2017年03月11日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
3月 11日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネ、サラダ類は まだ ありますよ~・・・
他のお惣菜も 揃っています・・・
から揚げは 売り切れました・・・
ご飯もありますので ハンバーグの お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!
はにゃ~
午後からの お客さんが 多いです~
やっと 業者さんの 搬入も終わって
今 牛乳飲みのみ 書いてます~
そんなに 好きじゃ~ない牛乳・・・

飲みたくて 仕方がない!!ってことは
やっぱ オバちゃんだから
カルシウム不足してるのかにゃ~・・・?

確かに 飲んだ後 少し楽になってるのにゃ~
体が 欲しがる食べ物がある時は、
食べた方がイイみたい・・・
先週の月曜日 つくづく 思ったの~
先週 どうしても 食べたいモノ 食べて・・・
食べてから 随分 調子良くなったもの~
食べ物って 大事だにゃ~
大浜海浜公園に 大浜と 小浜が あるんだけど・・・
こっちは あんまり知られていない 小浜・・・
コレ 3年前の 今頃で 工事前に 撮ったものだから
施設的に 古いものなんだけど・・・

今は こんなじゃ~ないよ~
もっと キレイだよ~


去年 行った途端 用事が出来て 途中で帰ったから
また 行ってみないと~
すごく 安全になって 物足りないくらい
キレイになっちゃってたのを 覚えてます・・・

小浜って言うと 波しぶきが かかる
イメージが あったからにゃ~
結構 歩いて・・・
階段を 上がって 行くと ドキ!っとするほど
キレイな 風景に 出会えます・・・

普通に ただ空があって 海があって・・・
断崖に出来てる 階段を 上ると ソテツや 樹木の
シルエットが 見えるの・・・
そこに おひさまが
輝いているだけなんだけど・・・
それがまた キレイなのにゃ~・・・

ソテツから 見える 木漏れ日
キラキラ・・・

こんな さり気ない 風景も 好き・・・

島の海沿いに 茂る 樹木も 不思議な形が
見られるよ~
こんな枝ぶりは 内地の 山では 見られないもの・・・

さてと!!
また PM 6:00から 2組の お弁当をを
お詰めします・・・
その間 15分 休憩~~~!!
寒いから 暖房点けちゃおう~!!
久しぶりに みんなのblog 見ようかにゃ~
今週は パタパタで ほとんど 見られなかったもの・・・
じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネ、サラダ類は まだ ありますよ~・・・
他のお惣菜も 揃っています・・・
から揚げは 売り切れました・・・

ご飯もありますので ハンバーグの お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!
はにゃ~
午後からの お客さんが 多いです~
やっと 業者さんの 搬入も終わって
今 牛乳飲みのみ 書いてます~
そんなに 好きじゃ~ない牛乳・・・


飲みたくて 仕方がない!!ってことは
やっぱ オバちゃんだから
カルシウム不足してるのかにゃ~・・・?


確かに 飲んだ後 少し楽になってるのにゃ~
体が 欲しがる食べ物がある時は、
食べた方がイイみたい・・・

先週の月曜日 つくづく 思ったの~
先週 どうしても 食べたいモノ 食べて・・・
食べてから 随分 調子良くなったもの~
食べ物って 大事だにゃ~

大浜海浜公園に 大浜と 小浜が あるんだけど・・・
こっちは あんまり知られていない 小浜・・・
コレ 3年前の 今頃で 工事前に 撮ったものだから
施設的に 古いものなんだけど・・・

今は こんなじゃ~ないよ~
もっと キレイだよ~



去年 行った途端 用事が出来て 途中で帰ったから
また 行ってみないと~
すごく 安全になって 物足りないくらい
キレイになっちゃってたのを 覚えてます・・・


小浜って言うと 波しぶきが かかる
イメージが あったからにゃ~

結構 歩いて・・・
階段を 上がって 行くと ドキ!っとするほど
キレイな 風景に 出会えます・・・

普通に ただ空があって 海があって・・・
断崖に出来てる 階段を 上ると ソテツや 樹木の
シルエットが 見えるの・・・
そこに おひさまが
輝いているだけなんだけど・・・

それがまた キレイなのにゃ~・・・


ソテツから 見える 木漏れ日
キラキラ・・・


こんな さり気ない 風景も 好き・・・


島の海沿いに 茂る 樹木も 不思議な形が
見られるよ~
こんな枝ぶりは 内地の 山では 見られないもの・・・

さてと!!
また PM 6:00から 2組の お弁当をを
お詰めします・・・
その間 15分 休憩~~~!!
寒いから 暖房点けちゃおう~!!
久しぶりに みんなのblog 見ようかにゃ~
今週は パタパタで ほとんど 見られなかったもの・・・
じゃ~みんな~また後でね~


2017年03月11日
寒いにゃ~今日は あったかナンコツで~す!(・ω・)ノ
3月 11日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝の工程は 長かった~

和惣菜が ほとんど ゼロになっちゃっていたんで
もう 必死に 作ったよ~
とにかく ナンコツの鍋は 熱いうちは
加圧で パンパンだから 動かせなくって・・・
コンロが 塞がっちゃうと 使える場所が
少なくなっちゃうと 大渋滞~
焦ると 危ないから じっと我慢なのにゃ~!!
ま・・・間に合って ヨカッタ・・・

