2016年12月31日
今日は お片付け してたのにゃ~(・∀・)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 超ゆっくりめに 起きて・・・

羽布団と 薄い毛布じや~寒くって
目が覚めちゃった・・・

厚めの毛布 出さなくちゃ~

今日は この前まで 膝を痛めて 出来なかった
ガスコンロや フライヤーの 油の交換や
床掃除やら・・・
とにかく 無理だったこと やっちゃ~
ゴロンと 横になって・・・
また やっては ゴロンと 横になって・・・

さっき 一段落した後・・・
高千穂神社さんで 大祓いして
頂いてきたのにゃ~・・・
はにゃ~・・・
今年は 無事に 終えそうだけど・・・
気持ち的に 余裕が欲しい お年頃・・・

戻って来て やっと 床も 乾いて来て・・・
美味しい 日本茶飲みながら
コレ書いてるのにゃ~・・・♪
コレ書き終わったら 伝票処理して・・・
手が 付けられなかった データ処理して・・・
お休みの間中に 全部 出来たら イイにゃ~・・・
初日の出 どうだろう・・・?
今 雲が厚いにゃ~!!

昨日は 現実逃避しちゃって
金作原原生林に
お昼過ぎから 行って来たよ~・・・

やっぱ・・・
グリーンのシャワーは イイ~!!
すっご~く 元気が出た~!!
でもココは まだ 知名瀬から 入った 入口・・・
道路も 舗装道路なのにゃ~
入口でも こんなに キレイ・・・

昨日は 雲が 多かったから・・・
多分 風が 吹けば・・・
もう こんなに キラキラした グリーンは
時間的にも 見れないから ちょっと 時間をかけて
撮ってみたの~・・・

シダも クワズイモも
こんなに 輝くのにゃ~

思わず 車を停めずには
いられないくらい 輝いてたの・・・

風が サワサワ吹く度に・・・
シダが キラキラ 輝いて 動くの・・・

この 溶けるような
グリーンの グラデーション・・・
森の中で 見つけては
撮ってしまうのにゃ~・・・
こういうグリーンを見ていると・・・
心が 安らぐの・・・
みんなも 安らいでね~・・・

さてと!!
ちょこっと 休憩してから
買い物行ってこようかにゃ~
お正月は 形だけ・・・
ココに来てから ホント 形だけ・・・
でも そんなで イイと思うの~・・・
出来るだけで イイと思うのにゃ~
じゃ~みんな~また後でね~



はにゃ~
今日は 超ゆっくりめに 起きて・・・


羽布団と 薄い毛布じや~寒くって
目が覚めちゃった・・・


厚めの毛布 出さなくちゃ~


今日は この前まで 膝を痛めて 出来なかった
ガスコンロや フライヤーの 油の交換や
床掃除やら・・・

とにかく 無理だったこと やっちゃ~
ゴロンと 横になって・・・
また やっては ゴロンと 横になって・・・


さっき 一段落した後・・・
高千穂神社さんで 大祓いして
頂いてきたのにゃ~・・・
はにゃ~・・・
今年は 無事に 終えそうだけど・・・
気持ち的に 余裕が欲しい お年頃・・・


戻って来て やっと 床も 乾いて来て・・・
美味しい 日本茶飲みながら
コレ書いてるのにゃ~・・・♪
コレ書き終わったら 伝票処理して・・・
手が 付けられなかった データ処理して・・・
お休みの間中に 全部 出来たら イイにゃ~・・・

初日の出 どうだろう・・・?
今 雲が厚いにゃ~!!


昨日は 現実逃避しちゃって
金作原原生林に
お昼過ぎから 行って来たよ~・・・


やっぱ・・・
グリーンのシャワーは イイ~!!
すっご~く 元気が出た~!!

でもココは まだ 知名瀬から 入った 入口・・・
道路も 舗装道路なのにゃ~
入口でも こんなに キレイ・・・


昨日は 雲が 多かったから・・・
多分 風が 吹けば・・・
もう こんなに キラキラした グリーンは
時間的にも 見れないから ちょっと 時間をかけて
撮ってみたの~・・・


シダも クワズイモも
こんなに 輝くのにゃ~


思わず 車を停めずには
いられないくらい 輝いてたの・・・


風が サワサワ吹く度に・・・
シダが キラキラ 輝いて 動くの・・・


この 溶けるような
グリーンの グラデーション・・・

森の中で 見つけては
撮ってしまうのにゃ~・・・

こういうグリーンを見ていると・・・
心が 安らぐの・・・
みんなも 安らいでね~・・・


さてと!!
ちょこっと 休憩してから
買い物行ってこようかにゃ~
お正月は 形だけ・・・
ココに来てから ホント 形だけ・・・
でも そんなで イイと思うの~・・・
出来るだけで イイと思うのにゃ~

じゃ~みんな~また後でね~


タグ :金作原原生林
2016年12月30日
「garden garden」さんの 可愛い お正月飾り ♪(^^)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日は 閉店時間まで パタパタでした~
blog 書こうと PCちゃんに向かってたけど・・・
PCちゃんの キーボードに オデコを
乗っけたままの 状態で 爆睡しちゃって・・・

気がついたら・・・
AM 2:00!!

うにゃーーー!!
仕込みーーー!!

って 焦りまくっちゃったら
今年 最後の 営業だったことを
思い出して・・・

はにゃ・・・
ヨカッタ・・・

気が緩んだのか 片付けもしないで
眠っちゃって・・・

今朝まで 業者さんの出入りが あったから
その間に 溜まった 洗い物や、
サボってた ガスコンロの そうじを
今 終わらせたとこなのにゃ~
今日は あっちこっち 筋肉痛~

昨日 5時30分の お引き渡しが
早まったのも あって 何故か 7組に
重なっちゃったんで・・・

でも 何とか 間に合って ヨカッタ~

今年も おっちょこちょいで 怪我しっぱなし
だったけど がんばれました!
みなさん あたたかく 見守ってくださって
ありがとうございました!!
来年も 多分 こんなだと 思いますが
精一杯 がんばりますので
よろしく お願い致します!!
この前の 月曜日・・・
長浜の 「garden garden」さんに お正月飾りを
買いに行きました♪

はにゃ~・・・
何度か 行ったんだけど なかなかタイミングが
合わなくて お休みだったりしてたので
うれしかった~

可愛い お正月飾りが いっぱい ありました♪

ど・れ・に・し・・ようかにゃ~!!
めっちゃ 迷っちゃった~


ね!!
お正月飾りも 可愛いでしょう~・・・?

