2017年03月12日
今年も「夢紅」さんの お雛様・・・見て来ちゃった~(*´∀`*)
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 古仁屋に 行く予定だったんだけど・・・
急遽 行かなくて良くなったんで・・・
のんびりblogを書いてたら・・・
PM 5:00まで
いつの間にか 爆睡~~~!!

今 慌てて 買い出しに行って 途中で 戻って来ました~
にゃ!!
雨が降って来た~!!
ラッキー!!
今 洗濯物取り込んだの~♪
はにゃ~
昨日は 閉店してから・・・
どぅ~~~しても!
醤油ラーメンが
食べたくて食べたくて・・・

昔 OL時代・・・
オシャレに ランチに行ったり・・・
金欠な時は 近くのお店で カップラーメンと
サンドイッチ買って 食べてたんだけど・・・
すご~く その当時 ハマっていた ラーメンが
あったのにゃ~
「もちもちラーメン」って・・・
ノンフライ麺タイプの 正統派な 醤油ラーメン・・・
このラーメンは 島では 売っていないので・・・
ノンフライの 醤油のカップラーメンが あったから・・・
そのまんま 切り餅を 入れて 4分待ってみたの~
コショウを 多めに入れて・・・
食べてみたら・・・
コレコレ~~~!!

懐かしくって たまんなくって!!
お餅 普通の 切り餅入れたら・・・
ちょうどイイ 柔らかさで
美味しかった~!!
満足して 安心したら 眠っちゃって・・・
AM 2;00~4:00の短時間に フライヤーまでの
掃除までを ビックリするくらい
早く 終わらせちゃって・・・

普通は ひとりだと 重たい作業なんで
4時間弱かかるのにゃ~

この日は 不思議なくらい 足も痛いのに
片付けられたの~
それから ゆっくり お風呂に 浸かって
AM 8:30に 起きて 洗濯・・・
PCちゃんが 難しいこと また 言って来たので
今まで かかっちゃった~

この前の 日曜日・・・
夢紅のママから また お雛様を 飾った話を
聞いたので 早速 行って来たよ~♪
ここの お雛様コレクションは
素晴しいです!!
遥か昔・・・お人形に なる前の・・・
紙雛の頃のものから 菊の御紋のある 由緒正しい
お雛様も あったり・・・
普通の人が 絶対に
手に入らないものばかりです!!
毎年 この貴重な お雛様を 拝見させて頂きながら
ママの作る お雛様スィーツを 頂くのが
こぐまは めっちゃ 楽しみなのにゃ~
なので・・・
これから 書きますね~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
夢紅さんの外の入口を 入って・・・

階段を ととと~っと 上がると・・・
まずは 真正面に 小さな お雛様が
飾られていました♪

木製のテーブルの上にも 沢山 並べられています・・・

お人形に なる前に 最初は 紙で作られたものが
最初だったそう・・・
沖縄の 紙雛も ある~!!

特に 古いものが コチラ・・・
もう 風化してしまうから 今回は 額縁に入れての
展示になってしまったそうです・・・


ヒトガタ・・・人形・・・カタシロ・・・形代・・・
源氏物語の時代から・・・
平安貴族たちは、三月の巳の日に、
占い師により無病息災を祈願する行事を
行っていました・・・
人形(ひとかた)・紙・土・草・藁などで
簡単な人形(にんぎょう)を作り、
お酒やお供物を添えて、病気や災いを身代わりに背負って
くれますようにと、願いをこめて川や海に
流したのが 最初だそうです・・・

それが 形になったものが お雛さまの人形だそうです・・・
コレは 相当初期の頃のもの・・・

コチラにも 年代物の お雛様が・・・

個人的に この お雛様が 好き・・・
毎年 お会いしてるけど・・・
なんだろうにゃ~・・・?
すごく やさしい感じがして 好き・・・
「こぐまはん・・・
お久しゅう・・・」
そんな風に 言ってくれてる 気がするのにゃ~

お道具も 素晴しいものばかり!!
お道具って なかなか 持ってる方は 少ないです・・・
にゃ~・・・
毎年 見せていただくのが 楽しみなの~

このお雛様も ステキなの~
今回 満席で 他のお客さんが 写ってしまうから
ズームで 遠くからしか 撮れなかったのにゃ~
この お雛様も お顔の表情が
とっても やさしいの~

今回の 紅ママの 限定スィーツは
お抹茶のロールケーキ

うにゃ~~~!!
春らしい お抹茶の グリーンと
小さな苺の花が 可愛い・・・

今回 撮り忘れちゃったけど ブレンドで
頂きました♪

まずは ふわふわのホイップクリームを 乗っけて・・・
うにゃ~~~♪
美味しい~~~!!
甘さ ほどほどで お抹茶の
やさしい ほろ苦さも 感じて・・・
オトナの お抹茶ロールケーキです~

真ん中に フレッシュな 苺が 入ってたよ~
メインフルーツを 表に出さないで 飾り付けるのって
ママらしくて 好き・・・

満席だったので 部分的に お雛様しか
撮れてなかったんで 全体像は 前回のものを・・・

ね・・・雰囲気が ステキでしょう~・・・?
また 今年も 楽しませて 頂きました・・・

ママ 今年も ありがとう~
一緒に行った お友達も
とても喜んでいました♪
また 伺いますね~
「夢紅」さん・・・
鹿児島県奄美市笠利町与湾神ノ子字殿地
電話FAX 0997(63)2342
営業時間 12:00~21:00
定休日火曜&水曜


はにゃ~
今日は 古仁屋に 行く予定だったんだけど・・・
急遽 行かなくて良くなったんで・・・
のんびりblogを書いてたら・・・
PM 5:00まで
いつの間にか 爆睡~~~!!


