2016年10月07日
本日の日替わりは あと 5個です~♪(・ω・)ノ♪
10月 7日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 5個です~♪ ・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、マリネは 売り切れました・・・
他のサラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日は どうにもこうにも 時間のかかる
ヒジキが 間に合わなくって・・・
今やっと 完成したよ~

今日の 午前中くらいの分は あったんだけど・・・
午後からの分が 心配だったのにゃ~
とにかく
それと ナンコツの仕込みと ブッキングしない
ようにしないと 時間のかかる者同士で・・・
他が 動けなくなっちゃうんで 接客しながら
合間合間で カットしたり、計量したりして
何とか 間に合わせたの~

運良く 10分くらい開いたから ダッシュで
カッティング作業して 煮始めたのにゃ~
思いっ切り 出来る限り
強火でやって
それから 超弱火・・・
量が 多いから
もう 暑いのなんのって・・・

ううぅにゃ~・・・
氷キンキンに いっぱい入った アイスティーが
うみゃ~~~い!!

水分補給~~~♪

今 業者さんが ナンコツ持って来てくれたよ~
15分 くらい休憩してから ガンバです!!

写真 探してたら 思い出深い 写真が出て来たよ~・・・
この日は 何処へ 行っても 雨に降られちゃって・・・
ちょうど 3年前かにゃ~・・・


用安までは 無事だったんだけど・・・
にゃはは・・・
この砂に ニョキニョキ 生えてる 小さいアダンの芽かにゃ~♪
何回見ても 何かの 妖精に見えちゃう~

用安から 大笠利方面に 行って・・・
小雨の中 リーフを 歩いてたら・・・
浅瀬と思った リーフが めっちゃ 深くて
落ちちゃったっけ~


誰も いないし・・・
カメラと 携帯は 必死に 投げて 無事~
こぐまだけ 潜っちゃったのにゃ~・・・

泳げないから
めっちゃ 怖かった~~~!!

パニって 写真撮影は 中止して・・・
サンダル なくなっちゃうし~・・・
水道探して 水かけて・・・
散々な 日だったっけ・・・


まぁ~こんな 失敗は~
初期の頃は ザラで・・・
道のない崖を 降りたら 蟻地獄みたいに
上れなかったり・・・

岩に 足が スッポリ入っちゃって 足が抜けなくて
潮が 満ちて来たり~・・・
満ちたから 抜けたんだけど・・・
コレも ビビったにゃ~

自分には 高過ぎる 崖登って
降りれなくなっちゃって・・・

半ベソかいて 2時間くらい かけて
降りた事もあったにゃ~・・・

それでも・・・
こんな キレイな ガジュマル下で 雨宿りすれば
ずぶ濡れになったのも 忘れちゃう~

ありがと・・・
助かったよ~・・・
お礼を 言いながら 雨宿りです・・・

ホント・・・
初期の頃って カメラを 覗いてると
周りを見る 余裕が なかったのにゃ~・・・
また 気をつけなくちゃ~
危ない!危ない!!

ナンコツ作業も 気を付けなくちゃ~ね!!
さてと~!!
15分休憩したら 始めよう~っと!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 5個です~♪ ・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、マリネは 売り切れました・・・
他のサラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・

昨日は どうにもこうにも 時間のかかる
ヒジキが 間に合わなくって・・・

今やっと 完成したよ~


今日の 午前中くらいの分は あったんだけど・・・
午後からの分が 心配だったのにゃ~


それと ナンコツの仕込みと ブッキングしない
ようにしないと 時間のかかる者同士で・・・
他が 動けなくなっちゃうんで 接客しながら
合間合間で カットしたり、計量したりして
何とか 間に合わせたの~


運良く 10分くらい開いたから ダッシュで
カッティング作業して 煮始めたのにゃ~
思いっ切り 出来る限り
強火でやって
それから 超弱火・・・

量が 多いから
もう 暑いのなんのって・・・


ううぅにゃ~・・・
氷キンキンに いっぱい入った アイスティーが
うみゃ~~~い!!


水分補給~~~♪


今 業者さんが ナンコツ持って来てくれたよ~
15分 くらい休憩してから ガンバです!!


写真 探してたら 思い出深い 写真が出て来たよ~・・・
この日は 何処へ 行っても 雨に降られちゃって・・・
ちょうど 3年前かにゃ~・・・



用安までは 無事だったんだけど・・・
にゃはは・・・

この砂に ニョキニョキ 生えてる 小さいアダンの芽かにゃ~♪
何回見ても 何かの 妖精に見えちゃう~


用安から 大笠利方面に 行って・・・
小雨の中 リーフを 歩いてたら・・・
浅瀬と思った リーフが めっちゃ 深くて
落ちちゃったっけ~



誰も いないし・・・
カメラと 携帯は 必死に 投げて 無事~
こぐまだけ 潜っちゃったのにゃ~・・・


泳げないから
めっちゃ 怖かった~~~!!


パニって 写真撮影は 中止して・・・
サンダル なくなっちゃうし~・・・
水道探して 水かけて・・・
散々な 日だったっけ・・・



まぁ~こんな 失敗は~
初期の頃は ザラで・・・
道のない崖を 降りたら 蟻地獄みたいに
上れなかったり・・・


岩に 足が スッポリ入っちゃって 足が抜けなくて
潮が 満ちて来たり~・・・
満ちたから 抜けたんだけど・・・
コレも ビビったにゃ~


自分には 高過ぎる 崖登って
降りれなくなっちゃって・・・


半ベソかいて 2時間くらい かけて
降りた事もあったにゃ~・・・


それでも・・・
こんな キレイな ガジュマル下で 雨宿りすれば
ずぶ濡れになったのも 忘れちゃう~


ありがと・・・
助かったよ~・・・
お礼を 言いながら 雨宿りです・・・


ホント・・・
初期の頃って カメラを 覗いてると
周りを見る 余裕が なかったのにゃ~・・・
また 気をつけなくちゃ~
危ない!危ない!!


ナンコツ作業も 気を付けなくちゃ~ね!!
さてと~!!
15分休憩したら 始めよう~っと!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :撮影時の 失敗の思い出
2016年10月07日
今日は ボリューム満点!チキンのレモン南蛮にゃ~!(・ω・)ノ
10月 7日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝まで 仕込み ギリギリのギリ!!
にゃ・・・にゃんとか 間に合ったよ~

昨日 閉店してから 足りない野菜探しに
あっちこっち行ったら 疲れちゃって
仮眠から 起きたのが AM 3:15!!

うぎゃーーー!!
にゃろめ~!!
間に合わせて
やるぅ~~~!!


半べそかきながら 何とか 間に合ったよ~
待ちに待った 船便だけど
生鮮は 思ったより 少なかったみたい・・・
鹿児島の市場も お休みだったそう・・・

こぐまが 閉店してから 行ったら
もう ガランガラン・・・
今日も 閉店過ぎに行かなくちゃ~
がんばるにゃん!!


こんなだったけど 今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
他の チキン料理に しようと思ったけど・・・
リクエストが 頂いたから がんばっちゃった~!

鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~
サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
今年の夏は いつもより ずっと 厳しいです・・・
盛り付けも 冷蔵保存が ギリギリまで
出来ていられるようにして 保存が 少しでも
利くメニューを 考えて・・・
夏野菜カレーも 冷たいバージョンに してみようと思って
ジュレで カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
夏バテしても 食べやすい メニュー 休憩しながら
考えてみたよ~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
コレ 目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今 一番 ナスが美味しい時期!!
この時期は 夏の疲れが 溜まって バテやすいので
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~
キレイな 今頃の空 探してたら・・・
何気なく撮った 用安の空が とっても キレイだった~・・・

これから 寒くなる前に いろんな種類の
雲が 浮かぶはす・・・
秋は 雲の種類が とっても 多いから
楽しみなのにゃ~

夏の雲と 秋の雲の コラボ・・・
あと キラキラも 沢山見えるように
なるのにゃ~・・・

こんな 雲が 沢山今日あたり 見えるはず・・・
週末 お天気は イマイチみたいだけど
久しぶりに 遠出したいにゃ~・・・

さてと!!
身支度 まだだから 急がなくちゃ~!!
でも 仕込みは バッチリ!!
だから 大丈夫~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
今朝まで 仕込み ギリギリのギリ!!
にゃ・・・にゃんとか 間に合ったよ~


昨日 閉店してから 足りない野菜探しに
あっちこっち行ったら 疲れちゃって
仮眠から 起きたのが AM 3:15!!


うぎゃーーー!!

にゃろめ~!!

間に合わせて
やるぅ~~~!!



半べそかきながら 何とか 間に合ったよ~

待ちに待った 船便だけど
生鮮は 思ったより 少なかったみたい・・・
鹿児島の市場も お休みだったそう・・・


こぐまが 閉店してから 行ったら
もう ガランガラン・・・

今日も 閉店過ぎに行かなくちゃ~

がんばるにゃん!!



こんなだったけど 今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
他の チキン料理に しようと思ったけど・・・
リクエストが 頂いたから がんばっちゃった~!



南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~

サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
今年の夏は いつもより ずっと 厳しいです・・・
盛り付けも 冷蔵保存が ギリギリまで
出来ていられるようにして 保存が 少しでも
利くメニューを 考えて・・・

夏野菜カレーも 冷たいバージョンに してみようと思って
ジュレで カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
夏バテしても 食べやすい メニュー 休憩しながら
考えてみたよ~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
コレ 目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今 一番 ナスが美味しい時期!!
この時期は 夏の疲れが 溜まって バテやすいので
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~

キレイな 今頃の空 探してたら・・・
何気なく撮った 用安の空が とっても キレイだった~・・・


これから 寒くなる前に いろんな種類の
雲が 浮かぶはす・・・
秋は 雲の種類が とっても 多いから
楽しみなのにゃ~


夏の雲と 秋の雲の コラボ・・・
あと キラキラも 沢山見えるように
なるのにゃ~・・・


こんな 雲が 沢山今日あたり 見えるはず・・・
週末 お天気は イマイチみたいだけど
久しぶりに 遠出したいにゃ~・・・


さてと!!
身支度 まだだから 急がなくちゃ~!!

でも 仕込みは バッチリ!!
だから 大丈夫~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年10月06日
本日の日替わりは あと 2個です・・・♪(・ω・)ノ
10月 6日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 今 お肉を追加したので
あと 2個です~♪7
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、筍キンピラは 売り切れましたが
PM 3:00 には 出来上がります・・・
マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
あ~つ~い~~~!!

台風が いなくなったと 思ったら・・・
めちゃんこ 暑くなったにゃ~
今 お肉追加して また 汗かいちゃったけど・・・
今日は 盛皿と ピザも 頂いているんで
これから 引き続き ダッシュで 作るのにゃ~
にゃ~・・・
今年の夏は 最後まで 思いっ切り
暑いにゃ~

くぅ~~~!!
めげずに がんばるにゃん!!


古仁屋の 高知山に 行く時に
元気な ヘゴちゃん達に 会えます~
ここのは そんなに 背高ノッポじゃ~ないんだけど、
その分 めっちゃ 元気なのにゃ~

今の時期 真夏の日差しで グッタリしてたのが
そろそろ回復してる時期なので 葉っぱも
ピチピチ元気だったりするのにゃ~

高知山の公園からの風景・・・
ココからの 風景は 好き・・・

ココに来るとね・・・
会いたかった人の顔が 浮かぶのにゃ~・・・
こぐまには 特別な場所・・・

ココの階段 一気に 登れないんだけど・・・
チャレンジして 上れた時は うれしいの~・・・

ココの公園って キレイだよ~
春には ソメイヨシノも咲くの・・・
年に 何度も 行っちゃう 大好きな公園です・・・
とにかく 空と 公園の風景との バランスがイイの~

さてと!!
盛皿の お料理と ピザに 取り掛かろうかにゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 今 お肉を追加したので
あと 2個です~♪7
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、筍キンピラは 売り切れましたが
PM 3:00 には 出来上がります・・・
マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
あ~つ~い~~~!!


台風が いなくなったと 思ったら・・・
めちゃんこ 暑くなったにゃ~

今日は 盛皿と ピザも 頂いているんで
これから 引き続き ダッシュで 作るのにゃ~
にゃ~・・・
今年の夏は 最後まで 思いっ切り
暑いにゃ~


くぅ~~~!!
めげずに がんばるにゃん!!



古仁屋の 高知山に 行く時に
元気な ヘゴちゃん達に 会えます~
ここのは そんなに 背高ノッポじゃ~ないんだけど、
その分 めっちゃ 元気なのにゃ~


今の時期 真夏の日差しで グッタリしてたのが
そろそろ回復してる時期なので 葉っぱも
ピチピチ元気だったりするのにゃ~


高知山の公園からの風景・・・
ココからの 風景は 好き・・・

ココに来るとね・・・
会いたかった人の顔が 浮かぶのにゃ~・・・
こぐまには 特別な場所・・・


ココの階段 一気に 登れないんだけど・・・
チャレンジして 上れた時は うれしいの~・・・


ココの公園って キレイだよ~
春には ソメイヨシノも咲くの・・・
年に 何度も 行っちゃう 大好きな公園です・・・
とにかく 空と 公園の風景との バランスがイイの~


さてと!!
盛皿の お料理と ピザに 取り掛かろうかにゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :古仁屋高知山公園
2016年10月06日
今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ
10月 6日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
イイお天気に なったにゃ~!!
洗濯物が 外に 干せるのって
うれしいよね~!!
気分的にも 軽くなったにゃ~
変わりやすい 島の 秋の お天気・・・
とりあえず 満喫したいにゃ~
今朝まで スーパーは
ガランガランだったから・・・

今晩 終わってから 買い出しに行かなくちゃ~
補充しないと かなり しんどいです~
今日も 1日
がんばるにゃん!!