普段は やさしい色合いの 可愛い 花苗や寄せ植えや
ブリザードフラワーや 小物を 売っていますよ~
冬の間 お家の前を ちょこっと
可愛くしてみるのも イイよね~
「garden garden」さん
鹿児島県奄美市名瀬長浜町22-7
場所 長浜のチェドウ美容室横
電話 090-2506-1362


はにゃ~・・・
昨日は 閉店時間まで パタパタでした~
blog 書こうと PCちゃんに向かってたけど・・・
PCちゃんの キーボードに オデコを
乗っけたままの 状態で 爆睡しちゃって・・・


気がついたら・・・
AM 2:00!!


うにゃーーー!!
仕込みーーー!!


って 焦りまくっちゃったら
今年 最後の 営業だったことを
思い出して・・・


はにゃ・・・
ヨカッタ・・・


気が緩んだのか 片付けもしないで
眠っちゃって・・・


今朝まで 業者さんの出入りが あったから
その間に 溜まった 洗い物や、
サボってた ガスコンロの そうじを
今 終わらせたとこなのにゃ~
今日は あっちこっち 筋肉痛~


昨日 5時30分の お引き渡しが
早まったのも あって 何故か 7組に
重なっちゃったんで・・・


でも 何とか 間に合って ヨカッタ~


今年も おっちょこちょいで 怪我しっぱなし
だったけど がんばれました!
みなさん あたたかく 見守ってくださって
ありがとうございました!!
来年も 多分 こんなだと 思いますが
精一杯 がんばりますので
よろしく お願い致します!!

この前の 月曜日・・・
長浜の 「garden garden」さんに お正月飾りを
買いに行きました♪

はにゃ~・・・
何度か 行ったんだけど なかなかタイミングが
合わなくて お休みだったりしてたので
うれしかった~


可愛い お正月飾りが いっぱい ありました♪

ど・れ・に・し・・ようかにゃ~!!
めっちゃ 迷っちゃった~



ね!!
お正月飾りも 可愛いでしょう~・・・?


普段は やさしい色合いの 可愛い 花苗や寄せ植えや
ブリザードフラワーや 小物を 売っていますよ~
冬の間 お家の前を ちょこっと
可愛くしてみるのも イイよね~

「garden garden」さん
鹿児島県奄美市名瀬長浜町22-7
場所 長浜のチェドウ美容室横
電話 090-2506-1362
2016年12月29日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 29日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★野菜たっぷり生姜焼き ★青野菜パスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

野菜たっぷり生姜焼き& シイラミニフリッター

★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネマリネ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は レンコンキンピラは 売り切れました・・・
ハンバーグは 一個になりました・・・
マリネ、サラダ類は まだ ありますよ~
肉団子は いっぱい ありますよ~
から揚げは 3個に なりました・・・
ご飯もありますので シイラのタルタルソース、
肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今 やっと PM 3:30までの お弁当を お渡しして
盛皿の お料理が 9割 出来上がったとこです~
後は パスタを 茹でるだけ~
これから ダッシュで
ピザの 成形を します~
ちょこっと 時間が 早まって 2組とも
同じ時間なので パタパタです~

でも やり出したら パパパーーー!!
っと 仕上がるので 大丈夫なのにゃ~
今年も 今日で ラスト!!
気を抜かないで
がんばるにゃん!!

あとで もう一回 blog 書きます~
時間がないので 天国にいる デビに
出張で 出て来てもらっちゃいました♫
いつも こぐまの 膝や足に
こんなカンジで くっついてたのにゃ~
ビックリ お目々の デビにゃんで~す♪
うにゃ~・・・
やっぱ カワイイにゃ~・・・

さてと!!
急いで ピザ作らなくちゃ~

じゃ~みんな~また後でね~

★野菜たっぷり生姜焼き ★青野菜パスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

野菜たっぷり生姜焼き& シイラミニフリッター

★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネマリネ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は レンコンキンピラは 売り切れました・・・
ハンバーグは 一個になりました・・・
マリネ、サラダ類は まだ ありますよ~
肉団子は いっぱい ありますよ~
から揚げは 3個に なりました・・・

ご飯もありますので シイラのタルタルソース、
肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今 やっと PM 3:30までの お弁当を お渡しして
盛皿の お料理が 9割 出来上がったとこです~
後は パスタを 茹でるだけ~
これから ダッシュで
ピザの 成形を します~
ちょこっと 時間が 早まって 2組とも
同じ時間なので パタパタです~


でも やり出したら パパパーーー!!
っと 仕上がるので 大丈夫なのにゃ~

今年も 今日で ラスト!!
気を抜かないで
がんばるにゃん!!


あとで もう一回 blog 書きます~
時間がないので 天国にいる デビに
出張で 出て来てもらっちゃいました♫
いつも こぐまの 膝や足に
こんなカンジで くっついてたのにゃ~
ビックリ お目々の デビにゃんで~す♪

うにゃ~・・・
やっぱ カワイイにゃ~・・・


さてと!!
急いで ピザ作らなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :デビにゃん
2016年12月29日
今日は野菜たっぷり生姜焼きとフリッターのコンビにゃ~(・∀・)
12月 29日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★野菜たっぷり生姜焼き ★アスパラパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネマリネ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
間に合った~!!

気が付いたら ひじきが なくなっちゃってて
慌てて 作ったの~
昨日の夜は ドレッシングも 作らなくちゃ~いけなくって
もう パタパタ~
今年 最後だから お肉と お魚の コンビメニューに
急遽 変えたら また お魚の仕込みも 増えちゃって・・・
でも 最後は ちょこっと 奮発したかったんで
ミニシイラのフリッターに カレータルタルソース
付けちゃいま~す♪

今年一年
ありがとうございました メニューです
今日は 野菜たっぷり生姜焼きです~
冷めにくいように、それでいて 白ご飯に
合うように 工夫したの~
野菜は 生姜、玉ねぎ、パプリカ・・・
生姜たっぷりの 生姜あんかけに 野菜をたっぷり入れて
シャシャシャーーー!っと
炒めた 豚の薄切り肉を 絡めてみたよ~
そうすれば お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思ったのにゃ~
生姜たっぷりでも 辛くないよ~
風邪流行ってるし、体を 少しでも 温められたらと思って・・・
みんなが 少しでも 元気になりますように・・・
サブメインは 青野菜パスタ♪
今回は アスパラと 青梗菜です・・・
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!
マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 今が旬の 甘いリンゴと
香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
今年は 本当に 暖かいよね~・・・
観光客の人達も ビックリしてたよ~

夕陽が あんまり キレイで
歓声を上げてたよ~

都会にいたら こんな 人の少ない
キレイな ビーチなんて
なかなかないもの・・・

寒くなかったから やっぱり 裸足・・・
足の指で 砂を つかむようにして
踏ん張って 撮るのにゃ~・・・

疲れや 不安とか 自分に マイナスなものを
洗い流してくれるようで 好きなの~・・・
浄化作用が あるような 気がするのにゃ~

さてと!!
から揚げとサラダ 作らなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

★野菜たっぷり生姜焼き ★アスパラパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネマリネ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
間に合った~!!


