2016年10月19日
今日は鶏マヨバーグと 里芋チーズコロッケが オマケだよ~♪
10月 19日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃーーー!!

今日は ちょこっと
パタパタしちゃってます~
大体の 準備は 終わって これから
ダッシュで サラダ作りです~
はにゃ~・・・
今日も イイお天気~
洗濯物 サッサと 干して
がんばるにゃん!!


めげずに 里芋コロッケも 作ったよ~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪
メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪
サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今日は 完熟ファーストトマトを 使いました♪
と・・・トマトが 高いし、完熟探すのが
めっちゃ 大変だった~!!

ビタミンC たっぷりな 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
芦花部に 行ったら・・・
青空の下・・・
モフモフの 秋 見つけた~・・・

パンパスだと思ったら 違うみたい・・・
小高い 道路脇の 丘みたいな 所に
キラキラ 光って 群生してたのにゃ~



ちょこっと クヨクヨしてたから、この穂が
風に揺れる度に 起き上がって 背筋を伸ばして
上を向いてるのを見て・・・
こぐまも がんばらなくちゃ~!!
って 思ったの~


夏の終わりの 青空・・・
最後まで がんばって 鳴いてる 蝉の声にも
励まされるよ~・・・

さわさわさわ~・・・
さわさわさわ~・・・
もうすぐ 秋が やって来るんだね~・・・

この モフモフ・・・
見てたら すごく 癒されたよ~
これからも がんばるにゃん!!


さてと!!
やっと洗濯機が 止まった~!!
大急ぎで 干して お店に 戻るにゃん!!
じゃ~みんな~また後でね~


★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃーーー!!


今日は ちょこっと
パタパタしちゃってます~

大体の 準備は 終わって これから
ダッシュで サラダ作りです~

はにゃ~・・・
今日も イイお天気~
洗濯物 サッサと 干して
がんばるにゃん!!



めげずに 里芋コロッケも 作ったよ~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪

メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今日は 完熟ファーストトマトを 使いました♪
と・・・トマトが 高いし、完熟探すのが
めっちゃ 大変だった~!!


ビタミンC たっぷりな 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

芦花部に 行ったら・・・
青空の下・・・
モフモフの 秋 見つけた~・・・


パンパスだと思ったら 違うみたい・・・
小高い 道路脇の 丘みたいな 所に
キラキラ 光って 群生してたのにゃ~




ちょこっと クヨクヨしてたから、この穂が
風に揺れる度に 起き上がって 背筋を伸ばして
上を向いてるのを見て・・・
こぐまも がんばらなくちゃ~!!
って 思ったの~



夏の終わりの 青空・・・
最後まで がんばって 鳴いてる 蝉の声にも
励まされるよ~・・・


さわさわさわ~・・・
さわさわさわ~・・・
もうすぐ 秋が やって来るんだね~・・・

この モフモフ・・・
見てたら すごく 癒されたよ~
これからも がんばるにゃん!!



さてと!!
やっと洗濯機が 止まった~!!
大急ぎで 干して お店に 戻るにゃん!!
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :芦花部の秋の始まりの風景
2016年10月18日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪
10月 18日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★切干大根煮

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 5個です~♪ ・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネ、サラダ類、お惣菜類も
揃っていますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
お昼過ぎから ゆっくりに なりました~
今日は 晴れたり 小雨が降ったり 忙しい お天気です~
昨日は 久しぶりに 東京の 幼馴染の Aちゃんと
長電話しちゃって・・・
心の底から 笑ったり、泣いちゃったり・・・

こっちの方も 忙しかったにゃ~

大体 こぐまのことは 離れていても
こんな状況だったら こうするとか、
わかっちゃうみたい・・・
それは こぐまから 見た Aちゃんにも
言える事なんだけど・・・
今の こぐまの状況は かなり 心配らしいのにゃ~

幼馴染のグループの中で
とにかく 赤ちゃん扱いと言うか
妹扱いなので
心配かけちゃってるのにゃ~・・・

にゃ~・・・
でも 生活して行かなくちゃ~イケナイし・・・
む・・・難しいのにゃ~・・・

とにかく 自分の病気と 今の仕事と
上手く 並行して やって
行かなくちゃ~ね!!


その前に 野菜の値上がり・・・
今朝のワイドショーで 慢性的な 日照不足や
台風の被害から 生育が 遅れていたり・・・
育っても 流されてしまったり・・・
今年は 前途多難・・・

日照不足は 11月くらいに 安定するそうなので
多く見積もって 奄美は 半月くらい
遅れて 11月の 中旬くらいに
少し 安定するかもにゃ~・・・

な・・・長いにゃ~・・・
が・・・がんばらなくちゃ・・・

じゃ~なくて
がんばるにゃん!!


昨日の 大浜は キレイだった・・・
夕日 間に合ったら
すごく キレイだったと思うのにゃ~・・・


でも 悔やんでも 仕方がないから・・・
その状況で 一番BESTな 状態で 楽しんでいたい・・・


だって・・・
こんなに キレイなんだもの~・・・

砂浜に 降りて 波を追っかけるの~・・・
多分もう 暗いから ダメだと思ったけど・・・

シャッターが 降りるまで 撮ってみたの~

暗いから シャッタースピードが 遅くなって
波の動きが 追いつかなかったみたい~・・・

だから 荒いし、手ブレ状態だけど・・・
まるで パステル画みたいな 写真になったよ~・・・
迫ってくる 波に向かって 構えると・・・
思ったより リアルな 雰囲気が 撮れた気がします~

こぐまは 決して 上手じゃ~ないから・・・
自分が 楽しめたら それで イイと思うの~・・・
それが 今の こぐまの 一番リラックス
出来る瞬間なんだもの~・・・

先輩に 見てもらいたかったにゃ~・・・
ホント・・・見てもらいたかった~・・・
さてと!!
業者さんの 入荷も 終わったし・・・
少し 休憩しよう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★切干大根煮

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 5個です~♪ ・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネ、サラダ類、お惣菜類も
揃っていますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
お昼過ぎから ゆっくりに なりました~
今日は 晴れたり 小雨が降ったり 忙しい お天気です~

昨日は 久しぶりに 東京の 幼馴染の Aちゃんと
長電話しちゃって・・・
心の底から 笑ったり、泣いちゃったり・・・


こっちの方も 忙しかったにゃ~


大体 こぐまのことは 離れていても
こんな状況だったら こうするとか、
わかっちゃうみたい・・・

それは こぐまから 見た Aちゃんにも
言える事なんだけど・・・
今の こぐまの状況は かなり 心配らしいのにゃ~


幼馴染のグループの中で
とにかく 赤ちゃん扱いと言うか
妹扱いなので
心配かけちゃってるのにゃ~・・・


にゃ~・・・
でも 生活して行かなくちゃ~イケナイし・・・
む・・・難しいのにゃ~・・・


とにかく 自分の病気と 今の仕事と
上手く 並行して やって
行かなくちゃ~ね!!



その前に 野菜の値上がり・・・
今朝のワイドショーで 慢性的な 日照不足や
台風の被害から 生育が 遅れていたり・・・

育っても 流されてしまったり・・・

今年は 前途多難・・・


日照不足は 11月くらいに 安定するそうなので
多く見積もって 奄美は 半月くらい
遅れて 11月の 中旬くらいに
少し 安定するかもにゃ~・・・


な・・・長いにゃ~・・・

が・・・がんばらなくちゃ・・・


じゃ~なくて
がんばるにゃん!!



昨日の 大浜は キレイだった・・・

夕日 間に合ったら
すごく キレイだったと思うのにゃ~・・・



でも 悔やんでも 仕方がないから・・・
その状況で 一番BESTな 状態で 楽しんでいたい・・・



だって・・・
こんなに キレイなんだもの~・・・


砂浜に 降りて 波を追っかけるの~・・・
多分もう 暗いから ダメだと思ったけど・・・

シャッターが 降りるまで 撮ってみたの~

暗いから シャッタースピードが 遅くなって
波の動きが 追いつかなかったみたい~・・・

だから 荒いし、手ブレ状態だけど・・・
まるで パステル画みたいな 写真になったよ~・・・

迫ってくる 波に向かって 構えると・・・
思ったより リアルな 雰囲気が 撮れた気がします~


こぐまは 決して 上手じゃ~ないから・・・
自分が 楽しめたら それで イイと思うの~・・・
それが 今の こぐまの 一番リラックス
出来る瞬間なんだもの~・・・


先輩に 見てもらいたかったにゃ~・・・
ホント・・・見てもらいたかった~・・・

さてと!!
業者さんの 入荷も 終わったし・・・
少し 休憩しよう~っと!!

じゃ~みんな~また後でね~


タグ :2年前大浜の空とそっくりな風景
2016年10月18日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
10月 18日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
少しでも イイダッカな 野菜を~~~!!
って思って 昨日は 探したけど・・・
買い出しに行って こぐま開業以来
もう 8年に なろうとしてるけど・・・
初めて 手ぶらで 帰って来ちゃいました~

何となく いっぺんに買ったら
鮮度がイマイチな 状態の 野菜が
多かったから、昨日は スパ!っと
諦めて ちょこっと ドライブしちゃった~

こんな日が あっても イイよね~!!
息抜き~♪
息抜き~♪~♫~♪

ちょこっと いろんな事が 重なっちゃって
肩の力が めっちゃ 入ってたんで・・・
発散しちゃった~♪
イイ気分転換に なった~!!
今週も がんばるにゃん!!

今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~face02
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
この 不安定な 気候で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・
サブメインは トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
うにゃ!!
まだ 暖かいから 作ってイイよね~♪
キノコたっぷり入れて あるので キノコの旨みが
生きてます・・・
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
もう 美味しそうな 新芋の さつま芋が
出回って来たようです・・・
紫芋の イイのも 見つけたので
2色の さつま芋のマリネです♪
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の
マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
大熊線から 龍郷の 秋名・・・
後は 前に 飼ってた デビにゃんの 故郷の
鹿渡近くに行って・・・
芦花部や厚田芦花部の夕日狙いでいったら・・・

微妙に 角度が 見えない位置に ズレてたのに
気がついて 大浜に 行ったのにゃ~
でも 暮れる時間が 早まったのと、夕方のラッシュの
渋滞に 巻き込まれちゃって 大浜に着いた頃は
もう 黄昏れ色の空・・・

第二駐車場って 絵になるよね~・・・
ココから 見る 風景って好き・・・

こんな風に・・・
ちょこっと 下がった場所から撮るのも 好き・・・
すごく 風を感じられるもの・・・

もう 日も暮れて・・・
強い おひさまの 光もないから・・・
辺りは 秋の 心地良い 風が吹いていたよ~・・・

帰って 編集してみて 気がついたんだけど・・・
ココからの風景が・・・
こぐまが 先輩から 貰った お店に飾ってある
風景に そっくりで・・・
空の色も 雲の形も・・・
胸が 熱くなったよ~・・・


水平線に 沿って 夏の雲が 黄昏色に 染まって・・・
秋の雲は 風に なびいて・・・
この夏の終わりの 雲が描いてくれた
風景に ありがとう・・・って 思っちゃった~・・・

うにゃ~・・・
すごく 遠くて もう暗かったから ボンヤリとした
パステル画のように 撮れちゃったけど・・・
タンカーが ポツンと・・・
ラベンダー色の中に
溶け込むように 浮かんでいました・・・

それから 浜に降りて 少しだけ 波の風景を 撮ったの~・・・
暗くて 動き回って ブレてるんだけど・・・
おもしろい 撮れ方で 撮れたんで 後からまた
UPしますね~
さてと!!
今朝は 段取りが いつもと違うから
blogを 先に UPしちゃいました♪
今日も イイ日で がんばれますように~・・・
じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
少しでも イイダッカな 野菜を~~~!!
って思って 昨日は 探したけど・・・
買い出しに行って こぐま開業以来
もう 8年に なろうとしてるけど・・・
初めて 手ぶらで 帰って来ちゃいました~


何となく いっぺんに買ったら
鮮度がイマイチな 状態の 野菜が
多かったから、昨日は スパ!っと
諦めて ちょこっと ドライブしちゃった~


こんな日が あっても イイよね~!!
息抜き~♪
息抜き~♪~♫~♪


ちょこっと いろんな事が 重なっちゃって
肩の力が めっちゃ 入ってたんで・・・

発散しちゃった~♪
イイ気分転換に なった~!!
今週も がんばるにゃん!!