今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~
相変わらず また 時間ギリギリにゃ~
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
台風の気圧の変化で 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!
サブメインは アスパラきのこジュレパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
夏バージョンに 変身させて 食べやすいように
アッサリと ジュレベースで 作ってみたよ~
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの ジュレパスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!!
マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
そろそろ やわらかい光の 夕日が 見えるように
なってくるはず・・・
コレは 用安を 見下ろした 高台から見た 風景・・・

キレイ・・・
海が やさしい オレンジ色に染まってる・・・

こんな風に 県道も 秋の風景・・・

牧草も 風に揺れて・・・

しばらく 見惚れちゃった~・・・
何気ない 島の風景って
癒やされるよね~・・・

さてと!!
パスタ 茹でで 氷で 締めないと~
それから サラダ作りです~
じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
イイお天気に なったにゃ~!!
洗濯物が 外に 干せるのって
うれしいよね~!!

気分的にも 軽くなったにゃ~
変わりやすい 島の 秋の お天気・・・
とりあえず 満喫したいにゃ~
今朝まで スーパーは
ガランガランだったから・・・


今晩 終わってから 買い出しに行かなくちゃ~
補充しないと かなり しんどいです~

今日も 1日
がんばるにゃん!!


今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~

相変わらず また 時間ギリギリにゃ~
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
台風の気圧の変化で 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!

サブメインは アスパラきのこジュレパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
夏バージョンに 変身させて 食べやすいように
アッサリと ジュレベースで 作ってみたよ~
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの ジュレパスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!!

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

そろそろ やわらかい光の 夕日が 見えるように
なってくるはず・・・
コレは 用安を 見下ろした 高台から見た 風景・・・

キレイ・・・

海が やさしい オレンジ色に染まってる・・・


こんな風に 県道も 秋の風景・・・

牧草も 風に揺れて・・・

しばらく 見惚れちゃった~・・・
何気ない 島の風景って
癒やされるよね~・・・


さてと!!
パスタ 茹でで 氷で 締めないと~
それから サラダ作りです~

じゃ~みんな~また後でね~


2016年10月05日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
10月 5日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ&里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
やっとこさっとこ 落ち着いたよ~
今日は パタパタでした~

忙しいって言うより・・・
同じ時間帯の フリーの お客さんの
ご注文が 重なっただけなんだけど・・・
とにかく ひとりで してるんで
焦りまくっちゃってました~
でも 何とか 全部対応
出来たから ヨカッタ~

ホント・・・
台風の影響で 野菜はないし、高いし・・・
痛めた 肘は痛いし・・・
気圧が不安定で ドキドキするわで
こぐまピィーーーンチ!!だけど・・・
くぅ~~~!!
がんばってるよ~!!


常連さんは かなり こぐまの心臓を
心配してくれて ありがたいです・・・

足の先まで 巡りが行かないから、
閉店後は かなりって言うか めっちゃ痛いけど・・・
こぐまなりの 可笑しな体操したり、マッサージして
がんばってます・・・

お陰で 自分で言うのも 変だけど・・・
マッサージ めっちゃ上手くなった~

こぐまは 整体マッサージに行くと 巡りが悪いから
かなりの 重病人って 何処に行っても 言われるくらい
悪いんだけど・・・
どうにもならない所だけは 自分で 押さえられるように
なったから・・・
この野菜が 高騰してる期間は 自分でガマンなのにゃ~

ホント・・・
いつも入れてる 定番野菜が 倍になっちゃったり・・・
かなり しんどい状態だけど・・・
何とか 乗り切れたらと 思うのにゃ~・・・
ただ・・・
右肘だけは どうにもならないの~
コレは もう 4年くらい前から ピッチャー肘って
言われちゃって 病院によっては 手術!!
って 言われちゃったのにゃ~

ぜぇ~~~ったい
い~や~だ~~~!!
切らないもんね~~~!!

はにゃ~
今日は ジュースより 氷水が 美味しい~
ただ そればっかり 飲んでると かなり
バテちゃうので 温かい 紅茶でも 飲もうかにゃ~
コレ 今朝の 朝焼けの空・・・
キレイ~!!って 思ったら 瞬時に 明るくなっちゃって
紅くなくなっちゃったの~
ホント コレ一枚しか 紅いの撮れなかったのにゃ~


コレは 戸口の 朝焼け・・・

朝焼けって 難しくて 明るくなりだすと 一気に
赤味が なくなっちゃうのにゃ~・・・
夕焼けより ずっと 難しいかも~・・・


こっちは 崎原方面・・・

色が 冷めて来て 寂しいって思ってたら・・・
うにゃ~!!
朝日出た~~~!!

雲に隠れて 2回目の 朝日・・・
海に オレンジ色の 道が出来たよ~・・・

くぅ~~~!!
今年になって 一回しか
朝日撮りに行けて にゃい!!
何とか キレイなの 撮りたいにゃ~

さてと!!
ちょこっと PCちゃん いじらなくちゃ~
にゃ~んか ご機嫌が 悪そう~・・・

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ&里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
やっとこさっとこ 落ち着いたよ~
今日は パタパタでした~


忙しいって言うより・・・
同じ時間帯の フリーの お客さんの
ご注文が 重なっただけなんだけど・・・

とにかく ひとりで してるんで
焦りまくっちゃってました~
でも 何とか 全部対応
出来たから ヨカッタ~


ホント・・・
台風の影響で 野菜はないし、高いし・・・
痛めた 肘は痛いし・・・
気圧が不安定で ドキドキするわで
こぐまピィーーーンチ!!だけど・・・
くぅ~~~!!
がんばってるよ~!!



常連さんは かなり こぐまの心臓を
心配してくれて ありがたいです・・・


足の先まで 巡りが行かないから、
閉店後は かなりって言うか めっちゃ痛いけど・・・
こぐまなりの 可笑しな体操したり、マッサージして
がんばってます・・・


お陰で 自分で言うのも 変だけど・・・
マッサージ めっちゃ上手くなった~


こぐまは 整体マッサージに行くと 巡りが悪いから
かなりの 重病人って 何処に行っても 言われるくらい
悪いんだけど・・・
どうにもならない所だけは 自分で 押さえられるように
なったから・・・
この野菜が 高騰してる期間は 自分でガマンなのにゃ~


ホント・・・
いつも入れてる 定番野菜が 倍になっちゃったり・・・
かなり しんどい状態だけど・・・
何とか 乗り切れたらと 思うのにゃ~・・・
ただ・・・
右肘だけは どうにもならないの~
コレは もう 4年くらい前から ピッチャー肘って
言われちゃって 病院によっては 手術!!
って 言われちゃったのにゃ~


ぜぇ~~~ったい
い~や~だ~~~!!
切らないもんね~~~!!


はにゃ~
今日は ジュースより 氷水が 美味しい~
ただ そればっかり 飲んでると かなり
バテちゃうので 温かい 紅茶でも 飲もうかにゃ~

コレ 今朝の 朝焼けの空・・・
キレイ~!!って 思ったら 瞬時に 明るくなっちゃって
紅くなくなっちゃったの~
ホント コレ一枚しか 紅いの撮れなかったのにゃ~



コレは 戸口の 朝焼け・・・

朝焼けって 難しくて 明るくなりだすと 一気に
赤味が なくなっちゃうのにゃ~・・・
夕焼けより ずっと 難しいかも~・・・



こっちは 崎原方面・・・

色が 冷めて来て 寂しいって思ってたら・・・
うにゃ~!!
朝日出た~~~!!


