・
慣れなくて シャッターの 押しが甘くて ピンボケが 多かった~・・・

この フェニックスと サルスベリ 好き~♪
上から がんばれ~!!って
言ってくれてるみたいな 気がするの~♪

だんだん 日も暮れて来て・・・
光が セピア色に染まって来たよ~・・・

海辺で はしゃぐ人々の声が 聞こえて来て・・・

夕暮れの海に 島の夏の始まりを 体中で 楽しんでる
人達が 集まって来たよ~・・・

静かな 夕暮れ時・・・
陽が ちょっぴり 長くなって・・・
人々の 楽しむ時間が・・・
ゆっくり・・・ゆっくりと 過ぎて行きます・・・
いい季節が そろそろ やって来るね~・・・

さてと!!
今朝まで すんご~く パタパタだったけど、
やっと いつもの ペースに 戻ったよ~♪
はにゃ!!
今日は 今週の最終日~!!
気合入れて がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~


★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ!!
まずは お知らせします・・・
今日は 心臓検診日なので 30分 早く 閉店になり、
PM 6:30に 閉店します・・・
大変ご迷惑をおかけしますが 宜しく お願い致します・・・


はにゃ~・・・
仕込んでたら 深夜 AM 1:30に
まさかの ガストラブル!!



緊急だったので 南海ガスさんに 連絡して 直ぐに
来ていただきました

はにゃ・・・
緊急のシール見て
電話して 本当に ヨカッタ~・・・

助かりました・・・

ありがとうございました・・・


それから 一気に 和惣菜仕込んで また 丑三つ時に
グリーンストアさんへ レタス買いに行って・・・
閉店してすぐって くたびれちゃって
爆睡しちゃうのにゃ~・・・


PM 11:00過ぎ頃かにゃ~・・・
お友達から 電話が来て 起きれたの・・・
マジ 電話がなかったら 絶対に 寝坊しちゃってた・・・


起こしてくれて ありがとうにゃ~・・・
いろんな人達に 支えられて
こぐまは 仕事が 出来てるんだと思うの・・・
一人作業だけど そうじゃない・・・
そうだね~
そう思うと 元気が出るね!!


支えてくれて・・・
改めて ありがとう・・・

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが 綱渡りです・・・


今日は ガストラブルが合ったから 特に 遅れちゃって・・・

こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ 干し椎茸や シメジも
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


ハードディスク いじってたら 5年前の 大浜の写真が 出て来たよ~
今の時期なんだけど やっぱり 空や雲が 今と ちょっと 違うのにゃ~・・・

慣れなくて シャッターの 押しが甘くて ピンボケが 多かった~・・・


この フェニックスと サルスベリ 好き~♪
上から がんばれ~!!って
言ってくれてるみたいな 気がするの~♪


だんだん 日も暮れて来て・・・
光が セピア色に染まって来たよ~・・・


海辺で はしゃぐ人々の声が 聞こえて来て・・・

夕暮れの海に 島の夏の始まりを 体中で 楽しんでる
人達が 集まって来たよ~・・・


静かな 夕暮れ時・・・
陽が ちょっぴり 長くなって・・・
人々の 楽しむ時間が・・・
ゆっくり・・・ゆっくりと 過ぎて行きます・・・
いい季節が そろそろ やって来るね~・・・


さてと!!
今朝まで すんご~く パタパタだったけど、
やっと いつもの ペースに 戻ったよ~♪

はにゃ!!
今日は 今週の最終日~!!
気合入れて がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年06月03日
本日の日替わりは あと 1個です・・・♪(・ω・)ノ
6月 3日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 1個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は ポテトサラダが 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、マリネは、 お惣菜は ありますよ~
唐揚げは いっぱい あります・・・♪
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
あ!!
後 ナンコツの おにぎりが 一個あります!!
今日は 朝から がんばって 作りました♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
お昼まで パタパタで・・・
それが 過ぎたら めっちゃ ゆっくりで
休憩しながら 写真編集していたら・・・

2:00から また お客さんの オーダーが
沢山重なっちゃって・・・

追加の お肉 昨日 計算間違えて 8セットも
多く カットしちゃったのが 不幸中の幸い・・・
はにゃ~・・・
ご注文の数が 足りて ヨカッタです・・・

明け方 チキン南蛮の 成形して 揚げるんだけど・・・
何で 揚げ終わらないの~・・・?