気が付いたら ひじきが なくなっちゃってて
慌てて 作ったの~
昨日の夜は ドレッシングも 作らなくちゃ~いけなくって
もう パタパタ~
今年 最後だから お肉と お魚の コンビメニューに
急遽 変えたら また お魚の仕込みも 増えちゃって・・・
でも 最後は ちょこっと 奮発したかったんで
ミニシイラのフリッターに カレータルタルソース
付けちゃいま~す♪


今年一年
ありがとうございました メニューです

今日は 野菜たっぷり生姜焼きです~
冷めにくいように、それでいて 白ご飯に
合うように 工夫したの~
野菜は 生姜、玉ねぎ、パプリカ・・・
生姜たっぷりの 生姜あんかけに 野菜をたっぷり入れて
シャシャシャーーー!っと
炒めた 豚の薄切り肉を 絡めてみたよ~
そうすれば お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思ったのにゃ~
生姜たっぷりでも 辛くないよ~
風邪流行ってるし、体を 少しでも 温められたらと思って・・・
みんなが 少しでも 元気になりますように・・・
サブメインは 青野菜パスタ♪
今回は アスパラと 青梗菜です・・・
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 今が旬の 甘いリンゴと
香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

今年は 本当に 暖かいよね~・・・
観光客の人達も ビックリしてたよ~


夕陽が あんまり キレイで
歓声を上げてたよ~


都会にいたら こんな 人の少ない
キレイな ビーチなんて
なかなかないもの・・・


寒くなかったから やっぱり 裸足・・・
足の指で 砂を つかむようにして
踏ん張って 撮るのにゃ~・・・


疲れや 不安とか 自分に マイナスなものを
洗い流してくれるようで 好きなの~・・・

浄化作用が あるような 気がするのにゃ~


さてと!!
から揚げとサラダ 作らなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :大浜の夕陽今年最後の お弁当~♫
2016年12月28日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 28日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は から揚げ、ハンバーグは売り切れました・・・
サラダ類が 全部 売り切れましたが
今 マカロニサラダを 若干 作りました・・・
肉団子は いっぱい ありますよ~
すみません・・・
ご飯が なくなりましたので
本日の お弁当は 終了させて 頂きます・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたよ~
今 盛皿の お料理を 作り終わって
冷ましてるところです・・・
今日は 沢山の お客さんに 来て頂き・・・
お昼過ぎには サラダも なくなってしまって
マカロニサラダを 作ったんですが もう 残り少ないです・・・
ご迷惑を かけてしまって すみませんでした・・・

にゃ~・・・
これから 15分くらい 休憩して 盛皿の 盛り付けを
始めようかにゃ~
6:00から お弁当の ご予約も あるので
ちょこっと パタパタにゃ~
がんばらなくちゃ~!!

月曜日の 大浜の夕陽・・・

龍郷から 慌てて戻って来て
やっと 間に合ったのにゃ~


でも 気を抜くと 今の夕陽は
沈むのが めっちゃ 早いのにゃ~
下の駐車場に着いた 頃には 沈んでるかも~

ガマンが出来ずに 途中で パチリ!!
思ったより オレンジ色で キレイ・・・

やっぱり 隠れちゃったけど・・・
これからが また キレイなので もう少し 撮ってみました♪
続きは また後でね~

さてと!!
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は から揚げ、ハンバーグは売り切れました・・・
サラダ類が 全部 売り切れましたが
今 マカロニサラダを 若干 作りました・・・
肉団子は いっぱい ありますよ~

すみません・・・
ご飯が なくなりましたので
本日の お弁当は 終了させて 頂きます・・・


こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたよ~
今 盛皿の お料理を 作り終わって
冷ましてるところです・・・

今日は 沢山の お客さんに 来て頂き・・・
お昼過ぎには サラダも なくなってしまって
マカロニサラダを 作ったんですが もう 残り少ないです・・・
ご迷惑を かけてしまって すみませんでした・・・


にゃ~・・・
これから 15分くらい 休憩して 盛皿の 盛り付けを
始めようかにゃ~

6:00から お弁当の ご予約も あるので
ちょこっと パタパタにゃ~
がんばらなくちゃ~!!


月曜日の 大浜の夕陽・・・

龍郷から 慌てて戻って来て
やっと 間に合ったのにゃ~



でも 気を抜くと 今の夕陽は
沈むのが めっちゃ 早いのにゃ~

下の駐車場に着いた 頃には 沈んでるかも~


ガマンが出来ずに 途中で パチリ!!
思ったより オレンジ色で キレイ・・・


やっぱり 隠れちゃったけど・・・
これからが また キレイなので もう少し 撮ってみました♪
続きは また後でね~


さてと!!
急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :大浜の夕陽
2016年12月28日
今日は鶏マヨバーグと 里芋チーズコロッケが オマケだよ~♪
12月 28日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
さぶい~~~!!

やっと 島に 冬が来た~!!って カンジ・・・
シャワー浴びたら 寒くって、2階のストーブから
離れられなくなっちゃったよ~
今日は ちょこっと パタパタ~
いつもより 寒い分、体に 負担が来ないように
ゆっくり 仕込んだの~
一気に 気温が下がっちゃったから
大事をとらないと・・・

なので 体調は バッチリです~

今年の営業も 明日まで・・・
とにかく 最後まで キチンと しないとね~
気合い 入れ直して
がんばるにゃん!!

今日は里芋コロッケが おまけの日です~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪
メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
忘年会で 弱っちゃった胃腸に 食物繊維が たっぷりで
とっても やさしいのにゃ~
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪
サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今日は 実が しっかりとした カゴメのラウンドトマトと
プチトマトを 使いました♪
今回は プチトマトの 甘さとコクを プラスしちゃいます♪
ラウンドトマトは リコピンが とっても多く 含まれてるのにゃ~
フレッシュな こぐま特製 ハーブドレッシングで
味付けします・・・
それに ツナを入れて マイルド感を 出します・・・
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
月曜日・・・
時間が あんまりなかったんだけど・・・
15分くらい 用安の海岸で 写真撮りしながら
休憩してたら・・・
うにゃ!!
パラグライダーが 飛んで来たよ~

にゃ~
気持ち良さそう~~~!!

うにゃ~!!
結構 高いんだけど
真上に来た~~~!!
思いっきり ズ~~~ム!!

冬の澄んだ 青空の下・・・
イイにゃ~!!
気持ちイイんだろうにゃ~!!
数少ない 冬の晴れ間・・・
この人 ラッキーだにゃ~

おひさまに 向かって 飛んで行くよ~♪

おひさまの光の中に
消えて行くように
飛んで行きました・・・
はにゃ~
ちょこっとしかない休憩時間・・・
とっても 楽しかった~!!

