しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年05月19日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

5月 19日 (木) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮


サッパリ豚塩おろし野菜ソース


★本日のマリネ   ★大根りんごジュレマリネ   ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・icon136



尚、今日は ポテサラは 売り切れました・・・
マカロニサラダも 残り少ないです・・・
マリネ、お惣菜は ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の 
お弁当は 出来ますよ~
夜  7時までの 営業なので 
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
やっと 別注の お料理が 終わって・・・
3時過ぎの ご予約分まで 詰め終わって・・・
業者さんの 搬入も 終わって 一段落です・・・
icon136

今日も いろんな お客さんに 声を かけて頂いて
無事に ランチタイムを 終える事ができました・・・

ありがとうございました・・・face02

また ひとり体制に なっちゃいましたが
何とか もう少しの間 がんばれたらと思います・・・

先週くらいから、朝一は 作りきれないのですが
午後から ナンコツフレークで おにぎりも
始めました♪

今 3個あります・・・
1個 ¥200icon06です♪
オヤツに いかがでしょうか・・・?
icon136



朝の blogの 続きで~す♪
武名の ガジュマルは とっても 分かり辛い場所にあるのにゃ~

於斉の ガジュマルは 道沿いに あるんだけど・・・
武名のガジュマルは 
集落の 奥地にあります・・・


港から 実久方面に 進んで、わかりやすいのが、
俵の民俗資料館を 過ぎて、三浦の分かれ道を
山側に 進みます・・・

三浦を過ぎたら、う~んと 
ゆっくり進まないと
ダメなのにゃ~
face03icon10
とにかく 看板が 
めっちゃ小さいです・・・
face01icon10


草に 看板が 埋もれてる時があるので 
ゆっくりゆっくり走ってね~
icon136
駐車場は ないので 畑のそばに こぐまは 停めました♪
あ!!降りる時に 虫よけスプレーしておいてね~
こぐま めっちゃ 刺されました・・・
face07


看板の とうりに 農道を 進むと・・・


公民館みたいな 建物があります・・・
ココに 車を 停めるか 迷ったんだけど・・・
聞ける人が 誰もいなかったのにゃ~
face03icon10
その先の道が 左右に 分かれているので
左側に行ってね~
face01


細~~~い 住宅の道を おっかなびっくり
トコトコ 歩いて行きます・・・

「ココで イイのかい~~~?face07icon10
って思うほど ビビるはず~icon10


そんな時は 
空を見上げて 深呼吸~~~!!

とにかく 誰にも 会わないよ~face07icon10


右手に 用水路が 出て来たら ずっと 進んでね~
もうすぐだよ~face02


ココで 大きな ガジュマルさんに 
出会うんだけど・・・

この木は 入口の ガジュマルさん・・・face01
こぐまから見ると 女性的な カンジに 見えます・・・face02


その奥に・・・
にゃんにゃかにゃ~ん!!
face02
この 超 大きな ガジュマルさんが
武名のガジュマルさんです!!

大きくて ガッシリとして 男性的な カンジ・・・


しばらく ずっと見ていたけど 晴れてると
とっても グリーンが 鮮やかで キレイなのにゃ~
face02
行き方 わかったかにゃ~・・・?
多分 コレで わかると思います・・・
icon136

はにゃ~・・・
接客と 新しい オーダーが重なっちゃって
5時のお弁当と 5時半の 盛皿も 盛り付けちゃいました・・・
face01icon10

blog アップ遅れちゃって 
すみません・・・
face01icon10
盛皿 と お弁当 今 無事に お引き渡し出来ました♪
はにゃ~・・・・
ヨカッタ~~~
icon136  

これから 洗い物 ガシガシ!洗います~
アライグマ こぐまです!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月19日

今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースにゃ~!(・ω・)ノ

5月 19日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★本日のマリネ   ★大根りんごジュレマリネ   ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!face01icon49


はにゃ~
今朝は そんなに 寒くなくて 仕事しやすかった~

昨日までの 明け方の寒さの ダメージに備えて
閉店してから めずらしく お腹も空いてなかったのに
ガッツリ!食べちゃいました・・・


それから 爆睡~~~!!face04icon10
食べて すぐに 寝ちゃうと ぶ~ぶぅ~に
なっちゃうんだけど・・・
いつの間にか 眠っちゃって・・・
face04icon10
オバケモノの 見たかった テレビ・・・
あったんだけどにゃ~・・・
face07icon10

AM 1:30頃・・・
夢の中で・・・ 

「しょこたん・・・もう 起きないと~・・・
起きないと 困るだろ~w
起きてごらん・・・」


あい・・・起きなきゃ~ね・・・face04icon10
にゃ!!
face08icon10

ハンバーグと 肉団子 
急いで 作らなくちゃ~!!
icon10
うにゃ!!
ケチャップが にゃい!!
買いに行かなくちゃ~~~!!
face03icon10

またまた 結いた 髪の毛あっちむいて こっちむいて
グリーンストアさんに お世話になっちゃいました・・・
face07

でも 何とか 間に合ったよ~
ホント・・・夢の中で 起こしてもらわなかったら
仕込み 間に合わなかったよ~

気圧が 一気に 低くなっちゃうと
弱いにゃ~~~!!face03icon10


でも 負けないよ~~~!!
今日も一日 がんばるにゃん!!
face01icon21

今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースです・・・
ちょこっと 蒸暑い日が 続いているので
このメニューに して見ようと思ったの~
豚のしゃぶしゃぶ肉を あっさりと 塩味で 火を通して
刻み野菜を 乗っけて こぐま特製大根おろしの
タレをかけちゃいます・・・
このおろしポン酢は マリネ液と同じで 
酸味は う~んと おさえています・・・
今日みたいな 湿度の高い バテやすい日は ビタミンB群の
豊富な豚肉が おススメです・・・
あっさりとして それでいて ガッツリ系~!
白いご飯にも とっても合うよ~♪
face02

サブメインは アスパラきのこパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
野菜の旨味 充分に 活かして作りたいと思います・・・♪
face02

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

コレ 桟橋っていうんだよね~・・・
上手く呼び名が イマイチわからないんだけど・・・
カケロマには あちこち あって・・・

こぐまには・・・
ちょっと 幻想的な 空と海の色だからかにゃ~・・・?
なんか・・・天国に 続く橋みたいに 見えちゃって・・・
face01


快晴の空も イイけど・・・
こんな 幻想的な やわらかな ブルーも ステキ・・・♪



ココは 干潟に なるんだね~・・・


小さな マングローブかにゃ~・・・?face08


なんか 可愛いにゃ~・・・icon136


ココは ひとりで 来れるか ずっと心配だった
武名のガジュマルの入口の前の海の 桟橋・・・

ね・・・face01
天国に 行けそうな カンジがしない・・・?