って言いながら 揚げてたのにゃ~・・・
数えてみたら 8個も 多くて・・・

内心 余ったら どうしよう~・・・

って かなり 落ち込んでました・・・
みなさん・・・
沢山の ご注文
ありがとうございました・・・
ホント 助かりました・・・

さてと!!
5時台の オーダーを
残して 後は お渡し出来たので
ナンコツの仕込みに 入らないと~!!

昨日の写真の データもだけど・・・
古いのを いじってたら 今頃の
煙るような 空の写真が 出て来たよ~
この頃は カメラから 見える世界が もう・・・
楽しくて 不思議で・・・

逆光から こぼれる 光が キレイで
たまらなかったのにゃ~・・・

コレは ループ橋上った所の ヘリポートの
防風林の モクマオウ・・・
もう 松くい虫に 食べられちゃって 今は ないの・・・

ココから 透けて見える おひさまの 光が
大好きだったの~・・・
ね・・・キレイでしょう・・・?

もうないけど・・・
こうやって 残せて ヨカッタ~・・・

その足で 佐大熊港に 戻ったら・・・
また 不思議な 空・・・

ほんの少し ピンク色に 染まっていました・・・
こういう空って やさしくて ホッとするのにゃ~・・・

さてと!!
12kgの ナンコツの仕込み~~~!!
気合入れて がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 1個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は ポテトサラダが 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、マリネは、 お惣菜は ありますよ~
唐揚げは いっぱい あります・・・♪

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
あ!!

今日は 朝から がんばって 作りました♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
お昼まで パタパタで・・・

それが 過ぎたら めっちゃ ゆっくりで
休憩しながら 写真編集していたら・・・


2:00から また お客さんの オーダーが
沢山重なっちゃって・・・


追加の お肉 昨日 計算間違えて 8セットも
多く カットしちゃったのが 不幸中の幸い・・・

はにゃ~・・・
ご注文の数が 足りて ヨカッタです・・・


明け方 チキン南蛮の 成形して 揚げるんだけど・・・
何で 揚げ終わらないの~・・・?


って言いながら 揚げてたのにゃ~・・・

数えてみたら 8個も 多くて・・・


内心 余ったら どうしよう~・・・


って かなり 落ち込んでました・・・

みなさん・・・
沢山の ご注文
ありがとうございました・・・
ホント 助かりました・・・


さてと!!
5時台の オーダーを
残して 後は お渡し出来たので
ナンコツの仕込みに 入らないと~!!


昨日の写真の データもだけど・・・
古いのを いじってたら 今頃の
煙るような 空の写真が 出て来たよ~
この頃は カメラから 見える世界が もう・・・
楽しくて 不思議で・・・


逆光から こぼれる 光が キレイで
たまらなかったのにゃ~・・・


コレは ループ橋上った所の ヘリポートの
防風林の モクマオウ・・・
もう 松くい虫に 食べられちゃって 今は ないの・・・


ココから 透けて見える おひさまの 光が
大好きだったの~・・・
ね・・・キレイでしょう・・・?


もうないけど・・・
こうやって 残せて ヨカッタ~・・・


その足で 佐大熊港に 戻ったら・・・
また 不思議な 空・・・

ほんの少し ピンク色に 染まっていました・・・
こういう空って やさしくて ホッとするのにゃ~・・・

さてと!!
12kgの ナンコツの仕込み~~~!!
気合入れて がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年06月03日
今日は ボリューム満点!チキンのレモン南蛮にゃ~!(・ω・)ノ
6月 3日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日は 夜中の作業に
恐怖の ひじきが プラスして
めっちゃんこ 頭を 使いました・・・
ガスコンロが 大渋滞で
めっちゃ 困ったのにゃ~・・・
こういう時は 甘いモノを ガッツ食い
しちゃいそうなので 気をつけなくちゃ~!!
手に お菓子は 食べないって 書いておこうかにゃ~
この前から カスタードプリンを 食べたくて・・・
自分で 作ると ほろ苦な 大人の味の カラメルで
う~んと 甘さも 控えめに 出来るんだけど・・・

佐大熊時代は 時間の合間に 速攻で 作ったり
してたけど・・・
今は 時間がギリギリのギリ!!
なので 作れないのにゃ~・・・

ホント・・・
そういう時間があったら、
ナンコツの おにぎり 作らないとね~

とにかく 作る品数が 多いんで・・・
何とか がんばらないと~~~!!