さてと!!
身支度が まだなので 急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
さぶい~~~!!


やっと 島に 冬が来た~!!って カンジ・・・

シャワー浴びたら 寒くって、2階のストーブから
離れられなくなっちゃったよ~

今日は ちょこっと パタパタ~

いつもより 寒い分、体に 負担が来ないように
ゆっくり 仕込んだの~
一気に 気温が下がっちゃったから
大事をとらないと・・・


なので 体調は バッチリです~


今年の営業も 明日まで・・・
とにかく 最後まで キチンと しないとね~
気合い 入れ直して
がんばるにゃん!!


今日は里芋コロッケが おまけの日です~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪

メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
忘年会で 弱っちゃった胃腸に 食物繊維が たっぷりで
とっても やさしいのにゃ~
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今日は 実が しっかりとした カゴメのラウンドトマトと
プチトマトを 使いました♪
今回は プチトマトの 甘さとコクを プラスしちゃいます♪
ラウンドトマトは リコピンが とっても多く 含まれてるのにゃ~
フレッシュな こぐま特製 ハーブドレッシングで
味付けします・・・
それに ツナを入れて マイルド感を 出します・・・
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

月曜日・・・
時間が あんまりなかったんだけど・・・
15分くらい 用安の海岸で 写真撮りしながら
休憩してたら・・・
うにゃ!!
パラグライダーが 飛んで来たよ~


にゃ~
気持ち良さそう~~~!!


うにゃ~!!
結構 高いんだけど
真上に来た~~~!!
思いっきり ズ~~~ム!!


冬の澄んだ 青空の下・・・
イイにゃ~!!
気持ちイイんだろうにゃ~!!
数少ない 冬の晴れ間・・・
この人 ラッキーだにゃ~


おひさまに 向かって 飛んで行くよ~♪

おひさまの光の中に
消えて行くように
飛んで行きました・・・

はにゃ~
ちょこっとしかない休憩時間・・・
とっても 楽しかった~!!


さてと!!
身支度が まだなので 急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :用安の空に パラグライダー
2016年12月27日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 27日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
.
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は サラダ類、から揚げ、他の お惣菜も
いっぱい ありますよ~
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~

今日は やっと 冬らしくなって来たよね~
本当に お天気の悪い 風の強いっていうのが
奄美の冬!!なんだけど・・・
最近 生暖かい 気候で 慣れちゃったみたい・・・

いつもは 晴れの日は こぐまが 覚えてる限り
数えるくらいしか なかったように 思うのにゃ~
ホント・・・
キビ刈り 手伝ってる頃なんか 合羽の 上下来て
作業するのが 当たり前だったもの~・・・
朝から お昼まで 作業して ドロンドロンになった
合羽を 軽く洗って 干して・・・
その間 ご飯食べて 休憩して・・・
そんな時の ご飯の時に 出るのが
山羊汁だったり するのにゃ~
冷えて 体力を消耗した 体には 山羊汁は
とっても イイの~・・・
こぐまは お味噌仕立てのは 飲んだことがなくって
塩味の アッサリとしたもの・・・
ヤギさんによって 匂いのあるものもあるけど、
こぐまは 匂いのあるのには 当たったことが
なくって・・・
島は 今の時期、山羊汁や 猪汁を 飲んだりするけど
どちらも 体を 温める作用が とっても 強いです・・・
なので 血圧の高い人には 勧められないんだけど・・・
この時期の 元気が出る
食べ物なのにゃ~

お昼ごはん食べて 休憩が終わったら
また その濡れた 合羽着て
夕方 暗くなるまで 作業します・・・
ハーベスタ 使っちゃえば あっという間だけど・・・
細かく砕いてしまうので どうしても 糖度が 落ちちゃう・・・
一本一本 倒して まとめて、腰くらいの
高さのキビの山を 80cmくらいの 間隔で作って
上手くいくと 3本~5本 こぐまの 力だと 慣れて来れば
一気に 倒せます・・・♪

そうだにゃ~・・・
5mくらいの幅ずつ 倒して行くと プレッシャーにならないで
夕方まで 2列~3列 2~3人で 倒して行けるかにゃ~
今度は 剥いで行きます・・・
その 80cmの 間隔の 間に入って 2つ股のキビ斧で
器用に 剥いで行くのにゃ~
その繰り返し・・・
雨の日も 風の日も 晴れの日も・・・
何月何日に 何マルキ・・・って トラックで 運搬日が
決まってるから その日までに 刈らないとイケないのにゃ~

出来なかったから・・・
っていうのは 通らなかった・・・
キビ刈って 本当に 重労働で 大変なのにゃ~
曇ってる日の方が 能率ヨカッタよ~
晴れの日は 暑くて 風よけの ヤッケが
暑くて 汗びっしょりに なったもの~

ハブちゃんが出たり・・・
藁で 作られた まんまるの ネズミの巣があったり・・・
隣の区間の 畑の オバ達がくれる おまんじゅうや
甘~い ベルミコーヒーや 栄養ドリンク・・・
月曜日 ちょこっと 手花部に 行って
キビ畑の道を 通ったら 懐かしくて~・・・
なので 晴れの日の 手花部の キビ畑の写真・・・

キビの花・・・穂とも言うけど 地味なようで
見慣れると とっても キレイに 思えて来ます・・・
こんな風に 陽に透けて キラキラ 輝くの~・・・

遠くから 見える キビの穂・・・

青空の下・・・
輝きながら サワサワ 風に吹かれて
頭を 振って・・・

花(穂)の 大きさは こんな感じ・・・
茎は 竹馬の 太さくらいが BESTかにゃ~・・・

これから 春先まで 一斉に キビ刈シーズンです・・・
刈られた 後の 茶色の土の 畑が だんだん増えて来るよ~
フワフワな キビの花が
一番見られるのは 今くらいで~す!!
にゃ!!
すご~く 懐かしい人が 来てくれた!!
うにゃ!!
ビックリだ~~~!!
でも 元気そうで ヨカッタ~!!
さてと!!
これから 和惣菜と コロッケ作りです・・・
じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
.
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は サラダ類、から揚げ、他の お惣菜も
いっぱい ありますよ~

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~


今日は やっと 冬らしくなって来たよね~
本当に お天気の悪い 風の強いっていうのが
奄美の冬!!なんだけど・・・
最近 生暖かい 気候で 慣れちゃったみたい・・・


いつもは 晴れの日は こぐまが 覚えてる限り
数えるくらいしか なかったように 思うのにゃ~
ホント・・・
キビ刈り 手伝ってる頃なんか 合羽の 上下来て
作業するのが 当たり前だったもの~・・・