海は 限りなく 透き通っていて・・・
めっちゃ キレイ・・・icon12


小さな小さな 看板で・・・
絶対に 見つけられないと思ったら・・・
何かに 導かれるように ココに着いたの・・・

大きな木が 好きだからかにゃ~・・・?
波長が 合うんだろうにゃ~・・・

ココから 行き方を 次の blogで 説明します・・・
狭い集落の道なので わかり辛いのにゃ~
face01icon10


さてと!!
今日は 工程が長いので 
ちょこっと急がなくちゃ~!!icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月18日

本日の日替わりは あと 4個です・・・♪(・ω・)ノ

5月 18(水) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★田芋ミニコロッケ


鶏マヨごぼうバーグ & 田芋ミニコロッケ


★本日のマリネ   ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜  ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 4個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
7時までの 間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~icon136


尚、今日は ハンバーグ、肉団子も いっぱいありますよ~
マリネ、サラダ類、他のお惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱいあります・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグの お弁当は 出来ますよ~
夜本日は  7時までの 営業なので 
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
夜中と違って ポッカポカに 暖かくなったにゃ~

書きながら・・・
また ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・
face04icon10

ちょこっと 肩こりが酷かったから、痛み止めと
湿布したら・・・

 気持ちイイ~~~icon125
た~まらんにゃ~・・・
icon125・・・
そうしたら いつの間にか 爆睡しちゃった~face07icon10

でも 眠ったら 体中痛かったのが 
半分くらいは 楽になったよ~
要は 循環不足みたいです・・・
face08
昨日は すんご~く ハードで 短時間に
フライヤーの掃除をして 油とか 重たいもの
持ち上げたから ガタが 来ちゃったみたいなの~
face01icon10

重たいモノ 持っちゃうと テキメン心臓に 
支障が 出ちゃうのが 困りモノ・・・icon10
そんなに ヤワな つもりは 
ないんだけど・・・
icon10

でもね、その分 スッキリ 
出来たから イイのにゃ~
また がんばらなくちゃ~ね!!
face02icon21

カケロマって 大きな木が 沢山あります・・・
俵小学校の 傍のガジュマル・・・



遠くから 見て ステキだった~!!face02


すぐ近くにあった 公民館の ガジュマルかにゃ~・・・?
2本 あって コレも 大きかったよ~
face08


薄曇りの 青空に そびえ立つように 見えました・・・face08
おひさまの光が 眩しくて・・・icon12


はにゃ~・・・
やっと 業者さんの 搬入も 終わったよ~
これから 和惣菜 急がなくちゃ~!!
face01icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月18日

今日は 鶏マヨバーグと 里芋のミニコロッケが オマケだよ~♪

5月 18(水) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル★田芋ミニコロッケ

★本日のマリネ   ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜  ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
昨の夜も 寒かったにゃ~
face03icon10
昼と夜の 気温差が めっちゃ あるので
休み休み 仕込んでました
face01icon10

昨日は 午後から 閉店まで パタパタで 
めっちゃ 焦っちゃったけど・・・
icon10
お馴染みさんの お客さんとは わりと 
お話が出来て ヨカッタです・・・
icon136

大体の お客さんが こぐまとの お喋りするのも
楽しみに して下さって いるので、時間に 
追われていない時は なるべく お話ししています・・・
face02

こぐまも お喋りを 取り上げられたら
とっても 寂しくなっちゃう性格なので、
また 話しかけて下さいね~
icon136

今日は 鶏マヨごぼうバーグと 田芋の 
ミニコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す
face02

サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ブロッコリーと
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ブロッコリーも とっても 食べやすいですよ~
face02

今日は 滝の園さんの完熟トマトと プチトマトを使った 
大根ツナトマトマリネにします・・・
ビタミンC たっぷりな 今が旬の 大根と 濃厚で味の濃い
しっかりとした味わいの 滝の園さんの完熟トマトと
完熟 プチトマト を こぐま特製 ハーブドレッシングで 
味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

桟橋っていうのかにゃ~・・・?
先の方に どうしても 行ってみたくて
行ってみたら ヨットが 来ていました・・・
face08
残念なのが カメラ構え用としたら 帆を たたんじゃったの~
カッコ良かったのににゃ~
face03icon10


でも 下を見たら 素晴しい 
アクアマリンブルー!!

うにゃ~~~!
めっちゃ 透き通ってる~~~!!
face05


大きな 魚も 
周って来そう~~~!!
face02


ヨットは どんどん 遠くに 進んで行ったよ~・・・face01


時間があまりないことに 気がついて
桟橋 後にします・・・

歩きながら 現実に 戻ってしまった~face07icon10


今度は 泊まりがけで 行きたいにゃ~
レンタカーが 赤いので 写真写りがイイ!!face08
変なことに 得した気分感を味わって 
また どんどん進みます~
face01


さてと!!
身支度して 唐揚げ~♪

コロッケ やっぱり時間がかかって 
しんどかった~!!
必死に 間に合わせたよ~
face03icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月17日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

5月 17日 (水) 日替わり お弁当メニュー   ¥600icon06
★赤うるめタルタルソース   ★ラタトゥイユパスタ  ★気まぐれナムル  ★キンピラ


赤うるめタルタルソース  


★本日のマリネ  ★さつま芋ブロッコリーマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、今日は マリネ、サラダ類、お惣菜も ありますよ~
唐揚げも いっぱい あります・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の 
お弁当は 出来ますよ~
夜  7時までの 営業なので 
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~icon10
業者さんの搬入と メンテナンスと 
オーダーが 交互に来て・・・ 
icon10
パタパタだったけど やっと 落ち着いたよ~
フライヤー 大丈夫みたい・・・
ヨカッタ~♪
icon136

今日は 沢山の お客さんが 
来て下さいました・・・
ありがとうございました・・・
icon136
つい この前 首も座っていなかった
赤ちゃんが また ちょこんと お母さんの
シャツに しがみついて・・・
「この オバちゃん だれ~~~?」
って 不思議そうな 顔していました!!
icon136

はにゃ~
めっちゃ 可愛い~!!
icon125

人の子の 成長は 早い!!っていうけど・・・
本当に 早いにゃ~

美味しいお菓子を 渡してもらっちゃいました♪
ありがとうにゃ~
離乳食になったら 卵焼きデビューしようね~
icon136

木慈集落っていうのかにゃ~・・・?
場所を 後から 調べたんだけど 
海岸に垣漁の跡がありました♪



奄美大島で行ったら 龍郷にも あるよね~
ちょうど 潮の引き具合が 良くて クッキリ見えたよ~face08


一旦 通り過ぎちゃって 慌てて バック!!
イイカンジの 海が 見えたよ~!face08


防風林を抜けたら・・・
うにゃ~!
めっちゃ キレイ~!
icon125


ココ 後から わかったんだけど スリ浜でした♪


こぐま 貸し切りで~す♪face02


見て見て~!!
この透き通った海!!
face02


はにゃ~
しばらく しゃがんで 見惚れちゃいました・・・
icon125


じゃぶ~ん!!face02


ココで 少しの時間 遊びました♪
続きは また後でね~
icon136

はにゃ~・・・
3時~4時の ご予約が
やっと 詰め終わったよ~
これから 夜の分 スタンバイします!!

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月17日

今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ

5月 17日 (水) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★赤うるめタルタルソース   ★ラタトゥイユパスタ  ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★本日のマリネ  ★さつま芋ブロッコリーマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~icon10
めっちゃ 寒かった~~~!
face03icon10
作業中、エアコン消し忘れてたかと 
思うくらい 寒かったにゃ~
icon10

もう梅雨に 入ったって 聞いたけど・・・
いつも こんなに 寒かったっけ・・・?
face06icon10

また 少し厚手の長袖のシャツに 逆戻り~・・・face07icon10
今日は タンガリーシャツに おニューのエプロン♪
シャツが すご~く 重たく感じる・・・
face01icon10

でも おニューのエプロンは 
心を 軽くさせるね~♪
プレゼント くれて ありがとうにゃ~
icon136

カケロマ 梅雨入り前で 
ギリギリセーフ!!