これに 3時くらいから 軽めの ブランチメニューを
考え中なの~

2年位前から 骨組みは 出来てるんで
あと少しなのにゃ~
夏までに 出来るとイイにゃ~!!

そんなこんなで ガスコンロが 大渋滞だったけど・・・
あの めっちゃ 仕込みの時間がかかる
チキンのレモン南蛮作ったよ~♪
お問い合わせが 多かったんで
がんばりました!!

なので 今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~
サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ほうれん草と
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ほうれん草も とっても 食べやすいですよ~
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
茄子の 美味しい季節に なったよね~♪
こんな日は バテやすいので ナスかぼちゃマリネは
オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~
昨日閉店時間過ぎて・・・
まだ空が 明るいのに 気がついて・・・
足りないものもあったから、買い出しがてら
大熊の天望台まで 行ってみたの~・・・
相変わらず 意地悪な下層雲が たっぷりだったから・・・
夕陽は 見えなかったけど・・・
ほんの少しだけ 空が
やさしいピンク色に 染まっていました・・・

何となく 待っていてくれたようで・・・
うれしい・・・
ありがと・・・
そう言いながら シャッターを押しました・・・

それから あっという間に 暗くなっちゃったけど・・・
この2枚だけでも 幸せな気持ちに なれたよ~・・・
今朝 ゴミ出しして 明るい方を見てみたら・・・
厚い雲から おひさまが 顔を出していました・・・


1日の始まり・・・
パワーを もらったようで・・・
なんか うれしくなっちゃいました♪

さぁ~!!
今日も がんばろうね~!!
はりきって行こうね~!!


さてと!!
今日は まだ 身支度が 終わってないので
急がなくちゃ~!!
髪の毛 やっと 乾きました♪
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
昨日は 夜中の作業に
恐怖の ひじきが プラスして
めっちゃんこ 頭を 使いました・・・
ガスコンロが 大渋滞で
めっちゃ 困ったのにゃ~・・・

こういう時は 甘いモノを ガッツ食い
しちゃいそうなので 気をつけなくちゃ~!!

手に お菓子は 食べないって 書いておこうかにゃ~
この前から カスタードプリンを 食べたくて・・・
自分で 作ると ほろ苦な 大人の味の カラメルで
う~んと 甘さも 控えめに 出来るんだけど・・・


佐大熊時代は 時間の合間に 速攻で 作ったり
してたけど・・・
今は 時間がギリギリのギリ!!
なので 作れないのにゃ~・・・


ホント・・・
そういう時間があったら、
ナンコツの おにぎり 作らないとね~


とにかく 作る品数が 多いんで・・・
何とか がんばらないと~~~!!


これに 3時くらいから 軽めの ブランチメニューを
考え中なの~


2年位前から 骨組みは 出来てるんで
あと少しなのにゃ~

夏までに 出来るとイイにゃ~!!


そんなこんなで ガスコンロが 大渋滞だったけど・・・
あの めっちゃ 仕込みの時間がかかる
チキンのレモン南蛮作ったよ~♪
お問い合わせが 多かったんで
がんばりました!!


なので 今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~

サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ほうれん草と
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ほうれん草も とっても 食べやすいですよ~

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
茄子の 美味しい季節に なったよね~♪
こんな日は バテやすいので ナスかぼちゃマリネは
オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~

昨日閉店時間過ぎて・・・
まだ空が 明るいのに 気がついて・・・
足りないものもあったから、買い出しがてら
大熊の天望台まで 行ってみたの~・・・

相変わらず 意地悪な下層雲が たっぷりだったから・・・
夕陽は 見えなかったけど・・・
ほんの少しだけ 空が
やさしいピンク色に 染まっていました・・・


何となく 待っていてくれたようで・・・
うれしい・・・
ありがと・・・
そう言いながら シャッターを押しました・・・


それから あっという間に 暗くなっちゃったけど・・・
この2枚だけでも 幸せな気持ちに なれたよ~・・・

今朝 ゴミ出しして 明るい方を見てみたら・・・
厚い雲から おひさまが 顔を出していました・・・



1日の始まり・・・
パワーを もらったようで・・・
なんか うれしくなっちゃいました♪


さぁ~!!
今日も がんばろうね~!!
はりきって行こうね~!!



