2016年09月07日
今日は鶏マヨバーグと ポテカレチーズコロッケが オマケだよ~♪
9月 7日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテカレチーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日 PM 9:00過ぎかにゃ~・・・
頭と耳が キィーーーン!!って 痛くなって
作業停止~!!

ちょうど パパイア漬け 6kg作って 放置しまいだったから、
コロッケ用の ジャガイモ茹でたら 寝ちゃいました~

最初は 何とか起きていようと
みんなのblog見たりしてたけど・・・
無駄な抵抗しちゃうと 後々 面倒だから
諦めちゃった~
深~~~く 眠っちゃって AM 2:00くらいから
作業開始~
何とか トントン進んで AM 4:30ぐらいに
早めに シャワー 浴びてから 30分
横になりながら シオちゃんの 動画ちょこっと
見て 今 降りて来たのにゃ~・・・
今 AM 6:03・・・
今から コロッケの具材 完全に
冷めたから これから 丸めま~す♪
今回も 台風
かすっただけみたいにゃ~・・・?

でも 船便が。。。
はにゃ。。。疲れるにゃ~~~

でも 考えてみたら 大きな被害もなくて
無事でいられているんだから・・・
有り難いと 思わなくちゃ~ね!
ホント・・・
そう思うのにゃ~・・・

ジャガイモを 荒くつぶして キーマカレーを
練り込んで チーズを入れた ポテカレチーズコロッケを
作ります・・・
辛さより 玉ねぎの 甘みとコクが 生きてます・・・
とってもマイルドに 仕上がったので 冷めても
美味しいよ~
なので 今日は 鶏マヨごぼうバーグと ポテカレチーズコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す
サブメインは マカロニグラタン♪
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今日は 大きな ファーストトマトと プチトマトを ミックスして
使った 大根ツナトマトマリネにします・・・
ビタミンC たっぷりな 大根と しっかり味の濃い
ファーストトマトと プチトマトの味わいを
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
今 喉風邪が 流行ってるよね~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
これは 一番元気だった頃の 龍郷の旧道の
サルスベリ・・・

一番最初の 水害で 一旦 枯れそうになっちゃって・・・
毎年 心配で 見てるんだけど・・・
一昨年くらいから 葉っぱが ちらほら出て来たの・・・
すごく 大きくて キレイだったから・・・

毎年 見に行くのが 楽しみだったのにゃ~・・・

今年は 葉っぱが わりと多かったから
咲いてないか 何度も 見に行ってみたら・・・
塩害で 大部やられては いたけど・・・

裏の方に ほんのチョットだけ 咲いてたよ~・・・
うれしい・・・
がんばってるんだね~・・・
がんばったね~・・・

ほんのチョットだけだけど 確実に 回復してるね~・・・
また 見に行くからね~・・・
さてと!!
今日は 細かい工程が とっても 多いので
工程を 少し変えて 作業してます・・・
ちょこっと 急がなくちゃ~

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテカレチーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日 PM 9:00過ぎかにゃ~・・・
頭と耳が キィーーーン!!って 痛くなって
作業停止~!!


ちょうど パパイア漬け 6kg作って 放置しまいだったから、
コロッケ用の ジャガイモ茹でたら 寝ちゃいました~


最初は 何とか起きていようと
みんなのblog見たりしてたけど・・・
無駄な抵抗しちゃうと 後々 面倒だから
諦めちゃった~
深~~~く 眠っちゃって AM 2:00くらいから
作業開始~
何とか トントン進んで AM 4:30ぐらいに
早めに シャワー 浴びてから 30分
横になりながら シオちゃんの 動画ちょこっと
見て 今 降りて来たのにゃ~・・・
今 AM 6:03・・・
今から コロッケの具材 完全に
冷めたから これから 丸めま~す♪

今回も 台風
かすっただけみたいにゃ~・・・?


でも 船便が。。。
はにゃ。。。疲れるにゃ~~~


でも 考えてみたら 大きな被害もなくて
無事でいられているんだから・・・
有り難いと 思わなくちゃ~ね!
ホント・・・
そう思うのにゃ~・・・


ジャガイモを 荒くつぶして キーマカレーを
練り込んで チーズを入れた ポテカレチーズコロッケを
作ります・・・
辛さより 玉ねぎの 甘みとコクが 生きてます・・・
とってもマイルドに 仕上がったので 冷めても
美味しいよ~

なので 今日は 鶏マヨごぼうバーグと ポテカレチーズコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す

サブメインは マカロニグラタン♪
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今日は 大きな ファーストトマトと プチトマトを ミックスして
使った 大根ツナトマトマリネにします・・・
ビタミンC たっぷりな 大根と しっかり味の濃い
ファーストトマトと プチトマトの味わいを
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
今 喉風邪が 流行ってるよね~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

これは 一番元気だった頃の 龍郷の旧道の
サルスベリ・・・

一番最初の 水害で 一旦 枯れそうになっちゃって・・・
毎年 心配で 見てるんだけど・・・
一昨年くらいから 葉っぱが ちらほら出て来たの・・・
すごく 大きくて キレイだったから・・・

毎年 見に行くのが 楽しみだったのにゃ~・・・

今年は 葉っぱが わりと多かったから
咲いてないか 何度も 見に行ってみたら・・・
塩害で 大部やられては いたけど・・・


裏の方に ほんのチョットだけ 咲いてたよ~・・・

うれしい・・・

がんばってるんだね~・・・
がんばったね~・・・


ほんのチョットだけだけど 確実に 回復してるね~・・・
また 見に行くからね~・・・

さてと!!
今日は 細かい工程が とっても 多いので
工程を 少し変えて 作業してます・・・
ちょこっと 急がなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :龍郷サルスベリ
2016年09月06日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
9月 6日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★切干大根煮

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
すみません・・・
台風対策で PM 2:30~4:00くらいまで
出掛けます・・・
大変ご迷惑をお掛けしますが
よろしく お願い致します・・・

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテサラは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネ、 他のお惣菜は
いっぱい ありますよ~
唐揚げは 6個あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
朝のblog書いてる時に 妙にクラクラすると思ったら、
また 台風が 来てるみたいにゃ~

気圧の関係で どうにもならないんだけど、
冷たい炭酸飲料飲んで 大丈夫に なりました♪

今回は 直撃って お客さんから聞いて
業者さんに 船の状況も聞いたら
明日は 来ないらしいのにゃ~・・・
なので 早いうちに 買い出ししないと 生鮮品は
なくなっちゃうので これから PM 2:30~4:00くらいまで
1業者さんが 来てから 買い出しに行って来ます・・・

にゃ~・・・
今回は 来たばっかりで まただから
マイッタ~~~!!