急に どうしても 行きたくなったの~
日曜日まで 何とか 天気になっていてくれて
本当に ヨカッタ~
face01icon10

でも 満開になったら 
また 行くつもり・・・
ポンコツな 心臓と
相談して 行くつもり・・・

今度は 左側の 色んな所 見てみたいもの~icon136


今日の日替わりは 赤ウルメタルタルソースです・・・♪
島の人が 大好きな 骨ナシの 大きめの 赤ウルメを
スパイスを 利かせて ムニエル風にして 
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~
赤ウルメは 赤い色素を持った お魚ちゃんです・・・
なので 抗酸化作用が バッチリです♪
この頃の 極端な 気温差で 体調が 
おかしくなっちゃってる 人が 多いよね~
風邪気味の人や、体調がイマイチの人に 
オススメで~す♪
face02


サブメインは ラタトゥイユパスタ♪
香味野菜とハーブを 利かせて 
やさしいトマト味に仕上げました・・・
今回は メインは 今が旬の 瑞々しい大根を 
たっぷり入れたよ~
冷めても美味しいように 丁寧に作ってます・・・
お惣菜屋さんには ちょこっと にゃまい気な 
パスタです・・・
face01


マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は シルクスイートと言う さつま芋をメインに
アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい お芋ちゃんの 味わいを 楽しんでね~
icon136

船に乗る前 結構ビビっちゃって・・・
コーラル橋渡ったら、深呼吸しちゃった~・・・
ココは いろんな気持ちが 溢れちゃう場所・・・face01icon10

ディゴの花 キレイだったよ~・・・


船撮ろうとしたら 人が もういっぱい~face08icon10
何処からか いつの間にか 集まってくるような カンジ・・・
全体像のエリザベス 撮りそこなっちゃった~
face07icon10
海上タクシーは 片道 カケロマまで ¥350だったよ~


うにゃ!!熱帯魚が 
船のそばで 泳いでる~♪
face05
21年も もう奄美に 住んでるのに・・・
こういうの うれしい~!!
icon125


動き出したら 速い!速い!face02


調子に乗って 外で 通ってたら・・・
うぎゃ~!!
水しぶき めっちゃ 
かぶっちゃった~!
face03icon10
船の中で 学校の先生と お話しました♪
小さい船の中だと いろんな人と 
出会えるのも 楽しい~・・・
icon136


あ!!という間に 
カケロマに 到着~!!face02



ここから 真っ直ぐ 「生間レンタカー」さん
トコトコ 歩いて行きます♪



道に出て 初めての交差点を 右へ・・・
「ブラウンシュガー」さんは 左だよ~face02


まっすぐ トコトコ歩いて行くと・・・face01

レンタカーの旗が 見えます♪face01


普通の お家が 事務所です・・・
オバちゃんが 気さくに 話してくれます~
親戚の お家に お邪魔した 気分です~
icon125
料金は ¥4000♪
こぐまは 夕方の船で 帰る予定の 料金です
日曜日は ガソリンスタンドが お休みなので
それに ガソリン代を ¥1000プラスになります・・・
平日の時は ガソリンスタンドで 満タンにして返します♪
icon136


今回は この赤い軽で 周りま~す♪face02


レンタカーの借り方 わかったかにゃ~?
わからないって お店で話した時 何人も
聞かれたので 書いちゃいました♪face02


さてと!!
今日は これから サラダカット!
それから 唐揚げ~


じゃ~みんな~また 後でね~face02icon23  


2016年05月16日

カケロマの「ブラウンシュガー」さんに 行って来たよ~(・∀・)♪

こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
蒸暑いにゃ~~~
face03icon10
和惣菜 あと ヒジキと おからで 
今日仕込む分は 完成で~す♪
face02

昨日は カケロマに 行って ディゴを 撮って来ました♪
ひとりで 船に乗るのは 事実上 初めてで
ドキドキだったけど・・・

コレを きっかけに 群島の いろんな所に
行けるように なれたらと思います・・・
icon136

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・face01icon10
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
icon136


カケロマで 今回 お昼は 「ブラウンシュガー」さんで
ランチして来たよ~
face02


場所は 生間の 港についたら 降りた方向の 左側の
渡連海水浴場に向かって 進みます・・・

15分位かにゃ~・・・?
進むと 右手に この看板が 見えるよ~
face02


店内は ナチュラル ウッドの 作りです・・・ 
とっても天井が 高いので 開放感のあります♪
icon125


天井が高いのって イイよね~♪


今回 こぐまは ココに 座りました♪


窓からの 自然光と グリーンが 気持ちイイ・・・icon125


窓辺の 小さなテーブルに お庭の花かにゃ~・・・?face02
ゴテチャという 花が 可愛く 飾ってありました♪



お店は こぐまと 同じ 女性一人で 
やっていらっしゃいます・・・

パキパキの 東京弁?の 応対で 東京出身の 
こぐまには もう 懐かしくて・・・懐かしくて・・・
icon136


飲み物の メニューは コチラ・・・♪


こっちが 食べ物・・・♪


今回 こぐまは オムライスと ケーキのセットを
頼んじゃいました♪

ココは お水じゃ~なくて ヨモギの ハーブティーが
出て来ます・・・

昨日は とっても 蒸し暑くて 疲れが スゥ~っと
取れるカンジがしたよ~・・・
face01


同じ 東京出身なので 楽しく お話しが出来たよ~♪
お話しながら 待っていると・・・

にゃんにゃかにゃ~~~ん♪face02
とっても 美味しそうな オムライスが
ドド~ン!と 出て来ました♪



チキンライスの オムライスで 玉子は ふわとろ系です♪
マイルドな やさしい味わいで 美味しい~!
結構 ボリュームも あったよ~
face02
キュウリ 撮り忘れちゃったけど あっさり ぬか漬け?!face08
にゃ~~~!
懐かしい~!
icon125
ホント めっちゃ 浅く 味がついてるんだけど
糠っぽい 香りがして 美味しかった~♪



セットの ケーキは 2種類味わえるのも うれしい~!
今回は アイスティーと セットに しちゃいました♪


タンカンの レアチーズと 
ブラウンシュガーの ケーキ♪

美味しそうにゃ~!face05


この レアチーズ 甘さほどほどで 
マイルドで クリーミィーです!

タンカンの コンフィチュールが 
とっても やさしい味わいで
美味しかったよ~face02



この ブラウンシュガーの 
ケーキ美味しい~!

アッサリとしてるんだけど 黒蜜の ところは
シットリとしてるの・・・icon125




美味しかったです・・・
とっても 気さくに 
楽しく お話しが 出来て
楽しかったです・・・
また伺いますね~
icon136

ティールーム「ブラウンシュガー」
鹿児島県大島郡瀬戸内町渡連82−1
TEL 0997-76-0866
営業時間:10:00〜18:00
定休日 木曜日
※水曜日と日曜日は15:00まで
  


Posted by こぐま at 14:36Comments(0)お店の紹介です

2016年05月15日

「ジャカランタ ママカフェ」さんの 美味しいグリーンカレー(^^)♪

おはようごじゃいま~す!
        こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
昨日 思い切って カケロマの レンタカー屋さんに
予約しちゃいました♪

これから 日帰りで カケロマに 行って来ます~♪icon136

事実上 カケロマには 3回目・・・
1回目は 一人旅は 一人旅だったけど、
切符を買う時に 偶然 お客さんと 一緒になって
何となく 着くまで 一緒~・・・

大阪から 移り住んだ ビューティートークさん達の
お宅に 伺ったのもあるから 一人旅ではないのにゃ~
icon136

今年の1月には お友達と 初めて レンタカーを
使って 散策しました♪

島から出不精な こぐまには 
コレは めっちゃ 勉強になったのにゃ~
face02

さてさて 今回は 
正真正銘の 一人旅~face01icon10

帰りの船・・・
乗り切るかにゃ~・・・?
何とか 乗って 買い出しまで 終わらせて
お店に 戻る 計画~♪


お友達にも 報告して この前の行き方を 確認して
準備万端~!!
真っ赤な ディゴ 
撮りに行くにゃ~~~!!
face02icon21

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・face01icon10
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
icon136

先日 買い出しが かなり長引いちゃって、
夕飯は どこかで・・・って思ったら・・・

この前から 気になってた 金久町の 
「ジャカランダカフェ」さん
 お母さんが 引き継がれて 
「ジャカランタ ママカフェ」になっていたので
行ってみました♪



店内が めっちゃ ステキなの~face02
夕方の 開店時間に 行ったので 
中を撮らせていただきました♪

まずは カウンター♪


ココの 家具がステキなの~
ガッシリとした ハンドメイド系の テーブルセット・・・
絵本の「3匹のくま」に出て来そうな テーブルセットが
可愛いにゃ~
face02


こっちは アジアン系の テーブルセット・・・
座り心地が 良さそう~!!