さてと!!
今日は まだ 身支度が 終わってないので
急がなくちゃ~!!
髪の毛 やっと 乾きました♪

じゃ~みんな~また後でね~


2016年06月02日
本日の日替わりは あと 1個です・・・♪(・ω・)ノ
6月 2日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 1個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は サラダも マリネも お惣菜も ありますよ~
唐揚げは 6個に なりました♪
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
やっと 業者さんの搬入が 終わったよ~
今日は ちょこっと 時間のかかるものが
多かったです~
このメニューは 一気に 作ってしまうと
美味しくないので さっき 3回目の お肉を
追加して 調理したところです・・・
はにゃ~・・・
やっと 今 落ち着いて 一段落です・・・
お天気が良くて 気持ちイイにゃ~・・・
コレが 日曜日なら イイのににゃ~・・・
今 いろいろ 試作してるんだけど・・・
材料集めに 必死です・・・
夏ぐらいには 何か ひとつでも 出せたらと思います・・・
今朝の 夕陽の 続きの風景・・・
この日は 本当に 色が 素晴らしく変化したので
載せてみたよ~

水平線に浮かぶ やさしいラベンダー色の 下層雲・・・

この幻想的な 空に 自衛隊の ヘリコプター・・・
イイにゃ・・・
上から見たら
どんな風景だったんだろう・・・?

だんだん海の色が ラベンダーから
鮮やかな 夕日色に 染まって来たよ~・・・

ね・・・
キレイでしょう・・・?
こんな空 しばらく 見ていないにゃ~・・・
作り物でも 何でもない・・・
自然が 創りだした 風景です・・・

さてと!!
今日は 業者さんや 細かい用事が 多かった~!!
これから また 追加で お作りします・・・
和惣菜も 重なってるから 急がなくちゃ!!

じゃ~みんな~また後でね~


★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 1個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は サラダも マリネも お惣菜も ありますよ~
唐揚げは 6個に なりました♪

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
やっと 業者さんの搬入が 終わったよ~
今日は ちょこっと 時間のかかるものが
多かったです~

このメニューは 一気に 作ってしまうと
美味しくないので さっき 3回目の お肉を
追加して 調理したところです・・・

はにゃ~・・・
やっと 今 落ち着いて 一段落です・・・
お天気が良くて 気持ちイイにゃ~・・・
コレが 日曜日なら イイのににゃ~・・・

今 いろいろ 試作してるんだけど・・・
材料集めに 必死です・・・
夏ぐらいには 何か ひとつでも 出せたらと思います・・・
今朝の 夕陽の 続きの風景・・・
この日は 本当に 色が 素晴らしく変化したので
載せてみたよ~

水平線に浮かぶ やさしいラベンダー色の 下層雲・・・

この幻想的な 空に 自衛隊の ヘリコプター・・・
イイにゃ・・・
上から見たら
どんな風景だったんだろう・・・?


だんだん海の色が ラベンダーから
鮮やかな 夕日色に 染まって来たよ~・・・


ね・・・
キレイでしょう・・・?
こんな空 しばらく 見ていないにゃ~・・・
作り物でも 何でもない・・・
自然が 創りだした 風景です・・・


さてと!!
今日は 業者さんや 細かい用事が 多かった~!!
これから また 追加で お作りします・・・
和惣菜も 重なってるから 急がなくちゃ!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年06月02日
今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ
6月 2日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
ちょこっと 工程が 多かった~