朝から お昼まで 作業して ドロンドロンになった
合羽を 軽く洗って 干して・・・
その間 ご飯食べて 休憩して・・・
そんな時の ご飯の時に 出るのが
山羊汁だったり するのにゃ~
冷えて 体力を消耗した 体には 山羊汁は
とっても イイの~・・・

こぐまは お味噌仕立てのは 飲んだことがなくって
塩味の アッサリとしたもの・・・
ヤギさんによって 匂いのあるものもあるけど、
こぐまは 匂いのあるのには 当たったことが
なくって・・・
島は 今の時期、山羊汁や 猪汁を 飲んだりするけど
どちらも 体を 温める作用が とっても 強いです・・・
なので 血圧の高い人には 勧められないんだけど・・・
この時期の 元気が出る
食べ物なのにゃ~


お昼ごはん食べて 休憩が終わったら
また その濡れた 合羽着て
夕方 暗くなるまで 作業します・・・
ハーベスタ 使っちゃえば あっという間だけど・・・
細かく砕いてしまうので どうしても 糖度が 落ちちゃう・・・

一本一本 倒して まとめて、腰くらいの
高さのキビの山を 80cmくらいの 間隔で作って
上手くいくと 3本~5本 こぐまの 力だと 慣れて来れば
一気に 倒せます・・・♪


そうだにゃ~・・・

5mくらいの幅ずつ 倒して行くと プレッシャーにならないで
夕方まで 2列~3列 2~3人で 倒して行けるかにゃ~
今度は 剥いで行きます・・・
その 80cmの 間隔の 間に入って 2つ股のキビ斧で
器用に 剥いで行くのにゃ~
その繰り返し・・・
雨の日も 風の日も 晴れの日も・・・

何月何日に 何マルキ・・・って トラックで 運搬日が
決まってるから その日までに 刈らないとイケないのにゃ~


出来なかったから・・・
っていうのは 通らなかった・・・
キビ刈って 本当に 重労働で 大変なのにゃ~
曇ってる日の方が 能率ヨカッタよ~

晴れの日は 暑くて 風よけの ヤッケが
暑くて 汗びっしょりに なったもの~


ハブちゃんが出たり・・・
藁で 作られた まんまるの ネズミの巣があったり・・・
隣の区間の 畑の オバ達がくれる おまんじゅうや
甘~い ベルミコーヒーや 栄養ドリンク・・・
月曜日 ちょこっと 手花部に 行って
キビ畑の道を 通ったら 懐かしくて~・・・

なので 晴れの日の 手花部の キビ畑の写真・・・


キビの花・・・穂とも言うけど 地味なようで
見慣れると とっても キレイに 思えて来ます・・・

こんな風に 陽に透けて キラキラ 輝くの~・・・


遠くから 見える キビの穂・・・

青空の下・・・
輝きながら サワサワ 風に吹かれて
頭を 振って・・・

花(穂)の 大きさは こんな感じ・・・
茎は 竹馬の 太さくらいが BESTかにゃ~・・・


これから 春先まで 一斉に キビ刈シーズンです・・・
刈られた 後の 茶色の土の 畑が だんだん増えて来るよ~
フワフワな キビの花が
一番見られるのは 今くらいで~す!!

にゃ!!
すご~く 懐かしい人が 来てくれた!!
うにゃ!!
ビックリだ~~~!!

でも 元気そうで ヨカッタ~!!

さてと!!
これから 和惣菜と コロッケ作りです・・・

じゃ~みんな~また後でね~


タグ :手花部のキビの風景
2016年12月27日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
12月 27日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝は 1時間くらい 早めに 仕込めたので
軽~く 眠っちゃったら・・・

ピピピピ・・・・・
ピピピピ・・・・・
ピピピピ・・・・・
ピピピピ・・・・・
にゃ!!

うぎゃーーー!!

AM 8:40にゃーーー!!
20分 寝坊にゃーーー!!

でも 仕込みは 大丈夫~♪
う~んと 余裕あるように 仕込んでたの~
朝起きてみたら 凄い風~!!
眠る前は あんなに 静かだったのに~・・・

今日は こんな お天気かにゃ~・・・?
とりあえず 今週も 始まったね~
気合い入れて
がんばるにゃん!!

あと・・・
お知らせです・・・
年末は 12月 29日まで 営業します・・・
年始は 1月 5日からになります・・・
よろしく お願いします・・・
今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
今日は 大きい赤ウルメが 手に入ったよ~♪
形が ホント 大きめです♪
ただ この大きさは 余分にないので
限定数になります・・・
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・
サブメインは 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を 入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根本来の 甘みも 楽しんでね~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜や ハーブがたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
やわらかな 新さつま芋 とイイ紫芋を 見つけたよ~
この新さつま芋・・・
熊本県の おキヌちゃんという お芋です・・・
加熱したら 本当に 絹のように シットリで 甘いです!!
初めて使った お芋ちゃんなので 是非 食べて欲しいにゃ~
低温で ゆっくり 加熱して さつま芋 本来の 美味しさを、
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンC、ポリフェノール、βカロチン
たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
ココは 宇検の 峰山田公園・・・
ココの 夕陽を どうしても 見たくなって
PM 3:30頃 名瀬を 出たの・・・

思ったより ずっと 風は 強くて 冷たくて・・・
貸し切りで こぐまが この夕陽を ひとり占め・・・
この場所に 来るまでの道が・・・
こぐまには 思い出深い所が 多くて・・・

いろんな事 思い出して・・・
これからの事 考えて・・・
迷っているうちに・・・
夕陽が だんだん 黄金色に 色付くのに
目を奪われちゃって・・・

海が 金色に 色付いた時・・・
キレイ・・・って ドキドキしちゃった・・・
船が 通っていたのは 眩しくて 気が付かなかったの~
編集した時に 見つけて ビックリしちゃった・・・
だって・・・
船が 通った跡が とっても
キレイだったんだもの・・・

丸い 養殖イカダが 輝く コインのように
見えちゃった・・・
寒かったけど・・・
ココに来て やっぱり ヨカッタ・・・

この焼内湾の 夕陽を
どうしても 見たくて・・・
なかなか ココは 遠いから・・・
思い立った時しか 行けないのにゃ~・・・
途中 寒さで 疲れちゃって ココの上の展望台まで
行こうとしたけど 無理だったの~・・・
残念~~~!!

次回 リベンジにゃ~~~!!

さてと!!
急いで から揚げ揚げて パスタ茹でて
サラダ作りです・・・
じゃ~みんな~また後でね~


★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
今朝は 1時間くらい 早めに 仕込めたので
軽~く 眠っちゃったら・・・


ピピピピ・・・・・
ピピピピ・・・・・
ピピピピ・・・・・
ピピピピ・・・・・
にゃ!!


うぎゃーーー!!