奥の席も 隠れ家的で ステキ~!!
ライトが 船の 室内に 使われてるもの♪
やっぱり 海を意識されて 選べられているのかにゃ~・・・?



奥から 入口を見ると こんな感じ・・・
ね~!
ステキでしょう・・・?
face02


ジャカランタカフェさん時代は 何度か 行って
アジアン系の お料理を 楽しませて 頂いていました♪
icon136
メニューも 変わっています・・・
コレが お食事・・・


コレが 飲み物と デザート♪


コレが お酒と おつまみ♪


こぐまは 今回 入るのが 早過ぎたので
グリーンカレーにしました♪

でも 大好物なので うれしかった~!face02


めっちゃイイ匂い~!!icon125
まずは ひとくち・・・
マイルド系の やさしい味わいの グリーンカレーです・・・♪



チキンも ゴロゴロ入っていて 今が旬の
筍も 入ってるのが うれしいにゃ~
face05
煮込んだ 具材の味が ギュ~!っと 
溶け込んでいます・・・



さつま芋は 甘くとろけるように 煮えていて
美味しい~~~!!icon125


カラフルな ピクルス・・・


アッサリとして 美味しい!!face08
甘さも 酸っぱさも 程々です・・・



じゃこの 佃煮も めちゃ旨でした!!


美味しかったです~!!
ママ 沢山 お話してくれて ありがとう~!
とっても 楽しかったです!!
また伺いますね~!!
face02


「ジャカランダ ママカフェ」さん
鹿児島県奄美市名瀬金久町2−8
詳細は 後日 記載しますicon136
電話:0997-52-0077
  


Posted by こぐま at 04:48Comments(0)お店の紹介です

2016年05月14日

本日の日替わりは あと 1個です・・・♪(・ω・)ノ

5月 14日 (土) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06
★豚ナンコツ煮    ★彩り野菜炒め        ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ


豚ナンコツ煮


★本日のマリネ  ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜   ★キンピラ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 1個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
7時までの 間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、今日は ハンバーグ、肉団子も いっぱいありますよ~
マリネ、サラダ類、他のお惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱいあります・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグの お弁当は 出来ますよ~
夜本日は  7時までの 営業なので 
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたよ~
face02

あと少し ご飯も 炊いています・・・
5分位で 炊けそうです・・・
icon136

今日は お出かけ日和・・・icon01
こんなに 晴れていて ドライブには 
最高なんだろうにゃ~
face02

もう そろそろ梅雨に入るし・・・
今のうちに おひさまを 
存分に 楽しまないとね~!!
face02icon21

晴天の大浜・・・
コレは 3年前かにゃ~・・・?

こんなに 晴れた 青い大浜は 滅多に撮れないです・・・
お休みの日と 上手く 重なると 
こんなキレイな ブルーが 撮れるのにゃ~
face02


おひさまが めっちゃ 眩しかった~!icon01icon49


この日は こんなに 晴れていたのに 人が少なくて・・・
じっくり 青いい海と空を 撮ることが 出来たの~♪
face01


波打ち際も ゴミもなくて めっちゃ キレイ・・・icon12


こんな キレイな日に 当たるといいにゃ~icon136


来るよ!来るよ!来るよ~!face08icon10


来た!来た!来た~~~!
じゃぶ~~~ん!!
face02


face07この写真 水しぶきが上がって 
気に入ってたんだけど
当時 斜めに 傾いて撮れてて 編集が出来なくて 
出せなかったの~
icon10
そう思うと 今は 少しだけ 
成長出来たかにゃ~・・・?
face01icon10

さてと!!
今日は これから 野菜の発注と・・・
材料の在庫の整理して・・・
細かい 仕事やっちゃおう~

はにゃ・・・
その前に 休憩~~~♪
face01icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月14日

はにゃ~やっとこさっとこ ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪

5月 14日 (土) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★豚ナンコツ煮     ★彩り野菜炒め        ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ

★本日のマリネ  ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜   ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49 


はにゃ~・・・
昨日 21:00頃 夕飯食べて 後一回の 
ナンコツの加圧を 残して 休憩してたら・・・

ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・face04icon10
ガヤガヤ~・・・ガヤガヤ~・・・


はにゃ!!face08icon10
何だ~・・・テレビか~・・・face04icon10

今何時・・・?
うぎゃーーー!!icon127icon10
AM 2:00 ぴったりんこ!!
ぴゃーーー!!face03icon10

加圧しなくちゃ!
加圧~~~!!
他のものが 出来なくなっちゃう~!!face03icon10


とにかく 30リットルの 鍋が デッカイもんで
コンロを ふさいじゃうのにゃ~
icon10

加圧したての パンパンな 鍋は 重た過ぎて
落としたら 爆発しそうだし、1時間は 動かせないの~
なので 他のメニューも 1カ所でしか 強火は
使えないのが 難点なのにゃ~
face07icon10


でも 何とか AM 6:30には 終わって・・・
シャワー浴びて 1時間弱 眠れました♪

わりと スッキリ起きれたから 
今日も がんばれそう~!
face02icon21

明け方の雨も 止んで 爽やか~!!icon01
洗濯物も 干せたし~後は 身支度だけ~

今日も 1日 がんばるにゃん!!face02icon21

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが もう やっと・・・
業者さんが 大丈夫~?っていうくらい
重たいのにゃ~icon10
こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・face07icon10
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので 
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に 
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
icon136

サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの 
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ シメジも 
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を 
そのまま楽しめるように、トロミを付けて 
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまの大好きな 枝豆も いっぱい入れようね~face02


マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ピンクグレープフルーツを 使いました♪
でも 今日のは 皮を 剥いたら ルビー色も 混じって
いたので 2色になりました・・・face08
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~


尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが 
宜しく お願いします・・・
face01icon10

3年前・・・
そうにゃ~・・・
3年前になるけど・・・
face01icon10


PCちゃんが まだ よくわからない頃・・・
調べもしないで ディゴの花を 撮りに 
カケロマに 行ったことがあったの~
icon10


病気で 花が 全然咲いてなくて ショックだった~face03icon10



でも ビューティートークさん姉妹と たくさん 
お喋り出来たのが うれしかった~♪
icon136


帰った時間が 遅くなって その頃 デビは生きていて・・・
すんご~く 怒って 離れなくて・・・

ばあちゃん座りしてた こぐまの足の上で
眠っちゃって 足が めっちゃ 痺れたっけ・・・
face07icon10


でも・・・可愛かった~~~♪icon125icon10


上手く 時間があったら・・・
近々 赤いディゴの花を 撮りに 
カケロマに 行こうかにゃ~・・・

体調が 万全なら 行って来よう~っと!!face02icon21


唐揚げ揚げて~
大根仕上げなくちゃ~!
それから サラダ作りです~!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23
  