今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~face02
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
この 不安定な 気候で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・

サブメインは トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
うにゃ!!
まだ 暖かいから 作ってイイよね~♪
キノコたっぷり入れて あるので キノコの旨みが
生きてます・・・

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
もう 美味しそうな 新芋の さつま芋が
出回って来たようです・・・
紫芋の イイのも 見つけたので
2色の さつま芋のマリネです♪

低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の
マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

大熊線から 龍郷の 秋名・・・
後は 前に 飼ってた デビにゃんの 故郷の
鹿渡近くに行って・・・
芦花部や厚田芦花部の夕日狙いでいったら・・・


微妙に 角度が 見えない位置に ズレてたのに
気がついて 大浜に 行ったのにゃ~

でも 暮れる時間が 早まったのと、夕方のラッシュの
渋滞に 巻き込まれちゃって 大浜に着いた頃は
もう 黄昏れ色の空・・・


第二駐車場って 絵になるよね~・・・
ココから 見る 風景って好き・・・


こんな風に・・・
ちょこっと 下がった場所から撮るのも 好き・・・
すごく 風を感じられるもの・・・


もう 日も暮れて・・・
強い おひさまの 光もないから・・・
辺りは 秋の 心地良い 風が吹いていたよ~・・・


帰って 編集してみて 気がついたんだけど・・・
ココからの風景が・・・
こぐまが 先輩から 貰った お店に飾ってある
風景に そっくりで・・・

空の色も 雲の形も・・・
胸が 熱くなったよ~・・・



水平線に 沿って 夏の雲が 黄昏色に 染まって・・・
秋の雲は 風に なびいて・・・
この夏の終わりの 雲が描いてくれた
風景に ありがとう・・・って 思っちゃった~・・・


うにゃ~・・・
すごく 遠くて もう暗かったから ボンヤリとした
パステル画のように 撮れちゃったけど・・・

タンカーが ポツンと・・・
ラベンダー色の中に
溶け込むように 浮かんでいました・・・


それから 浜に降りて 少しだけ 波の風景を 撮ったの~・・・
暗くて 動き回って ブレてるんだけど・・・
おもしろい 撮れ方で 撮れたんで 後からまた
UPしますね~

さてと!!
今朝は 段取りが いつもと違うから
blogを 先に UPしちゃいました♪
今日も イイ日で がんばれますように~・・・
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :2年前大浜の空とそっくりな風景
2016年10月17日
「優しい時間」さんの アッツアツのチキンのランチ 美味しかったよ~♪
おはようごじゃいま~す!!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日は あっちこっち 野菜を探したけど
ビックリするくらい 高い~~~!!

今まで 何年か 野菜が不足したり
値上がりしてるけど、今回が 一番
値上がりしてるかもです~

なかなか 今回は かなり手強いです~
じゃ~入れなければイイとか 言ってると、
随分 内容が 変わってしまうし・・・
何とか 良い方法がないか もう一度
冷静になって 考えたいと思います・・・

出来る限り 最善な形で やれたらにゃ~・・・
こんな時 ひとりって 難しい~・・・
正直 心細いです・・・

だから いろんな所の ランチ食べに行って
勉教させて もらうの~・・・

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
はにゃ~
昨日は もう いろんな お店に 野菜見に行って・・・
途中 ご近所の 「優しい時間」さんに
行ってみました♪

コチラも 女性一人で やっていらっしゃる お店です・・・
なので 材料の話とか とっても 話しやすい
こぐまには ありがたい お店なのにゃ~
店内は L字型の 可愛い カウンターのみの お店です・・・

昼は ランチ、夜は アラカルトの お店です・・・

にゃんにゃかにゃ~ん♪
今回は 照り焼きチキンの
ランチにしました♪
飲み物付きで ¥800
です♪
喉が カラカラだったので アイスコーヒーを
先に いただいちゃった~

コレが メインです~
美味しそうにゃ~!!

アッツアツの お肉で
めっちゃ イイ匂い~!!

まずは ひとくち・・・
お肉 アッツアツで ジュ~シ~で やわらかです~
ガーリック醤油が たまらないにゃ~!!

白いご飯に めっちゃ合います~

タップリの 生野菜サラダも
この時期には うれしい~♪

色んな野菜が 入っていて・・・
がんばってる~!!って思ったの~
こぐまも がんばらなくちゃ~ね!!


チキンの入った ポテトサラダ・・・
しっかりと 味がついて おかずになります♪

一口サイズの ヨーグルト・・・
にゃ~
こういうのも うれしいよね~

美味しかったです~
お話し たくさん出来て
うれしかったです~
また 伺いますね~
「優しい時間」さん
鹿児島県奄美市名瀬末広町1-9
TEL 0997-69-3880
ランチは 14;00まで・・・
夜の営業もしています・・・
ご予約されると イイかもです・・・
時間が わからないけど アラカルトで
ステキなお料理 されてますよ~
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
昨日は あっちこっち 野菜を探したけど
ビックリするくらい 高い~~~!!


今まで 何年か 野菜が不足したり
値上がりしてるけど、今回が 一番
値上がりしてるかもです~


なかなか 今回は かなり手強いです~
じゃ~入れなければイイとか 言ってると、
随分 内容が 変わってしまうし・・・

何とか 良い方法がないか もう一度
冷静になって 考えたいと思います・・・


出来る限り 最善な形で やれたらにゃ~・・・
こんな時 ひとりって 難しい~・・・
正直 心細いです・・・


だから いろんな所の ランチ食べに行って
勉教させて もらうの~・・・


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

はにゃ~
昨日は もう いろんな お店に 野菜見に行って・・・
途中 ご近所の 「優しい時間」さんに
行ってみました♪

コチラも 女性一人で やっていらっしゃる お店です・・・
なので 材料の話とか とっても 話しやすい
こぐまには ありがたい お店なのにゃ~

店内は L字型の 可愛い カウンターのみの お店です・・・


昼は ランチ、夜は アラカルトの お店です・・・

にゃんにゃかにゃ~ん♪
今回は 照り焼きチキンの
ランチにしました♪
飲み物付きで ¥800

喉が カラカラだったので アイスコーヒーを
先に いただいちゃった~


コレが メインです~
美味しそうにゃ~!!


アッツアツの お肉で
めっちゃ イイ匂い~!!


まずは ひとくち・・・
お肉 アッツアツで ジュ~シ~で やわらかです~
ガーリック醤油が たまらないにゃ~!!


白いご飯に めっちゃ合います~


タップリの 生野菜サラダも
この時期には うれしい~♪

色んな野菜が 入っていて・・・
がんばってる~!!って思ったの~
こぐまも がんばらなくちゃ~ね!!



チキンの入った ポテトサラダ・・・
しっかりと 味がついて おかずになります♪


一口サイズの ヨーグルト・・・
にゃ~
こういうのも うれしいよね~


美味しかったです~
お話し たくさん出来て
うれしかったです~
また 伺いますね~

「優しい時間」さん
鹿児島県奄美市名瀬末広町1-9
TEL 0997-69-3880
ランチは 14;00まで・・・
夜の営業もしています・・・
ご予約されると イイかもです・・・
時間が わからないけど アラカルトで
ステキなお料理 されてますよ~

2016年10月16日
ピッコラさんの 日替わりランチ 初チャレンジ うまうま~♪(・∀・)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は 閉店時間ギリギリまで パタパタでした~
忙しいことって ありがたいこと!!
一週間 ありがとうございました!!
昨日は 夕飯も 食べないで そのまま
ソファーで 眠っちゃって・・・

PM 11:00頃 一回起きたけど 体が動かなくって・・・
AM 1:00頃 トイレに 起きたけど もう眠くて眠くて・・・
AM 4:00に 起きて 寂しくなって
にゃんこ動画を 30分見て 満足して
洗ってある タッパーや 食器を 片付けて・・・
それから シャワー浴びて やっと ベットで 眠って・・・

AM 9:00頃から 洗いきれなかった 食器や
ショーケース、床掃除まで やって 今 書いてるのにゃ~
はにゃ~
この時間で 遅れてたの
大体何とか 追いついた~
気持ち的に すんご~く 楽になった~♪
コレ書いて また 買い出し~
今年は 本当に 異常気象で
野菜も高いし、種類も 少ないし・・・
めっちゃ湿度が 高いのが 一番の悩み・・・
また がんばらなくちゃ~ね!!

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
先週の 月曜日は 本当に
野菜不足で 困っちゃって・・・

いつもは 朝一 和惣菜を 作るんだけど
野菜買い出しに 行っちゃいました~

次いでに 業者さんも 廻って 気がついたら
もうPM 12:00!!
うにゃ~~~!!

戻る前に 朝から 飲み食いしてなかったので
ガッツリ!が イイにゃ~・・・
めずらしく ランチタイムだし・・・
ピッコロさんの 日替わり
まだ 食べてなかったにゃ~!!
ほんじゃ~行ってみるにゃん!!
にゃんにゃかにゃ~ん♪
待望の 日替わりで~す!!
豚肉のロースト
トマト バルサミコソース ¥900
名前が 間違ってるかもです~・・・
めずらしく 覚えられなかった~歳だにゃ・・・

めっちゃ 美味しそうにゃ~~~!!

まずは スープと サラダから 来ます~♪
エアコンの風で チョットしか 湯気が 映らなかったけど
アッツアツの スープも うれしい~♪
ココのスープは コンソメ系だけどね~
いろんな 具材の 旨味が いっぱい出ていて 美味しい~
この時は チキンが強いとか 魚介の出汁が
入ってたりとか 作りての人の 工夫が 感じられて
毎回 楽しみに しちゃってます♪

野菜高騰で サラダ 大変だと思うの~
でも キレイな サラダ~♪

アッサリと オニオンハーブの
ドレッシング・・・
ランチが ボリュームがあるから バランスも良くて
美味しい~!!

メインの 豚のロースト♪
厚みもあるし イイ匂い~!!
美味しそうにゃ~!!

まずは お肉だけ 味わっちゃおう~!!
うにゃ~・・・
肉汁が ジュワ~~~!
とっても 丁寧に じっくり焼いてるから
やわらかで うまうま~♪

白ご飯!!白ご飯!!
合う~~~!
めっちゃ 合う~!!

次は ソースを タップリ付けて~・・・♪
フルーティーにも 感じられる フレッシュな
トマトソースに バルサミコの 深みも プラスして・・・
この ボリュームのある 豚肉のローストに
ピッタリ合います~

添え野菜も 火加減が抜群で 美味しい~!
美味しい トマトソースで 頂きます♪

カリカリの アッツアツの ポテトも うれしい~!

ココの 人参のグラッセ ふんわりと
甘さが 感じられて 好き~

¥100
プラスで 飲み物が 付けられます・・・
ココの コーヒーは アイスでも HOTでも 美味しいよ~

店内は お客さんが もういらっしゃったので
開いてる席を パチリ!

シックな 落ち着いた 空間です・・・
コレは 以前撮ったものだけど こぐまは
いつも ココの カウンター・・・
ひとりなので 落ち着いて 好きなのにゃ~

美味しかったです~!!
待望の 日替わりランチが 食べられて
うれしかったです~!!
また 伺いますね~
「レストラン piccola foresta」さん
鹿児島県 奄美市 名瀬 朝仁町 14-1
TEL,FAX 0997-69-3776
ランチタイム 11:00~15:30(ラストオーダー2:30)
ディナータイム 18:00~22:30
(ラストオーダー フード 21:30、ドリンク 22:00)
定休日 第一月曜日、日曜日
火曜日は 以前 定休日だったのですが、
毎週 火曜日と 祝日は 営業されるそうです♪


はにゃ~
昨日は 閉店時間ギリギリまで パタパタでした~

忙しいことって ありがたいこと!!
一週間 ありがとうございました!!