こっちが 小湊、崎原方面・・・

反対の笠利方向に ドンドコ車を 走らせて行くと~♪

屋入峠に 着きます~
今は 工事中で 山が 切り崩されていて
ビックリ!!

コレは 戻る時に 撮ったので 反対方向向きです~

ココは 小鳥が多いので ちょっと
ショックでした・・・


でも この風景見たら 元気でた~!!

こっちが 笠利方面・・・

こっちが 手広ビーチ・・・♪

こっちが 崎原方面・・・
晴れていたから 視界バッチリでした♪

さてと!!
業者さんも 無事に 着いたので
これから ダッシュで 行って来ます~
野菜あるといいにゃ~・・・

じゃ~みんな~また後でね~


★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★切干大根煮

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
すみません・・・
台風対策で PM 2:30~4:00くらいまで
出掛けます・・・
大変ご迷惑をお掛けしますが
よろしく お願い致します・・・


本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテサラは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネ、 他のお惣菜は
いっぱい ありますよ~
唐揚げは 6個あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
朝のblog書いてる時に 妙にクラクラすると思ったら、
また 台風が 来てるみたいにゃ~


気圧の関係で どうにもならないんだけど、
冷たい炭酸飲料飲んで 大丈夫に なりました♪


今回は 直撃って お客さんから聞いて
業者さんに 船の状況も聞いたら
明日は 来ないらしいのにゃ~・・・

なので 早いうちに 買い出ししないと 生鮮品は
なくなっちゃうので これから PM 2:30~4:00くらいまで
1業者さんが 来てから 買い出しに行って来ます・・・


にゃ~・・・
今回は 来たばっかりで まただから
マイッタ~~~!!


こっちが 小湊、崎原方面・・・

反対の笠利方向に ドンドコ車を 走らせて行くと~♪


屋入峠に 着きます~
今は 工事中で 山が 切り崩されていて
ビックリ!!


コレは 戻る時に 撮ったので 反対方向向きです~


ココは 小鳥が多いので ちょっと
ショックでした・・・



でも この風景見たら 元気でた~!!


こっちが 笠利方面・・・

こっちが 手広ビーチ・・・♪

こっちが 崎原方面・・・
晴れていたから 視界バッチリでした♪


さてと!!
業者さんも 無事に 着いたので
これから ダッシュで 行って来ます~

野菜あるといいにゃ~・・・


じゃ~みんな~また後でね~



タグ :屋入峠の風景
2016年09月06日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
9月 6日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
湿気が 凄いにゃ~・・・
さっき やっと シャワー浴びて ホッと一息ついたよ~・・・
今週初めの 雨模様の空・・・
少しだけでも 気温を下げて しのぎやすく
してくれますように・・・

野菜・・・
どうかにゃ~・・・?
上手く 仕入れられるかにゃ~・・・?
上手く仕入れられますように・・・

今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~face02
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
この 不安定な お天気で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・
サブメインは トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので キノコの旨みが
生きてます・・・
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
茄子の 美味しい季節に なったよね~♪
こんな日は バテやすいので ナスかぼちゃマリネは
オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~
一昨日 偶然 戸口の 屋入で 見つけた
ザトウクジラの形をした 雲・・・

でもね・・・
その瞬間って とっても大事なことで
どんどん 青空の中に 溶け込んで行ってしまいます・・・


海の色も キレイでしょう・・・?
まるで クジラが 海に 帰ってるようで・・・

笠利方面は 青空が 広がって
キレイ~~~!!

浅瀬のリーフも キレイです~

波も 一見穏やかだけど まだまだ 高いにゃ~・・・

毎回 クジラと間違う 岩・・・
すご~く 遠い所にあるのに・・・


さてと!!
野菜カットと から揚げしようかにゃ~・・・
じゃ~みんな~また後でね~


★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
湿気が 凄いにゃ~・・・
さっき やっと シャワー浴びて ホッと一息ついたよ~・・・
今週初めの 雨模様の空・・・
少しだけでも 気温を下げて しのぎやすく
してくれますように・・・


野菜・・・
どうかにゃ~・・・?
上手く 仕入れられるかにゃ~・・・?
上手く仕入れられますように・・・


今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~face02
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
この 不安定な お天気で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・

サブメインは トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので キノコの旨みが
生きてます・・・

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
茄子の 美味しい季節に なったよね~♪
こんな日は バテやすいので ナスかぼちゃマリネは
オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~

一昨日 偶然 戸口の 屋入で 見つけた
ザトウクジラの形をした 雲・・・


でもね・・・
その瞬間って とっても大事なことで
どんどん 青空の中に 溶け込んで行ってしまいます・・・



海の色も キレイでしょう・・・?
まるで クジラが 海に 帰ってるようで・・・

笠利方面は 青空が 広がって
キレイ~~~!!


浅瀬のリーフも キレイです~

波も 一見穏やかだけど まだまだ 高いにゃ~・・・


毎回 クジラと間違う 岩・・・
すご~く 遠い所にあるのに・・・



さてと!!
野菜カットと から揚げしようかにゃ~・・・

じゃ~みんな~また後でね~


2016年09月05日
久しぶりに「さぎじゃ」さんのコーヒーセットを 頂きました♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
やっと 投稿画面が 出て来たよ~
今日は なかなか 管理画面に入れなかったのにゃ~・・・

にゃ~・・・
くたびれた~・・・
こんにゃちは~!が
こんばんにゃ~に
なっちゃったよ~・・・

はにゃ~
今日は 朝イチ 特定健診に 行って来たよ~♪
AM 7:30過ぎに 行って 20番でした~
お店に 戻ったのが AM 10:30~
和惣菜の仕込みが 終わって シャワー浴びたら
ちょこっと 30分くらい 眠っちゃいました・・・

はにゃ~・・・
今日は ちょこっと 時間が足りなくて・・・
でも しっかり 書いちゃうぞ~

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
昨日は 龍郷の「さぎじゃ」さんに 行って来ました♪

何となく 人恋しくなると 行くお店を こぐまは
何軒か 作っています・・・
コレが 親戚とかもいない Iターンの こぐまが
ずっと島に 暮らしていける 秘訣かにゃ~
今回は 他にも 何組かの お客さんが いらっしゃったので
店内撮影は ひかえました・・・
でも とっても 紹介する内容が いっぱいなので
写真いっぱいで~す♪
写真が多いので 2部に 分けることにしますね~
まずは 入口の橋を渡ると こんなステキな
お庭が 見られます・・・

とっても 静かな場所で 島では 珍しい
鹿威しの音が 響きます・・・
とっても 風流で 落ち着くのにゃ~

お店に入ると ステキな ディスプレイが 迎えてくれます・・・

今回は 相席となりましたが みなさん
お話し相手に なって下さって 有難うございました・・・
今回は コーヒーセットを 頂きました♪
毎回 ひとりひとり別々の 器で 運ばれます・・・
今回は 夏の装いの ガラス器で 涼しげ・・・

凛とした 夏の花も ひとりひとり 別々の お花が
飾られています・・・
こぐまは このお花を見るのも 楽しみなの~

お抹茶茶碗で 頂く コーヒーも 美味しいね~
この茶器が また ステキ~!!