2016年05月13日

本日の日替わりは あと 6個です・・・♪(・ω・)ノ

5月 13日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★チキンのトマトクリームソテー ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ


★本日のマリネ   ★ナスかぼちゃマリネ     ★おススメの和惣菜  ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは あと 6個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの営業に なっています・・・
7時までの 間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136


尚、今日は お惣菜、サラダ、マリネも ありますよ~
唐揚げは 3個になりました・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の 
お弁当も 出来ますよ~
夜  7時までの 営業なので 
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
盛皿と ピザと ナンコツの おにぎりの ご注文分を
やっとこさっとこ 作り終わったよ~
face02

これから 豚ナンコツの 仕込みを 始めます~
はにゃ~・・・
蒸し暑くなって エアコン点けちゃいました
face01icon10

これからが 長丁場の ナンコツの仕込みなので
自分に BESTな 状態で がんばりたいと 思います・・・
face02icon21

今日・・・午後からの お客さんに とっても
嬉しいこと 言って頂きました♪

「こぐまさんの お弁当は 
体調の悪い時や、
自分に ご褒美の時に 頂いてます・・・
がんばって 下さいね~face02

にゃ!!
めっちゃ 顔が熱くなって 
嬉しくなっちゃいました・・・
icon116icon10
本当のところ 体調不良や いろんな心細さから 
今月になって 初めて 辞めたいって 
思っちゃってたから・・・
face01icon10

佐大熊町から 井根町に 移って もう今度の 10月で
2年になろうとしています・・・

佐大熊時代からだと もう 7年が 過ぎました・・・

その間、めっちゃ いろんなことが あって 
blog書くのも 言葉が でなくなったことも 何度かあって・・・

その都度 正直に 書いたら いろんな人達から
温かい メッセージを 頂いて 乗り切ってきました・・・
face01icon10

今回は いつもと違って 本当に どうにもならないくらい
しんどかったから、乗り切るのにも 七転八倒中です~

調理関係の 先輩からも アドバイスもらったり、
他の お店のお人にも 話したり・・・
お友達にも 相談したり・・・
icon10

でもね、こういうのって やっぱり 
自分で 乗り切るしか ないんだよね~
face01icon10
調理の仕事って 不調でも どんな時でも まず 仕込みから
始めないと お仕事に つながらないのにゃ~
OLや お花屋や、スーパーにも 務めたけど、
調理関係の仕事は まず仕込みから・・・


こぐまの場合 夜通し作業だから 落ち込んじゃうと
なっかなか テンションが 上がらなくなっちゃって・・・
face07icon10

少し 一昨日、風が通ったみたいに 楽になって・・・
有り難かった~!

それと 今日みたいな お客さんからの あたたかい
言葉を 頂いたことで めっちゃ元気が出ました♪
ありがとうございます!!
face02

まだまだ 危なっかしいけど・・・icon10
深呼吸して 周りを ちゃんと見て
前にも 増して 頑張りたいと思います!!
本当に ありがとう・・・
icon136

透き通った 海の写真探してたら 笠利の 打田原崎原の
写真が 出て来たよ~

ココは 入口に アダンが 植わっています・・・
なので この風景が 代表的なのにゃ~



アダンの中から 見える 木漏れ日が 眩しくて・・・icon12


くぐり抜けると 白い砂浜と 青い海が 広がります・・・


こっちが 磯のある反対側・・・


キレイな サンゴや 貝殻も 多く流れ着いています・・・


ホント ココは 透明度が 高いです・・・


こっちが 磯のある方です・・・
ね・・・海が 青いでしょう・・・?
icon136


さてと~~~!!
15分位 休憩して ナンコツの脂取り 作業して
盛皿 盛りつけます~


時間は 充分あるから 大丈夫~!!
最後まで がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月13日

今日は チキンのトマトクリームソテーにゃ~(・ω・)ノ

5月 13日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★チキンのトマトクリームソテー ★白菜枝豆ペペロンチーノ ★気まぐれナムル ★キンピラ

★本日のマリネ   ★ナスかぼちゃマリネ     ★おススメの和惣菜  ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
昨日の 朝までの仕込が 早く終わったから、
何とな~く 作業中の 重石みたいな 
重圧から気分的にも 少し 抜け出せたみたいで 
少し 早く仕込が 進んだよ~♪


うれしいにゃ~~~♪
うにゃ♪
今日は 発作も出なくて 
がんばれた!!
face02

ゴミも 早く出せたし~♪
ホント 日常的なことが すんご~く 
しんどかったのにゃ~
face03icon10

お肌も あっちこっち いろんなところの 
曲がり角の お年頃・・・
icon10
ほんのチョットの きっかけで 抜け出せることが
なかなか 難しい お年頃・・・
icon133icon10

いろんな人から 支えてもらっていることを・・・
忘れちゃ~イケナイんだよね・・・
face01icon10

凹んで ばっかりじゃ~B型の お調子者の
こぐまの 名がすたる~~~!
何としても がんばるにゃん!!
気合いだ~!気合いだ~!
気合いだ~~~!!
face03icon21

そして・・・
支えてくれて ありがとう・・・
もうちょこっと 泣く前に 
がんばってみるね!!
face02icon21

まだまだ 新しいメニューや 今までの 自分の考えた
大切な レシピも 見直して・・・考えて・・・
face06
これから 多分 不景気で もっともっと
大変に なるだろうけど・・・
icon10

自分が 生きていけるように 
しっかり 前を向いて 
がんばっていこう~っと!!
face01icon21

*~*~*~*~*

今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて 
オーブン焼きにします・・・
濃厚な こぐま特製トマトソースと クリーミィ-な 
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
やわらかチキンを 楽しんでね~
face02

サブメインは 白菜枝豆ペペロンチーノ♪
久しぶりに キレイな 白菜が
手に 入りました♪
白菜は カリウムが とっても豊富なの~
体の怠さや 疲れには カリウムが とってもイイのにゃ~
パスタとほぼ同量の 白菜と玉ねぎを使って
作ります♪
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も 彩りで
沢山入れちゃおう~ね!!
face02

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
そろそろ 美味しい 茄子が手に入るように なって来たね~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込んだよ♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136
 

今の時期ってね、とっても たくさんの 雲の種類が 
空に 浮かんでくるのにゃ~♪

空が 広く見える所に行くと とっても楽しいの~・・・face02


何種類あるか 数えるのも 楽しい~♪


アダンの トンネルから 出たら 青空と 
おひさまの光が ステキだったり・・・
icon125


ココは あやまる岬の 公園から 撮ったもの・・・
空が 眩しくて・・・


あんまり 眩しくて 海が プラチナ色に 輝いてます・・・icon12
沢山の雲が 青空に浮かんで・・・
日曜日・・・そんな空が 見えますように・・・
icon136


さてと!!
今日は これから 唐揚げ~
盛皿の チェックもしなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月12日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・(*^_^*)

5月 12日 (木) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮


サッパリ豚塩おろし野菜ソース


★本日のマリネ   ★大根ツナトマト   ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、今日は マリネは 残り少ないです・・・
お惣菜、サラダ類は ありますよ~
唐揚げは 4個 あります・・・


ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の 
お弁当は 出来ますよ~
夜  7時までの 営業なので 
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
今日は 沢山の お客さんに 来ていただきました♪

にゃ~・・・
すんご~く ちっちゃかった 
赤ちゃんが またまた 上手に お喋りが 
出来るように なってた~!
face08
もうすぐ 2歳に なるんだって~

お話し いっぱい聞けて うれしかったです・・・
こんな時が 一番 うれしいのにゃ~
疲れなんか 吹っ飛んじゃいます♪
face02icon21

もう 今日は パタパタだったけど・・・
その分 笑顔も 元気も いっぱい 
貰っちゃいました♪
ありがとうございました!!
icon136

ほんのちょこっと・・・
ちょこっとだけ あんまり 気持ちが良くて
居眠りしちゃいました・・・
face04icon10

今日は 本当に 晴れて 気持ちのいい日にゃ~!
夕陽 今日なら 出るような 気がします・・・

こぐまは お仕事で 撮りに行けないけど、
きっと 誰かが 撮ってくれると思うので
それを 楽しみに していよう~っと!!