昨日は 夕飯も 食べないで そのまま
ソファーで 眠っちゃって・・・


PM 11:00頃 一回起きたけど 体が動かなくって・・・
AM 1:00頃 トイレに 起きたけど もう眠くて眠くて・・・
AM 4:00に 起きて 寂しくなって
にゃんこ動画を 30分見て 満足して
洗ってある タッパーや 食器を 片付けて・・・

それから シャワー浴びて やっと ベットで 眠って・・・


AM 9:00頃から 洗いきれなかった 食器や
ショーケース、床掃除まで やって 今 書いてるのにゃ~

はにゃ~
この時間で 遅れてたの
大体何とか 追いついた~
気持ち的に すんご~く 楽になった~♪

コレ書いて また 買い出し~
今年は 本当に 異常気象で
野菜も高いし、種類も 少ないし・・・
めっちゃ湿度が 高いのが 一番の悩み・・・
また がんばらなくちゃ~ね!!


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

先週の 月曜日は 本当に
野菜不足で 困っちゃって・・・


いつもは 朝一 和惣菜を 作るんだけど
野菜買い出しに 行っちゃいました~


次いでに 業者さんも 廻って 気がついたら
もうPM 12:00!!
うにゃ~~~!!


戻る前に 朝から 飲み食いしてなかったので
ガッツリ!が イイにゃ~・・・

めずらしく ランチタイムだし・・・
ピッコロさんの 日替わり
まだ 食べてなかったにゃ~!!
ほんじゃ~行ってみるにゃん!!

にゃんにゃかにゃ~ん♪
待望の 日替わりで~す!!

豚肉のロースト
トマト バルサミコソース ¥900

名前が 間違ってるかもです~・・・
めずらしく 覚えられなかった~歳だにゃ・・・


めっちゃ 美味しそうにゃ~~~!!

まずは スープと サラダから 来ます~♪
エアコンの風で チョットしか 湯気が 映らなかったけど
アッツアツの スープも うれしい~♪

ココのスープは コンソメ系だけどね~
いろんな 具材の 旨味が いっぱい出ていて 美味しい~
この時は チキンが強いとか 魚介の出汁が
入ってたりとか 作りての人の 工夫が 感じられて
毎回 楽しみに しちゃってます♪


野菜高騰で サラダ 大変だと思うの~
でも キレイな サラダ~♪

アッサリと オニオンハーブの
ドレッシング・・・
ランチが ボリュームがあるから バランスも良くて
美味しい~!!


メインの 豚のロースト♪
厚みもあるし イイ匂い~!!
美味しそうにゃ~!!


まずは お肉だけ 味わっちゃおう~!!
うにゃ~・・・
肉汁が ジュワ~~~!
とっても 丁寧に じっくり焼いてるから
やわらかで うまうま~♪


白ご飯!!白ご飯!!
合う~~~!
めっちゃ 合う~!!


次は ソースを タップリ付けて~・・・♪
フルーティーにも 感じられる フレッシュな
トマトソースに バルサミコの 深みも プラスして・・・
この ボリュームのある 豚肉のローストに
ピッタリ合います~


添え野菜も 火加減が抜群で 美味しい~!
美味しい トマトソースで 頂きます♪

カリカリの アッツアツの ポテトも うれしい~!

ココの 人参のグラッセ ふんわりと
甘さが 感じられて 好き~


¥100

ココの コーヒーは アイスでも HOTでも 美味しいよ~


店内は お客さんが もういらっしゃったので
開いてる席を パチリ!

シックな 落ち着いた 空間です・・・
コレは 以前撮ったものだけど こぐまは
いつも ココの カウンター・・・
ひとりなので 落ち着いて 好きなのにゃ~


美味しかったです~!!

待望の 日替わりランチが 食べられて
うれしかったです~!!
また 伺いますね~

「レストラン piccola foresta」さん
鹿児島県 奄美市 名瀬 朝仁町 14-1
TEL,FAX 0997-69-3776
ランチタイム 11:00~15:30(ラストオーダー2:30)
ディナータイム 18:00~22:30
(ラストオーダー フード 21:30、ドリンク 22:00)
定休日 第一月曜日、日曜日
火曜日は 以前 定休日だったのですが、
毎週 火曜日と 祝日は 営業されるそうです♪
タグ :「ピッコラ」さん
2016年10月15日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
10月 15日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネ、ポテサラ、ハンバーグ、
キンピラ、から揚げは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、筍キンピラも 残り少ないです・・・
肉団子は 4個入り 1パックになりました・・・
おから、ヒジキ、切干大根煮は あります~・・・
すみません・・・
サラダが もう 少ないので 本日の お弁当は
締め切らせて 頂きますね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 盛皿の お料理が 終わったよ~
5時に お引き取りなので 冷まし時間も
あるので 慌てちゃって~
はにゃ~
間に合って ヨカッタ~~~!!

よっしゃ!!
最後まで 気合い入れて
がんばるにゃん!!

宇検の 屋鈍・・・
ココに 来た時 見せたかった 人がいて
一生懸命 写真撮って 送ったっけ~・・・

すんご~く 透き通っていてね~・・・・
あんまりキレイで しばらく 絶句しちゃったっけ・・・

ね・・・
ほら キレイでしょう・・・?

あんまりキレイで
やっぱり 裸足~~~!!
子供っぽいかにゃ~・・・?
でも それが こぐまなのにゃ~・・・


しばらく 膝まで 浸かって・・・
いろんなこと 考えてた・・・
こういう所で リセット したりするの・・・

ちょこっと 癒やされたくなったにゃ~
また 癒し系の場所・・・
探しに行こう~っと!!

さてと!!
これから ダッシュで お詰めします~

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネ、ポテサラ、ハンバーグ、
キンピラ、から揚げは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、筍キンピラも 残り少ないです・・・
肉団子は 4個入り 1パックになりました・・・
おから、ヒジキ、切干大根煮は あります~・・・

すみません・・・
サラダが もう 少ないので 本日の お弁当は
締め切らせて 頂きますね~


こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 盛皿の お料理が 終わったよ~
5時に お引き取りなので 冷まし時間も
あるので 慌てちゃって~

はにゃ~
間に合って ヨカッタ~~~!!


よっしゃ!!
最後まで 気合い入れて
がんばるにゃん!!


宇検の 屋鈍・・・
ココに 来た時 見せたかった 人がいて
一生懸命 写真撮って 送ったっけ~・・・


すんご~く 透き通っていてね~・・・・

あんまりキレイで しばらく 絶句しちゃったっけ・・・


ね・・・
ほら キレイでしょう・・・?


あんまりキレイで
やっぱり 裸足~~~!!

子供っぽいかにゃ~・・・?
でも それが こぐまなのにゃ~・・・



しばらく 膝まで 浸かって・・・
いろんなこと 考えてた・・・
こういう所で リセット したりするの・・・

ちょこっと 癒やされたくなったにゃ~
また 癒し系の場所・・・
探しに行こう~っと!!

さてと!!
これから ダッシュで お詰めします~


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :宇検屋鈍の海
2016年10月15日
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ
10月 15日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日は ちょこっと パタパタでした~
作業工程が そういう時に 限って
細かかったから 今朝も ギリギリだったのにゃ~

昨日から ご予約の お電話も 頂いて、
ちょこっと 急がなくちゃ~です~

今週も 今日が ラストです~
思いっ切り がんばるにゃん!!

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 冷たい冬瓜そぼろ煮・・・
そろそろ このメニューも 終わりです・・・
ビタミンCと カリウム たっぷりの
冬瓜を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 鰹だしと 鶏ガラダシと チキンを 焼いた時に出る
スープストックを ブレンドして アッサリとした
冷めても 美味しい煮物にしました♪
片栗粉は まだ 湿気と 暑さで 悪くなりやすいので
寒天で 固めたよ~♪
高温多湿で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
カリウムは 火を通しても 大丈夫♪
疲れを 取る いちおしメニューです♪
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

ちょこっと バテちゃったから・・・
パワーのある 大きな木載せちゃおう~
カケロマの 武名のガジュマル・・・

このガジュマルを 初めて 見に行った時・・・
手前にも 大きな ガジュマルがあったの~・・・
見た感じ 女性的に 見えた このガジュマル・・・
奥にある 武名の ガジュマルに そっと手を 伸ばして
いるように 思えたの・・・
何となく 長い髪の 女性のようにも 思えちゃって・・・

その ガジュマルに まるで 答えるかのように
武名のガジュマルも 枝を伸ばしていて・・・

仲良く 手をつないでいるように 見えたのにゃ~・・・
何となく うらやましくなっちゃって・・・

枝と枝が しっかり 手を繋いでる・・・
信頼しあってる・・・
すごく 仲良しに 思えて・・・

木漏れ日に光る
葉っぱ達も シアワセ色に
輝いてたように 見えたの~・・・

こぐまも・・・
これからの 人生は・・・
そうで ありたいと思っちゃった~
もっと がんばらなくちゃ~!!

さてと!!
今日は めっちゃ パタパタ~
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
昨日は ちょこっと パタパタでした~

作業工程が そういう時に 限って
細かかったから 今朝も ギリギリだったのにゃ~


昨日から ご予約の お電話も 頂いて、
ちょこっと 急がなくちゃ~です~


今週も 今日が ラストです~
思いっ切り がんばるにゃん!!


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 冷たい冬瓜そぼろ煮・・・
そろそろ このメニューも 終わりです・・・
ビタミンCと カリウム たっぷりの
冬瓜を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 鰹だしと 鶏ガラダシと チキンを 焼いた時に出る
スープストックを ブレンドして アッサリとした
冷めても 美味しい煮物にしました♪
片栗粉は まだ 湿気と 暑さで 悪くなりやすいので
寒天で 固めたよ~♪
高温多湿で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
カリウムは 火を通しても 大丈夫♪
疲れを 取る いちおしメニューです♪
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・


ちょこっと バテちゃったから・・・
パワーのある 大きな木載せちゃおう~
カケロマの 武名のガジュマル・・・

このガジュマルを 初めて 見に行った時・・・
手前にも 大きな ガジュマルがあったの~・・・
見た感じ 女性的に 見えた このガジュマル・・・
奥にある 武名の ガジュマルに そっと手を 伸ばして
いるように 思えたの・・・
何となく 長い髪の 女性のようにも 思えちゃって・・・

その ガジュマルに まるで 答えるかのように
武名のガジュマルも 枝を伸ばしていて・・・


仲良く 手をつないでいるように 見えたのにゃ~・・・
何となく うらやましくなっちゃって・・・


枝と枝が しっかり 手を繋いでる・・・
信頼しあってる・・・
すごく 仲良しに 思えて・・・


木漏れ日に光る
葉っぱ達も シアワセ色に
輝いてたように 見えたの~・・・


こぐまも・・・
これからの 人生は・・・
そうで ありたいと思っちゃった~
もっと がんばらなくちゃ~!!


さてと!!
今日は めっちゃ パタパタ~
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :カケロマ武名のガジュマル
2016年10月14日
本日の日替わりは あと 5個です~♪(・ω・)ノ♪
10月 14日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★夏野菜カレージュレパスタ♪ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 5個です~♪ ・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、マリネは 売り切れました・・・
他の サラダ類、 お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
暑いにゃ~

外は わりと 涼しいんだけど・・・
お店の厨房だけ 暑いのにゃ~
ザッと 細かい作業終わらせて これから
ナンコツの 作業に 取り掛かる前に
何とか コレ書き終わらなくちゃ~ね!!

昨日から めっちゃ スタミナ切れして
くたびれちゃったんで
夕飯 ガッツリ!食べちゃったら
お腹が ポンポン!!

にゃ・・・こ・・・このお腹・・・
戻らないんじゃ~ないだろうにゃ・・・

そのまま脂肪と 化したら
どうしよう~!!