こういう 島のフルーツも 島出身じゃ~ない
こぐまには なかなか 美味しいのに 当たらないから
めっちゃ うれしい~!!

甘い ピンクの ばんしろう(グァバ)・・・
トロピカルフルーツの 代表のような 鮮烈な香りと
甘さが 口いっぱいに 広がります~・・・
白いドラゴンフルーツ・・・
こぐまは 今回 初めて食べました!!
ほんのりと 淡い甘さが 体の中を キレイに
してくれるカンジ・・・

ビビットな色合いの 紅いドラゴンフルーツ・・・♪
白より 味が濃いカンジで 甘さも こっちの方が
鮮烈かにゃ~・・・?
果物 ひとつでも 勉強になります!!

やわらか シフォンケーキ♪

とっても ふんわりとして 玉子の味が
濃くて 美味しかったよ~♪

この バンシロウのゼリー
美味しかった~!!

ばんしろうと 赤のドラゴンフルーツの ジャムが
かかっていて 甘さも 程良くて・・・
まず 香りが良いのにゃ~!!
ホント 美味しかった~!!

器も 涼しげで このデザートに ピッタリでした♪

「さぎじゃ」さん
場所は 龍郷の ひさ倉さんから
旧道に入った所に あります・・・
完全予約制です・・・
TEL 0997-62-3525
営業日 金、土、日
さてと!!
2部は 今週末ということで・・・

ちょこっと 忙しくって 朝から 飲み物だけなので
休憩~~~!!

野菜が 手に入らなくて
困った~~~!!

今回は 本当に
困っちゃったのにゃ~!!

明日の分は 何とか 確保出来たけど・・・
明後日の分 ほんのちょこっと 足りなくて・・・
明日 入らないかにゃ~・・・
もう一回 休憩がてら 見に行って来ます~

じゃ~みんな~また後でね~


はにゃ~・・・
やっと 投稿画面が 出て来たよ~

今日は なかなか 管理画面に入れなかったのにゃ~・・・


にゃ~・・・
くたびれた~・・・

こんにゃちは~!が
こんばんにゃ~に
なっちゃったよ~・・・


はにゃ~
今日は 朝イチ 特定健診に 行って来たよ~♪
AM 7:30過ぎに 行って 20番でした~

お店に 戻ったのが AM 10:30~
和惣菜の仕込みが 終わって シャワー浴びたら
ちょこっと 30分くらい 眠っちゃいました・・・


はにゃ~・・・
今日は ちょこっと 時間が足りなくて・・・

でも しっかり 書いちゃうぞ~


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・


お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

昨日は 龍郷の「さぎじゃ」さんに 行って来ました♪

何となく 人恋しくなると 行くお店を こぐまは
何軒か 作っています・・・
コレが 親戚とかもいない Iターンの こぐまが
ずっと島に 暮らしていける 秘訣かにゃ~

今回は 他にも 何組かの お客さんが いらっしゃったので
店内撮影は ひかえました・・・
でも とっても 紹介する内容が いっぱいなので
写真いっぱいで~す♪
写真が多いので 2部に 分けることにしますね~

まずは 入口の橋を渡ると こんなステキな
お庭が 見られます・・・

とっても 静かな場所で 島では 珍しい
鹿威しの音が 響きます・・・
とっても 風流で 落ち着くのにゃ~


お店に入ると ステキな ディスプレイが 迎えてくれます・・・

今回は 相席となりましたが みなさん
お話し相手に なって下さって 有難うございました・・・

今回は コーヒーセットを 頂きました♪
毎回 ひとりひとり別々の 器で 運ばれます・・・
今回は 夏の装いの ガラス器で 涼しげ・・・


凛とした 夏の花も ひとりひとり 別々の お花が
飾られています・・・
こぐまは このお花を見るのも 楽しみなの~


お抹茶茶碗で 頂く コーヒーも 美味しいね~
この茶器が また ステキ~!!


こういう 島のフルーツも 島出身じゃ~ない
こぐまには なかなか 美味しいのに 当たらないから
めっちゃ うれしい~!!


甘い ピンクの ばんしろう(グァバ)・・・
トロピカルフルーツの 代表のような 鮮烈な香りと
甘さが 口いっぱいに 広がります~・・・

白いドラゴンフルーツ・・・
こぐまは 今回 初めて食べました!!

ほんのりと 淡い甘さが 体の中を キレイに
してくれるカンジ・・・


ビビットな色合いの 紅いドラゴンフルーツ・・・♪
白より 味が濃いカンジで 甘さも こっちの方が
鮮烈かにゃ~・・・?

果物 ひとつでも 勉強になります!!


やわらか シフォンケーキ♪

とっても ふんわりとして 玉子の味が
濃くて 美味しかったよ~♪


この バンシロウのゼリー
美味しかった~!!


ばんしろうと 赤のドラゴンフルーツの ジャムが
かかっていて 甘さも 程良くて・・・
まず 香りが良いのにゃ~!!
ホント 美味しかった~!!


器も 涼しげで このデザートに ピッタリでした♪


「さぎじゃ」さん
場所は 龍郷の ひさ倉さんから
旧道に入った所に あります・・・
完全予約制です・・・
TEL 0997-62-3525
営業日 金、土、日
さてと!!
2部は 今週末ということで・・・


ちょこっと 忙しくって 朝から 飲み物だけなので
休憩~~~!!


野菜が 手に入らなくて
困った~~~!!


今回は 本当に
困っちゃったのにゃ~!!


明日の分は 何とか 確保出来たけど・・・
明後日の分 ほんのちょこっと 足りなくて・・・
明日 入らないかにゃ~・・・
もう一回 休憩がてら 見に行って来ます~


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :龍郷 「さぎじゃ」さん
2016年09月04日
お客さんからの 口コミで「帆船」さんに 行って来たよ~(・∀・)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 動いた~!!

くぅ~~~!
しんどかった~~~!!

