2017年02月28日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
2月 28日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★冬のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーレマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、サラダ類は、 ありますよ~
他の お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げ、マリネは 売り切れました・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

まずは すみません・・・
今朝のblogの 題名が 間違っていました・・・
慌て過ぎて また ズッコケてしまいました・・・
これからは 気を付けますね・・・

今日は 作業中 足を滑らせてしまって・・・
コケは しなかったものの・・・
右足の 膝の横が グキ!っとなって
しばらく 悶絶してました・・・

この前 左が 痛かったのに・・・
こ・・・今度は 右!!
この前の 左足は 鵞足炎!!
今度は 右の外側・・・

何ていう 病名かにゃ~・・・?
もう しばらく 耐えしのぶしか ないにゃ~
ようは 安静だもの~
作業中 椅子なんか 座っていられないし~
また 気合で 直しちゃる~~~!!


寒さから 筋肉が 硬直してるんだろうにゃ~
歳は 取りたくないにゃ~
ぐ~や~じ~い~~~!!
絶対に 負けないのにゃ~~~!!

日曜日・・・
初めて入った 小さな森・・・
宇検に行く途中の 道路脇の道に 入ってみたの~

気がつくと 足元に リュウキュウバライチゴが
雨に濡れながら 咲いていたよ~・・・

このシダの 谷の上が 道路なの~・・・
結構 高い谷みたいに なってます・・・

雨に濡れて シダが ピカピカに 光って
めっちゃ キレイだったよ~・・・

これからの季節 新緑で どんどん キレイな
森になって行くよ~・・・
楽しみにゃ~!!

ココにも 新芽の グルグルが・・・
雨に濡れて 本当に キレイだったの~・・・



高い位置の 傾斜地で 思いっきり
望遠で撮ったから ピントが 甘いけど・・・
ココは 晴の日より こんな雨の日の方が
幻想的で キレイだったかもです・・・

普通の 雑木林の中なんだけど・・・
また お気に入りの場所が 増えちゃった~♪

さてと!!
PCちゃんまで 固まっちゃって・・・
パニパニでした~

ちょこっと 15分位休憩して・・・
何か 食べちゃおう~
じゃ~みんな~また後でね~


★白身魚フリッター彩りソース ★冬のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーレマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、サラダ類は、 ありますよ~
他の お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げ、マリネは 売り切れました・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


まずは すみません・・・

今朝のblogの 題名が 間違っていました・・・

慌て過ぎて また ズッコケてしまいました・・・

これからは 気を付けますね・・・


今日は 作業中 足を滑らせてしまって・・・
コケは しなかったものの・・・
右足の 膝の横が グキ!っとなって
しばらく 悶絶してました・・・


この前 左が 痛かったのに・・・
こ・・・今度は 右!!
この前の 左足は 鵞足炎!!
今度は 右の外側・・・


何ていう 病名かにゃ~・・・?
もう しばらく 耐えしのぶしか ないにゃ~

ようは 安静だもの~
作業中 椅子なんか 座っていられないし~
また 気合で 直しちゃる~~~!!



寒さから 筋肉が 硬直してるんだろうにゃ~
歳は 取りたくないにゃ~
ぐ~や~じ~い~~~!!
絶対に 負けないのにゃ~~~!!


日曜日・・・
初めて入った 小さな森・・・

宇検に行く途中の 道路脇の道に 入ってみたの~

気がつくと 足元に リュウキュウバライチゴが
雨に濡れながら 咲いていたよ~・・・


このシダの 谷の上が 道路なの~・・・
結構 高い谷みたいに なってます・・・

雨に濡れて シダが ピカピカに 光って
めっちゃ キレイだったよ~・・・


これからの季節 新緑で どんどん キレイな
森になって行くよ~・・・
楽しみにゃ~!!


ココにも 新芽の グルグルが・・・
雨に濡れて 本当に キレイだったの~・・・




高い位置の 傾斜地で 思いっきり
望遠で撮ったから ピントが 甘いけど・・・
ココは 晴の日より こんな雨の日の方が
幻想的で キレイだったかもです・・・


普通の 雑木林の中なんだけど・・・
また お気に入りの場所が 増えちゃった~♪


さてと!!
PCちゃんまで 固まっちゃって・・・
パニパニでした~


ちょこっと 15分位休憩して・・・
何か 食べちゃおう~
じゃ~みんな~また後でね~



2017年02月28日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
2月 28日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★冬のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーレマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
一昨日から 何回 見ても 「しーま」が
繋がってなかったんで・・・
恐怖の 毎年 年に一回の 大ピンチになる
2月の月末だったのもあって・・・
仕入れと~
仕込みと~
支払いとで~~~
めっちゃ 四苦八苦してたのにゃ~

何故か!?
毎年 2月になると 設備のどれかが
壊れるのにゃ~
今回は 設備の 保証料とか
そんなのも 重なって・・・
大ピンチだったけど
何とか 乗り切りました!!
でも まだ 照明器具の 故障で 取り替えたり・・・
この前の 炊飯器の バネが 壊れたり・・・
まだま~~~だ!!
気は抜けないのにゃ~

「しーま」も 無事に 繋がったことだし!!
気合い入れ直して
がんばるにゃん!!