お腹は ポンポンのまま・・・
かなり ビビった こぐまです~
でも どんなにしても
元気にならないと~!!

涼しくなって来て 夏の疲れが 出てるみたいだけど
負けないように しないと~!!
今まで メンタル部分でも
めっちゃ 気を張って来たけど
ダメ!って思ったら 本当にダメになっちゃうから
負けられないのにゃ~!!

病は 気から・・・
本当に そう思うもの~・・・
たま~に 夜中の作業中・・・
急に 弱気になっちゃう時が あるけど・・・

がんばる!!って
思い直すと がんばれてる!!
だから 負けないのにゃ~!!

はにゃ~・・・
栗まんじゅうが 美味しい・・・
牛乳と ピッタリにゃ~!!
この調子で がんばるにゃん!!

にゃ!!
甘いモノは 別腹にゃ~!!

節田の 立神さま・・・
笠利方面からの 戻り道・・・
橋の上で 必ず 撮ります~・・・

砂の上に 水の道が 出来るから 好き~

ズームしたら キラキラ・・・

夕日に 染まり始めた 雲と 飛行機雲・・・
こぐま的に 飛行機雲が出た時は
良いことが 起きることが 多いの~
良いことが 起きますように・・・

さてと!!
ヒジキも 完成~!!
これから ナンコツ仕込み
がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★夏野菜カレージュレパスタ♪ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 5個です~♪ ・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、マリネは 売り切れました・・・
他の サラダ類、 お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
暑いにゃ~


外は わりと 涼しいんだけど・・・
お店の厨房だけ 暑いのにゃ~
ザッと 細かい作業終わらせて これから
ナンコツの 作業に 取り掛かる前に
何とか コレ書き終わらなくちゃ~ね!!


昨日から めっちゃ スタミナ切れして
くたびれちゃったんで
夕飯 ガッツリ!食べちゃったら
お腹が ポンポン!!


にゃ・・・こ・・・このお腹・・・

戻らないんじゃ~ないだろうにゃ・・・


そのまま脂肪と 化したら
どうしよう~!!


お腹は ポンポンのまま・・・
かなり ビビった こぐまです~

でも どんなにしても
元気にならないと~!!


涼しくなって来て 夏の疲れが 出てるみたいだけど
負けないように しないと~!!
今まで メンタル部分でも
めっちゃ 気を張って来たけど
ダメ!って思ったら 本当にダメになっちゃうから
負けられないのにゃ~!!


病は 気から・・・
本当に そう思うもの~・・・
たま~に 夜中の作業中・・・
急に 弱気になっちゃう時が あるけど・・・


がんばる!!って
思い直すと がんばれてる!!
だから 負けないのにゃ~!!


はにゃ~・・・
栗まんじゅうが 美味しい・・・

牛乳と ピッタリにゃ~!!

この調子で がんばるにゃん!!


にゃ!!
甘いモノは 別腹にゃ~!!


節田の 立神さま・・・

笠利方面からの 戻り道・・・
橋の上で 必ず 撮ります~・・・

砂の上に 水の道が 出来るから 好き~


ズームしたら キラキラ・・・


夕日に 染まり始めた 雲と 飛行機雲・・・
こぐま的に 飛行機雲が出た時は
良いことが 起きることが 多いの~
良いことが 起きますように・・・


さてと!!
ヒジキも 完成~!!
これから ナンコツ仕込み
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年10月14日
今日はチキンのトマト野菜煮込みにゃ~(・ω・)ノ
10月 14日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★夏野菜カレージュレパスタ♪ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝まで パタパタでした~
今 ヒジキと 筍キンピラ 作ってます・・・

すんご~く 加熱作業が 立て込んじゃって
パニったけど やっと 落ち着いたよ~

今日も 雨降りだけど
がんばって 行こうね~!!

さてと!!
今日は 久しぶりに チキンのトマト野菜煮込みです・・・
少しだけ 煮込み料理・・・
秋の始まりかにゃ~・・・?
えっと・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
香味野菜を たっぷり入れて
コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~
サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
もう あともう少しで このパスタも お休みになります・・・
いろんな野菜を たっぷり細かく刻んだ ジュレカレーです・・・♪
夏バテしても 食べやすい メニューです・・・
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今 一番 ナスが美味しい時期!!
この時期は 夏の疲れが 溜まって バテやすいので
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
この季節・・・
前の データ見ても ちょびっとの夕日が 多いにゃ~


でも 貴重な 夕日だから ちょびっとでも
うれしいのにゃ~

どんな時でも・・・
最大限に 何でも 楽しめたら・・・
そう思うの~・・・

風が 吹いて・・・
少しだけ ピンクの 空が 覗いたら・・・
また 感動~・・・

キレイな 空を 見せてくれて
ありがとう・・・

さてと!!
やっと 筍のキンピラ 完成~!!
ヒジキも もうすぐかにゃ~
何とか 今朝までの 予定は こなせたよ~
はにゃ~・・・
ヨカッタ~・・・
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★夏野菜カレージュレパスタ♪ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
今朝まで パタパタでした~

今 ヒジキと 筍キンピラ 作ってます・・・


すんご~く 加熱作業が 立て込んじゃって
パニったけど やっと 落ち着いたよ~


今日も 雨降りだけど
がんばって 行こうね~!!


さてと!!
今日は 久しぶりに チキンのトマト野菜煮込みです・・・
少しだけ 煮込み料理・・・
秋の始まりかにゃ~・・・?
えっと・・・

スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
香味野菜を たっぷり入れて
コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~

サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
もう あともう少しで このパスタも お休みになります・・・
いろんな野菜を たっぷり細かく刻んだ ジュレカレーです・・・♪
夏バテしても 食べやすい メニューです・・・
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今 一番 ナスが美味しい時期!!
この時期は 夏の疲れが 溜まって バテやすいので
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪

この季節・・・
前の データ見ても ちょびっとの夕日が 多いにゃ~



でも 貴重な 夕日だから ちょびっとでも
うれしいのにゃ~


どんな時でも・・・
最大限に 何でも 楽しめたら・・・
そう思うの~・・・


風が 吹いて・・・
少しだけ ピンクの 空が 覗いたら・・・
また 感動~・・・

キレイな 空を 見せてくれて
ありがとう・・・


さてと!!
やっと 筍のキンピラ 完成~!!
ヒジキも もうすぐかにゃ~
何とか 今朝までの 予定は こなせたよ~
はにゃ~・・・
ヨカッタ~・・・

じゃ~みんな~また後でね~


2016年10月13日
本日の日替わりは あと 3個です~♪(・ω・)ノ♪
10月 13日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 3個です~♪ ・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
PCちゃんが 重要なプログラムを
アップデート して下さい
って 言って来たから・・・
軽い気持ちで アップデートしたら・・・

1時間以上 プログラム 構成中
30%で 止まっちゃって・・・
やっと 今 書けるように なったよ~

くぅ~~~!!
こういう時の ひとりは 心細いにゃ~
何とか ちゃんと出来て ヨカッタ~!!

めっちゃ 緊張しちゃって・・・
待ってたら うつらうつらしちゃったよ~・・・

でも 前は こんな時 どうにも ならなかったのにゃ~
今は どうにかこうにか 何とか
やり過ごせるように なったから・・・
少しは 成長してるのかもね~

今日は 豚肉蓮根味噌炒めにしたら、
やっぱり お付き合いの長い 常連さんが
多かったです~
この味・・・コクのある 甘辛味噌味・・・
絶対に 島の人の味覚に 合うと思ったのにゃ~
結構 ロングセラーな
メニューです~♪
また 作りますので
よろしく お願いします!!

島に来て 初めて
こんな連立された
美しい 雲の広がる
夕日を 見たの~・・・

三重県の じいちゃんの 旅館の庭の 真正面の海は
半島が 向かい側にあって こういう風景は
覚えてないの・・・
初めて 見た時・・・
あんまりキレイで
感動しちゃって・・・

でもね・・・
いつ見ても 感動しちゃうのにゃ~・・・
見飽きることなんか
出来ないくらい
いつも 感動しちゃう・・・

子供っぽいのかも しれないけど・・・
写真を 撮るには その方が
イイのかもにゃ~・・・

また こんな夕日が 撮れますように・・・

さてと!!
めっちゃ PCちゃんで 緊張したら
肩が凝った~~~!!
にゃんこ動画 15分見て リラックスしよう~っと!!
はにゃ~・・・
デビが 恋しい~・・・
必ず こぐまの 何処かに
触れてたもんね~

UPが 遅れて ごめんなさいね~

じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 3個です~♪ ・・・
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、マリネ、サラダ類、 お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
PCちゃんが 重要なプログラムを
アップデート して下さい
って 言って来たから・・・
軽い気持ちで アップデートしたら・・・


1時間以上 プログラム 構成中
30%で 止まっちゃって・・・
やっと 今 書けるように なったよ~


くぅ~~~!!
こういう時の ひとりは 心細いにゃ~
何とか ちゃんと出来て ヨカッタ~!!


めっちゃ 緊張しちゃって・・・
待ってたら うつらうつらしちゃったよ~・・・


でも 前は こんな時 どうにも ならなかったのにゃ~
今は どうにかこうにか 何とか
やり過ごせるように なったから・・・
少しは 成長してるのかもね~


今日は 豚肉蓮根味噌炒めにしたら、
やっぱり お付き合いの長い 常連さんが
多かったです~

この味・・・コクのある 甘辛味噌味・・・
絶対に 島の人の味覚に 合うと思ったのにゃ~
結構 ロングセラーな
メニューです~♪
また 作りますので
よろしく お願いします!!


島に来て 初めて
こんな連立された
美しい 雲の広がる
夕日を 見たの~・・・


三重県の じいちゃんの 旅館の庭の 真正面の海は
半島が 向かい側にあって こういう風景は
覚えてないの・・・

初めて 見た時・・・
あんまりキレイで
感動しちゃって・・・

でもね・・・
いつ見ても 感動しちゃうのにゃ~・・・
見飽きることなんか
出来ないくらい
いつも 感動しちゃう・・・


子供っぽいのかも しれないけど・・・
写真を 撮るには その方が
イイのかもにゃ~・・・


また こんな夕日が 撮れますように・・・


さてと!!
めっちゃ PCちゃんで 緊張したら
肩が凝った~~~!!
にゃんこ動画 15分見て リラックスしよう~っと!!
はにゃ~・・・
デビが 恋しい~・・・
必ず こぐまの 何処かに
触れてたもんね~

UPが 遅れて ごめんなさいね~


じゃ~みんな~また後でね~


2016年10月13日
今日は 久しぶりに ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めにゃ~♪(・ω・)ノ
10月 13日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 結構ハードな 仕込みだったにゃ~
でも 何とか 間に合ったよ~
久しぶりの 豚肉蓮根味噌炒め・・・
こぐまには 懐かしい 高円寺の お肉屋さんの
豚の味噌漬けの お味噌の味を
再現したものなのにゃ~・・・
ちょうど こぐまが ちびまる子ちゃんくらいの
年頃で お肉屋さんに・・・
「どうして こんなに おいしいの~
」
って 聞くと・・・
お肉屋さんが・・・
「コレは すごく考えて作ってるから
秘密なんだよ~」
って 照れて 困りながら言ってたっけ・・・
配合は 違うかもだけど・・・
限りなく近い 味で再現出来たよ~
毎回 楽しみにしてくれてる お客さん・・・
お待ちどうさまです~
なので!!
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
猛暑で くったくたな体に やさしい 抗酸化作用のある
蓮根をタップリ 使って、やわらかな 豚肩ロースの
しゃぶしゃぶ肉を サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!
っと 絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
疲れが溜まった 抵抗力の 落ちた体に
パワーを 上げようね~