にゃ~んでか わからないけど、この日の ファイル、
前回 使った時は 大丈夫だったのに 使おうとすると
おかしくなっちゃって・・・
多分 知識不足で やらないといけない作業があるから
なんだと思うけど・・・
Windows10にしていないから
いろんなインストール
出来てないのかも~

でも まだ Windows10になって欲しくないよ~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
この前から 不思議と 何人かの お客さんから
同じ お店の話を聞いて・・・
こぐまは 全く知らなかった お店だったので
行って来たよ~
とにかく 初めての お店って
めっちゃ緊張するから・・・
もう すご~く ドキドキでした~

お店の名前は「帆船」さん・・・
とっても 近い場所にあって 入船のグリーンストアさんと
商工会議所の 間くらいにあります・・・
ブーゲンビリアが 目印です・・・

店内は 昔懐かしい レトロな喫茶店・・・

朝ご飯と お昼を やっていらっしゃる お店で、
お馴染みさん達から 愛されてる お店です・・・

「お昼ご飯ですか?」って 聞かれて・・・
「お願いします」って 言って・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
5分位で 出て来たよ~
島の正当な お昼ご飯♪
お刺身も 付いて ¥750
でした♪
うにゃ~!!
こういうの
食べたかったのにゃ~~~!!

お客さん達が とにかく ホッとする味で
美味しいって 評判が 良かったのにゃ~♪
まずは 熱々の お味噌汁・・・

とっても 具沢山で 美味しかった~!!
しっかりと おかずになっちゃう お味噌汁です・・・♪

この鯖の煮付け
美味しかった~!!

塩っぱ過ぎず 甘過ぎず おかわりしたいくらい
美味しかったよ~♪

お刺身が 付くのも うれしいよね~♪
お刺身好きの こぐまには
たまりませーん♪

玉子たっぷりの ポテサラも 美味しかったよ~
とっても 具沢山でした♪

島かぼちゃの煮物と 豚骨に煮物と
苦瓜と ベーコンの炒め物・・・
炒め物 ピントが 合ってなかった~
島特有の 甘辛醤油炒めです・・・
白いご飯が 欲しくなります・・・

この ホロホロに 煮込んだ
島かぼちゃ・・・
お出汁も 利いてて
めっちゃ 美味しかった~!!

豚骨も やわらかくって 美味しかった~

にゃ~・・・
みんなが オススメするだけ ありました♪
島の家庭料理 堪能しちゃいました♪
美味しかったです・・・
今度は 朝ご飯 食べに 行きますね~
「帆船」さん
〒894-0034 奄美市名瀬入舟町13-10
TEL 0997-52-6936
営業時間 8:00~18:00頃


はにゃ~
やっと 動いた~!!


くぅ~~~!

しんどかった~~~!!


にゃ~んでか わからないけど、この日の ファイル、
前回 使った時は 大丈夫だったのに 使おうとすると
おかしくなっちゃって・・・

多分 知識不足で やらないといけない作業があるから
なんだと思うけど・・・

Windows10にしていないから
いろんなインストール
出来てないのかも~


でも まだ Windows10になって欲しくないよ~


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・


お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

この前から 不思議と 何人かの お客さんから
同じ お店の話を聞いて・・・

こぐまは 全く知らなかった お店だったので
行って来たよ~

とにかく 初めての お店って
めっちゃ緊張するから・・・

もう すご~く ドキドキでした~


お店の名前は「帆船」さん・・・
とっても 近い場所にあって 入船のグリーンストアさんと
商工会議所の 間くらいにあります・・・
ブーゲンビリアが 目印です・・・


店内は 昔懐かしい レトロな喫茶店・・・

朝ご飯と お昼を やっていらっしゃる お店で、
お馴染みさん達から 愛されてる お店です・・・


「お昼ご飯ですか?」って 聞かれて・・・
「お願いします」って 言って・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪

5分位で 出て来たよ~

島の正当な お昼ご飯♪
お刺身も 付いて ¥750

うにゃ~!!
こういうの
食べたかったのにゃ~~~!!


お客さん達が とにかく ホッとする味で
美味しいって 評判が 良かったのにゃ~♪
まずは 熱々の お味噌汁・・・


とっても 具沢山で 美味しかった~!!

しっかりと おかずになっちゃう お味噌汁です・・・♪

この鯖の煮付け
美味しかった~!!


塩っぱ過ぎず 甘過ぎず おかわりしたいくらい
美味しかったよ~♪


お刺身が 付くのも うれしいよね~♪
お刺身好きの こぐまには
たまりませーん♪


玉子たっぷりの ポテサラも 美味しかったよ~
とっても 具沢山でした♪


島かぼちゃの煮物と 豚骨に煮物と
苦瓜と ベーコンの炒め物・・・
炒め物 ピントが 合ってなかった~

島特有の 甘辛醤油炒めです・・・
白いご飯が 欲しくなります・・・

この ホロホロに 煮込んだ
島かぼちゃ・・・
お出汁も 利いてて
めっちゃ 美味しかった~!!


豚骨も やわらかくって 美味しかった~

にゃ~・・・
みんなが オススメするだけ ありました♪
島の家庭料理 堪能しちゃいました♪

美味しかったです・・・
今度は 朝ご飯 食べに 行きますね~

「帆船」さん
〒894-0034 奄美市名瀬入舟町13-10
TEL 0997-52-6936
営業時間 8:00~18:00頃
2016年09月04日
ちょこっと PCちゃんが ストライキ中です~(ーー;)
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日は 閉店したら
洗い物が てんこ盛り~!!

パタパタしちゃってたのと 苦手な PCちゃんの
インストールとかが 重なって・・・
いつもなら 溜まる前に 洗い物は
済ませちゃってるはずなんだけど・・・
どうにも ならなくて PCちゃんに
付きっきりだったのにゃ~

それを 終わらせたら AM 12:30くらいまで
眠っちゃって それから また 片付け・・・
AM 2:00くらいまで PCちゃんの様子も見ながら
片付けて 少し また眠って・・・

AM 5:00くらいに 目が覚めて シャワー浴びて
AM 6:00には 洗濯を終わらせて・・・
大好きな にゃんこ動画の
シオちゃんを見てたら・・・
とっても 安心して AM 9:00過ぎまで 眠っちゃった~

にゃんこと 人の会話してる声って
安心する~・・・
もう デビが 天国に逝って 2年以上が過ぎて
ちょこっと 淋しくなっちゃったのかにゃ~・・・?
デビも 話上手な にゃんこ だったから・・・
もう懐かしくて・・・

いつも ピッタリくっついて 片時も 離れなかったし~w

カメラを 向ければ サービス満点だったしね~w

ホント 懐かしい~・・・
こぐまの 心を めっちゃ 癒やしてくれたのにゃ~・・・
デビ・・・ありがとう・・・
今 食べ物blogの 写真編集中~
ちょこっと そのファイルを 動かすと PCちゃんが
固まっちゃうので 待っててね~
もう少しという所で 固まっちゃっうから
再再再起動させます・・・

とりあえず もうちょっとで~す♪


はにゃ~・・・
昨日は 閉店したら
洗い物が てんこ盛り~!!