AM 8:40にゃーーー!!
20分 寝坊にゃーーー!!


でも 仕込みは 大丈夫~♪
う~んと 余裕あるように 仕込んでたの~

朝起きてみたら 凄い風~!!

眠る前は あんなに 静かだったのに~・・・


今日は こんな お天気かにゃ~・・・?

とりあえず 今週も 始まったね~
気合い入れて
がんばるにゃん!!


あと・・・
お知らせです・・・

年末は 12月 29日まで 営業します・・・
年始は 1月 5日からになります・・・
よろしく お願いします・・・

今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
今日は 大きい赤ウルメが 手に入ったよ~♪
形が ホント 大きめです♪
ただ この大きさは 余分にないので
限定数になります・・・

骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・

サブメインは 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を 入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根本来の 甘みも 楽しんでね~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜や ハーブがたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
やわらかな 新さつま芋 とイイ紫芋を 見つけたよ~
この新さつま芋・・・
熊本県の おキヌちゃんという お芋です・・・
加熱したら 本当に 絹のように シットリで 甘いです!!
初めて使った お芋ちゃんなので 是非 食べて欲しいにゃ~

低温で ゆっくり 加熱して さつま芋 本来の 美味しさを、
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンC、ポリフェノール、βカロチン
たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

ココは 宇検の 峰山田公園・・・
ココの 夕陽を どうしても 見たくなって
PM 3:30頃 名瀬を 出たの・・・

思ったより ずっと 風は 強くて 冷たくて・・・

貸し切りで こぐまが この夕陽を ひとり占め・・・
この場所に 来るまでの道が・・・
こぐまには 思い出深い所が 多くて・・・


いろんな事 思い出して・・・
これからの事 考えて・・・
迷っているうちに・・・
夕陽が だんだん 黄金色に 色付くのに
目を奪われちゃって・・・

海が 金色に 色付いた時・・・
キレイ・・・って ドキドキしちゃった・・・
船が 通っていたのは 眩しくて 気が付かなかったの~
編集した時に 見つけて ビックリしちゃった・・・

だって・・・
船が 通った跡が とっても
キレイだったんだもの・・・


丸い 養殖イカダが 輝く コインのように
見えちゃった・・・
寒かったけど・・・
ココに来て やっぱり ヨカッタ・・・


この焼内湾の 夕陽を
どうしても 見たくて・・・
なかなか ココは 遠いから・・・
思い立った時しか 行けないのにゃ~・・・

途中 寒さで 疲れちゃって ココの上の展望台まで
行こうとしたけど 無理だったの~・・・
残念~~~!!


次回 リベンジにゃ~~~!!

さてと!!
急いで から揚げ揚げて パスタ茹でて
サラダ作りです・・・
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :宇検の峰山田公園の夕陽
2016年12月26日
「Pousser プッセ」さんで Xmasオトナ ランチして来たよ~(・∀・)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は 午後から 宇検の峰山田公園の夕陽を
見たくなって 行って来たんだけど・・・
帰りくらいから 頭が 痛くなっちゃって・・・
早々 帰って来ちゃいました・・・

帰りに ちび(娘)に Xmasプレゼントは
無事に 渡せて・・・
生鮮で 買い忘れた野菜を 買って・・・
戻ったら 横になりたくなっちゃって
いつの間にか爆睡~~~

Xmasの 片付けもあったし・・・
眠る気なんて 全然なかったのに・・・
いつの間にか ソファーで 眠っちゃって・・・
AM 4:00くらいかにゃ~・・・?
寒くなって 目が覚めて ベットに もぐりこんで
AM 8:00過ぎまで 深~く 眠って・・・

シャワー浴びて 業者さんに 電話で 打ち合わせして
片付けしながら 仕込んでます~
気温差で かなりマイッタみたいにゃ~
でも もう大丈夫~♪
いつもどうりに 体調戻ったよ~♪
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
日曜日は 寝坊しちゃって とにかく
お片付けが 倍もあったんだけど・・・
めっちゃ ゆっくりペースでしか 動けなくって
blog書きながら 時間を 見たら PM 12:30!!

うぎゃ!!
また ランチ時間 過ぎちゃう~

コレ書き終わって 準備したら PM 3:00には
なっちゃうし~
やっぱ Xmasだから Xmasっぽいの
食べたいしにゃ~・・・

なので・・・
「Pousser プッセ」さんに 行ってみました~♪

プッセさんだから・・・
きっと オトナな ランチなはず~♪~♫~♪
入口の黒板の メニューは コチラ・・・
にゃ!!
ローストチキンに しよう~っと!!

店内は 満席だったの~
お向かいの テーブルが 空いた途端
速攻撮り~!!
ダークブラウンと 落ち着いた
レトロっぽい 色合いの 壁紙・・・
シックな 落ち着いた 店内です・・・

まずは サラダ・・・
うにゃ!!
生バジルの ドレッシングだ~!!
今回 全部 揃うまで 待ってみたのにゃ~

にゃんにゃかにゃ~ん♪
アッツアツ チキンが 来たよ~
デミグラス系のソースなんだけど・・・
すご~く イイ匂い~~~!!
美味しそうにゃ~!!

全部揃った~!!
いっただきま~す~~~!!

まずは ソースを たっぷり付けて・・・
うにゃ!!
お肉 ジュ~シ~で
やわらかです~・・・
このデミソースは ライトで アッサリとした 感じ・・・
でも ライトなんだけど コクと深みが あります・・・
にゃ~・・・
やっぱり オトナ味で美味しい~!!

ココの マッシュポテト 好きなのにゃ~
マイルドで コクがあって
すご~く やさしい味わいなの~

生バジルの ドレッシングは 甘さを 抑えた オトナ味・・・
フレッシュな 生バジルの 風味が 爽やかです・・・
シンプルなんだけど すごく 繊細な味わいで
トマトに めっちゃ合って 美味しかったよ~

ココの セモリナパンは
美味しいよね~!!
そのまま 何も付けずに
食べても 美味しい~!!
とっても きめ細やかで
オリーブの香りがして 美味しいのにゃ~

この マッシュポテトを 乗っけても
美味しかった~!!

パンだけでも 買うことが 出来ます・・・♪

Xmasだから・・・ケーキ・・・♪
今回 黒板見たら ハーフでも 注文が 出来るように
なっていたので 紅茶と セットで 頼んでみました♪
この前 売り切れだった
チーズケーキ 頼んじゃいました!!
紅茶・・・めっちゃ イイ香り~!!

ケーキも 美味しそうにゃ~!!

下に かかっていたのは ストロベリーソース・・・
ちょこっと 乗っけて・・・
うにゃ~・・・
口の中で ふわりと 濃厚な チーズの味と香りが
溶けていきます・・・
ケーキの 土台に ちょっと シナモンの香りがして
オトナ味に 引きしまった感じ・・・
美味しい~~~!!