予定が 少し 変わったから パタパタに なっちゃった~
でも 仕込みの方は バッチリ!!
なので 少しだけ 休憩してました・・・
うにゃ~
今 雨は 止んでるけど・・・
今日も 1日 雨かにゃ~・・・?
肩凝った~~~!!
雨降りは あっちこっち
しんどく なるにゃ~
でも 外を見たら お店の前の プランターの花が
めっちゃ 元気になってる~!!
草木のためには 梅雨は 必要だもんね~
また キレイな 花や グリーンを 見せてくれる
準備だと思って・・・
毛嫌いしないで やって行こう~・・・
さぁ~今日も はりきって
がんばろう~!!
今日一日・・・
ステキな日に なりますように・・・
今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~
相変わらず また 時間ギリギリにゃ~

お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
鬱陶しい 梅雨に入って 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!
サブメインは アスパラきのこパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
野菜の旨味 充分に 活かして作りたいと思います・・・♪
マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
古いデータを いじってたら・・・
こんなステキな ラベンダー色の風景を 見つけたよ~・・・

不思議な 幻想的な 空でしょう・・・?
上の金色は 雲が 薄くなった所から
夕日の光が こぼれているの・・・

夕日色の空と ラベンダー色の海に
大熊の天望台から 横当島が 浮かんで見えていたよ~・・・
コレは 3年前の 今の時期の 空です・・・
今年になって あんまりキレイな 空と出会ってないです・・・

時間がなくて 大熊に
降りて来たら キレイ・・・
オレンジ色が
明るく 光ってました!!

まだ 佐大熊似いた頃・・・
佐大熊の海も ラベンダー色・・・

こんなステキな やさしい ラベンダーブルー・・・
この色が とっても 癒やしてくれたっけ・・・
また こんな風景 撮りたいにゃ~・・・
早く お天気に なりますように・・・

うにゃ~・・・
Windows10になった PCちゃんが こぐまに
何かして欲しいみたいだけど 慌てちゃって
なかなか わからないにゃ~

やっと ブラウザを 指定できたよ~
言葉が 難しい~!!
もっと やさしく 言ってくれ~~~!

さてと!!
仕込みに 戻ろう~っと!!
こっちの方は 大丈夫~~~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
ちょこっと 工程が 多かった~


予定が 少し 変わったから パタパタに なっちゃった~

でも 仕込みの方は バッチリ!!
なので 少しだけ 休憩してました・・・
うにゃ~
今 雨は 止んでるけど・・・
今日も 1日 雨かにゃ~・・・?

肩凝った~~~!!
雨降りは あっちこっち
しんどく なるにゃ~

でも 外を見たら お店の前の プランターの花が
めっちゃ 元気になってる~!!

草木のためには 梅雨は 必要だもんね~
また キレイな 花や グリーンを 見せてくれる
準備だと思って・・・
毛嫌いしないで やって行こう~・・・

さぁ~今日も はりきって
がんばろう~!!
今日一日・・・
ステキな日に なりますように・・・

今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~
相変わらず また 時間ギリギリにゃ~


お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
鬱陶しい 梅雨に入って 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!

サブメインは アスパラきのこパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
野菜の旨味 充分に 活かして作りたいと思います・・・♪

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

古いデータを いじってたら・・・
こんなステキな ラベンダー色の風景を 見つけたよ~・・・


不思議な 幻想的な 空でしょう・・・?
上の金色は 雲が 薄くなった所から
夕日の光が こぼれているの・・・


夕日色の空と ラベンダー色の海に
大熊の天望台から 横当島が 浮かんで見えていたよ~・・・
コレは 3年前の 今の時期の 空です・・・
今年になって あんまりキレイな 空と出会ってないです・・・

時間がなくて 大熊に
降りて来たら キレイ・・・

オレンジ色が
明るく 光ってました!!


まだ 佐大熊似いた頃・・・
佐大熊の海も ラベンダー色・・・

こんなステキな やさしい ラベンダーブルー・・・
この色が とっても 癒やしてくれたっけ・・・
また こんな風景 撮りたいにゃ~・・・
早く お天気に なりますように・・・


うにゃ~・・・
Windows10になった PCちゃんが こぐまに
何かして欲しいみたいだけど 慌てちゃって
なかなか わからないにゃ~


やっと ブラウザを 指定できたよ~
言葉が 難しい~!!
もっと やさしく 言ってくれ~~~!


さてと!!
仕込みに 戻ろう~っと!!
こっちの方は 大丈夫~~~!!