パタパタしちゃってたのと 苦手な PCちゃんの
インストールとかが 重なって・・・
いつもなら 溜まる前に 洗い物は
済ませちゃってるはずなんだけど・・・
どうにも ならなくて PCちゃんに
付きっきりだったのにゃ~


それを 終わらせたら AM 12:30くらいまで
眠っちゃって それから また 片付け・・・
AM 2:00くらいまで PCちゃんの様子も見ながら
片付けて 少し また眠って・・・


AM 5:00くらいに 目が覚めて シャワー浴びて
AM 6:00には 洗濯を終わらせて・・・
大好きな にゃんこ動画の
シオちゃんを見てたら・・・
とっても 安心して AM 9:00過ぎまで 眠っちゃった~


にゃんこと 人の会話してる声って
安心する~・・・

もう デビが 天国に逝って 2年以上が過ぎて
ちょこっと 淋しくなっちゃったのかにゃ~・・・?
デビも 話上手な にゃんこ だったから・・・
もう懐かしくて・・・


いつも ピッタリくっついて 片時も 離れなかったし~w


カメラを 向ければ サービス満点だったしね~w


ホント 懐かしい~・・・
こぐまの 心を めっちゃ 癒やしてくれたのにゃ~・・・
デビ・・・ありがとう・・・

今 食べ物blogの 写真編集中~
ちょこっと そのファイルを 動かすと PCちゃんが
固まっちゃうので 待っててね~
もう少しという所で 固まっちゃっうから
再再再起動させます・・・


とりあえず もうちょっとで~す♪


2016年09月03日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪
9月 3日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネ、サラダ類、 他のお惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
午前中は 集中しちゃって パタパタでしたが
午後から ゆっくりになりました~
フリーで 来られて 対応出来なかった お客さん・・・
本当に ゴメンナサイ・・・

どうしても AM 11:00~PM12:00までは
AM 9:00ぐらいから ご予約の お電話で
いっぱいになっています・・・
なるべく 対応していますが、
どうしても 追いつかない
時があるので 本当に ゴメンナサイ・・・

やっと 耳の中の 気圧の調整が 治まって
痛いのが さっき 治ったよ~
昨日から 本当に しんどかった~
目も 回っちゃって・・・

耳って 大事なんだにゃ~って つくづく 思い知りました
にゃ~!!
ホント 健康第一にゃ~!!

荒れた海でも お天気だと
本当に キレイ・・・

こぐまは この頃 晴れた日に 出掛けた時は
必ず 15分位は 海に行って 波見て来るの・・・

何だろうにゃ~・・・
ブルーって 心を 静める作用っていうか・・・
色もだけど 寄せては 返す波を見てると
しんどかった事も 忘れちゃうのにゃ~

グリーンは 痛みを 吸い取ってくれるカンジ・・・
それぞれ 用途によって 自分が 必要と思う場所に
行って 癒やしてます・・・

カメラを 触ってる時は
凄く集中してるの・・・
良い趣味を 持てたと 思うのにゃ~・・・
多分 blogしてなかったら カメラに 触れる機会も
なかったと思うし、この仕事も 長く続けては
いられなかったはず・・・
多分 病気にも
負けてたと 思うのにゃ~・・・
だから・・・
一生 カメラは 触っていたい・・・

はにゃ~
真面目に 振り返っちゃった~
にゃ!!
この波見てたら ガリガリ君
食べたくなっちゃったっけ・・・


さてと!!
書きながら 盛皿の お料理 半分作ってました♪
これから から揚げ揚げて、パスタ作れば
お料理は 完成にゃ~
じゃ~これから 始めようかにゃ~
今週も 最後まで がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネ、サラダ類、 他のお惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
午前中は 集中しちゃって パタパタでしたが
午後から ゆっくりになりました~

フリーで 来られて 対応出来なかった お客さん・・・
本当に ゴメンナサイ・・・


どうしても AM 11:00~PM12:00までは
AM 9:00ぐらいから ご予約の お電話で
いっぱいになっています・・・

なるべく 対応していますが、
どうしても 追いつかない
時があるので 本当に ゴメンナサイ・・・


やっと 耳の中の 気圧の調整が 治まって
痛いのが さっき 治ったよ~
昨日から 本当に しんどかった~
目も 回っちゃって・・・


耳って 大事なんだにゃ~って つくづく 思い知りました

にゃ~!!
ホント 健康第一にゃ~!!


荒れた海でも お天気だと
本当に キレイ・・・


こぐまは この頃 晴れた日に 出掛けた時は
必ず 15分位は 海に行って 波見て来るの・・・

何だろうにゃ~・・・
ブルーって 心を 静める作用っていうか・・・
色もだけど 寄せては 返す波を見てると
しんどかった事も 忘れちゃうのにゃ~


グリーンは 痛みを 吸い取ってくれるカンジ・・・
それぞれ 用途によって 自分が 必要と思う場所に
行って 癒やしてます・・・


カメラを 触ってる時は
凄く集中してるの・・・
良い趣味を 持てたと 思うのにゃ~・・・
多分 blogしてなかったら カメラに 触れる機会も
なかったと思うし、この仕事も 長く続けては
いられなかったはず・・・

多分 病気にも
負けてたと 思うのにゃ~・・・

だから・・・
一生 カメラは 触っていたい・・・


はにゃ~
真面目に 振り返っちゃった~

にゃ!!
この波見てたら ガリガリ君
食べたくなっちゃったっけ・・・



さてと!!
書きながら 盛皿の お料理 半分作ってました♪
これから から揚げ揚げて、パスタ作れば
お料理は 完成にゃ~

じゃ~これから 始めようかにゃ~
今週も 最後まで がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年09月03日
台風過ぎたね~!やっと ナンコツ煮えたよ~!(^o^;)
9月 3日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
夜中中 怖くって・・・
暴風対策の 扉を ほんの少し 開けながら
仕込んでたの~

オッカナビックリ 仕込んでたから 途中 疲れちゃって・・・

何度も何度も みんなの blogや 進路方向チェックしたり・・・
それでも やっぱり 不安でたまらなくて・・・

AM 5:00頃 やっと仕込みの 目処が付いて・・・
やっと シャワー浴びたら
疲れて 爆睡しちゃって・・・

AM6:00くらいに 一旦 目が覚めたけど、
耳が 痛くて しんどくて 気がついたら
AM 7:00・・・

この時間なら・・・
って お友達に 台風が 通り過ぎたか
メールで 聞いてから ホッとしたのも つかの間・・・
中に 避難させた 植木達を 表に出すのに
一苦労しちゃって・・・

