しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年03月30日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

3月 30(木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★豚肉のオニオンソース焼 ★春の緑の野菜パスタ ★気まぐれナムル  ★キンピラ


豚肉のオニオンソース焼


★本日のマリネ    ★人参オレンジジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、本日は マカロニサラダが 残り少ないです・・・
マリネ、ポテサラは ありますよ~
他の お惣菜は 揃っていますよ~
から揚げは 5個になりました・・・face01


ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の 
お弁当は 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
あんなに 寒い日が 続いてたのに~

もう 今日は 夏日みたいにゃface03icon10

盛皿の お料理を 大体作り終わって
後は パスタを 茹でるだけです~

久しぶりに カサカサしてた 顔が テカテカに
なっちゃいました・・・
icon125icon10

今日は 沢山の お客さんに 来て頂き・・・
ちょこっと パニりましたが、何とか 間に合って

ヨカッタ~~~!!

一時 電話が 混線してしまって 5分くらい
おかしくなっちゃいましたが 今は 大丈夫です~

同じ時間に 一気に かかると なるみたいなのにゃ~icon10


スマホに 替えたいけど・・・face07icon10
docomoの 人に前 聞いたら、スマホの方が
混線しやすいらしくって、仕事用は ガラケーの
方が イイみたいなの~


2つ 持つ余裕は まだないんで まだ しばらくは
このままかにゃ~・・・
face01icon10

それに わかんなくなったら 聞く人も いないし・・・
PCちゃんの メンテだけで もう いっぱいいっぱいだし・・・face03icon10

なかなか 前には 進めないけど・・・
あせらないで やって行こう~っと!!face01icon21



高知山~油井岳の帰り道・・・
まだ 一回も 通ったことのない 旧道があったから、
ちょこっと 勇気を出して 通ってみました♪face02

注意!!
この道は 篠川方面に 向かう道に出ます・・・
行ったことのない人は 普通に 入って来た道に
戻った方が イイよ~

結構 古仁屋市内に 戻るまで 時間がかかります・・・
篠川線は 車の運転の 苦手な人は S字カーブがあったり、
道が 狭いので 気を付けましょうね~


普通に 網野子トンネル通って 行くのが
いっぱいいっぱいの人は オススメ出来ません・・・
face01icon10

なので とりあえず どんなカンジか 紹介しますにゃ~ icon136

水源地が 近いようで ヘゴの木が 多かったよ~


ちょっと ジャングルっぽかった~
車が ほとんど 通らないみたいで 
倒木が多かった~!!
face08icon10
途中 何本か 端っこに 寄せないと 通れなかったよ~face03icon10


でも 雰囲気は バッチリ!!icon06


蔦が アクセサリーみたいに 絡んでたよ~
いきなり・・・~

キョ~キョキョキョ~!!
って 大きな声で 鳥が鳴いて ビビッタ~!!face08icon10


何とか 姿を 探してみたけど・・・
木が 揺れるのしか 見れなくて・・・
icon10
この鳥 他の場所でも ないてたっけ・・・
何とか 姿を 撮ってみたいにゃ~

真下は 水源地で 遠くの方で 水が流れてたよ~
すご~く 深い森です・・・face08icon10


下の 県道に出るまで かなりの時間がかかります・・・
夕暮れ時や 時間のない人は やめておこうね~
face01icon10


この続きは また後で~

さてと!!
パスタ 茹でなくちゃ~!!face08

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2017年03月30日

今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ

3月 30(木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★豚肉のオニオンソース焼 ★春の緑の野菜パスタ ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★本日のマリネ    ★人参オレンジジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
グリーンレタスが ハズレで 今 買って来ました~


昨日は 暖かかったよ~
仕込む量が 多かったけど、ここ 2日間と違って
気温が上がってくれたから、随分楽でした~♪
face02

昨日は PM 9:00過ぎには 電池切れ・・・
もう 目が開けていられなかった~
face04icon10

にゃ~
眠い・・・
face04icon10icon10
そう ひとりごと 言ったとこまでは 覚えてるんだけど・・・
AM 1:00に 一回起きたけど、
疲れが 全然取れてなかったから、
もう一回 眠ったら 
AM 2:45!!face08icon10

あちゃ~
ちょっと寝坊にゃ~・・・
face07icon10

でも 必死に 追いついて 朝の買い出しまで
出来たから ヨシ!!としよう~っと!!


今日は 曇りのはずなのに・・・
朝から 晴れてるから 気持ちイイよね~!!
icon01icon49

今日も 一日がんばるにゃん!!face02icon21
今日は 豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~face01
相変わらず また 時間ギリギリにゃ~
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
暮れの 忙しさで 疲れちゃってる人が 多いよね~
そんな時は 豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!
face02

サブメインは 春の緑の野菜パスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
今回は 白菜、しめじ 玉ねぎ、ブロッコリー
枝豆を 入れちゃいました♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なったよ~♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!face02


マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

この前までは 高知山の展望台を 紹介したけど・・・
今回は 油井岳の展望台を 紹介します・・・
face01

行き方は 全く 同じ道を 途中まで 行くんで
こぐまも この前まで 区別が つかなかったけど・・・
icon10
ゴルフ場方面に 上って行くのは 高知山の展望台・・・
分かれ道の 下の道を 行くのが 油井岳の展望台・・・
油井だけの方は こんなカンジで スロープも あったり、
階段も 楽に上がれるようになっています・・・



ちょっと この日は 強風で 行きはしたけど
寒くて 撮れなかったんで 前回のを使います・・・

高知山も 油井岳も 夕陽を見るには 
最高な スポットです・・・
face01


ココから 眺める 夕陽は 本当に キレイ・・・
公園も 整備が キチンと されていて 気持ちイイです・・・
これから ソメイヨシノも 咲き始めるよ~
ココは 今からが オススメです・・・
icon136


ほら~~~!!
晴れて スッキリしてる日は 
こんなに キレイ~!!
face02


暮れてからも 空が 近いから キレイなのにゃ~
ただ 遅くなっちゃうと 迷子になっちゃうかもだから
気をつけてね~

あと ココは トイレが キレイだから 安心なのにゃ~face02


さてと!!
これから パスタ茹でて から揚げと サラダ作りです・・・

あ~~~
お化粧してなかった~
早く化けなくちゃ~~~!!icon10


じゃ~みんな~また後でね~face02icon49