雲に隠れて 2回目の 朝日・・・
海に オレンジ色の 道が出来たよ~・・・


くぅ~~~!!
今年になって 一回しか
朝日撮りに行けて にゃい!!
何とか キレイなの 撮りたいにゃ~


さてと!!
ちょこっと PCちゃん いじらなくちゃ~
にゃ~んか ご機嫌が 悪そう~・・・


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :戸口の朝日
2016年10月05日
今日は鶏マヨバーグと 里芋チーズコロッケが オマケだよ~♪
10月 5日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
すんご~い 湿気~・・・

顔が ペッタペタだから 早く メンズビオレで
顔洗っちゃった~~~!!
もう カッサカサになっても イイや~

気圧が 低いから エアコン点けて 何とか
動ける状態の 環境作って 作業してたの~

大きな台風が来るって かなり ビビッてたから
ガマンしてた 怖かった気持ちが溢れちゃって・・・
ホッとして 横になったら すぅ~っと
吸い込まれたように 眠っちゃって・・・

はにゃ~・・・
めっちゃ 緊張しちゃってたから
気が緩んじゃったみたいにゃ~・・・
ホント・・・
台風来なくて ヨカッタ・・・

後は 船便待って 今の状態から
脱出しなくちゃ~!!
これ以上 野菜不足で
値上がりしないで 欲しいにゃ~

作業工程変えて コロッケを 先に作ったら
すご~く 楽だったの~
でも こういう手間のかかるの 先にするのって
工程が長いから めっちゃ 勇気がいるんだけど・・・
今度から コロッケから 作り初めてみよう~っと!!

なので・・・
今日は 里芋のミニコロッケです~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪
メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪
サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今日は 完熟ファーストトマトを 使いました♪
ビタミンC たっぷりな 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
今の時期の 古仁屋の ヤドリ浜・・・
キラキラしていて キレイでした・・・
コレは 去年のもの・・・

ね・・・
めっちゃ キラキラしていて
キレイでしょう・・・?

ココは 波が静かで いつも ゆったりしています・・・

今からの時期は おひさまの光が
斜めから 来るから こんな風に キラキラします・・・
はにゃ~・・・
早く体調戻して 行かないと~
やっぱり 古仁屋は 好き~
さてと!!
グラタンから 作り始めようかにゃ~
今日も 1日イイ日で ありますように・・・
じゃ~みんな~また後でね~


★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
すんご~い 湿気~・・・


顔が ペッタペタだから 早く メンズビオレで
顔洗っちゃった~~~!!
もう カッサカサになっても イイや~


気圧が 低いから エアコン点けて 何とか
動ける状態の 環境作って 作業してたの~


大きな台風が来るって かなり ビビッてたから
ガマンしてた 怖かった気持ちが溢れちゃって・・・

ホッとして 横になったら すぅ~っと
吸い込まれたように 眠っちゃって・・・


はにゃ~・・・
めっちゃ 緊張しちゃってたから
気が緩んじゃったみたいにゃ~・・・

ホント・・・
台風来なくて ヨカッタ・・・


後は 船便待って 今の状態から
脱出しなくちゃ~!!

これ以上 野菜不足で
値上がりしないで 欲しいにゃ~


作業工程変えて コロッケを 先に作ったら
すご~く 楽だったの~

でも こういう手間のかかるの 先にするのって
工程が長いから めっちゃ 勇気がいるんだけど・・・
今度から コロッケから 作り初めてみよう~っと!!


なので・・・
今日は 里芋のミニコロッケです~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪

メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今日は 完熟ファーストトマトを 使いました♪
ビタミンC たっぷりな 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
今の時期の 古仁屋の ヤドリ浜・・・
キラキラしていて キレイでした・・・

コレは 去年のもの・・・

ね・・・
めっちゃ キラキラしていて
キレイでしょう・・・?


ココは 波が静かで いつも ゆったりしています・・・

今からの時期は おひさまの光が
斜めから 来るから こんな風に キラキラします・・・

はにゃ~・・・
早く体調戻して 行かないと~
やっぱり 古仁屋は 好き~

さてと!!
グラタンから 作り始めようかにゃ~
今日も 1日イイ日で ありますように・・・

じゃ~みんな~また後でね~


タグ :古仁屋ヤドリ浜
2016年10月04日
本日の日替わりは あと 6個です~♪(・ω・)ノ♪
10月 4日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★切干大根煮

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 6個です~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、キンピラは 売り切れました・・・
マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 懐かしい お客さんや・・・
仲良しの お客さんが 来て下さって
めっちゃ うれしかったです~
にゃ~・・・
この仕事して・・・
blog書くようになって・・・
たま~に 時間がない時や、PCちゃんが
ヘソ曲げた時は にゃ~にゃ~!言いながら
パニクったり しちゃうけど・・・
自分を 振り返るのには
blogを 書くのって
とっても イイ事だと 思うのにゃ~
たまたま 今日・・・
blogを 始めた年の 事について お客さんと
お話しする機会があって 逆上って見たけど・・・
その頃は まだ 字も大きくするのとか、
写真挿入も やっとで
デジカメも 使ってなかったから
写真も 酷いものばかり・・・

blogって どんなモノかも わからないで ただ 必死に
書いてた 2010年・・・
こぐまは いつでも 振り返れるように 全部 blogは
残してあるのにゃ~・・・
もう blogを 辞めてしまった ミキティ・・・
元気かにゃ~・・・?
いろんな事 沢山 思い出したよ~・・・
沢山の ブロガーさんと 知り合って・・・
支えて くれたから
現在の こぐまが いるんだよね~
ありがとうにゃ~・・・
そして・・・
いつも きっと元気で いてね~
みんな 大好きだよ~・・・
笠利の 立神様の 風景・・・
コレ 去年の 今日です~

写真を 撮った日付で 保存してるの~
だから この時は こんな気持ちで 撮ったとかが
昨日のことのように 思い出せます・・・
この日は 稀に見る 空も海も とっても キレイな
ブルーの日だったにゃ~・・・

高い空を 入れると
一段と ブルーが キレイ・・・

透明な ガラスを 流し込んだような リーフの浅瀬も
ウットリしちゃうほど キレイだったっけ・・・
井根に 移転して 丁度 一年が過ぎた時で・・・
もう無我夢中なんだけど 体調も 悪化した時だったから、
このブルーに 随分 心が救われた感じがしたのを
覚えてるのにゃ~・・・


そう・・・
もう ココに 移転して 2年経っちゃった・・・
早いけど 長い長い 2年だったにゃ~・・・
これからも もっと 続けられるように
がんばらなくちゃ~ね!!