今 慌てて 買い出しに行って 途中で 戻って来ました~

にゃ!!

雨が降って来た~!!
ラッキー!!
今 洗濯物取り込んだの~♪

はにゃ~
昨日は 閉店してから・・・
どぅ~~~しても!
醤油ラーメンが
食べたくて食べたくて・・・


昔 OL時代・・・
オシャレに ランチに行ったり・・・
金欠な時は 近くのお店で カップラーメンと
サンドイッチ買って 食べてたんだけど・・・
すご~く その当時 ハマっていた ラーメンが
あったのにゃ~
「もちもちラーメン」って・・・
ノンフライ麺タイプの 正統派な 醤油ラーメン・・・

このラーメンは 島では 売っていないので・・・
ノンフライの 醤油のカップラーメンが あったから・・・
そのまんま 切り餅を 入れて 4分待ってみたの~

コショウを 多めに入れて・・・
食べてみたら・・・
コレコレ~~~!!


懐かしくって たまんなくって!!
お餅 普通の 切り餅入れたら・・・
ちょうどイイ 柔らかさで
美味しかった~!!

満足して 安心したら 眠っちゃって・・・

AM 2;00~4:00の短時間に フライヤーまでの
掃除までを ビックリするくらい
早く 終わらせちゃって・・・


普通は ひとりだと 重たい作業なんで
4時間弱かかるのにゃ~


この日は 不思議なくらい 足も痛いのに
片付けられたの~

それから ゆっくり お風呂に 浸かって
AM 8:30に 起きて 洗濯・・・
PCちゃんが 難しいこと また 言って来たので
今まで かかっちゃった~


この前の 日曜日・・・
夢紅のママから また お雛様を 飾った話を
聞いたので 早速 行って来たよ~♪
ここの お雛様コレクションは
素晴しいです!!
遥か昔・・・お人形に なる前の・・・
紙雛の頃のものから 菊の御紋のある 由緒正しい
お雛様も あったり・・・
普通の人が 絶対に
手に入らないものばかりです!!
毎年 この貴重な お雛様を 拝見させて頂きながら
ママの作る お雛様スィーツを 頂くのが
こぐまは めっちゃ 楽しみなのにゃ~
なので・・・
これから 書きますね~

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

夢紅さんの外の入口を 入って・・・

階段を ととと~っと 上がると・・・
まずは 真正面に 小さな お雛様が
飾られていました♪


木製のテーブルの上にも 沢山 並べられています・・・

お人形に なる前に 最初は 紙で作られたものが
最初だったそう・・・
沖縄の 紙雛も ある~!!


特に 古いものが コチラ・・・
もう 風化してしまうから 今回は 額縁に入れての
展示になってしまったそうです・・・



ヒトガタ・・・人形・・・カタシロ・・・形代・・・
源氏物語の時代から・・・
平安貴族たちは、三月の巳の日に、
占い師により無病息災を祈願する行事を
行っていました・・・
人形(ひとかた)・紙・土・草・藁などで
簡単な人形(にんぎょう)を作り、
お酒やお供物を添えて、病気や災いを身代わりに背負って
くれますようにと、願いをこめて川や海に
流したのが 最初だそうです・・・

それが 形になったものが お雛さまの人形だそうです・・・
コレは 相当初期の頃のもの・・・


コチラにも 年代物の お雛様が・・・

個人的に この お雛様が 好き・・・

毎年 お会いしてるけど・・・
なんだろうにゃ~・・・?
すごく やさしい感じがして 好き・・・

「こぐまはん・・・
お久しゅう・・・」
そんな風に 言ってくれてる 気がするのにゃ~


お道具も 素晴しいものばかり!!
お道具って なかなか 持ってる方は 少ないです・・・
にゃ~・・・
毎年 見せていただくのが 楽しみなの~


このお雛様も ステキなの~
今回 満席で 他のお客さんが 写ってしまうから
ズームで 遠くからしか 撮れなかったのにゃ~

この お雛様も お顔の表情が
とっても やさしいの~


今回の 紅ママの 限定スィーツは
お抹茶のロールケーキ


うにゃ~~~!!
春らしい お抹茶の グリーンと
小さな苺の花が 可愛い・・・


今回 撮り忘れちゃったけど ブレンドで
頂きました♪

まずは ふわふわのホイップクリームを 乗っけて・・・
うにゃ~~~♪
美味しい~~~!!
甘さ ほどほどで お抹茶の
やさしい ほろ苦さも 感じて・・・

オトナの お抹茶ロールケーキです~

真ん中に フレッシュな 苺が 入ってたよ~
メインフルーツを 表に出さないで 飾り付けるのって
ママらしくて 好き・・・


満席だったので 部分的に お雛様しか
撮れてなかったんで 全体像は 前回のものを・・・

ね・・・雰囲気が ステキでしょう~・・・?
また 今年も 楽しませて 頂きました・・・


ママ 今年も ありがとう~
一緒に行った お友達も
とても喜んでいました♪
また 伺いますね~

「夢紅」さん・・・
鹿児島県奄美市笠利町与湾神ノ子字殿地
電話FAX 0997(63)2342
営業時間 12:00~21:00
定休日火曜&水曜
タグ :夢紅さんの お雛祭り