サブメインは アスパラきのこジュレパスタ♪
そろそろ ジュレは・・・って思うけど・・・
まだ 湿気も強いし 変に 汗かいてたりするよね~
もう少し 水分を 体に 留めて おいた方がイイカンジなので
あと 1~2週間は ジュレパスタにしようと思います・・・
カラフルな野菜の旨味 たっぷりの ジュレパスタです・・・
少しでも 元気に なりますように!
マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
りんごの 美味しい季節になりました・・・
このマリネは こぐまの マリネの中で 一番
やさしい味わいの マリネです・・・
胃腸にも とっても やさしいのにゃ~
甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
しばらく お天気が 悪いみたいにゃ~・・・
こんな雲に いたずらされた 空が 見えるんだろうにゃ~・・・
でも それなりに キレイなんだよね~

この時も ちょっぴりの夕日・・・

雲が 反射して やさしい夕日色に 染まっていました・・・

秋から 冬にかけて 島のお天気は 内地とは
正反対で 雨降りの日が 多くなるけど・・・
それなりに 楽しんでみたいにゃ~

こうやって 波を追いかけてるとね~・・・
不思議と 疲れが 取れちゃうの~・・・
島の自然は ありがたいにゃ~・・・

さてと!!
これから サラダと
から揚げ作らなくちゃ~

じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉蓮根味噌炒め ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は 結構ハードな 仕込みだったにゃ~

でも 何とか 間に合ったよ~

久しぶりの 豚肉蓮根味噌炒め・・・
こぐまには 懐かしい 高円寺の お肉屋さんの
豚の味噌漬けの お味噌の味を
再現したものなのにゃ~・・・
ちょうど こぐまが ちびまる子ちゃんくらいの
年頃で お肉屋さんに・・・
「どうして こんなに おいしいの~

って 聞くと・・・
お肉屋さんが・・・
「コレは すごく考えて作ってるから
秘密なんだよ~」
って 照れて 困りながら言ってたっけ・・・

配合は 違うかもだけど・・・
限りなく近い 味で再現出来たよ~
毎回 楽しみにしてくれてる お客さん・・・
お待ちどうさまです~

なので!!
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
猛暑で くったくたな体に やさしい 抗酸化作用のある
蓮根をタップリ 使って、やわらかな 豚肩ロースの
しゃぶしゃぶ肉を サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!
っと 絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
疲れが溜まった 抵抗力の 落ちた体に
パワーを 上げようね~


サブメインは アスパラきのこジュレパスタ♪
そろそろ ジュレは・・・って思うけど・・・
まだ 湿気も強いし 変に 汗かいてたりするよね~
もう少し 水分を 体に 留めて おいた方がイイカンジなので
あと 1~2週間は ジュレパスタにしようと思います・・・
カラフルな野菜の旨味 たっぷりの ジュレパスタです・・・
少しでも 元気に なりますように!

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
りんごの 美味しい季節になりました・・・
このマリネは こぐまの マリネの中で 一番
やさしい味わいの マリネです・・・
胃腸にも とっても やさしいのにゃ~
甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

しばらく お天気が 悪いみたいにゃ~・・・
こんな雲に いたずらされた 空が 見えるんだろうにゃ~・・・
でも それなりに キレイなんだよね~


この時も ちょっぴりの夕日・・・


雲が 反射して やさしい夕日色に 染まっていました・・・


秋から 冬にかけて 島のお天気は 内地とは
正反対で 雨降りの日が 多くなるけど・・・
それなりに 楽しんでみたいにゃ~


こうやって 波を追いかけてるとね~・・・
不思議と 疲れが 取れちゃうの~・・・

島の自然は ありがたいにゃ~・・・

さてと!!
これから サラダと
から揚げ作らなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~


2016年10月12日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
10月 12日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ &里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、ポテサラは まだありますよ~・・・
他の お惣菜は あります~・・・
から揚げは いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~

この頃 お昼過ぎの お弁当の お客さんの方が
多いみたいです・・・
パート時間の 交代時間や ルート配送や
お仕事の 合間に 来て下さる方が とっても増えました~
特に この頃、体の疲れが 取れないから
こぐまの お弁当を 買いに来てくれたって
お話ししてくれる お客さんも 多いです~・・・
くぅ~~~!!
夜中に 仕込んでる
甲斐が あります!!
本当は 内心 心細かったり
しんどかったり・・・
諸々の 葛藤が あるんだけど・・・
がんばって ヨカッタ~!!
また もっと 新しいメニュー 考えて・・・
がんばらなくちゃ~ね!!

ちょこっと この頃 野菜の 値上がりとかで・・・
心が 折れかかってたから・・・
お話し聞いて 元気が出ました!!
すごく うれしかったです・・・
ありがとうございました・・・
ホノホシの帰りに 通る場所で
大好きな 場所があるのにゃ~・・・
他の人から 見れば 普通の風景なんだけど・・・
住んだこともないのに・・・
何か 懐かしく感じて・・・
いつも 車を停めちゃうの~・・・

この日は 曇ってたけど・・・
晴れると こんなに キレイ・・・

曇りの日でも 青く見える時が あるの・・・
お天気によって こんなに 違うの・・・

この日は 夕日が ココで 見えるの
初めて 知って・・・
感動しちゃって・・・

いろんな時間帯 もっともっと 行ってみて
キレイな 写真撮ってみたいにゃ~・・・
さてと!!
ちょこっと 休憩~!!
今日は めっちゃ 喉が乾くのにゃ~
水分補給しなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ &里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、ポテサラは まだありますよ~・・・
他の お惣菜は あります~・・・
から揚げは いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~


この頃 お昼過ぎの お弁当の お客さんの方が
多いみたいです・・・
パート時間の 交代時間や ルート配送や
お仕事の 合間に 来て下さる方が とっても増えました~
特に この頃、体の疲れが 取れないから
こぐまの お弁当を 買いに来てくれたって
お話ししてくれる お客さんも 多いです~・・・

くぅ~~~!!
夜中に 仕込んでる
甲斐が あります!!

本当は 内心 心細かったり
しんどかったり・・・
諸々の 葛藤が あるんだけど・・・

がんばって ヨカッタ~!!
また もっと 新しいメニュー 考えて・・・
がんばらなくちゃ~ね!!


ちょこっと この頃 野菜の 値上がりとかで・・・
心が 折れかかってたから・・・

お話し聞いて 元気が出ました!!
すごく うれしかったです・・・
ありがとうございました・・・

ホノホシの帰りに 通る場所で
大好きな 場所があるのにゃ~・・・
他の人から 見れば 普通の風景なんだけど・・・
住んだこともないのに・・・
何か 懐かしく感じて・・・
いつも 車を停めちゃうの~・・・

この日は 曇ってたけど・・・
晴れると こんなに キレイ・・・

曇りの日でも 青く見える時が あるの・・・
お天気によって こんなに 違うの・・・

この日は 夕日が ココで 見えるの
初めて 知って・・・
感動しちゃって・・・

いろんな時間帯 もっともっと 行ってみて
キレイな 写真撮ってみたいにゃ~・・・

さてと!!
ちょこっと 休憩~!!
今日は めっちゃ 喉が乾くのにゃ~
水分補給しなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :古仁屋の好きな風景
2016年10月12日
今日は鶏マヨバーグと 里芋チーズコロッケが オマケだよ~♪
10月 12日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
涼しくなった~
でも 湿度高いにゃ~

昨日くらいから 夏の疲れが 出て 体が怠いって
言う人が めっちゃ 増えて来たよ~

こぐまも 全力で プール泳いだ カンジ・・・

こんな時は 無理しないで
マイペースで
やって行かないとね~
今日は 別注も ないし・・・
ゆっくりペースで がんばろう~
慌てない慌てない・・・
コロッケ作ってた時は チョット慌てたけど・・・

にゃ~んか コロッケって 単純作業なのに
焦っちゃうのにゃ~
でも 地味なんだけど 結構 よろこんで
もらえてるみたいだから がんばって 作ったよ~!!

なので・・・
今日は 里芋のミニコロッケです~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪
メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪
サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今日は 完熟ファーストトマトを 使いました♪
ビタミンC たっぷりな 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
ホノホシに着いた時も 青空が見えてたよ~
やっぱり 赤とんぼが たくさん飛んでたの~・・・

イソギクが 風に揺れながら キレイに 咲いてたよ~

トコトコ アダンが 群生している
海の方まで 歩きます・・・

今年の 初日の出は ココで 撮ったんだっけ~・・・
人が いっぱいいる中で 転んじゃって
恥ずかしかったにゃ~・・・

あの時とは また違って 青空に映える
やさしい ブルーの 海でした・・・

このパシューーー!!って
岩から 吹き上がる 波しぶき・・・
コレ見ないと ココに来たカンジがしないの~・・・
この日も パシューーー!!って
していたよ~
来た時は 2組しか 来てなかったけど
気がつくと 観光客の 人達が いっぱいで
この音に ビックリしてました♪

戻ろうとしたら また 厚い雲が 広がって・・・

小雨も 降って来たよ~・・・
いつもは もう少し いるんだけど・・・
早々に 戻りました・・・


さてと!!
今日も がんばらなくちゃ~!!
コロッケから 揚げよう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
涼しくなった~
でも 湿度高いにゃ~


昨日くらいから 夏の疲れが 出て 体が怠いって
言う人が めっちゃ 増えて来たよ~


こぐまも 全力で プール泳いだ カンジ・・・


こんな時は 無理しないで
マイペースで
やって行かないとね~

今日は 別注も ないし・・・
ゆっくりペースで がんばろう~
慌てない慌てない・・・

コロッケ作ってた時は チョット慌てたけど・・・


にゃ~んか コロッケって 単純作業なのに
焦っちゃうのにゃ~
でも 地味なんだけど 結構 よろこんで
もらえてるみたいだから がんばって 作ったよ~!!


なので・・・
今日は 里芋のミニコロッケです~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪

メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今日は 完熟ファーストトマトを 使いました♪
ビタミンC たっぷりな 大根と 合わせて
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

ホノホシに着いた時も 青空が見えてたよ~
やっぱり 赤とんぼが たくさん飛んでたの~・・・

イソギクが 風に揺れながら キレイに 咲いてたよ~

トコトコ アダンが 群生している
海の方まで 歩きます・・・


今年の 初日の出は ココで 撮ったんだっけ~・・・
人が いっぱいいる中で 転んじゃって
恥ずかしかったにゃ~・・・


あの時とは また違って 青空に映える
やさしい ブルーの 海でした・・・


このパシューーー!!って
岩から 吹き上がる 波しぶき・・・
コレ見ないと ココに来たカンジがしないの~・・・
この日も パシューーー!!って
していたよ~

来た時は 2組しか 来てなかったけど
気がつくと 観光客の 人達が いっぱいで
この音に ビックリしてました♪


戻ろうとしたら また 厚い雲が 広がって・・・


小雨も 降って来たよ~・・・
いつもは もう少し いるんだけど・・・
早々に 戻りました・・・



さてと!!
今日も がんばらなくちゃ~!!
コロッケから 揚げよう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :秋のホノホシ
2016年10月11日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
10月 11日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★冷たいトマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ハンバーグ、から揚げ、ポテサラは 売り切れです・・・
マカロニサラダ、マリネは 残り少ないです・・・
肉団子は 8個あります・・・
ご飯もありますので 肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
今日は お天気が悪いのに 沢山の お客さんが
来て下さいました・・・
ありがとうございました・・・
今日は これから 盛皿の お料理を 作ります・・・
その前に ハチミツトーストでも 食べてます~
甘いものが 今日は めずらしく めっちゃ食べたいのにゃ~

普段飲まない 牛乳も ガブガブ・・・
オバちゃんだから・・・
カ・・・カルシウム・・・
足りないのかにゃ~・・・?

今日は あと二組 夕方の お弁当の ご予約と・・・
盛皿の ご予約を 頂いてます・・・
今週は パタパタになりそうなんで
週の初め・・・
気合い入れて がんばらなくちゃ~!!