後は 暴風対策の 扉・・・
意外と重くて なかなか 今回は 動かなくて
今やっと PCちゃんの 前に 座れたのにゃ~

とりあえず 一回目の お米といだけど・・・
2回目の 量を どうしようか 判断に 困っちゃって・・・
コレ書きながら 考えてます~

とりあえず 今日は 通常営業します~
気圧の 変化で 相当キツかったけど・・・
ナンコツ 美味しく プルップルに 煮えました~

はにゃ~・・・
ヨカッタ・・・

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
この猛暑や 台風の気圧の変化で
グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 冷たい冬瓜そぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
冬瓜を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 鰹だしと 鶏ガラダシを ブレンドして
アッサリとした 冷めても 美味しい煮物にしました♪
片栗粉は この暑さで 悪くなりやすいので
寒天で 固めたよ~
キノコ たっぷり、焼いた時に 出る 鶏肉のスープも
ブレンドして コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、
寒天で 固めて 頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!
マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ルビーグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

先週の 日曜日の朝・・・
大熊の天望台から 鳩浜に行って 荒れた波
撮って来たよ~

真後ろの山が 影を作っちゃってるけど・・・
先週から めっちゃ 荒れてたもんね~


もう 潮が 飛びまくって カメラも 車も こぐまも
潮だらけでした・・・

でも 海がキレイで 晴れてるから こんなに
キレイな ブルーなんだよね~
おひさまのチカラって 凄いと思ったの~


ほら 向こうの岩に 波が当たって・・・
バシャーーーン!!
吹き飛ばされないように 遠目のズームで 撮ったよ~


まだ キレイなのが あるから また後で
UPするね~♪
さてと!!
やっと いつものペースに 追いついた~
野菜カットと から揚げ揚げなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
夜中中 怖くって・・・
暴風対策の 扉を ほんの少し 開けながら
仕込んでたの~


オッカナビックリ 仕込んでたから 途中 疲れちゃって・・・


何度も何度も みんなの blogや 進路方向チェックしたり・・・
それでも やっぱり 不安でたまらなくて・・・


AM 5:00頃 やっと仕込みの 目処が付いて・・・
やっと シャワー浴びたら
疲れて 爆睡しちゃって・・・


AM6:00くらいに 一旦 目が覚めたけど、
耳が 痛くて しんどくて 気がついたら
AM 7:00・・・


この時間なら・・・
って お友達に 台風が 通り過ぎたか
メールで 聞いてから ホッとしたのも つかの間・・・
中に 避難させた 植木達を 表に出すのに
一苦労しちゃって・・・


後は 暴風対策の 扉・・・
意外と重くて なかなか 今回は 動かなくて
今やっと PCちゃんの 前に 座れたのにゃ~


とりあえず 一回目の お米といだけど・・・
2回目の 量を どうしようか 判断に 困っちゃって・・・

コレ書きながら 考えてます~


とりあえず 今日は 通常営業します~
気圧の 変化で 相当キツかったけど・・・
ナンコツ 美味しく プルップルに 煮えました~


はにゃ~・・・
ヨカッタ・・・



さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~

この猛暑や 台風の気圧の変化で
グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 冷たい冬瓜そぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
冬瓜を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 鰹だしと 鶏ガラダシを ブレンドして
アッサリとした 冷めても 美味しい煮物にしました♪
片栗粉は この暑さで 悪くなりやすいので
寒天で 固めたよ~
キノコ たっぷり、焼いた時に 出る 鶏肉のスープも
ブレンドして コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、
寒天で 固めて 頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ルビーグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…

大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


先週の 日曜日の朝・・・
大熊の天望台から 鳩浜に行って 荒れた波
撮って来たよ~


真後ろの山が 影を作っちゃってるけど・・・
先週から めっちゃ 荒れてたもんね~



もう 潮が 飛びまくって カメラも 車も こぐまも
潮だらけでした・・・


でも 海がキレイで 晴れてるから こんなに
キレイな ブルーなんだよね~
おひさまのチカラって 凄いと思ったの~



ほら 向こうの岩に 波が当たって・・・
バシャーーーン!!
吹き飛ばされないように 遠目のズームで 撮ったよ~



まだ キレイなのが あるから また後で
UPするね~♪

さてと!!
やっと いつものペースに 追いついた~
野菜カットと から揚げ揚げなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年09月02日
本日の日替わりは あと 4個です・・・♪(・ω・)ノ
9月 2日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★ キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネ、サラダ類、 他のお惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
気圧の関係で 体が 重い~~~!!
子泣きじじいを 5人くらい 背負ってるカンジ・・・

一昨日辺りからだけど 昨日の夜からが
特に凄くて 悩んでたら・・・
常連さんで 同じ心臓病の お客さんも
そうなってたって聞いて・・・
自分の病気を 公開していて
ヨカッタと思ったのにゃ~・・・
公開してなかったら、また ずっと
ひとりで クヨクヨしてる
とこだったもん・・・

心細かったけど・・・
少しだけど ホッとしたとこです~
大熊の天望台・・・
夕日ばかり 撮ってたから、早起き出来た時に
ちょこっと 行って来たよ~・・・
台風の影響で ココまで 潮が 飛んでたよ~

いつもは 静かなのに
海 荒れてる~~~!!


灯台 ズームしたら
凄い波~~~!!

天望台の公園内は 朝日が差し込んで
ポッカポカです~
潮が飛んで レンズが汚れて 乱反射してるけど
許してね~

植物が キラキラ 光って キレイ・・・

ビッシリと 緑の カーペットのように
敷き詰まった 葉っぱも 嬉しそう~♪

こんな風に 朝日を 浴びて
光り輝くんだね~!!
めっちゃ キラキラして キレイでした・・・

真っ赤な ハイビスカスも 朝日を浴びて
やさしい色合いで 光っていました・・・

やっぱり 海荒れてるけど キレイ~!!
早起きして ヨカッタ~!!

さてと!!
ナンコツ 一応仕込まなくちゃ~!!

コレは 冷凍に バッチリ出来るので
大丈夫なのにゃ~
お客さんに聞いたら 多分 営業は 大丈夫かもって
言ってたし、ゆっくり 今日は 仕込みます・・・
ちょこっと 台風怖いけど・・・
がんばって 仕込んで みるね~
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★ キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネ、サラダ類、 他のお惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
気圧の関係で 体が 重い~~~!!
子泣きじじいを 5人くらい 背負ってるカンジ・・・


一昨日辺りからだけど 昨日の夜からが
特に凄くて 悩んでたら・・・
常連さんで 同じ心臓病の お客さんも
そうなってたって聞いて・・・

自分の病気を 公開していて
ヨカッタと思ったのにゃ~・・・
公開してなかったら、また ずっと
ひとりで クヨクヨしてる
とこだったもん・・・


心細かったけど・・・
少しだけど ホッとしたとこです~

大熊の天望台・・・
夕日ばかり 撮ってたから、早起き出来た時に
ちょこっと 行って来たよ~・・・
台風の影響で ココまで 潮が 飛んでたよ~


いつもは 静かなのに
海 荒れてる~~~!!