さてと!!
業者さんの 搬入も終わったし~
明日の コロッケの 生地作らなくちゃ~
コレ 早めに 作っておくと 気分的に 凄く楽なのにゃ~
ホント・・・
いろんな ブロガーさんや
お客さん 思い出したの~・・・
懐かしい・・・
今は 数え切れないくらいの
ブロガーさんだけど・・・
2010年の こぐまが 入った時は
こぐまが 100人目くらいでした・・・
全員のblogも すぐに 読めたっけ~・・・
お友達も 沢山出来たよ~・・・
消さないで 保存しておいて
本当に ヨカッタ・・・
思い出 いっぱいの しーまblogです・・・
これからも がんばって 書きます~

さてと!!
里芋 茹だったかにゃ~?
じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★切干大根煮

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 6個です~・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、キンピラは 売り切れました・・・
マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は 懐かしい お客さんや・・・
仲良しの お客さんが 来て下さって
めっちゃ うれしかったです~

にゃ~・・・
この仕事して・・・
blog書くようになって・・・
たま~に 時間がない時や、PCちゃんが
ヘソ曲げた時は にゃ~にゃ~!言いながら
パニクったり しちゃうけど・・・

自分を 振り返るのには
blogを 書くのって
とっても イイ事だと 思うのにゃ~

たまたま 今日・・・
blogを 始めた年の 事について お客さんと
お話しする機会があって 逆上って見たけど・・・
その頃は まだ 字も大きくするのとか、
写真挿入も やっとで
デジカメも 使ってなかったから
写真も 酷いものばかり・・・


blogって どんなモノかも わからないで ただ 必死に
書いてた 2010年・・・
こぐまは いつでも 振り返れるように 全部 blogは
残してあるのにゃ~・・・
もう blogを 辞めてしまった ミキティ・・・
元気かにゃ~・・・?
いろんな事 沢山 思い出したよ~・・・
沢山の ブロガーさんと 知り合って・・・
支えて くれたから
現在の こぐまが いるんだよね~
ありがとうにゃ~・・・

そして・・・
いつも きっと元気で いてね~
みんな 大好きだよ~・・・

笠利の 立神様の 風景・・・
コレ 去年の 今日です~


写真を 撮った日付で 保存してるの~
だから この時は こんな気持ちで 撮ったとかが
昨日のことのように 思い出せます・・・
この日は 稀に見る 空も海も とっても キレイな
ブルーの日だったにゃ~・・・


高い空を 入れると
一段と ブルーが キレイ・・・


透明な ガラスを 流し込んだような リーフの浅瀬も
ウットリしちゃうほど キレイだったっけ・・・
井根に 移転して 丁度 一年が過ぎた時で・・・
もう無我夢中なんだけど 体調も 悪化した時だったから、
このブルーに 随分 心が救われた感じがしたのを
覚えてるのにゃ~・・・



そう・・・
もう ココに 移転して 2年経っちゃった・・・
早いけど 長い長い 2年だったにゃ~・・・
これからも もっと 続けられるように
がんばらなくちゃ~ね!!


さてと!!
業者さんの 搬入も終わったし~
明日の コロッケの 生地作らなくちゃ~
コレ 早めに 作っておくと 気分的に 凄く楽なのにゃ~
ホント・・・
いろんな ブロガーさんや
お客さん 思い出したの~・・・
懐かしい・・・
今は 数え切れないくらいの
ブロガーさんだけど・・・
2010年の こぐまが 入った時は
こぐまが 100人目くらいでした・・・
全員のblogも すぐに 読めたっけ~・・・
お友達も 沢山出来たよ~・・・
消さないで 保存しておいて
本当に ヨカッタ・・・
思い出 いっぱいの しーまblogです・・・
これからも がんばって 書きます~


さてと!!
里芋 茹だったかにゃ~?
じゃ~みんな~また後でね~


2016年10月04日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
10月 4日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
台風こっちに
来るんじゃにゃ~い~!!

って ブツブツ言いながら 仕込みしてたら、
本当に 来なかった~・・・
はにゃ・・・
ヨカッタ・・・

今回の台風は 耳が痛くなったら
グルグル目が回っちゃって・・・
すんご~く しんどかった~

でも 思いっきり 仕込めたよ~
木曜くらいまで 船が 入らないのが
心配だけど・・・
気を強く持って
がんばるにゃん!!

今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
この 不安定な お天気で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・
サブメインは トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので キノコの旨みが
生きてます・・・
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
もう 美味しそうな 新芋の さつま芋が
出回って来たようです・・・
紫芋の イイのも 見つけたので
2色の さつま芋のマリネです♪
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の
マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
自然の凄いところって・・・
こんなに キレイな 姿を見せてくれるけど・・・

人の残した ものを 跡形もなく
洗い流してしまうほど 強いものなのにゃ~・・・

それも 簡単に 消し去ってしまうの~・・・


もう 何度も何度も 繰り返して
時を 過ごして来たんだよね~

島に暮らすようになって・・・
台風が 来る度に 自然のチカラって
凄いと思うの・・・

井根町に 来て・・・
独り立ちしたら・・・
尚更 そう思うように なって・・・
大好きな 島の自然が
怖いものにも
感じるように なったのにゃ~・・・

でも それで イイんだと思うの~・・・
それじゃ~ないと
イケナイんだと思うのにゃ~
過信したりしないように・・・
人のチカラなんて 小さなモノなんだし・・・
注意に 越したことないと 思うのにゃ~・・・

さてと!!
これから サラダと から揚げ作る前に
身支度しなくちゃ~
さっき ホースに 穴が開いちゃって
びしょ濡れに なっちゃったのにゃ~

くぅ~~~!!
朝から 水も滴っちゃった
こぐまです~
スケールが 小さいにゃ・・・

じゃ~みんな~また後でね~


★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
台風こっちに
来るんじゃにゃ~い~!!


って ブツブツ言いながら 仕込みしてたら、
本当に 来なかった~・・・

はにゃ・・・
ヨカッタ・・・


今回の台風は 耳が痛くなったら
グルグル目が回っちゃって・・・
すんご~く しんどかった~


でも 思いっきり 仕込めたよ~
木曜くらいまで 船が 入らないのが
心配だけど・・・

気を強く持って
がんばるにゃん!!


今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~

赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
この 不安定な お天気で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・

サブメインは トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので キノコの旨みが
生きてます・・・

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
もう 美味しそうな 新芋の さつま芋が
出回って来たようです・・・
紫芋の イイのも 見つけたので
2色の さつま芋のマリネです♪

低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の
マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

自然の凄いところって・・・
こんなに キレイな 姿を見せてくれるけど・・・

人の残した ものを 跡形もなく
洗い流してしまうほど 強いものなのにゃ~・・・


それも 簡単に 消し去ってしまうの~・・・



もう 何度も何度も 繰り返して
時を 過ごして来たんだよね~


島に暮らすようになって・・・
台風が 来る度に 自然のチカラって
凄いと思うの・・・


井根町に 来て・・・
独り立ちしたら・・・
尚更 そう思うように なって・・・
大好きな 島の自然が
怖いものにも
感じるように なったのにゃ~・・・


でも それで イイんだと思うの~・・・
それじゃ~ないと
イケナイんだと思うのにゃ~

過信したりしないように・・・
人のチカラなんて 小さなモノなんだし・・・
注意に 越したことないと 思うのにゃ~・・・

さてと!!
これから サラダと から揚げ作る前に
身支度しなくちゃ~
さっき ホースに 穴が開いちゃって
びしょ濡れに なっちゃったのにゃ~


くぅ~~~!!
朝から 水も滴っちゃった
こぐまです~
スケールが 小さいにゃ・・・


じゃ~みんな~また後でね~



タグ :台風
2016年10月03日
「cafe holiday」さんの シンプルな 美味しいベーグル♪(・∀・)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日は あっちこっち 予算内で 状態のイイ
野菜を 探し回って クッタクタで・・・

気圧の変化にも 追いつけなかったから、
朝一 業者さんの所に 足りなくなった品物を
仕入れてから 思いっ切り PM 12:30過ぎまで
和惣菜仕込んでたのにゃ~・・・
ラストの 最も時間のかかる ヒジキが 終わって
火を止めたら 目から 星が いっぱい出て来て
そういう時用の 薬服用して ソファーに座ったら
眠っちゃったみたいで・・・

右肘も めっちゃ 痛いし しんどかったのにゃ~
起きてみたら PM 4:00!!