何気に 今の時期の データを探してたら、
ココしばらく 全く咲いていない 龍郷の ディゴの木が
花を咲かせてる データが 出て来たよ~



コレは 2012年の 今頃の写真です・・・
今年 新芽が 数カ所 出てたから ひょっとして・・・
今年は 咲いてくれるかにゃ~・・・?



とっても ガッシリとした 大きな ディゴだから
咲いたら キレイだろうにゃ~・・・
icon125


木と木の間から 見れる 青空も ステキでした~♪
こぐまは 空を 見上げるクセが あるんで
特に 初期の頃は こんな写真が 多いのにゃ~・・・
icon136


うにゃ!!
日曜日まで お天気マークが 
付いてる~!!face08
今日みたいな お天気に 
なりますように・・・
face02

さてと!
やっと 落ち着いたので ちょこっと 休憩してから
仕込みに 入ろうかにゃ~・・・


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月12日

今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースにゃ~!(・ω・)ノ

5月 12日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★切干大根煮

★本日のマリネ   ★大根ツナトマト   ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~・・・
ま・・・間に合った~~~!!
face03icon10
昨日は 和惣菜 5種類と、キープ用の 
ピザソースと、パパイア漬けと 重なっちゃって・・・
閉店過ぎて 和惣菜と ピザソースが 出来たら 

ダウン~~~!face07icon10

ホント・・・
年に 2~3回 こんな日が あるんだけど、
間に合って 本当に ヨカッタです・・・

一昨日、ドレッシングや ピザ生地も 終わってるし・・
10日くらいは 安心出来そうです・・・


夏の蒸し暑さと それでいて 昨日のような
肌寒い日もあったり・・・
今年は こぐまにとって 
かなり 過酷な年になりそうにゃ~・・・
face07icon10

神様・・・昨日 一晩 守ってくれて
ありがとうございます・・・
今日も 1日 がんばります!!
icon136icon21


今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースです・・・
ちょこっと 夏日が 続いているので 久しぶりに
このメニューに して見ようと思ったの~
豚のしゃぶしゃぶ肉を あっさりと 塩味で 火を通して
刻み野菜を 乗っけて こぐま特製大根おろしの
タレをかけちゃいます・・・
このおろしポン酢は マリネ液と同じで 
酸味は う~んと おさえています・・・
今日みたいな 湿度の高い バテやすい日は ビタミンB群の
豊富な豚肉が おススメです・・・
あっさりとして それでいて ガッツリ系~!
白いご飯にも とっても合うよ~♪
face02

サブメインは アスパラきのこパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
野菜の旨味 充分に 活かして作りたいと思います・・・♪face02


今日は 滝の園さんの完熟トマトを使った 
大根ツナトマトマリネにします・・・
ビタミンC たっぷりな 今が旬の 大根と 濃厚で味の濃い
滝の園さんの完熟トマトを こぐま特製 ハーブドレッシングで 
味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~icon136


3月の初めに・・・
宇検の タエン浜に 初めて 行って来た時・・・

結構 海が荒れてるのに 物凄く 透明度があって
ビックリしちゃいました
face08


宇検役場から 30分ちょい かかって 
遠いにゃ~・・・icon10って思ったけど・・・

この透き通った 
海には ビックリ!!
face08


この日は 波があったけど・・・
パシャパシャしてる波に 
見惚れちゃった~
icon125


とにかく 本当に キレイ・・・icon12


夕陽の沈む日を 見計らって 
また 是非 行ってみたいです・・・
icon136


また こういう場所 探さなくちゃ~face02icon21


島の 自然は 奥が深いです・・・
こぐまも まだまだ 知らない所が いっぱいにゃ~
face01icon10
カケロマも まだ 行ってない ヶ所もあるし・・・
今年の夏は がんばって 行ってみたいです!!
face02

さてと!!
作業工程を 大幅に 変えて 
今日はスタートします!!

今日も 気合を入れて 
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~  


2016年05月11日

本日の日替わりは あと 4個です・・・♪(・ω・)ノ

5月 11(水) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル  ★田芋ミニコロッケ


鶏マヨごぼうバーグ


★本日のマリネ   ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは あと 4個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの営業に なっています・・・
7時までの 間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136


尚、今日は お惣菜、サラダ、マリネも ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の 
お弁当も 出来ますよ~
夜  7時までの 営業なので 
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
AM 11:00に ご注文が 集中して ちょこっと
パニりましたが やっと 落ち着いたよ~icon136


午後からも ゆっくりペースで ご注文を
頂いています・・・

今日は 涼しくて 過ごしやすくて ヨカッタ~・・・
ちょこっと 昨日までの 蒸し暑さで バテバテだったので
大部 体が 楽になって来ました♪
icon136

毎日 このくらいの 気温だと イイんだけどにゃ~・・・
少し 肩の力が 抜けて 気持ち的にも
リラックス出来た気がするのにゃ~・・・
icon136

昨日 たくさん ドレッシングを 作ったから、
今日は 漬物と ピザソース作らなくちゃ~!

こういう キープものを 作るのも 時間が掛かるので
今日も 少し ハイペースで がんばらなくちゃ~ね!!
face01icon21


あ!そうそう!!4月に 行った 社会科見学で
奄美大島開運酒造さんの 小田桐さんから
記念写真の ハガキを 送って頂きました♪



この 社会科見学は 
本当に 楽しかった~!!
face02
今度 是非 キビ刈り時期の 1~3月に 
また 体験見学に 行かせて下さいね~
icon136


本当に ご丁寧な ご案内で 
楽しかったです・・・
よろしく お願い致します!!
face02

この前行った時に 宇検の ガジュマルにまた
会いに行きました♪



宇検に 行った時は 必ず 会いに行くのにゃ~・・・
何となく しんどかった事なんか 話に行ったり・・・

こぐまは 身内が いないので こういう所で
リセットさせて もらいます・・・



こぐまは 家庭の事情で いろんな家に 預けられていたので
小さな頃から ずっと 何処かの 大きな木に
話しかけていたっけ・・・

なので 大きな木が 
大好きなのにゃ~face02



はにゃ~!
サクラランの 蕾も 見つけた~!
face08
もう そろそろ 咲いてる頃かにゃ~・・・?
今度また 会いに行こう~っと!!