じゃ~みんな~また後でね~


2016年06月01日
本日の日替わりは あと5個です・・・♪(・ω・)ノ
6月 1日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテトマチーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 5個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は サラダも マリネも お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります♪
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
お昼の じゃんじゃん降りの中・・・
買いに 来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
短時間に 一気に 集中したので パニってしまって
いつも いらっしゃる お馴染みさんの 名前や・・・
言葉が なかなか 出なくなってしまって・・・
すんご~く 焦っちゃいました・・・

こぐまも 歳だにゃ~・・・
血管の どこかが
詰まっちゃってるんじゃ~
ないかって 内心 ビビっています・・・

携帯や PCちゃんを 使うようになって・・・
(まだ スマホは デビューしてないのにゃ~
)
頭のメモリーが バカになっちゃってるカンジがします・・・
昔・・・OL時代は 東京電力の支店~営業所やら、
関電工さんや・・・
当時の 同業メーカーさんの 電話番号や 住所なんて
スラスラ 出て来たもの~
この範囲って すごく広くて 内心自分でも
ビックリしちゃってたっけ・・・
それが この有様・・・

イカァ~~~ン!!
脳みそが ツルンツルンに
なってるかも~?!
歳は とりたくないにゃ・・・
さっき あんなに 思い出さなかったのに・・・
今は スルスル 思い出すのにゃ~
にゃ~~~!!

わっじわじぃ~~~!!


雨も 小降りになって お馴染みさんが 何人か
来て下さって お話しも とっても 楽しかったです♪
さてと!!
ご予約分を 用意してから また 仕込みに
入ろうかにゃ~
雨が止んで 胸も 軽くなって来たし~♪
がんばるにゃん!!

この頃 夕陽 本当に 撮れてないにゃ~・・・
こんな ボンヤリでも イイから 撮りたいにゃ~・・・

この日は ちょうど 4年前・・・
まだ カメラも おっかなビックリで・・・
フェリーが 入って来た時は
ビックリでした!!

Iターンの人と 話すと よく出るんだけど・・・
やっぱり フェリーや 飛行機見ちゃうと
胸が キュン!ってなっちゃうの~
ちょっぴり 淋しいような・・・
恋しいような・・・


空が 金色から オレンジ色に 変わって・・・

意地悪な 紫色の 下層雲から ほんの少しだけ
紅い夕陽が 顔を 出したよ~・・・
こぐま~・・・またね~・・・って 言ってくれたような 気がして・・・

用事が あったり お天気が悪かったり・・・
今年は なかなか良い日に 当たらないにゃ~・・・
でも 焦らないで 待っていよう~っと!!
さてと!!
じゃ~これから ちょこっと 休憩してから
仕込みに 入ろうかにゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテトマチーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 5個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~


尚、本日は サラダも マリネも お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります♪

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
お昼の じゃんじゃん降りの中・・・

買いに 来て下さって
本当に ありがとうございました・・・

短時間に 一気に 集中したので パニってしまって
いつも いらっしゃる お馴染みさんの 名前や・・・
言葉が なかなか 出なくなってしまって・・・
すんご~く 焦っちゃいました・・・


こぐまも 歳だにゃ~・・・

血管の どこかが
詰まっちゃってるんじゃ~
ないかって 内心 ビビっています・・・


携帯や PCちゃんを 使うようになって・・・
(まだ スマホは デビューしてないのにゃ~

頭のメモリーが バカになっちゃってるカンジがします・・・

昔・・・OL時代は 東京電力の支店~営業所やら、
関電工さんや・・・
当時の 同業メーカーさんの 電話番号や 住所なんて
スラスラ 出て来たもの~
この範囲って すごく広くて 内心自分でも
ビックリしちゃってたっけ・・・

それが この有様・・・


イカァ~~~ン!!
脳みそが ツルンツルンに
なってるかも~?!
歳は とりたくないにゃ・・・

さっき あんなに 思い出さなかったのに・・・
今は スルスル 思い出すのにゃ~
にゃ~~~!!


わっじわじぃ~~~!!



雨も 小降りになって お馴染みさんが 何人か
来て下さって お話しも とっても 楽しかったです♪

さてと!!
ご予約分を 用意してから また 仕込みに
入ろうかにゃ~
雨が止んで 胸も 軽くなって来たし~♪
がんばるにゃん!!