このホイップも 美味しかった~!!
生クリームも 本物の 乳脂肪の しっかりとしたもので
マイルドで 甘さを 極限に 抑えたモノ・・・
風味と コクが 増して・・・
チーズケーキと 一緒に 食べたら
尚一層 美味しいかったの~♪

はにゃ~・・・
美味しかったです~・・・
また 伺いますね~
「Pousser プッセ」さん
奄美市 名瀬入船町 17-10
TEL 0997-69-3922
ランチ 11:30~14:30 L.O.
ディナー 18:00~21:30 L.O.
駐車場 2台あります


はにゃ~
昨日は 午後から 宇検の峰山田公園の夕陽を
見たくなって 行って来たんだけど・・・
帰りくらいから 頭が 痛くなっちゃって・・・
早々 帰って来ちゃいました・・・


帰りに ちび(娘)に Xmasプレゼントは
無事に 渡せて・・・
生鮮で 買い忘れた野菜を 買って・・・
戻ったら 横になりたくなっちゃって
いつの間にか爆睡~~~


Xmasの 片付けもあったし・・・
眠る気なんて 全然なかったのに・・・
いつの間にか ソファーで 眠っちゃって・・・
AM 4:00くらいかにゃ~・・・?
寒くなって 目が覚めて ベットに もぐりこんで
AM 8:00過ぎまで 深~く 眠って・・・


シャワー浴びて 業者さんに 電話で 打ち合わせして
片付けしながら 仕込んでます~
気温差で かなりマイッタみたいにゃ~

でも もう大丈夫~♪
いつもどうりに 体調戻ったよ~♪

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

日曜日は 寝坊しちゃって とにかく
お片付けが 倍もあったんだけど・・・

めっちゃ ゆっくりペースでしか 動けなくって
blog書きながら 時間を 見たら PM 12:30!!


うぎゃ!!
また ランチ時間 過ぎちゃう~


コレ書き終わって 準備したら PM 3:00には
なっちゃうし~

やっぱ Xmasだから Xmasっぽいの
食べたいしにゃ~・・・


なので・・・
「Pousser プッセ」さんに 行ってみました~♪

プッセさんだから・・・
きっと オトナな ランチなはず~♪~♫~♪

入口の黒板の メニューは コチラ・・・
にゃ!!
ローストチキンに しよう~っと!!


店内は 満席だったの~

お向かいの テーブルが 空いた途端
速攻撮り~!!
ダークブラウンと 落ち着いた
レトロっぽい 色合いの 壁紙・・・
シックな 落ち着いた 店内です・・・


まずは サラダ・・・
うにゃ!!
生バジルの ドレッシングだ~!!

今回 全部 揃うまで 待ってみたのにゃ~

にゃんにゃかにゃ~ん♪
アッツアツ チキンが 来たよ~
デミグラス系のソースなんだけど・・・
すご~く イイ匂い~~~!!
美味しそうにゃ~!!


全部揃った~!!
いっただきま~す~~~!!


まずは ソースを たっぷり付けて・・・
うにゃ!!
お肉 ジュ~シ~で
やわらかです~・・・
このデミソースは ライトで アッサリとした 感じ・・・
でも ライトなんだけど コクと深みが あります・・・
にゃ~・・・
やっぱり オトナ味で美味しい~!!

ココの マッシュポテト 好きなのにゃ~
マイルドで コクがあって
すご~く やさしい味わいなの~


生バジルの ドレッシングは 甘さを 抑えた オトナ味・・・
フレッシュな 生バジルの 風味が 爽やかです・・・
シンプルなんだけど すごく 繊細な味わいで
トマトに めっちゃ合って 美味しかったよ~

ココの セモリナパンは
美味しいよね~!!
そのまま 何も付けずに
食べても 美味しい~!!
とっても きめ細やかで
オリーブの香りがして 美味しいのにゃ~


この マッシュポテトを 乗っけても
美味しかった~!!


パンだけでも 買うことが 出来ます・・・♪


Xmasだから・・・ケーキ・・・♪
今回 黒板見たら ハーフでも 注文が 出来るように
なっていたので 紅茶と セットで 頼んでみました♪
この前 売り切れだった
チーズケーキ 頼んじゃいました!!

紅茶・・・めっちゃ イイ香り~!!


ケーキも 美味しそうにゃ~!!

下に かかっていたのは ストロベリーソース・・・
ちょこっと 乗っけて・・・
うにゃ~・・・
口の中で ふわりと 濃厚な チーズの味と香りが
溶けていきます・・・
ケーキの 土台に ちょっと シナモンの香りがして
オトナ味に 引きしまった感じ・・・
美味しい~~~!!


このホイップも 美味しかった~!!
生クリームも 本物の 乳脂肪の しっかりとしたもので
マイルドで 甘さを 極限に 抑えたモノ・・・
風味と コクが 増して・・・
チーズケーキと 一緒に 食べたら
尚一層 美味しいかったの~♪


はにゃ~・・・
美味しかったです~・・・
また 伺いますね~

「Pousser プッセ」さん
奄美市 名瀬入船町 17-10
TEL 0997-69-3922
ランチ 11:30~14:30 L.O.
ディナー 18:00~21:30 L.O.
駐車場 2台あります
タグ :「Pousser プッセ」さん
2016年12月25日
「山田珈琲」さんのマイルドなコーヒーと ほんわかマフィン♪(・∀・)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日は 閉店まで パタパタで・・・
終わってから いつの間にか 爆睡~

急に 寒くなったのもあって・・・
アレルギーが出てしまって・・・

いつも飲んでる 心臓の薬と あんまり相性の 良くない
アレルギーの薬を 飲んで じっとしてたのにゃ~
じっとしてたら いつの間にか 眠っちゃってた・・・
途中 アマミちゃんから お食事の お誘いがあって
久しぶり 会って 楽しく お話して それから 帰って・・・
また 眠っちゃって・・・
気がついたら AM 9:00!!

うぎゃーーー!!
すんご~く 深く 眠り過ぎて
アラーム わからなかった~!!

とりあえず シャワー浴びて 洗濯して・・・
このblog 書きながら お片付けしてます・・・

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
はにゃ~
先日 龍郷に 買い出し中 寒くなちゃって
温かいものと 甘いものが 食べたくなって・・・
笠利の 「山田珈琲」さんに 行って来たよ~

にゃ!!
店内に入って 気がついたんだけど・・・
焙煎機が 変わってる~!!