さてと!!
ちょこっと 休憩~!
それから 仕込み始めようかにゃ~
face01

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月11日

今日は 鶏マヨバーグと 里芋のミニコロッケが オマケだよ~♪

5月 11(水) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル  ★田芋ミニコロッケ

★本日のマリネ   ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


は・・・はにゃ~・・・
すんご~く 工程が 多くて・・・
やっと 終わった~
face03icon10
って ホッとしてたら・・・
にゃ~んか 
ムズムズ ドキドキする!!
face08icon10

こ・・・こういう時は 
何か 忘れてるのにゃ~!!
小動物的 危機感みたいなもの 
感じる~~~!!
face03icon10

って コロッケを 揚げながら ビビッてたら・・・
あにゃ~~~ん!!
小麦粉が にゃい!!
もう 50gしかにゃい!!
icon127icon10

今日は クリームペンネ!!
小麦粉 使うにゃ~!!
バカバカバカ~!!
face03icon10

またまた グリーンストアさんに 行って来ました♪
シャワー浴びる前だから もう 粉まみれだったり
するから 恥ずかしいのにゃ~
face07icon10

続く時は 続くから 発注漏れ しないように しなくちゃ!!
シャワー浴びて 気がついたら 40分 爆睡・・・
face04icon10

おかげで スッキリ はしたけど・・・
早朝 一発目に ビビりまくった こぐまでした・・・
でも 気が付かないほうが 怖いよね~
face01icon10

朝の仕込みの前に
気がついて ヨカッタ・・・
face07icon10

うぎゃ~・・・
コロッケ お芋ちゃんが ガリガリ芋が多くて
ギリギリの数しか 作れなかった~icon10
今回は 本当に ギリギリ~
face07icon10
材料が なかなか 安定しないけど 美味しいから、
材料が 手に入る間は 作りたいです・・・

なので 今日は 鶏マヨごぼうバーグと 田芋の 
ミニコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す
face02

サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ブロッコリーと
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ブロッコリーも とっても 食べやすいですよ~
face02

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
こぐまの マリネの中で 一番やさしい味わいの
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

今日は 朝から トチったから お守りのような
森の写真を 載せちゃおう~
icon12


今日一日 お守り 下さいね~・・・face01icon10


精一杯 がんばりますので
よろしく お願いします・・・
face01icon10


ココは 偶然見つけた 場所で コレ撮った後
随分 仕事中 トラブルから 免れたの・・・

だから 困った時は この写真を 見ることに
してるのにゃ~


今日一日 何事も無く 
やって行けますように・・・icon136


さてと!!
唐揚げ 揚げたら ペンネ作らなくちゃ!!

今日も はりきって 
がんばるにゃん!!
face01icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月10日

本日の日替わりは あと 6個です・・・♪(・ω・)ノ

5月 10日 (火) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ  ★気まぐれナムル  ★キンピラ


白身魚フリッター彩りソース


★本日のマリネ  ★さつま芋ブロッコリーマリネ  ★おススメの和惣菜   ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 1個です~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの営業に なっています・・・
7時までの 間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136


尚、今日は お惣菜、サラダ、マリネも ありますよ~
唐揚げも いっぱいあります・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の 
お弁当も 出来ますよ~
夜  7時までの 営業なので 
ご指定のお時間に お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
今日は ゆっくりです~
face01

なので お弁当の他に ナンコツのフレークの
おにぎりを 試験的に 1個 ¥200で 作ったりしてました♪ 

写真を 撮る前に 売れてしまったので、 
また これから 少しだけ 作ってみようと思います・・・
icon136

週の始まりなので 慌てずに マイペースで
やって行きたいです♪


うれしい~!
夕飯用の ご注文が また 入りました♪
がんばりま~す
face02icon21

夕陽狙いで 遠出して 宇検の屋鈍辺りまで
行っても 4~5時位で 下層雲の中に 隠れちゃいます・・・

くぅ~~~!!
今年は こんな空ばっかり~!!
face03icon10


でも こんなキラキラな 海が撮れたから
まだ イイかにゃ~
icon136icon10


去年の暮れくらいから こんな空が 多く続いています・・・
朝日を 撮るのも 難しかったもの~

でも 懲りずに チャレンジ
したいと思います!
face01icon21


この キラキラ輝く 真下に 行ってみたいにゃ~!
今年は たくさん チャレンジしちゃおう~っと!!
face02icon21
さてと!!
ちょこっと 片付けてから 
休憩して また 仕込まなくちゃ~!!
ドレッシング作って 漬物まで 
出来たら イイにゃ~


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月10日

今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ

5月 10日 (火) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ  ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★本日のマリネ  ★さつま芋ブロッコリーマリネ  ★おススメの和惣菜   ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
明け方まで 蒸し暑かった~

あんまり暑くて 作業中 ほんのちょこっと 外に出たら・・・
数分で 3ヶ所も 蚊に 刺されちゃいました
face07icon10

心臓悪くして あんまり 蚊に刺さされにくく なってたけど・・・
刺された!ってことは 少しは 美味しい血に 
なったのかにゃ~・・・?
face01icon10

うれしいような・・・
変な気分~~~!!
かゆ~い~~~!!
face03icon10

今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして 
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは ナマの状態だと ヌルヌルしていて ムチンという
物質を多く含んでいます・・・
このムチンという物質が 体に とっても イイのにゃ~
疲労回復や 抗ウィルス作用や 粘膜を保護したり・・・
細胞の活性化も してくれます・・・
喉の風邪が 流行ってる 今の時期には 持って来いかも~
また 加熱すると ヌルヌルは 
一切なくなるから 不思議なの~
クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを 
たっぷり かけちゃおうね~
face02

サブメインは ラタトゥイユパスタ・・・
今回は 大根と キノコを いっぱい 
使っちゃいました♪
しっかりとした 本格トマトソースに きのこや
ハーブも たっぷり入れて 作ったから 冷めても
美味しいよ~
face02

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
開店時間には 味がしっかり 染みこんで
美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

夕方になると 厚い雲に 覆われる日が 
続いてるんだけど・・・
夕陽が 見れるようになるのは 
いつになるんだろう・・・?



こんな感じでもイイから 夕陽見たいにゃ~
もうずっと 見てないもの~・・・
face01icon10


何度 大浜に行っても 空振り~!face07
去年は こんなカンジで 何とか 見れたのにゃ~


時間を忘れちゃうまで・・・
ゆっくりと 見ていたいにゃ~・・・



波を見ながら・・・
音と 光と 風と・・・ 
キラキラ輝く 水しぶきも 楽しみたいにゃ~・・・



さてと!!
今日も 無事に 仕込めたよ~
唐揚げ 揚げなくちゃ~!!
face01icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年05月09日

「amammy女子会2016」に 行って来たよ~

こんばんにゃ~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
ちょこっと 用事が 
てんてんてんこ盛りになって
やっと 今 帰って来たよ~
face03icon10

絶対に 必要な材料が あんまり良くなくて
買い足ししなくちゃ~ならなくなったら
ないのにゃ~
face03icon10

途中 有屋の 八百屋さんで 
買い物してたら 土砂降り~!!
icon127icon10
ワイパーはけきれないし、
用事は なかなか 終わらないしで
パタパタしたけど やっと戻って来たのにゃ~
icon10

井根町に 着いたら また土砂降りで 
雷ゴロゴロ~!!
icon05
お店に 入ろうとしたら ピカ!!icon57って 光ったから
飛び上がりながら 入りました!!
face03icon10

か・・・
雷は 怖いから 
大キライなのにゃ~~~!!

これ書いたら 急いで 仕込まなくちゃ!!
書いてる最中に 思い出して 出掛けたから
半分書けてるの~


うにゃ~
がんばるにゃん!!