この頃 夕陽 本当に 撮れてないにゃ~・・・
こんな ボンヤリでも イイから 撮りたいにゃ~・・・

この日は ちょうど 4年前・・・
まだ カメラも おっかなビックリで・・・
フェリーが 入って来た時は
ビックリでした!!


Iターンの人と 話すと よく出るんだけど・・・
やっぱり フェリーや 飛行機見ちゃうと
胸が キュン!ってなっちゃうの~

ちょっぴり 淋しいような・・・
恋しいような・・・



空が 金色から オレンジ色に 変わって・・・

意地悪な 紫色の 下層雲から ほんの少しだけ
紅い夕陽が 顔を 出したよ~・・・
こぐま~・・・またね~・・・って 言ってくれたような 気がして・・・


用事が あったり お天気が悪かったり・・・
今年は なかなか良い日に 当たらないにゃ~・・・
でも 焦らないで 待っていよう~っと!!

さてと!!
じゃ~これから ちょこっと 休憩してから
仕込みに 入ろうかにゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


2016年06月01日
今日は鶏マヨバーグと ポテトマチーズコロッケが オマケだよ~♪
6月 1日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテトマチーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

コリ!コリ!コリ!・・・
もぐもぐ・・・ポリ!ポリ!・・・
はにゃ~・・・止まらにゃい・・・
ま・・・お菓子よりイイかにゃ~・・・?

今 AM 5:23・・・
あんまり 蒸し暑くて ちょこっと休憩~~~♪
昨日、ほんの少し 残った キュウリのナムルを
お菓子代わりに 食べてる こぐまです~
めっちゃ 汗かいて、カリウム不足になったみたいで
小鉢ひとつ分 なんだけど、妙に 美味しいのにゃ~♪
後 野菜カットと コロッケ揚げれば 夜の仕込みが
終わるんだけど・・・暑くて~・・・

こんな時は みんなのblog見たりして、
体力温存してます~

こぐまは 大体 仕事の合間に blogを書いているんで、
一気には 書ききれないの~

休憩時間に 何となく 書いてます・・・♪
大体の 骨組み書いて、AM 8:00頃 仕上げてるの~
ここから 8:00で~す・・・
8:00からは 前に使って壊れて修理に
めっちゃ 時間がかかった PCちゃんが 忘れた頃に
戻って来たので 自宅部分で
書いてます・・・
問題の子が この PCちゃん・・・
Windows10に 変身しちゃったの・・・
さっきから いじってるんだけど 設定が 全くわからないけど
何とか 使えてるから 使っています・・・
出来れば Windows7に 戻したいんだけど・・・
設定さえ わかれば 使えそうなんだけど・・・
時間が 足りなさ過ぎで 直ぐには 無理そう・・・
気長に 出来たら イイにゃ~・・・

さてと!!
今日は ポテトマコロッケが オマケに 付きます♪
新じゃがいもを 荒くつぶして こぐま特製ピザソースを
加えて 味を 調節して・・・彩りに パセリ少々~♪
チーズを 真ん中に 入れたよ~
新じゃがの モチモチ感、ソフトな トマト味に
マイルドな チーズ風味を プラスしました♪
みんなが 気に入って もらえると イイにゃ~!!
なので 今日は 鶏マヨごぼうバーグと ポテトマチーズコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す
今日は アイコトマトと 完熟した ファーストトマトを使った
大根ツナトマトマリネにします・・・
ビタミンC たっぷりな 大根と しっかり完熟した
ファーストトマトと アイコトマトの味わいを バランス良く
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
ひたすら・・・ただ ひたすら・・・
沢を 歩いて・・・

一体 どのくらいで 着くんだろう・・・?
そう思いながら カメラ持って トコトコ歩きます・・・
そんな時って・・・
現実逃避しているようで・・・
でも・・・しっかりと 考えていたりして・・・
こぐまの中では 問題を 整理してる時が
多かったりして・・・

でもね・・・こんな 想像を超えた 素晴しい
グリーンを 見つけることが 出来た時は・・・
感動~~~!!
いろんな事が そんな瞬間に リセットされて・・・
疲れや、痛さや、悲しいこと、苦しいことも
全部 忘れちゃって・・・

自然が作った 創造物に 只々 感動・・・
どんなことしても
人間には 作れない 素晴しいアート・・・

また・・・こんな 素晴しい物に 出会いたいにゃ~・・・
それには 元気で いなくちゃ~ね!!
一昨年の 今頃 こんな深い
森の中に 行けてる・・・
このぐらいの
パワー充電しなくちゃ~~~!!