うぎゃー!!
どひゃーーー!!
どえりゃぁ~
長い間
眠っちゃったーーー!!

薬服用してたから 近くの商店街まで
買い出しに 歩いて 行ったのにゃ~・・・
やっぱり 探しものは
見つからず・・・

朝から ほとんど 食べてなかったし、
「Cafe holiday」さんに 久しぶりに 行って来ました♪
台風対策で 看板は しまわれてたんで
入り口の写真は 前回のを 使いました♪

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
もう まだ 頭も痛かったし・・・
ハードなものは 起きて直ぐには
食べられなかったので・・・
メニューを 探して・・・探して・・・

コレは 前回食べた ベーグルの チキンサンド♪
でも もっと 軽いもの・・・
えっとえっと・・・

うにゃ!!
コレなら 大好きな ハチミツが
付いてるから 食べられるかも~!!
って 見つけたのが・・・

前回 他の お客さんが 食べてて
気になってたのにゃ~
とっても シンプルなんだけど
ベーグルが 美味しいから
きっと イイはず~
先に来ていた お客さんと お喋りしていたら・・・
まずは アイスオーレ♪
ココのコーヒーは スッキリしていて
とっても 飲みやすいです~♪

仕込みで めっちゃ 消耗してたんで
ガムシロは たっぷりめにしちゃいました♪

胸の調子悪くても コレなら
安心なのにゃ~♪
程なく・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
ベーグルの クリームチーズの
はちみつサンドで~す♪

コレね・・・
めっちゃ シンプルなんだけどね~
絶対に 美味しいメニューだと
思うのにゃ~
こうやって まんべんなく チーズを 乗っけて
ハチミツを タラ~リ♪

フタを して~~~♪~♫~♪

ググっと 押さえて ガブリンコ!!
うにゃ~
クリームチーズと ハチミツの
甘さが 丁度良くて
美味しい~~~!!
やっぱり ベーグル自体が 美味しいから
美味しいんだよね~♪

アイスオーレに 付いてる
ビターチョコも うれしい~♪

美味しかったです~
ホントにね・・・
めっちゃ 具合が悪かったから
助かりました~

ありがとうにゃ~
また 伺いますね~
「Cafe holiday」さん
奄美市 名瀬末広町 2-6
ティダモール(アーケード)お茶の堀口園ビル 1F
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
定休日 不定休


はにゃ~・・・
昨日は あっちこっち 予算内で 状態のイイ
野菜を 探し回って クッタクタで・・・


気圧の変化にも 追いつけなかったから、
朝一 業者さんの所に 足りなくなった品物を
仕入れてから 思いっ切り PM 12:30過ぎまで
和惣菜仕込んでたのにゃ~・・・

ラストの 最も時間のかかる ヒジキが 終わって
火を止めたら 目から 星が いっぱい出て来て
そういう時用の 薬服用して ソファーに座ったら
眠っちゃったみたいで・・・


右肘も めっちゃ 痛いし しんどかったのにゃ~

起きてみたら PM 4:00!!


うぎゃー!!

どひゃーーー!!
どえりゃぁ~
長い間
眠っちゃったーーー!!


薬服用してたから 近くの商店街まで
買い出しに 歩いて 行ったのにゃ~・・・
やっぱり 探しものは
見つからず・・・


朝から ほとんど 食べてなかったし、
「Cafe holiday」さんに 久しぶりに 行って来ました♪
台風対策で 看板は しまわれてたんで
入り口の写真は 前回のを 使いました♪

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・


お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

もう まだ 頭も痛かったし・・・
ハードなものは 起きて直ぐには
食べられなかったので・・・
メニューを 探して・・・探して・・・


コレは 前回食べた ベーグルの チキンサンド♪
でも もっと 軽いもの・・・
えっとえっと・・・


うにゃ!!

コレなら 大好きな ハチミツが
付いてるから 食べられるかも~!!
って 見つけたのが・・・

前回 他の お客さんが 食べてて
気になってたのにゃ~
とっても シンプルなんだけど
ベーグルが 美味しいから
きっと イイはず~

先に来ていた お客さんと お喋りしていたら・・・
まずは アイスオーレ♪
ココのコーヒーは スッキリしていて
とっても 飲みやすいです~♪


仕込みで めっちゃ 消耗してたんで
ガムシロは たっぷりめにしちゃいました♪

胸の調子悪くても コレなら
安心なのにゃ~♪

程なく・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
ベーグルの クリームチーズの
はちみつサンドで~す♪


コレね・・・
めっちゃ シンプルなんだけどね~
絶対に 美味しいメニューだと
思うのにゃ~

こうやって まんべんなく チーズを 乗っけて
ハチミツを タラ~リ♪


フタを して~~~♪~♫~♪


ググっと 押さえて ガブリンコ!!
うにゃ~
クリームチーズと ハチミツの
甘さが 丁度良くて
美味しい~~~!!

やっぱり ベーグル自体が 美味しいから
美味しいんだよね~♪

アイスオーレに 付いてる
ビターチョコも うれしい~♪


美味しかったです~
ホントにね・・・
めっちゃ 具合が悪かったから
助かりました~


ありがとうにゃ~
また 伺いますね~

「Cafe holiday」さん
奄美市 名瀬末広町 2-6
ティダモール(アーケード)お茶の堀口園ビル 1F
営業時間 AM 11:00~PM 7:00
定休日 不定休
タグ :「Cafe holiday」さん
2016年10月02日
「Brunoa」さんの お野菜タップリのチキン うまうまでした♪(・∀・)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
ヘアカラーしながら ショーケースの 洗浄やら
洗濯やら 朝から パタパタです~

台風が 今回は まともに 来そうだから、
かなり ビビってます~

困ったのが 勝手口固定しちゃったから
外から台風用のボードが
固定出来なくなっちゃった~・・・

うううにゃ・・・
どうしよう・・・

何とか しなくちゃ・・・

今日は 手配出来なかった
野菜の買い出し~・・・
出来なかったら お休みしなくちゃ~
イケナイので がんばって 行って来ます~


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
先日 有屋の 「Brunoa」さんに 行って来ました♪
ココの こぐまは メインに かけるソースが
いつも 楽しみなのにゃ~

着いて見たら 車が いっぱい~!!
お店の中は 満席だったので 店内は
前回の写真を 載せますね~
テーブルから オープンキッチンの カウンター
キッチンが 見えるのって イイにゃ~