日曜日・・・
ずっと 曇ってたけど マネン崎で
急に 明るく 晴れたのにゃ~・・・

でも ほんの 一瞬だったみたい・・・
すぐに また 雲が出始めたの~・・・


でも お天気が悪い中 古仁屋に行って・・・
こんなに キレイな ブルーが 少しでも 撮れたんだもん・・・
神様の プレゼントって 思うことに しよう~・・・

青空の下・・・
すばしっこくて 撮れなかったけど 赤とんぼの
大群が いっぱいでした・・・

もう・・・秋だにゃ~・・・

うにゃ!!
たった今 「JOB SENBA」の 最新号が
しーま事務局さんから 届けて 頂きました♪

今回は 島の お弁当特集です~
こぐまのも 載せて頂きました♪
お店に 置いてありますので みなさん お気軽に
お取り下さいね~

さてと!!
今まで フリーの お客さんの おかずや お弁当
お詰めしていました~

急いで 盛皿の お料理です~
じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース ★冷たいトマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ハンバーグ、から揚げ、ポテサラは 売り切れです・・・
マカロニサラダ、マリネは 残り少ないです・・・
肉団子は 8個あります・・・

ご飯もありますので 肉団子の
お弁当は 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
今日は お天気が悪いのに 沢山の お客さんが
来て下さいました・・・

ありがとうございました・・・

今日は これから 盛皿の お料理を 作ります・・・
その前に ハチミツトーストでも 食べてます~
甘いものが 今日は めずらしく めっちゃ食べたいのにゃ~


普段飲まない 牛乳も ガブガブ・・・
オバちゃんだから・・・
カ・・・カルシウム・・・
足りないのかにゃ~・・・?


今日は あと二組 夕方の お弁当の ご予約と・・・
盛皿の ご予約を 頂いてます・・・
今週は パタパタになりそうなんで
週の初め・・・
気合い入れて がんばらなくちゃ~!!


日曜日・・・
ずっと 曇ってたけど マネン崎で
急に 明るく 晴れたのにゃ~・・・


でも ほんの 一瞬だったみたい・・・
すぐに また 雲が出始めたの~・・・



でも お天気が悪い中 古仁屋に行って・・・
こんなに キレイな ブルーが 少しでも 撮れたんだもん・・・
神様の プレゼントって 思うことに しよう~・・・


青空の下・・・
すばしっこくて 撮れなかったけど 赤とんぼの
大群が いっぱいでした・・・


もう・・・秋だにゃ~・・・


うにゃ!!
たった今 「JOB SENBA」の 最新号が
しーま事務局さんから 届けて 頂きました♪


今回は 島の お弁当特集です~
こぐまのも 載せて頂きました♪
お店に 置いてありますので みなさん お気軽に
お取り下さいね~


さてと!!
今まで フリーの お客さんの おかずや お弁当
お詰めしていました~


急いで 盛皿の お料理です~
じゃ~みんな~また後でね~


2016年10月11日
今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ
10月 11日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★冷たいトマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

はにゃ!!

あぶにゃい~!!
さっきまで 仕込んでて AM 7:00頃
シャワー浴びたら ウトウトしちゃった~
急に 涼しくなったら 眠気が 出やすくなったにゃ~・・・
でも 夜の仕込みは しっかり出来てるから
大丈夫~~~♪
今までの 夏の疲れが 出やすくなるし、
しっかりしなくちゃ~!!


雨が 降る前が どうも 弱いのにゃ~
気圧の変化が 弱点みたい・・・
でも 負けないのにゃ~~~!!

今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~
今年の夏は 野菜のだけを使って
その旨味だけを 活かして作った
3種類の パスタを 考えました・・・
その中の 本日の サブメインは
トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので トマトと
キノコの旨みが 生きてま~す♪
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
紫芋の ストックが コレで 終わりです・・・
今回 見つからなかったので 次回の買い出しで
見つかると イイんだけど・・・
なかったら 今回で しばらく 黄色い お芋のみの
マリネになります・・・
今回 人参芋も 残り一本だったので 勿体無いから
入れちゃいました♪
なので 今回のみ 3種類の お芋ちゃんで 作ったよ~
黄色、紫、オレンジ色・・・カラフルな マリネを 楽しんでね~
低温で ゆっくり 加熱して さつま芋 本来の 美味しさを、
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンC、ポリフェノール、βカロチン
たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
古仁屋に行ったら 必ず ココに来ます・・・
絵本の中から 出て来そうな この場所・・・

市内中心部から 手安に 行くちょっと
手前の場所なんだけど・・・
こぐまは この場所が 大好き~!!

目の前が カケロマで 海が キラキラ
光って見えるのにゃ~

船が 多く行き来する場所で・・・
船が作る 波の波紋が キレイなの~!!

何気なく 船の行き来を 見ながら・・・
会いたかった人を思い出したり・・・
ちょっと センチになりながら シャッターを 押します・・・

何となく 人生に 重ねちゃったり・・・・
・・・・・


にゃ~んて!!
朝から 思いに 浸っちゃう 時間は
ないのにゃ~!!

さてと!!
これから タルタルソース作る前に
髪の毛 乾かさなくちゃ~!!
さっきから 湿気っぽくて 全然乾かないのにゃ~!!
急いで 変身~~~!!
10分も あれば 大丈夫~!!
今日一日が 素晴しい日に
なりますように・・・
じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース ★冷たいトマトのジュレパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


はにゃ!!


あぶにゃい~!!
さっきまで 仕込んでて AM 7:00頃
シャワー浴びたら ウトウトしちゃった~

急に 涼しくなったら 眠気が 出やすくなったにゃ~・・・

でも 夜の仕込みは しっかり出来てるから
大丈夫~~~♪

今までの 夏の疲れが 出やすくなるし、
しっかりしなくちゃ~!!



雨が 降る前が どうも 弱いのにゃ~
気圧の変化が 弱点みたい・・・
でも 負けないのにゃ~~~!!


今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~

今年の夏は 野菜のだけを使って
その旨味だけを 活かして作った
3種類の パスタを 考えました・・・
その中の 本日の サブメインは
トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので トマトと
キノコの旨みが 生きてま~す♪

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
紫芋の ストックが コレで 終わりです・・・
今回 見つからなかったので 次回の買い出しで
見つかると イイんだけど・・・
なかったら 今回で しばらく 黄色い お芋のみの
マリネになります・・・
今回 人参芋も 残り一本だったので 勿体無いから
入れちゃいました♪
なので 今回のみ 3種類の お芋ちゃんで 作ったよ~
黄色、紫、オレンジ色・・・カラフルな マリネを 楽しんでね~
低温で ゆっくり 加熱して さつま芋 本来の 美味しさを、
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンC、ポリフェノール、βカロチン
たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

古仁屋に行ったら 必ず ココに来ます・・・
絵本の中から 出て来そうな この場所・・・


市内中心部から 手安に 行くちょっと
手前の場所なんだけど・・・
こぐまは この場所が 大好き~!!

目の前が カケロマで 海が キラキラ
光って見えるのにゃ~


船が 多く行き来する場所で・・・
船が作る 波の波紋が キレイなの~!!

何気なく 船の行き来を 見ながら・・・
会いたかった人を思い出したり・・・
ちょっと センチになりながら シャッターを 押します・・・

何となく 人生に 重ねちゃったり・・・・
・・・・・



にゃ~んて!!
朝から 思いに 浸っちゃう 時間は
ないのにゃ~!!


さてと!!
これから タルタルソース作る前に
髪の毛 乾かさなくちゃ~!!
さっきから 湿気っぽくて 全然乾かないのにゃ~!!
急いで 変身~~~!!
10分も あれば 大丈夫~!!

今日一日が 素晴しい日に
なりますように・・・

じゃ~みんな~また後でね~


タグ :こぐまの古仁屋のお気に入りの場所
2016年10月10日
久しぶりに古仁屋の「NILAI HERITAGE」さんに行って来たよ~♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日 野菜の買い出しに行ったら
お昼くらいには・・・
目的の野菜は 売り切れ~~~!!

ぴゃーーー!!

そげなこつ~~~!!

と・・・どこの 言葉かも わからんくらい
パニって 大ショックだったのにゃ~・・・

なので 今朝は いつもなら 和惣菜仕込んで
冷まし時間に 買い出しなんだけど・・・
もう 仕入れが
一番先にゃ~~~!!


おにょれ~~~!!
見ておれ~~~!!


ってな 勢いで 朝一から
野菜の買い出し~!!

頼りない分量なんだけど 何とか
揃ったのが お昼過ぎ~~~

野菜が 値上がりしてるのもあるけど
お店の方が 売れないから 仕入れてなくて
めっちゃ 品薄~!!
くっ苦しいーーー!!
ぐ~や~じ~い~~~!!
でも 負けないのにゃ~~~!!


昨日は もう 仕入れは 諦めちゃって
久しぶりに 古仁屋に 行っちゃったの~

エアコンなしで 窓を開けて 運転するのが
気持ちイイ季節になって来たよ~
多少 小雨 パラついたけど 晴れ女なんで
マングローブパーク辺りで 雨は止んで
快適ドライブでした♪
長距離運転 大好きなんで
ストレス解消にも なったよ~
古仁屋では 2つ お店に 行きました♪
もう お昼も とっくに 過ぎちゃって・・・
すご~い中途半端な時間で・・・
5時半くらいから やってる 古仁屋高校近くの
「NILAI HERITAGE」(ニライヘリテイジ)の
jozyさんに 電話して やってるか聞いてから
行ってみました♪

じつは・・・
こぐまは 熱烈に 会いたい にゃんこが
いたんだけど・・・
とっても 可愛い 野良にゃんこ・・・
コレは 最後に会った時の写真・・・

この子の 記事は コチラ・・・♪
http://koguma.amamin.jp/e578814.html
デビが 天国に 逝って もう2年以上が 過ぎて
寂しいのもあって 会いたくなっちゃって・・・

今回は 軽く食べたので
紹介しますね~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
店内は こんなカンジ・・・
とっても インパクトがあるけど
不思議と 心地イイ空間です・・・
お馴染みさん達が 楽しく集まる カウンター

この すんご~い シャンデリヤは
大阪で 見つけたそうです~

このめっちゃ 存在感のある ボックス・・・
こぐまも このくらいの 大きさの
ソファー欲しいにゃ~!!

もちろん こぐまは 車で来てるので
ノンアルビール・・・
ココの お店で 出してるのは
アサヒ ドライゼロって いうそうです・・・
コレ 飲みやすい~
合成的な 味がしなくて ビールっぽいです~

今回は 骨付きチキンソテーの
粒マスタード バルサミコソース♪
焼いてる時 見てたけど まぁ~丁寧に焼いてた~!!
大雑把な こぐまとは 大違い~!!


お肉 ジューシーで やわらか~~~!!
ソースが めっちゃ 美味しい~!!
バルサミコの 香りと・・・
甘酸っぱさに 粒マスタードが 引き締めてくれて
ウスターソースっぽいの 入ってるかにゃ~・・・?

添え野菜も すご~く 計算して 加熱してたよ~
このパプリカや トマトも 加熱した状態で
一番 美味しい状態で 出されてました♪

皮の部分も うまうま~♪

ついつい 飲んじゃって また おかわり~♪
お酒だったら ダウンしちゃう 量だけど
ノンアルビールなので 安心なのにゃ~


しめ鯖と ゴルゴンゾーラ・・・

実は こぐまは ゴルゴンゾーラチーズは
初めて 食べました♪
ブルーチーズ系は クセがあるから
食べず嫌いだったんだけど・・・
このしめ鯖には ピッタリ合うにゃ~!

お酒に 絶対に 合う~
ドライな 白ワインや 日本酒の大吟醸に 合いそう~♪
真心カンパニーさんの看板が カワイイ~♪

久々に 伺いましたが
やっぱり 美味しかったです~
また 伺いますね~!
にゃんこ 来るようになったら 連絡してね~
『NILAI HERITAGE dining bar & salon』
〒894-1501
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋高丘6-3
山田ビル 1F
TEL 080-2792-8509
駐車場 奥にあります・・・
http://nilaiheritage.amamin.jp/


はにゃ~・・・
昨日 野菜の買い出しに行ったら
お昼くらいには・・・
目的の野菜は 売り切れ~~~!!