さてと!!
PCちゃんに 振り回されてたわりには
何とか 仕込めてるよ~
雨が 降って来ちゃったけど 気合入れて
がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテトマチーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


コリ!コリ!コリ!・・・
もぐもぐ・・・ポリ!ポリ!・・・
はにゃ~・・・止まらにゃい・・・
ま・・・お菓子よりイイかにゃ~・・・?


今 AM 5:23・・・
あんまり 蒸し暑くて ちょこっと休憩~~~♪
昨日、ほんの少し 残った キュウリのナムルを
お菓子代わりに 食べてる こぐまです~

めっちゃ 汗かいて、カリウム不足になったみたいで
小鉢ひとつ分 なんだけど、妙に 美味しいのにゃ~♪

後 野菜カットと コロッケ揚げれば 夜の仕込みが
終わるんだけど・・・暑くて~・・・


こんな時は みんなのblog見たりして、
体力温存してます~


こぐまは 大体 仕事の合間に blogを書いているんで、
一気には 書ききれないの~


休憩時間に 何となく 書いてます・・・♪
大体の 骨組み書いて、AM 8:00頃 仕上げてるの~
ここから 8:00で~す・・・
8:00からは 前に使って壊れて修理に
めっちゃ 時間がかかった PCちゃんが 忘れた頃に
戻って来たので 自宅部分で
書いてます・・・
問題の子が この PCちゃん・・・
Windows10に 変身しちゃったの・・・

さっきから いじってるんだけど 設定が 全くわからないけど
何とか 使えてるから 使っています・・・
出来れば Windows7に 戻したいんだけど・・・
設定さえ わかれば 使えそうなんだけど・・・
時間が 足りなさ過ぎで 直ぐには 無理そう・・・
気長に 出来たら イイにゃ~・・・


さてと!!
今日は ポテトマコロッケが オマケに 付きます♪
新じゃがいもを 荒くつぶして こぐま特製ピザソースを
加えて 味を 調節して・・・彩りに パセリ少々~♪
チーズを 真ん中に 入れたよ~
新じゃがの モチモチ感、ソフトな トマト味に
マイルドな チーズ風味を プラスしました♪
みんなが 気に入って もらえると イイにゃ~!!

なので 今日は 鶏マヨごぼうバーグと ポテトマチーズコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す

今日は アイコトマトと 完熟した ファーストトマトを使った
大根ツナトマトマリネにします・・・
ビタミンC たっぷりな 大根と しっかり完熟した
ファーストトマトと アイコトマトの味わいを バランス良く
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

ひたすら・・・ただ ひたすら・・・
沢を 歩いて・・・

一体 どのくらいで 着くんだろう・・・?
そう思いながら カメラ持って トコトコ歩きます・・・
そんな時って・・・
現実逃避しているようで・・・
でも・・・しっかりと 考えていたりして・・・
こぐまの中では 問題を 整理してる時が
多かったりして・・・


でもね・・・こんな 想像を超えた 素晴しい
グリーンを 見つけることが 出来た時は・・・

感動~~~!!

いろんな事が そんな瞬間に リセットされて・・・
疲れや、痛さや、悲しいこと、苦しいことも
全部 忘れちゃって・・・

自然が作った 創造物に 只々 感動・・・
どんなことしても
人間には 作れない 素晴しいアート・・・


また・・・こんな 素晴しい物に 出会いたいにゃ~・・・
それには 元気で いなくちゃ~ね!!
一昨年の 今頃 こんな深い
森の中に 行けてる・・・
このぐらいの
パワー充電しなくちゃ~~~!!


さてと!!
PCちゃんに 振り回されてたわりには
何とか 仕込めてるよ~
雨が 降って来ちゃったけど 気合入れて
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~