灯台 ズームしたら
凄い波~~~!!


天望台の公園内は 朝日が差し込んで
ポッカポカです~
潮が飛んで レンズが汚れて 乱反射してるけど
許してね~


植物が キラキラ 光って キレイ・・・


ビッシリと 緑の カーペットのように
敷き詰まった 葉っぱも 嬉しそう~♪


こんな風に 朝日を 浴びて
光り輝くんだね~!!
めっちゃ キラキラして キレイでした・・・


真っ赤な ハイビスカスも 朝日を浴びて
やさしい色合いで 光っていました・・・


やっぱり 海荒れてるけど キレイ~!!
早起きして ヨカッタ~!!


さてと!!
ナンコツ 一応仕込まなくちゃ~!!


コレは 冷凍に バッチリ出来るので
大丈夫なのにゃ~

お客さんに聞いたら 多分 営業は 大丈夫かもって
言ってたし、ゆっくり 今日は 仕込みます・・・

ちょこっと 台風怖いけど・・・
がんばって 仕込んで みるね~
じゃ~みんな~また後でね~


2016年09月02日
今日は ボリューム満点!チキンのレモン南蛮にゃ~!(・ω・)ノ
9月 2日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★ キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
台風~・・・

今日、明日の状態が どうなるのか 判断が付かなくて・・・
天気予報オンチな こぐまは 有り難い台風情報を
伝えて下さってる blogを 拝見させていただいています・・・

とにかく 今日は 営業しますが その時の
状態で 対応したいと思います・・・
明日の 仕込み どうしようかにゃ~・・・

一応 昨日 仕込みの種は 作り始めたんだけど・・・
当日作る サラダ類は ギリギリ残して
困らない程度 仕込んでみようかにゃ~・・・
土曜日は ご予約も 頂いているし、
お客様と ご相談しながら
やってみようと思います・・・

前も 1回 佐大熊で 吹き飛ばされて
ケガをしてるから。。。
気をつけないとね~

今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~
サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
今年の夏は いつもより ずっと 厳しいです・・・
盛り付けも 冷蔵保存が ギリギリまで
出来ていられるようにして 保存が 少しでも
利くメニューを 考えて・・・
夏野菜カレーも 冷たいバージョンに してみようと思って
ジュレで カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
夏バテしても 食べやすい メニュー 休憩しながら
考えてみたよ~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今日は 紅さつまの 新芋を 使いました♪
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の マリネ液で
味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
これからも お手頃な お芋を 見つけたら、
また お芋のマリネは 作りたいと思います・・・
ココは この前の 日曜日の大熊の橋のそば・・・
海 荒れ荒れでした~・・・

堤防に ちょこんと座って 撮ったけど・・・
生暖かい 風が 強かったです・・・

台風前って こんな風に 雲が 目立って
浮かんでいて・・・
それなりに キレイなんだけど・・・

今度来たら 大きいかもにゃ~・・・
って 言いながら 撮ってたの・・・
ちょっと 心細いにゃ~・・・


うにゃ!!
怖がってなんか いられないや~!!
作業しながら 情報収集して
判断しなくちゃ~ね!!

今日も 1日 がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★ キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
台風~・・・


今日、明日の状態が どうなるのか 判断が付かなくて・・・
天気予報オンチな こぐまは 有り難い台風情報を
伝えて下さってる blogを 拝見させていただいています・・・


とにかく 今日は 営業しますが その時の
状態で 対応したいと思います・・・
明日の 仕込み どうしようかにゃ~・・・


一応 昨日 仕込みの種は 作り始めたんだけど・・・

当日作る サラダ類は ギリギリ残して
困らない程度 仕込んでみようかにゃ~・・・

土曜日は ご予約も 頂いているし、
お客様と ご相談しながら
やってみようと思います・・・


前も 1回 佐大熊で 吹き飛ばされて
ケガをしてるから。。。
気をつけないとね~


今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~

サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
今年の夏は いつもより ずっと 厳しいです・・・
盛り付けも 冷蔵保存が ギリギリまで
出来ていられるようにして 保存が 少しでも
利くメニューを 考えて・・・

夏野菜カレーも 冷たいバージョンに してみようと思って
ジュレで カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
夏バテしても 食べやすい メニュー 休憩しながら
考えてみたよ~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今日は 紅さつまの 新芋を 使いました♪
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の マリネ液で
味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
これからも お手頃な お芋を 見つけたら、
また お芋のマリネは 作りたいと思います・・・

ココは この前の 日曜日の大熊の橋のそば・・・
海 荒れ荒れでした~・・・


堤防に ちょこんと座って 撮ったけど・・・
生暖かい 風が 強かったです・・・

台風前って こんな風に 雲が 目立って
浮かんでいて・・・
それなりに キレイなんだけど・・・

今度来たら 大きいかもにゃ~・・・
って 言いながら 撮ってたの・・・
ちょっと 心細いにゃ~・・・



うにゃ!!
怖がってなんか いられないや~!!
作業しながら 情報収集して
判断しなくちゃ~ね!!


今日も 1日 がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年09月01日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
9月 1日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は サラダ類、マリネ、 他のお惣菜も
いっぱい ありますよ~
唐揚げは 9個あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
細かく 追加追加しながら やっと 落ち着いたよ~
業者さんの 搬入も 全部完了~
ホント 一段落です~
今朝 失敗したのが 薬飲み忘れちゃって
異様な 眠気と 怠さが 来たから ビックリ!!

こんなに 体が
重たくなっちゃうんだ~!!

って言うくらい 重たかった~!!
さっき やっと 薬が効いて来て ホッとしたとこ~
今朝は ちょこっと 段取りトラブルが合って
パタパタしてて いつもの 時間に
飲めなかったのにゃ~

涼しくなって 外の環境に まだ 慣れない状態だから
慎重にしないと~

でも 気遣う事が 病気と仲良くする
コツのようなものなので
がんばらなくちゃ~ね!!


自信がある時だけ 遠出するように
心がけています~
こぐまは 回遊魚みたいな性格なので
ずっと 横になっていたら 元気がなくなっちゃう~
動いてこそ 元気な
こぐまで いられるのにゃ~
台風も 来てるみたいだし、怠いわけだ~

気圧の変化にも とっても 敏感なので
気をつけたいです~

宇検村からの帰り道・・・
大和村を 通って 帰ると 戸円を 通り過ぎて 坂道を登ると
この風景が バックミラーに 映ります・・・
この風景 とっても 好きなの~・・・
懐かしいような・・・気持ちになるのにゃ~・・・

戸円は こぐまに とっては 特別な 場所・・・
大好きな 場所です・・・

きっと 島にいる間は 何度でも 訪れて
撮って行くんだろうにゃ~・・・

何気ない こんなグリーンも 愛おしい~・・・

大きな木から 溢れる 木漏れ日の眩しさや・・・

こんな 瑞々しい グリーンも 好き~・・・
やっぱり こぐまは
島の自然が 大好きにゃ~・・・

さてと!!
4時台の お弁当も お渡しで来たし ちょこっと 休憩~
今日は これから ヒジキも 作らなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は サラダ類、マリネ、 他のお惣菜も
いっぱい ありますよ~
唐揚げは 9個あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
細かく 追加追加しながら やっと 落ち着いたよ~
業者さんの 搬入も 全部完了~
ホント 一段落です~

今朝 失敗したのが 薬飲み忘れちゃって
異様な 眠気と 怠さが 来たから ビックリ!!