あ!!face08icon10
また 光った~~~!!
face03icon21

昨日は お片づけを してから お昼近くに
長浜で 開催されてる 「amammy女子会2016」
行って来たよ~


もう お昼だったけど 心配した 駐車場までも
スタッフや 警備会社さんの 汗水流しながらの 
誘導のおかげで 安心して 停めることが出来ました♪

コレは 本当に 有難いこと!!
暑い中、お疲れ様でした!!
ありがとうございました!!
face02

実際 到着してみて 広い敷地に 店舗が
たくさん 並んでいて・・・

お客さんも いっぱい~!!face08


こぐまは 普段 人は 撮らないように してるから
こういう所は すごく 緊張しちゃって なかなか
撮れなかったの~・・・
face03icon10
いちいち 許可をもらうのも あまりにも 人が多過ぎて・・・
だから 今回は あんまり キチンと 撮れてないです・・・
ごめんにゃ~・・・
face01icon10


あまみエフエムの ようこちゃんが ちびっ子に
生放送で インタビューしてました♪

可愛いにゃ~!face02
文化センターの 入口では マザーホームさんの
ちびっ子の お家ペイント体験教室もやっていて
みんな 楽しそうに 塗ってたよ~♪




あ!!
「しーま商店」だって?!face08
群島の お土産や Tシャツも 売ってました♪


初めて見る お店がありました♪face08
今度 手広海岸に オープンされる 
「k`s Village」さんです・・・
是非 行ってみたいにゃ~

今回は ワインの お店で 出店されてました♪face02


あんまり 暑くて 人も多くて 全部は 今回は 撮れなかったの~
クラウドソーシングで 一緒だった 町田酒造さん・・・



gardengardenさん♪
アジサイや 寄せ植えカワイイのあったよ~face02


あまりの暑さで 買ってしまった Pecora さんのかき氷~♪


今回 すっぱ系が欲しかったから スモモ~♪
スモモの 甘さを抑えた ピューレが入っていて
美味しかったです・・・♪
icon125
ちょこっと 小腹が 空いていたので
ワッフルも 食べちゃいました♪
これも 甘さほどほどで 美味しかった~
face02


お店が 混んでて 撮れなかったけど、
晴れるベーカリーさんの カレーパンを食べました♪



初めて ココのお店の パンを食べたけど、生地が
フワフワで カレーのペーストも 美味しかったよ~
今度 他のパンも 食べてみたいにゃ~
face02


アガルイさんは 500円バイキングやってました♪
コレも 混んでた~!!
もっと 早く来ればよかった~
face03icon10


広場で 食べる方も いらっしゃったよ~face01


室内のリラクゼーションコーナーに入った途端
エアコンが 利いてました♪
icon125
入口で 市の健康増進課の方から 乳がん検診の
お誘いがあったよ~

そうそう!!
今回は 触診なしの マンモグラフィーのみなので
若干 費用も お安くなってるそうです・・・

みんなも しっかり 受けようね~
こぐまも 忘れないように しなくちゃ~!!
face02


中は 広々として ゆったり出来ました♪icon136


MIMOAさんと KIKURAさん・・・
お話楽しかったです・・・
face02


KIKURAさんの フェルトの お人形 
めっちゃ可愛かった~!
face05


今回 ROKOTAさんで 20分 マッサージを
お願いしました♪

自分の 受けたのって 撮れないんだけど~・・・
この日は すごく 疲れていたし、炎天下に 
ずっといたので すごく 助かりました♪

めっちゃ ガッチガチだったから 楽になった~!!
ココで 休んだから 最後まで いられたのかも~
icon125

後は レイキさんに 行ったり、奄美自然のエステの 
アマミキョちゃんの所にいったり・・・

今回 暑さと 体調不良で たくさんは 周れなかったけど
とっても 楽しかったです・・・
face02

また 来年も やるよね~!!
楽しみに してます!!
face02

あとね!!
初めて 今回 車を停めるのに 文化センター奥にある
浄水場の 駐車場に 停めたの~
こぐまは ココに来たのは 初めて~
face08


ココ 風が強いんだよね~・・・icon142
木が 風の向きにしか 育ってないの~


なんか がんばって生きてるんだと思ったの・・・
こぐま この頃 体調不良で 
落ち込んでたから
がんばらないと!!って 思ったの~



いろんな人に会って 元気を いっぱい もらいました♪
自分でも 出店できるくらい 元気にならないとね~♪

みんな 声かけてくれて ありがとう~
お疲れ様でした!!

さぁ~後半の 仕込み 
がんばるにゃん!!
face02icon21  


Posted by こぐま at 20:56Comments(2)お休み中の出来事

2016年05月08日

「マウルカ」さんの ヒレカツランチ うまうま~♪(≧▽≦)

おはようごじゃいま~す!
        こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
また ソファーで 居眠りのまんま
爆睡しちゃいました・・・
face04icon10

起きたら 晴れてる~~~♪icon01
急いで 洗濯して ショーケース洗浄しなくちゃ~!!
昨日は 殆ど 片づけてるから 少し気分的に
楽なのにゃ~
face02

今日は 奄美女子会・・・
出店の お誘いがあったけど、こぐまは ひとりで
テントとかも 張れないし、多分 晴れたら 
暑さ負けしちゃいそうだったので 諦めました・・・
icon10

こんな時 健康な人は 
うらやましい~!!face02

次の週の 営業もあるから なかなか 冒険出来ないの~
ドクターにも 昨日は 自分のペースを
くれぐれも 崩さないで 現状維持するように
厳重に 言われてるし・・・
face06icon10

なので また 違った方法で 何か変わった事が
出来たらと思います・・・
まだ 考えてないんだけど・・・
そういうの 出来たら イイにゃ~と思って・・・
icon136

今日は 片付けが 終わったら 
是非 行ってみたいと思います♪

時間があったら 近場の 
森の中に 入れたら イイにゃ~・・・
face02

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・face01icon10
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
icon136

先日 ご近所の 「マウルカ」さんに 行って来ました♪
ココの お料理は ホントに 美味しいのにゃ~♪face02


この日は 一番奥の カウンターに 初めて
座っちゃいました♪

とにかく インテリアが 
ステキなの~~~!!
face05


いつもは 入口側の カウンターなので 
違った場所から 撮れるのが うれしい~♪



このカーテンの 席でも 食べられるのにゃ~icon136


真正面から見ると 特別な
空間みたいな 気がするのにゃ~・・・



中は こんなカンジ・・・


真ん中の ディスプレイも ステキ~♪


奥から 入口を見ると こんなカンジ・・・
ココは 照明や 自然光を 本当に 上手く取り入れていて
ゆっくり くつろげる 空間に なっています・・・
icon136


今回 頼んだのが あっさり目の 
豚ヒレのポン酢醤油♪

みんなの blogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
はにゃ~・・・
やっぱり 美味しそう~♪face05



優しい味の 玉子のコンソメスープ・・・♪


まずは ポン酢を タラ~リと かけちゃいま~す♪


アッツアツの ヒレのソテー・・・
タレが絡みやすくなるように 軽く 小麦粉に まぶして
ソテーしてあります・・・♪
icon136


火加減絶妙で お肉 やわらか!!
ポン酢も 甘過ぎず 美味しい~!!icon125



飾り野菜も たっぷりです・・・
今が旬の 新玉ねぎも ウマウマ~icon06


小鉢も 可愛い~♪face02


もやしと 人参の 和え物・・・
こういうの メインの 後に 欲しくなるんだよね~!


玉子入りの ポテサラ・・・
マヨネーズ控え目で 玉子の ふんわりとした 
やさしい味です・・・
icon136


添えキャベツも ごまドレッシングが かかっていて
 ピンクペッパーが 散りばめられていて 美味しい~



マウルカさんのランチって バランスが 
とっても イイのにゃ~

飲み物は 今回は ミックスベリーの アイスティー・・・
コレが また美味しかった~!!face05



美味しかったです~
たまらんかった~・・・

今回は 時間がなかったので 
是非 デザートも
食べてみたいです・・・
また 伺いますね~
icon136

「cafe MAULCA(カフェ・マウルカ)」さん
住所:奄美市名瀬末広町1-12
営業時間 12:00~24:00
電話:0997-52-7383
定休日    不定休
  


Posted by こぐま at 11:28Comments(0)お店の紹介です