ぴゃーーー!!


そげなこつ~~~!!


と・・・どこの 言葉かも わからんくらい
パニって 大ショックだったのにゃ~・・・


なので 今朝は いつもなら 和惣菜仕込んで
冷まし時間に 買い出しなんだけど・・・
もう 仕入れが
一番先にゃ~~~!!



おにょれ~~~!!

見ておれ~~~!!



ってな 勢いで 朝一から
野菜の買い出し~!!


頼りない分量なんだけど 何とか
揃ったのが お昼過ぎ~~~


野菜が 値上がりしてるのもあるけど
お店の方が 売れないから 仕入れてなくて
めっちゃ 品薄~!!
くっ苦しいーーー!!
ぐ~や~じ~い~~~!!
でも 負けないのにゃ~~~!!



昨日は もう 仕入れは 諦めちゃって
久しぶりに 古仁屋に 行っちゃったの~


エアコンなしで 窓を開けて 運転するのが
気持ちイイ季節になって来たよ~

多少 小雨 パラついたけど 晴れ女なんで
マングローブパーク辺りで 雨は止んで
快適ドライブでした♪

長距離運転 大好きなんで
ストレス解消にも なったよ~

古仁屋では 2つ お店に 行きました♪
もう お昼も とっくに 過ぎちゃって・・・
すご~い中途半端な時間で・・・

5時半くらいから やってる 古仁屋高校近くの
「NILAI HERITAGE」(ニライヘリテイジ)の
jozyさんに 電話して やってるか聞いてから
行ってみました♪

じつは・・・
こぐまは 熱烈に 会いたい にゃんこが
いたんだけど・・・

とっても 可愛い 野良にゃんこ・・・
コレは 最後に会った時の写真・・・

この子の 記事は コチラ・・・♪
http://koguma.amamin.jp/e578814.html
デビが 天国に 逝って もう2年以上が 過ぎて
寂しいのもあって 会いたくなっちゃって・・・


今回は 軽く食べたので
紹介しますね~

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

店内は こんなカンジ・・・
とっても インパクトがあるけど
不思議と 心地イイ空間です・・・
お馴染みさん達が 楽しく集まる カウンター


この すんご~い シャンデリヤは
大阪で 見つけたそうです~


このめっちゃ 存在感のある ボックス・・・
こぐまも このくらいの 大きさの
ソファー欲しいにゃ~!!


もちろん こぐまは 車で来てるので
ノンアルビール・・・
ココの お店で 出してるのは
アサヒ ドライゼロって いうそうです・・・
コレ 飲みやすい~

合成的な 味がしなくて ビールっぽいです~

今回は 骨付きチキンソテーの
粒マスタード バルサミコソース♪
焼いてる時 見てたけど まぁ~丁寧に焼いてた~!!
大雑把な こぐまとは 大違い~!!



お肉 ジューシーで やわらか~~~!!
ソースが めっちゃ 美味しい~!!

バルサミコの 香りと・・・
甘酸っぱさに 粒マスタードが 引き締めてくれて
ウスターソースっぽいの 入ってるかにゃ~・・・?

添え野菜も すご~く 計算して 加熱してたよ~
このパプリカや トマトも 加熱した状態で
一番 美味しい状態で 出されてました♪


皮の部分も うまうま~♪

ついつい 飲んじゃって また おかわり~♪
お酒だったら ダウンしちゃう 量だけど
ノンアルビールなので 安心なのにゃ~



しめ鯖と ゴルゴンゾーラ・・・


実は こぐまは ゴルゴンゾーラチーズは
初めて 食べました♪
ブルーチーズ系は クセがあるから
食べず嫌いだったんだけど・・・
このしめ鯖には ピッタリ合うにゃ~!


お酒に 絶対に 合う~

ドライな 白ワインや 日本酒の大吟醸に 合いそう~♪
真心カンパニーさんの看板が カワイイ~♪

久々に 伺いましたが
やっぱり 美味しかったです~
また 伺いますね~!

にゃんこ 来るようになったら 連絡してね~

『NILAI HERITAGE dining bar & salon』
〒894-1501
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋高丘6-3
山田ビル 1F
TEL 080-2792-8509
駐車場 奥にあります・・・
http://nilaiheritage.amamin.jp/
2016年10月09日
ずっと 気になってた「味竹ラーメン」さんに 行ってみたよ~(・∀・)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
これから 買い出ししながら
何処に行こうか 迷い中です~

お天気は イマイチだけど・・・
お休みだもんね~
ちょこっと パタパタ~!っと
羽伸ばしちゃおう~
えっと・・・その前に・・・
この前から 鹿児島や 内地から 移転されて
来て下さってる お客さんから・・・
「市の水道課の 近くにある
入口の小さい ラーメン屋さん
どんな所か 行ってみて~!!」

男女問わず 8組くらいの 多くの お客さんから
リクエストを 頂いたんで・・・
こぐまも 奄美出身の お客さんから 聞いたりして
リサーチしながら 行って来たのにゃ~
では・・・
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
店内は 昔懐かしい ラーメン屋さん・・・
カウンターと テーブルが 4人掛けが 一つと
6人掛けが 一つ・・・
お馴染みの お客さんが いらっしゃってたので
撮影は ひかえました・・・
メニューは コチラ!!

メニューは シンプルだけど
こぐまと同じくらいの
お客さんに 聞いたら 学生時代にも
あったんだって~
すごいにゃ~!!
こういうロングセラーな お店って
大事だと思うのにゃ~
みんなの 懐かしい
思い出の味っていうか・・・
心の味に
なっているんだと思うの~・・・
初めての お店って ドキドキ~!!
手際よく 作られるのを みながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
コレが 「味竹ラーメン」さん
の ラーメンです~♪
うにゃ!!
いい匂い~
美味しそうにゃ~!!

まずは スープから・・・
豚骨ベースで コクはあるんだけど
思ったより スッキリしています・・・
豚骨は 東京育ちなんで
あんまり慣れていないんだけど
美味しい~!!

麺は 中細の ストレート麺♪
コシもあって 最後まで 伸びなかったよ~
スープとの バランスも 良かったです~
食べたことが ないのに 懐かしいカンジ・・・

豚骨ならではの キクラゲ・・・

モヤシも スープが 絡んで 美味しい~

チャーシューは しっかり味がついていて
ホロホロに やわらかです・・・
ピンボケで ごめんにゃ~

チャーシューと ビールの お客さんも いたよ~

テーブルに ニンニクがあったから
入れてみたら ものすご~く
マイルドになった~!!
今度来たら 最初から 入れてみよう~

美味しかったです~
近いし また 伺いますね~
「味竹ラーメン」さん
鹿児島県奄美市名瀬幸町13-10
TEL 0997-52-1685
営業時間 AM 11:00~閉店時間は もう一度 聞いてみます・・・
定休日 日曜日


うにゃ~
これから 買い出ししながら
何処に行こうか 迷い中です~


お天気は イマイチだけど・・・
お休みだもんね~
ちょこっと パタパタ~!っと
羽伸ばしちゃおう~

えっと・・・その前に・・・

この前から 鹿児島や 内地から 移転されて
来て下さってる お客さんから・・・
「市の水道課の 近くにある
入口の小さい ラーメン屋さん
どんな所か 行ってみて~!!」

男女問わず 8組くらいの 多くの お客さんから
リクエストを 頂いたんで・・・
こぐまも 奄美出身の お客さんから 聞いたりして
リサーチしながら 行って来たのにゃ~

では・・・
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・


お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

店内は 昔懐かしい ラーメン屋さん・・・
カウンターと テーブルが 4人掛けが 一つと
6人掛けが 一つ・・・
お馴染みの お客さんが いらっしゃってたので
撮影は ひかえました・・・

メニューは コチラ!!

メニューは シンプルだけど
こぐまと同じくらいの
お客さんに 聞いたら 学生時代にも
あったんだって~

すごいにゃ~!!

こういうロングセラーな お店って
大事だと思うのにゃ~
みんなの 懐かしい
思い出の味っていうか・・・
心の味に
なっているんだと思うの~・・・

初めての お店って ドキドキ~!!
手際よく 作られるのを みながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
コレが 「味竹ラーメン」さん
の ラーメンです~♪
うにゃ!!
いい匂い~
美味しそうにゃ~!!


まずは スープから・・・
豚骨ベースで コクはあるんだけど
思ったより スッキリしています・・・
豚骨は 東京育ちなんで
あんまり慣れていないんだけど
美味しい~!!


麺は 中細の ストレート麺♪
コシもあって 最後まで 伸びなかったよ~
スープとの バランスも 良かったです~
食べたことが ないのに 懐かしいカンジ・・・


豚骨ならではの キクラゲ・・・

モヤシも スープが 絡んで 美味しい~

チャーシューは しっかり味がついていて
ホロホロに やわらかです・・・
ピンボケで ごめんにゃ~


チャーシューと ビールの お客さんも いたよ~


テーブルに ニンニクがあったから
入れてみたら ものすご~く
マイルドになった~!!

今度来たら 最初から 入れてみよう~


美味しかったです~
近いし また 伺いますね~

「味竹ラーメン」さん
鹿児島県奄美市名瀬幸町13-10
TEL 0997-52-1685
営業時間 AM 11:00~閉店時間は もう一度 聞いてみます・・・
定休日 日曜日
タグ :「味竹ラーメン」さん
2016年10月09日
特定検診って とっても 大事だと思うのにゃ~(´・ω・`)
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
コクト君の 可愛い ブルーの葉書が来て 喜んでたら、
特定健診で 引っかかっちゃいました~


自分でも 何とか 改善したくって・・・
検診結果の指導日が平日だったんで、
先日 市役所の方に 相談に乗って頂いて
健康増進課さんから 連絡を頂き、
日程を 今日にしてもらって 行って来たのにゃ~♪
こぐまの場合、とっても 不規則な時間帯で
仕込んでいるんで 去年くらいから
ずっと悩んで いたんだけど・・・

血管攣縮生の 狭心症の 症状も
だんだん変わって来たし・・・
こういう指導して下さる
機関があるっていうのは
ホント ありがたいこと・・・
今日行ってみて ヨカッタ~
とっても 親切に 指導して頂いたよ~
こぐまの 狭心症もね、ずっと前に
特定健診で 見つかったの~
それまで 自分が 怠け病だと思って
これじゃ~イケナイ!!
もっともっと がんばらなくちゃ~!!

そう思いながら 暮らしてたけど
笠利の用安のパート先の 帰りに
龍郷役場の 長い直線道路で 車の運転が
出来ないくらい しんどくなったのが 一番最初の
大きな症状・・・

あの時は 役場近くの 港まで 何とか運転して
2時間以上 家族に連絡して
休んでたっけ・・・

もう 15年くらい 前だったっけ・・・
それから しばらくして 特定健診の 心電図から
医師会病院の おじいちゃん先生が・・・
「コレって すごく分かりづらいけど・・・
あんまりよくないのが 出てるから
再検査の通知が 来ますよ」
そう言われて・・・

通知が来ても 忙しくて 放~っておいたら
その年の暮れも 押し迫った頃に
市の健康増進課さんから
「心臓は 危ないので 今年中に
再検査に 行って下さい!!」
すごく 真剣に 電話のご指導を 頂きました・・・
ビックリしたけど コレが 現実・・・

お金が かかるとか・・・ 経済的負担も 考えちゃって
すごく 家族に 罪悪感もあって 苦しかったけど・・・

ちゃんと 病気に 向き合えたこと・・・
本当に ヨカッタと 思うのにゃ~・・・

ひとりになって 2年・・・
また 引っかかっちゃったけど・・・

こぐまの お年頃は そういうものだと思って・・・
生活を維持して行かなくちゃ~イケナイけど・・・
出来る限り 前向きに 対処して 行きたいと思うのにゃ~
面倒くさいとか・・・
暇がないとか・・・
そういう諸々の
葛藤もあると思うけど・・・
みんなも 向き合ってみてね~
健康増進課さん・・・
今回も お世話になりました・・・
難しいけど・・・
がんばって みますね~!!