こんなに 体が
重たくなっちゃうんだ~!!


って言うくらい 重たかった~!!
さっき やっと 薬が効いて来て ホッとしたとこ~

今朝は ちょこっと 段取りトラブルが合って
パタパタしてて いつもの 時間に
飲めなかったのにゃ~


涼しくなって 外の環境に まだ 慣れない状態だから
慎重にしないと~


でも 気遣う事が 病気と仲良くする
コツのようなものなので
がんばらなくちゃ~ね!!



自信がある時だけ 遠出するように
心がけています~
こぐまは 回遊魚みたいな性格なので
ずっと 横になっていたら 元気がなくなっちゃう~
動いてこそ 元気な
こぐまで いられるのにゃ~

台風も 来てるみたいだし、怠いわけだ~


気圧の変化にも とっても 敏感なので
気をつけたいです~


宇検村からの帰り道・・・
大和村を 通って 帰ると 戸円を 通り過ぎて 坂道を登ると
この風景が バックミラーに 映ります・・・
この風景 とっても 好きなの~・・・
懐かしいような・・・気持ちになるのにゃ~・・・


戸円は こぐまに とっては 特別な 場所・・・
大好きな 場所です・・・

きっと 島にいる間は 何度でも 訪れて
撮って行くんだろうにゃ~・・・


何気ない こんなグリーンも 愛おしい~・・・

大きな木から 溢れる 木漏れ日の眩しさや・・・

こんな 瑞々しい グリーンも 好き~・・・
やっぱり こぐまは
島の自然が 大好きにゃ~・・・


さてと!!
4時台の お弁当も お渡しで来たし ちょこっと 休憩~
今日は これから ヒジキも 作らなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


2016年09月01日
今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ
9月 1日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今朝は 気持ちイイ~~~!!
ホント 過ごしやすく なって来たにゃ~・・・
この前まで 今の時間は シャワー浴びた後でも
汗だくだったもの~
少し 眠怠いけど とっても楽に なって来たよ~
でも こんな時 疲れが ドバー!!っと
出て来るから
マイペース・・・マイペース・・・
今日も一日 がんばるにゃん!!

今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~

相変わらず また 時間ギリギリにゃ~
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
鬱陶しい 梅雨に入って 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!
サブメインは アスパラきのこジュレパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
夏バージョンに 変身させて 食べやすいように
アッサリと ジュレベースで 作ってみたよ~
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの ジュレパスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!!
今日は 大きな 完熟した ファーストトマトを使った
大根ツナトマトマリネにします・・・
大きな 完熟ファーストトマトを 探して来たよ~♪
ビタミンC たっぷりな 大根と しっかり味の濃い
完熟した ファーストトマトの味わいを
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
今 喉風邪が 流行ってるよね~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
宇検役場の 横に旧道で 湯湾岳に
行ける道があるんだけど・・・
こぐまは ココが とても好き~・・・♪

ココは 見事な タニワタリが 多く見られるよ~

川沿いの 木の上に 多く 寄生しています・・・
わかるかにゃ~・・・?
右側に 小さく 緑の炎みたいに 輝いてるの・・・

ほら・・・
コレ キレイでしょう~・・・?
ピッカピカに 輝いてたの~

ココは 細い峠なんだけど 車を停められそうな
場所があるんで そこに 停めて 歩きながら
散策します・・・

湯湾岳近くになると ヘゴの木が 目立って来るのにゃ~・・・

あちこち グリーンが 日差しを浴びて 輝いています・・・
とろけるような グリーンが
目にも 心にも やさしいです・・・

あちこちで マイナスイオンが 溢れています・・・
疲れたら こぐまは ココに行きたくなります・・・
人によっては 海だったり すると思うけど・・・
やっぱり 好きな場所って
行ってみると イイものだよ~・・・

さてと!!
野菜カットしなくちゃ~
パスタも 茹でで~♪
から揚げ揚げて~♪
じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
今朝は 気持ちイイ~~~!!

ホント 過ごしやすく なって来たにゃ~・・・
この前まで 今の時間は シャワー浴びた後でも
汗だくだったもの~
少し 眠怠いけど とっても楽に なって来たよ~
でも こんな時 疲れが ドバー!!っと
出て来るから
マイペース・・・マイペース・・・
今日も一日 がんばるにゃん!!


今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~


相変わらず また 時間ギリギリにゃ~
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
鬱陶しい 梅雨に入って 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!

サブメインは アスパラきのこジュレパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
夏バージョンに 変身させて 食べやすいように
アッサリと ジュレベースで 作ってみたよ~
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの ジュレパスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!!

今日は 大きな 完熟した ファーストトマトを使った
大根ツナトマトマリネにします・・・
大きな 完熟ファーストトマトを 探して来たよ~♪
ビタミンC たっぷりな 大根と しっかり味の濃い
完熟した ファーストトマトの味わいを
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
今 喉風邪が 流行ってるよね~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

宇検役場の 横に旧道で 湯湾岳に
行ける道があるんだけど・・・
こぐまは ココが とても好き~・・・♪

ココは 見事な タニワタリが 多く見られるよ~


川沿いの 木の上に 多く 寄生しています・・・
わかるかにゃ~・・・?
右側に 小さく 緑の炎みたいに 輝いてるの・・・

ほら・・・
コレ キレイでしょう~・・・?
ピッカピカに 輝いてたの~


ココは 細い峠なんだけど 車を停められそうな
場所があるんで そこに 停めて 歩きながら
散策します・・・


湯湾岳近くになると ヘゴの木が 目立って来るのにゃ~・・・

あちこち グリーンが 日差しを浴びて 輝いています・・・

とろけるような グリーンが
目にも 心にも やさしいです・・・


あちこちで マイナスイオンが 溢れています・・・
疲れたら こぐまは ココに行きたくなります・・・
人によっては 海だったり すると思うけど・・・
やっぱり 好きな場所って
行ってみると イイものだよ~・・・


さてと!!
野菜カットしなくちゃ~
パスタも 茹でで~♪
から揚げ揚げて~♪
じゃ~みんな~また後でね~