もう 昨日は 仕入れで 帰って来たのが
PM 9:00くらいになっちゃったし・・・
なかなか 前途多難だけど 仕込めたよ~
はにゃ~・・・
ヨカッタ~

今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
サラダくらい パプリカや パセリや 玉ねぎが
入った タルタルソースを たっぷり かけちゃおうね~
サブメインは 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を 入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根本来の 甘みも 楽しんでね~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜や
ハーブがたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回は やわらかな 紅はるかを 使いました♪
この さつま芋は 少しグリーンがかっている種類だけど
シットリとした 甘い蜜芋です・・・
それと 紫芋の イイのも 見つけたので
2色の さつま芋のマリネにしました♪face02
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の
マリネ液で 味付けしました♫
ブロッコリーと 人参も いっぱい 入れちゃおうね~
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
ご近所の桜・・・
ここの桜は 内地桜だから、
毎年 楽しみで 楽しみで・・・

葉っぱも 出ちゃったけど 雨降ってなかったから
ふんわりしていて うれしかったの~!!

島の桜は 品種が 雨風に 強いんだけど・・・
内地桜は すぐに 散ってしまうから、
先週は 雨降りで 心配だったのにゃ~

後は 湯湾岳の ソメイヨシノ・・・
島で 内地桜が こんな風に 大きく育ってるのって
なかなかないから・・・
ホント 見るのが 楽しみなの~

可憐なカンジが ステキです・・・

また 来年も 見られますように・・・

さてと!!
サラダと から揚げ 作らなくちゃ~!!
その前に 身支度しなくちゃ~
今日は 寒いせいか 髪が乾かなくて・・・

今日も 一日イイ日で ありますように・・・
じゃ~みんな~また後でね~


★白身魚フリッター彩りソース ★冬のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーレマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
一昨日から 何回 見ても 「しーま」が
繋がってなかったんで・・・

恐怖の 毎年 年に一回の 大ピンチになる
2月の月末だったのもあって・・・
仕入れと~

仕込みと~

支払いとで~~~

めっちゃ 四苦八苦してたのにゃ~


何故か!?
毎年 2月になると 設備のどれかが
壊れるのにゃ~
今回は 設備の 保証料とか
そんなのも 重なって・・・
大ピンチだったけど
何とか 乗り切りました!!

でも まだ 照明器具の 故障で 取り替えたり・・・
この前の 炊飯器の バネが 壊れたり・・・
まだま~~~だ!!
気は抜けないのにゃ~


「しーま」も 無事に 繋がったことだし!!
気合い入れ直して
がんばるにゃん!!



もう 昨日は 仕入れで 帰って来たのが
PM 9:00くらいになっちゃったし・・・
なかなか 前途多難だけど 仕込めたよ~
はにゃ~・・・
ヨカッタ~


今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
サラダくらい パプリカや パセリや 玉ねぎが
入った タルタルソースを たっぷり かけちゃおうね~

サブメインは 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を 入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根本来の 甘みも 楽しんでね~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜や
ハーブがたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回は やわらかな 紅はるかを 使いました♪
この さつま芋は 少しグリーンがかっている種類だけど
シットリとした 甘い蜜芋です・・・
それと 紫芋の イイのも 見つけたので
2色の さつま芋のマリネにしました♪face02
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の
マリネ液で 味付けしました♫
ブロッコリーと 人参も いっぱい 入れちゃおうね~
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

ご近所の桜・・・
ここの桜は 内地桜だから、
毎年 楽しみで 楽しみで・・・


葉っぱも 出ちゃったけど 雨降ってなかったから
ふんわりしていて うれしかったの~!!


島の桜は 品種が 雨風に 強いんだけど・・・
内地桜は すぐに 散ってしまうから、
先週は 雨降りで 心配だったのにゃ~


後は 湯湾岳の ソメイヨシノ・・・
島で 内地桜が こんな風に 大きく育ってるのって
なかなかないから・・・
ホント 見るのが 楽しみなの~


可憐なカンジが ステキです・・・


また 来年も 見られますように・・・


さてと!!
サラダと から揚げ 作らなくちゃ~!!
その前に 身支度しなくちゃ~
今日は 寒いせいか 髪が乾かなくて・・・


今日も 一日イイ日で ありますように・・・
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :名瀬市内のソメイヨシノ?