店内は 落ち着いた 山小屋風の
オーク調で 統一されています・・・

こっちは 入口側の テーブルです・・・

この日は お魚と思ったけど、売れきれだったので、
チキンにしました♪
お料理が車で みんなのblogを 見ながら 待っていると・・・
まずは スープが来たよ~・・・♪

それから キレイな サラダ・・・♪

にゃんにゃかにゃ~ん♪
チキンと ライスも 揃いました♪
若鶏のロースト 夏野菜ソース ¥1100

香りのイイ ブイヨンの スープも 美味しい~♪

コレが 若鶏のロースト♪
スプラウトや 島野菜の 四角豆や ヤングコーン、
オクラ、ハンダマが ソテーされています・・・
野菜が ソテーされた 具沢山のソースが
タップリ かかっています・・・♪
ブルノアさんって ソース作るのが とっても
上手だから 毎回 楽しみなのにゃ~

まずは ソースから・・・
コレ パッションかにゃ~・・・?
甘酸っぱい トロピカル フルーツの香りが
いっぱいの ソースで 野菜の食感も 楽しい・・・♪

チキンに タップリと 野菜ソースを 乗っけて・・・
チキン やわらか~い!!
甘酸っぱい ソースと とっても 合います♪

ライスにも 相性が 良くて 美味しく 頂けました♪

ココのサラダは 盛り付けが キレイで
いつも 楽しみなのにゃ~

ニンニクベースの お醤油の ドレッシングで 葉物野菜も
美味しいです~

¥250
プラスで アイスコーヒーも 頼んじゃいました♪

美味しかったです~
今回も とっても 勉強に なりました~
私も もっと 勉強しないと~
また 伺いますね~
「Brunoa」さん
奄美市 名瀬 有屋町 21-12
TEL 0997-54-1002
ランチ 11:00~14:30
OPEN 11:00~21:30 (ラストオーダー)


はにゃ~・・・
ヘアカラーしながら ショーケースの 洗浄やら
洗濯やら 朝から パタパタです~


台風が 今回は まともに 来そうだから、
かなり ビビってます~


困ったのが 勝手口固定しちゃったから
外から台風用のボードが
固定出来なくなっちゃった~・・・


うううにゃ・・・

どうしよう・・・


何とか しなくちゃ・・・


今日は 手配出来なかった
野菜の買い出し~・・・
出来なかったら お休みしなくちゃ~
イケナイので がんばって 行って来ます~



日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

先日 有屋の 「Brunoa」さんに 行って来ました♪
ココの こぐまは メインに かけるソースが
いつも 楽しみなのにゃ~


着いて見たら 車が いっぱい~!!

お店の中は 満席だったので 店内は
前回の写真を 載せますね~

テーブルから オープンキッチンの カウンター
キッチンが 見えるのって イイにゃ~


店内は 落ち着いた 山小屋風の
オーク調で 統一されています・・・

こっちは 入口側の テーブルです・・・


この日は お魚と思ったけど、売れきれだったので、
チキンにしました♪
お料理が車で みんなのblogを 見ながら 待っていると・・・
まずは スープが来たよ~・・・♪

それから キレイな サラダ・・・♪

にゃんにゃかにゃ~ん♪

チキンと ライスも 揃いました♪
若鶏のロースト 夏野菜ソース ¥1100


香りのイイ ブイヨンの スープも 美味しい~♪


コレが 若鶏のロースト♪
スプラウトや 島野菜の 四角豆や ヤングコーン、
オクラ、ハンダマが ソテーされています・・・
野菜が ソテーされた 具沢山のソースが
タップリ かかっています・・・♪

ブルノアさんって ソース作るのが とっても
上手だから 毎回 楽しみなのにゃ~


まずは ソースから・・・
コレ パッションかにゃ~・・・?

甘酸っぱい トロピカル フルーツの香りが
いっぱいの ソースで 野菜の食感も 楽しい・・・♪

チキンに タップリと 野菜ソースを 乗っけて・・・
チキン やわらか~い!!

甘酸っぱい ソースと とっても 合います♪


ライスにも 相性が 良くて 美味しく 頂けました♪

ココのサラダは 盛り付けが キレイで
いつも 楽しみなのにゃ~

ニンニクベースの お醤油の ドレッシングで 葉物野菜も
美味しいです~


¥250


美味しかったです~
今回も とっても 勉強に なりました~
私も もっと 勉強しないと~

また 伺いますね~

「Brunoa」さん
奄美市 名瀬 有屋町 21-12
TEL 0997-54-1002
ランチ 11:00~14:30
OPEN 11:00~21:30 (ラストオーダー)
タグ :「Brunoa」さん
2016年10月01日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
10月 1日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネ、筍キンピラは 売り切れました・・・
マカロニサラダは 残り少ないです・・・
ポテトサラダ、他のお惣菜は ありますよ~
から揚げは 売り切れました・・・
ご飯は ありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
ちょこっと パタパタしてました~
さっきまで ご予約の お弁当を お詰めしながら
盛皿の お料理も 仕上げてました~

やっと 落ち着いて めっちゃ 汗かいちゃったんで
シャワー速攻で 浴びました~
うにゃ~・・・
生き返った~~~♪

もう 皮膚呼吸が 出来ないって 思うくらい
汗かいちゃって・・・

脱水に ならないように
レモンスカッシュ
ガブガブ飲んじゃってます~

うみゃ~~~!!
天国にゃ~~~!!

こんな時は オトナだから ビール?!
にならない ところが こぐま流です~
ジュースで 充分
シアワセなのにゃ~
これから PM 6:00以降の 盛皿と お弁当の
ご注文を 頂いているんで コレ書いたら
盛り付けです~♪
ちょこっと 今の時期の 真夏より トーンの 落ちた
やさしい 用安の 海載せちゃいます~

この 透き通った 海・・・
キレイでしょう・・・?

水平線だけ キラキラ・・・
こういうの 島に来て
初めて 見たの~・・・
もう 21年 ココにいるけど・・・
何年経って 見ても
やっぱり 感動しちゃう・・・

水を 含んだ 砂って 音がするの・・・
ジジジジ・・・
風と 波の音と この砂の音・・・
裸足で この砂の 感触を 感じながら
この 一瞬を 切り取って 絵にします・・・

ちょこっと 疲れたから 休憩~・・・
海を 真正面に 足を伸ばして 座ると
気持ちイイのにゃ~・・・
こぐまの ささやかな 休憩時間です・・・

さてと!!
そろそろ 盛り付けようかにゃ~
お料理 やっと 冷めた頃です~
じゃ~みんな~また後でね~


★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネ、筍キンピラは 売り切れました・・・
マカロニサラダは 残り少ないです・・・
ポテトサラダ、他のお惣菜は ありますよ~
から揚げは 売り切れました・・・

ご飯は ありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
ちょこっと パタパタしてました~
さっきまで ご予約の お弁当を お詰めしながら
盛皿の お料理も 仕上げてました~


やっと 落ち着いて めっちゃ 汗かいちゃったんで
シャワー速攻で 浴びました~
うにゃ~・・・
生き返った~~~♪


もう 皮膚呼吸が 出来ないって 思うくらい
汗かいちゃって・・・


脱水に ならないように
レモンスカッシュ
ガブガブ飲んじゃってます~


うみゃ~~~!!