和惣菜が 終わってから ハンバーグ、肉団子・・・
同時進行で サブメインの パスタや うどんの
下地を作って・・・
玉子焼き・・・
マリネの下準備・・・
ナムル作って・・・
メイン作って・・・
お米研いで・・・
発注のチェック・・・
から揚げの鶏肉のカットと 味付け・・・
今日は 鯖を 鰻風味で 煮たよ~
骨付きだけど 脂が乗っています・・・♪
と!! これから サラダ類作って
から揚げ揚げて・・・
この前 お客さんに 何人かで 聞かれたけど
パタパタだったんで 書きました♪
はにゃ~・・・
今日は こんなカンジ・・・
ザッと 14種類かにゃ~・・・?
今日は 寒いけど・・・
みんな~がんばろうね~!!

今日も 12kg煮込んだよ~
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
急に 寒くなって 風邪も 流行ってるよね~
疲れきってる体に ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の
体の ご褒美に いかがですか・・・?
今日は 野菜油うどんにします♪
玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ・・・
野菜 入れられるだけ 思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
タップリ入れちゃおうね~
マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・
今日は 雨降りだにゃ~
でも こんな楽しみ方もあるよ~
雨の中の 林は マイナスイオンが いっぱい~

キラキラな 雨の滴を 追いかけます・・・
コレ 意外と 難しいの~


雨の雫って なかなか ピントが 合わないのにゃ~
でも 見ていて 癒やされるよ~・・・

ね・・・
小さな 水晶みたいでしょう~・・・?
この キラキラ感が たまらないのにゃ~

明日は お天気が イマイチみたいだから
また こんな写真撮ろうかにゃ~・・・?

この時は 笠利の 宇宿漁港の 森の中で 撮ったの~
ココは こんな モクモクのグリーンが いっぱいです・・・

さてと!!
急いで サラダとから揚げ 作らなくちゃ~!!
ちょこっと 業者さんが来ちゃって 遅くなっちゃった~
慌てない~♪慌てない~♪
じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
今朝の工程は 長かった~


和惣菜が ほとんど ゼロになっちゃっていたんで
もう 必死に 作ったよ~

とにかく ナンコツの鍋は 熱いうちは
加圧で パンパンだから 動かせなくって・・・

コンロが 塞がっちゃうと 使える場所が
少なくなっちゃうと 大渋滞~
焦ると 危ないから じっと我慢なのにゃ~!!
ま・・・間に合って ヨカッタ・・・


和惣菜が 終わってから ハンバーグ、肉団子・・・
同時進行で サブメインの パスタや うどんの
下地を作って・・・
玉子焼き・・・
マリネの下準備・・・
ナムル作って・・・
メイン作って・・・
お米研いで・・・
発注のチェック・・・
から揚げの鶏肉のカットと 味付け・・・
今日は 鯖を 鰻風味で 煮たよ~
骨付きだけど 脂が乗っています・・・♪

と!! これから サラダ類作って
から揚げ揚げて・・・
この前 お客さんに 何人かで 聞かれたけど
パタパタだったんで 書きました♪
はにゃ~・・・
今日は こんなカンジ・・・
ザッと 14種類かにゃ~・・・?

今日は 寒いけど・・・
みんな~がんばろうね~!!


今日も 12kg煮込んだよ~
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
急に 寒くなって 風邪も 流行ってるよね~
疲れきってる体に ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
疲れがたまるこの時期に 一週間の
体の ご褒美に いかがですか・・・?

今日は 野菜油うどんにします♪
玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ・・・
野菜 入れられるだけ 思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
タップリ入れちゃおうね~

マリネは 大根りんごジュレマリネ・・・
甘いリンゴと 香りのイイりんごジュレを たっぷり入れて
大根キュウリベースの 野菜と合わせます・・・
大根とリンゴの ビタミンCや カリウムに、
これで βカロチンも プラスされます・・・
こぐま特製ハーブドレッシングで 味付けします・・・
こぐまのマリネの中で 一番やさしい
味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・
今日は 雨降りだにゃ~
でも こんな楽しみ方もあるよ~
雨の中の 林は マイナスイオンが いっぱい~


キラキラな 雨の滴を 追いかけます・・・
コレ 意外と 難しいの~



雨の雫って なかなか ピントが 合わないのにゃ~

でも 見ていて 癒やされるよ~・・・


ね・・・
小さな 水晶みたいでしょう~・・・?
この キラキラ感が たまらないのにゃ~

明日は お天気が イマイチみたいだから
また こんな写真撮ろうかにゃ~・・・?


この時は 笠利の 宇宿漁港の 森の中で 撮ったの~
ココは こんな モクモクのグリーンが いっぱいです・・・


さてと!!
急いで サラダとから揚げ 作らなくちゃ~!!
ちょこっと 業者さんが来ちゃって 遅くなっちゃった~
慌てない~♪慌てない~♪

じゃ~みんな~また後でね~