はにゃ~
コクト君の 可愛い ブルーの葉書が来て 喜んでたら、
特定健診で 引っかかっちゃいました~



自分でも 何とか 改善したくって・・・
検診結果の指導日が平日だったんで、
先日 市役所の方に 相談に乗って頂いて
健康増進課さんから 連絡を頂き、
日程を 今日にしてもらって 行って来たのにゃ~♪

こぐまの場合、とっても 不規則な時間帯で
仕込んでいるんで 去年くらいから
ずっと悩んで いたんだけど・・・


血管攣縮生の 狭心症の 症状も
だんだん変わって来たし・・・

こういう指導して下さる
機関があるっていうのは
ホント ありがたいこと・・・

今日行ってみて ヨカッタ~
とっても 親切に 指導して頂いたよ~

こぐまの 狭心症もね、ずっと前に
特定健診で 見つかったの~
それまで 自分が 怠け病だと思って
これじゃ~イケナイ!!
もっともっと がんばらなくちゃ~!!


そう思いながら 暮らしてたけど
笠利の用安のパート先の 帰りに
龍郷役場の 長い直線道路で 車の運転が
出来ないくらい しんどくなったのが 一番最初の
大きな症状・・・


あの時は 役場近くの 港まで 何とか運転して
2時間以上 家族に連絡して
休んでたっけ・・・


もう 15年くらい 前だったっけ・・・
それから しばらくして 特定健診の 心電図から
医師会病院の おじいちゃん先生が・・・
「コレって すごく分かりづらいけど・・・
あんまりよくないのが 出てるから
再検査の通知が 来ますよ」
そう言われて・・・


通知が来ても 忙しくて 放~っておいたら
その年の暮れも 押し迫った頃に
市の健康増進課さんから
「心臓は 危ないので 今年中に
再検査に 行って下さい!!」
すごく 真剣に 電話のご指導を 頂きました・・・

ビックリしたけど コレが 現実・・・


お金が かかるとか・・・ 経済的負担も 考えちゃって
すごく 家族に 罪悪感もあって 苦しかったけど・・・


ちゃんと 病気に 向き合えたこと・・・
本当に ヨカッタと 思うのにゃ~・・・


ひとりになって 2年・・・
また 引っかかっちゃったけど・・・


こぐまの お年頃は そういうものだと思って・・・
生活を維持して行かなくちゃ~イケナイけど・・・
出来る限り 前向きに 対処して 行きたいと思うのにゃ~
面倒くさいとか・・・
暇がないとか・・・
そういう諸々の
葛藤もあると思うけど・・・
みんなも 向き合ってみてね~

健康増進課さん・・・
今回も お世話になりました・・・
難しいけど・・・

がんばって みますね~!!


タグ :特定健診
2016年10月08日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
10月 8日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテサラ、マカロニサラダは
なくなってしまったので 今 若干 お作りしました♪
出来たて ホヤホヤですので よろしかったら
買いに来て下さいね~
マリネは 残り少ないです・・・
肉団子、から揚げ、キンピラ、筍キンピラは
売り切れました・・・
ハンバーグは いっぱい あります・・・
切干大根煮、ヒジキ、おからも あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグの
お弁当は 出来ますよ~
本日は 6:30時までの 営業です・・・
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
いきなり サラダが 2種類も なくなっちゃったんで
慌てて 半分の量ですが お作りしました~

盛皿も 入っていたので お弁当の ご注文と
重なってしまって しばらく パタパタだったけど
何とか blog書けるまで 落ち着いたよ~

ホント どうなることかと
思ったけど 作れてヨカッタ~

この時間だから 残っちゃうかも しれないけど、
せっかく 来ていただいて サラダが なかったら
申し訳ないので 半分の量作って みたのにゃ~
最後まで 全力投球~!!
こぐまバッケ がんばります!!

注) バッケ=おばさん
今朝の空・・・
ピョルル~・・・
すんご~く 遠いけど 聞こえた~!!
黒い点にしか見えないけど
サシバが 飛来して来たよ~♪
あにゃ~・・・
圧縮したら
黒い点も 見えないや~・・・


グルグル輪になって すんご~い高い位置で
飛んでたよ~
早くて 料理用のカメラじゃ~撮れなかったのにゃ~


うにゃ~・・・
思いっ切り 寄っても 撮れてないや~
でも 雲が キレイだから まぁ~イイか~


1羽だけ 点で 撮れた~
拡大してみたら 多分サシバ♪

もうすぐ 寒い時期が やって来るんだね~

悔しいから 去年撮った サシバ♪
やっぱり 猛禽類は カッコイイにゃ~!!

はにゃ~・・・
盛皿の お料理も 出来上がったし~
後は 冷まして 詰めるだけ~
15分 休憩しよう~っと!!
ふにゃ~・・・
ホッとした~・・・

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテサラ、マカロニサラダは
なくなってしまったので 今 若干 お作りしました♪
出来たて ホヤホヤですので よろしかったら
買いに来て下さいね~
マリネは 残り少ないです・・・
肉団子、から揚げ、キンピラ、筍キンピラは
売り切れました・・・
ハンバーグは いっぱい あります・・・
切干大根煮、ヒジキ、おからも あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグの
お弁当は 出来ますよ~
本日は 6:30時までの 営業です・・・
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
いきなり サラダが 2種類も なくなっちゃったんで
慌てて 半分の量ですが お作りしました~


盛皿も 入っていたので お弁当の ご注文と
重なってしまって しばらく パタパタだったけど
何とか blog書けるまで 落ち着いたよ~


ホント どうなることかと
思ったけど 作れてヨカッタ~


この時間だから 残っちゃうかも しれないけど、
せっかく 来ていただいて サラダが なかったら
申し訳ないので 半分の量作って みたのにゃ~

最後まで 全力投球~!!
こぐまバッケ がんばります!!


注) バッケ=おばさん

今朝の空・・・
ピョルル~・・・
すんご~く 遠いけど 聞こえた~!!

黒い点にしか見えないけど
サシバが 飛来して来たよ~♪
あにゃ~・・・
圧縮したら
黒い点も 見えないや~・・・



グルグル輪になって すんご~い高い位置で
飛んでたよ~

早くて 料理用のカメラじゃ~撮れなかったのにゃ~



うにゃ~・・・
思いっ切り 寄っても 撮れてないや~
でも 雲が キレイだから まぁ~イイか~



1羽だけ 点で 撮れた~
拡大してみたら 多分サシバ♪


もうすぐ 寒い時期が やって来るんだね~


悔しいから 去年撮った サシバ♪
やっぱり 猛禽類は カッコイイにゃ~!!

はにゃ~・・・
盛皿の お料理も 出来上がったし~
後は 冷まして 詰めるだけ~
15分 休憩しよう~っと!!
ふにゃ~・・・
ホッとした~・・・


じゃ~みんな~また後でね~


2016年10月08日
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ
10月 8日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ!!
まずは お知らせします・・・
本日 10月 8日 (土)は 心臓検診日なので
30分 早く 閉店になり、PM 6:30に 閉店します・・・
大変ご迷惑をおかけしますが 宜しく お願い致します・・

はにゃ~
今日も ギリギリのセーフ!!
間に合った~!!
ヨカッタ~!!

今朝 出来上がったのはイイんだけど・・・
何故か 圧力釜の 蓋が開かなくなって
めっちゃ 時間がかかっちゃって・・・

空気の抜け方が おかしかったのかにゃ~?

こんなの 初めてだったから パニっちゃって・・・
でも イイダッカに
煮えてたんで
本当に ヨカッタ~・・・
今週も 今日が ラスト!!
気合い入れて がんばるにゃん!!
あ!!

昨日も 野菜買いに行ったんだけど・・・
飾りレタス 売り切れでした・・・
来週は 安定するかにゃ~?

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
台風の気圧の変化や 買い物で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 冷たい冬瓜そぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
冬瓜を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 鰹だしと 鶏ガラダシを ブレンドして
アッサリとした 冷めても 美味しい煮物にしました♪
片栗粉は まだ 湿気と 暑さで 悪くなりやすいので
寒天で 固めたよ~♪
キノコ たっぷり、焼いた時に 出る 鶏肉のスープも
ブレンドして コクを出します・・・
高温多湿で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
カリウムは 火を通しても 大丈夫♪
夏バテいちおしメニューです♪
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!
マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ルビーグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・
コレ 初期の頃 あんまりキレイで 撮った
さざ波立った 屋入から見た 海・・・

慌てて 手広に 降りたんだっけにゃ~・・・
まだ この頃は ファイルの保存が
イマイチわかんなかったっけ~・・・
おかしな所に 入ってて 今見つけたの~
不思議なんだけど・・・
この場所と全く 同じ位置で こぐまの お友達が
夕日撮ってくれて お店に 飾ってあります・・・
すご~い 偶然!!
コレ 3年前に 撮ったのにゃ~

青い空と 海が キレイ・・・
こんな日が お休みだったら イイのに~・・・

ここの 内海っぽい所だけ 静かで
外側は さざ波立ってるでしょう・・・?
屋入から 見たら とっても キレイだったのにゃ~
くぅ~~~!!
こんな海 また 撮りたい~!!

さてと!!
今日も 身支度が 間に合ってないのにゃ~
急いで 変身~~~!!

じゃ~みんな~また後でね~


★豚ナンコツ煮 ★冷たい冬瓜そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ!!
まずは お知らせします・・・
本日 10月 8日 (土)は 心臓検診日なので
30分 早く 閉店になり、PM 6:30に 閉店します・・・
大変ご迷惑をおかけしますが 宜しく お願い致します・・


はにゃ~
今日も ギリギリのセーフ!!
間に合った~!!
ヨカッタ~!!


今朝 出来上がったのはイイんだけど・・・
何故か 圧力釜の 蓋が開かなくなって
めっちゃ 時間がかかっちゃって・・・


空気の抜け方が おかしかったのかにゃ~?


こんなの 初めてだったから パニっちゃって・・・

でも イイダッカに
煮えてたんで
本当に ヨカッタ~・・・
今週も 今日が ラスト!!
気合い入れて がんばるにゃん!!
あ!!


昨日も 野菜買いに行ったんだけど・・・
飾りレタス 売り切れでした・・・
来週は 安定するかにゃ~?


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
台風の気圧の変化や 買い物で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 冷たい冬瓜そぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
冬瓜を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 鰹だしと 鶏ガラダシを ブレンドして
アッサリとした 冷めても 美味しい煮物にしました♪
片栗粉は まだ 湿気と 暑さで 悪くなりやすいので
寒天で 固めたよ~♪
キノコ たっぷり、焼いた時に 出る 鶏肉のスープも
ブレンドして コクを出します・・・
高温多湿で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
カリウムは 火を通しても 大丈夫♪
夏バテいちおしメニューです♪
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ルビーグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・

コレ 初期の頃 あんまりキレイで 撮った
さざ波立った 屋入から見た 海・・・


慌てて 手広に 降りたんだっけにゃ~・・・
まだ この頃は ファイルの保存が
イマイチわかんなかったっけ~・・・
おかしな所に 入ってて 今見つけたの~
不思議なんだけど・・・
この場所と全く 同じ位置で こぐまの お友達が
夕日撮ってくれて お店に 飾ってあります・・・
すご~い 偶然!!
コレ 3年前に 撮ったのにゃ~


青い空と 海が キレイ・・・
こんな日が お休みだったら イイのに~・・・


ここの 内海っぽい所だけ 静かで
外側は さざ波立ってるでしょう・・・?
屋入から 見たら とっても キレイだったのにゃ~
くぅ~~~!!
こんな海 また 撮りたい~!!


さてと!!
今日も 身支度が 間に合ってないのにゃ~
急いで 変身~~~!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :手広のキレイな海