天国にゃ~~~!!


こんな時は オトナだから ビール?!
にならない ところが こぐま流です~

ジュースで 充分
シアワセなのにゃ~

これから PM 6:00以降の 盛皿と お弁当の
ご注文を 頂いているんで コレ書いたら
盛り付けです~♪

ちょこっと 今の時期の 真夏より トーンの 落ちた
やさしい 用安の 海載せちゃいます~


この 透き通った 海・・・
キレイでしょう・・・?


水平線だけ キラキラ・・・

こういうの 島に来て
初めて 見たの~・・・

もう 21年 ココにいるけど・・・
何年経って 見ても
やっぱり 感動しちゃう・・・


水を 含んだ 砂って 音がするの・・・
ジジジジ・・・
風と 波の音と この砂の音・・・
裸足で この砂の 感触を 感じながら
この 一瞬を 切り取って 絵にします・・・


ちょこっと 疲れたから 休憩~・・・
海を 真正面に 足を伸ばして 座ると
気持ちイイのにゃ~・・・

こぐまの ささやかな 休憩時間です・・・

さてと!!
そろそろ 盛り付けようかにゃ~
お料理 やっと 冷めた頃です~

じゃ~みんな~また後でね~


タグ :秋の始めの 用安の海
2016年10月01日
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ
10月 1日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日、飾りレタスが ないから あっちこっち
探しに行ったら・・・
ちょうど 浦上から 山羊島トンネル
に差し掛かった所で 事故があったよ~

事故があって 直ぐだったから
凄く 怖かった~

事故にあった トラックは こぐまは 知ってる
会社の車で、知り合いの人が 乗ってたか 心配・・・

交通事故って 自分は 絶対大丈夫って
思いがちだよね・・・
夏の疲れも 出やすくて 集中出来ない時期だから、
しっかり 運転しないと イケナイにゃ~・・・

こぐまは 車の運転が 大好き~
毎日の ハードスケジュールも お休みの時の
ドライブで 随分解消してるもの・・・
昔から 何かあると パァ~!っと
片道 150~200kmくらい足を伸ばして
自然の中に 溶け込んじゃってた・・・
昨夜も 湾岸線通って
名瀬の街は キレイと思ったの~・・・
街の明かりが 凪の静かな海に
写り込んでて キレイだった~・・・
カメラ持って行けば ヨカッタにゃ~・・・

昨日は 本当に キレイだったもの~・・・
こぐまは この街で 暮らしてるんだ・・・
がんばらなくちゃ~・・・

そう思いながら 買い出しから 戻ったの・・・
ちょこっと 時間 オーバーしちゃったけど、
AM 3:00過ぎには 取り戻したよ~
もう 10月になったにゃ~・・・
そして 今週の営業も
今日が ラスト!!
気を引き締めて 最後まで
がんばらなくちゃ~!!
今日も
がんばるにゃん!!

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
台風の気圧の変化や 買い物で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 冷たい冬瓜そぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
冬瓜を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 鰹だしと 鶏ガラダシを ブレンドして
アッサリとした 冷めても 美味しい煮物にしました♪
片栗粉は まだ 湿気と 暑さで 悪くなりやすいので
寒天で 固めたよ~♪
キノコ たっぷり、焼いた時に 出る 鶏肉のスープも
ブレンドして コクを出します・・・
高温多湿で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
カリウムは 火を通しても 大丈夫♪
夏バテいちおしメニューです♪
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!
マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ルビーグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

戸円の夕日・・・
暮れるのが 早くて 良いポジションに 着く前に
どんどん暮れ出しちゃって・・・


こんな風に 撮れたのは 久しぶり・・・
見ていて 胸が熱くなっちゃった・・・

一呼吸するごとに どんどん 沈んで行くよ~・・・


にゃ~・・・
ちょっと 待って~


この日は 風があって アダンの 枝も 揺れてたよ~・・・

ね・・・
もう少し 待って~


瞬きしたら いなくなっちゃった・・・
にゃ・・・
やさしい 夕日・・・
ちょっぴり 淋しくなっちゃったけど
残像が 暖かい・・・
また ココで 会おうね~・・・

さてと!!
今日は 早めに UP出来たので これから
シャワー浴びて ちょこっと 休憩~
じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
昨日、飾りレタスが ないから あっちこっち
探しに行ったら・・・
ちょうど 浦上から 山羊島トンネル
に差し掛かった所で 事故があったよ~


事故があって 直ぐだったから
凄く 怖かった~


事故にあった トラックは こぐまは 知ってる
会社の車で、知り合いの人が 乗ってたか 心配・・・


交通事故って 自分は 絶対大丈夫って
思いがちだよね・・・
夏の疲れも 出やすくて 集中出来ない時期だから、
しっかり 運転しないと イケナイにゃ~・・・


こぐまは 車の運転が 大好き~

毎日の ハードスケジュールも お休みの時の
ドライブで 随分解消してるもの・・・

昔から 何かあると パァ~!っと
片道 150~200kmくらい足を伸ばして
自然の中に 溶け込んじゃってた・・・

昨夜も 湾岸線通って
名瀬の街は キレイと思ったの~・・・

街の明かりが 凪の静かな海に
写り込んでて キレイだった~・・・

カメラ持って行けば ヨカッタにゃ~・・・


昨日は 本当に キレイだったもの~・・・

こぐまは この街で 暮らしてるんだ・・・
がんばらなくちゃ~・・・


そう思いながら 買い出しから 戻ったの・・・
ちょこっと 時間 オーバーしちゃったけど、
AM 3:00過ぎには 取り戻したよ~

もう 10月になったにゃ~・・・
そして 今週の営業も
今日が ラスト!!
気を引き締めて 最後まで
がんばらなくちゃ~!!
今日も
がんばるにゃん!!


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
台風の気圧の変化や 買い物で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 冷たい冬瓜そぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
冬瓜を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 鰹だしと 鶏ガラダシを ブレンドして
アッサリとした 冷めても 美味しい煮物にしました♪
片栗粉は まだ 湿気と 暑さで 悪くなりやすいので
寒天で 固めたよ~♪
キノコ たっぷり、焼いた時に 出る 鶏肉のスープも
ブレンドして コクを出します・・・
高温多湿で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
カリウムは 火を通しても 大丈夫♪
夏バテいちおしメニューです♪
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ルビーグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


戸円の夕日・・・
暮れるのが 早くて 良いポジションに 着く前に
どんどん暮れ出しちゃって・・・



こんな風に 撮れたのは 久しぶり・・・
見ていて 胸が熱くなっちゃった・・・


一呼吸するごとに どんどん 沈んで行くよ~・・・



にゃ~・・・
ちょっと 待って~



この日は 風があって アダンの 枝も 揺れてたよ~・・・

ね・・・
もう少し 待って~



瞬きしたら いなくなっちゃった・・・
にゃ・・・
やさしい 夕日・・・
ちょっぴり 淋しくなっちゃったけど
残像が 暖かい・・・
また ココで 会おうね~・・・


さてと!!
今日は 早めに UP出来たので これから
シャワー浴びて ちょこっと 休憩~

じゃ~みんな~また後でね~


タグ :戸円の夕日