イイ香りに 包まれながら 焼き菓子を
選びに行きます・・・

うにゃ~
ど・れ・に・し・・よう・かにゃ~!!
こぐまは ラムレーズンとホワイトチョコの
マフィンに しました♪

みんなの blogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
はにゃ~・・・
めっちゃ イイ香りにゃ~!!
カフェオレと マフィンが 来ました~♪

うにゃ~
マイルドで コクが合って 美味しい~♪
コレは 奄美ブレンドだだそうです・・・

アッツアツの マフィン・・・
甘い香りが たまらないにゃ~・・・

カプ!っと かじると 外は カリカリで
香ばしくて 中は シットリ・・・
ラム酒の 香り ほんわかです~♪

ラムレーズンは ちょこっと オトナ味・・・♪
はにゃ~・・・
美味しい~♪
マイルドな カフェオレと よく合います・・・

はにゃ~
のんびり マッタリと 癒やされました~・・・
美味しかったです・・・
また 伺いますね~・・・
「山田珈琲」さん
奄美市笠利町和野285-4
営業時間:11:00~18:00
TEL 090-2590-0900
定休日 火曜日、水曜日です


はにゃ~
昨日は 閉店まで パタパタで・・・
終わってから いつの間にか 爆睡~


急に 寒くなったのもあって・・・
アレルギーが出てしまって・・・


いつも飲んでる 心臓の薬と あんまり相性の 良くない
アレルギーの薬を 飲んで じっとしてたのにゃ~

じっとしてたら いつの間にか 眠っちゃってた・・・

途中 アマミちゃんから お食事の お誘いがあって
久しぶり 会って 楽しく お話して それから 帰って・・・
また 眠っちゃって・・・
気がついたら AM 9:00!!


うぎゃーーー!!

すんご~く 深く 眠り過ぎて
アラーム わからなかった~!!


とりあえず シャワー浴びて 洗濯して・・・
このblog 書きながら お片付けしてます・・・


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

はにゃ~
先日 龍郷に 買い出し中 寒くなちゃって
温かいものと 甘いものが 食べたくなって・・・
笠利の 「山田珈琲」さんに 行って来たよ~


にゃ!!
店内に入って 気がついたんだけど・・・
焙煎機が 変わってる~!!


イイ香りに 包まれながら 焼き菓子を
選びに行きます・・・


うにゃ~
ど・れ・に・し・・よう・かにゃ~!!

こぐまは ラムレーズンとホワイトチョコの
マフィンに しました♪

みんなの blogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
はにゃ~・・・
めっちゃ イイ香りにゃ~!!

カフェオレと マフィンが 来ました~♪

うにゃ~
マイルドで コクが合って 美味しい~♪

コレは 奄美ブレンドだだそうです・・・

アッツアツの マフィン・・・
甘い香りが たまらないにゃ~・・・


カプ!っと かじると 外は カリカリで
香ばしくて 中は シットリ・・・
ラム酒の 香り ほんわかです~♪


ラムレーズンは ちょこっと オトナ味・・・♪
はにゃ~・・・
美味しい~♪
マイルドな カフェオレと よく合います・・・


はにゃ~
のんびり マッタリと 癒やされました~・・・
美味しかったです・・・
また 伺いますね~・・・

「山田珈琲」さん
奄美市笠利町和野285-4
営業時間:11:00~18:00
TEL 090-2590-0900
定休日 火曜日、水曜日です
タグ :「山田珈琲」さん
2016年12月24日
本日の日替わりは あと 3個です~♪(・ω・)ノ♪
12月 24日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 3個です~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は 肉団子は 売り切れました・・・
マリネ、ポテサラ、マカロニサラダ、
お惣菜類も ありますよ~・・・
ハンバーグは 5枚あります・・・
から揚げは いっぱい ありますよ~
ご飯もありますので ハンバーグ、から揚げの
タルタルソースの お弁当も 出来ますよ~
30分 頂くと アツアツの 焼き立て チキンの
トマトクリームソテーの お弁当も 出来ます・・・
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝は カップジュレサラダの 盛り付けが
間に合わなかったのにゃ~

すみませんでした・・・
一応 こんな感じです・・・

途中 パタパタして 盛り付けちゃったんで・・・

中身は コンソメジュレに 人参、アスパラ、
枝豆が 入って・・・
そこに 刻み野菜と ムキエビ、プチトマト、
キュウリで 飾って マヨネーズクリームを
軽く絞っています・・・

コンソメで 煮込んだ野菜と 生野菜の歯ざわりの
楽しいサラダです・・・
マヨネーズクリームが マイルドな 味わいに
してくれます・・・
1個 ¥200で~す♪
お野菜が とっても 食べやすいです♪
まぜまぜして 食べてね~
今日は みんな忙しそうだから
癒しのブルーの写真・・・
このブルー 加工してないのにゃ~
自然の そのままの色・・・
島の 晴れた日って こんなに 鮮やかな ブルーを
見せてくれるんだよね~!!

この雲の真下の 海が 暗くなってる所・・・
ココだけ 雨が降ってたりしています・・・
コレが 島で言う 片降り・・・
写真だと わかりやすいのにゃ~♪

水平線に 薄く平べったく ぼんやりと
見える島が 喜界島です・・・
屋入峠から 晴れた日は よく見えるのにゃ~

何気に 昨日、外国のお客さん用に
バターコーン作っちゃった♪
新宿に 勤めてた時 よく ドイツパブに 会社の人達と
飲みに行ったのを 思い出しちゃって・・・
昨日は 夕飯は コレになっちゃった~
ノンアルビールと バターコーン♪
な~つ~か~し~い~~~!!

たま~に この頃・・・
「こぐまっち 何食べてるの~・・・?」
って 聞かれたんで こんなカンジです~
さてと!!
これから ピザと 盛皿の準備に 入ります・・・
今週も ラストなので
がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 3個です~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は 肉団子は 売り切れました・・・
マリネ、ポテサラ、マカロニサラダ、
お惣菜類も ありますよ~・・・
ハンバーグは 5枚あります・・・
から揚げは いっぱい ありますよ~

ご飯もありますので ハンバーグ、から揚げの
タルタルソースの お弁当も 出来ますよ~
30分 頂くと アツアツの 焼き立て チキンの
トマトクリームソテーの お弁当も 出来ます・・・

うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今朝は カップジュレサラダの 盛り付けが
間に合わなかったのにゃ~


すみませんでした・・・

一応 こんな感じです・・・

途中 パタパタして 盛り付けちゃったんで・・・


中身は コンソメジュレに 人参、アスパラ、
枝豆が 入って・・・
そこに 刻み野菜と ムキエビ、プチトマト、
キュウリで 飾って マヨネーズクリームを
軽く絞っています・・・

コンソメで 煮込んだ野菜と 生野菜の歯ざわりの
楽しいサラダです・・・
マヨネーズクリームが マイルドな 味わいに
してくれます・・・
1個 ¥200で~す♪
お野菜が とっても 食べやすいです♪
まぜまぜして 食べてね~

今日は みんな忙しそうだから
癒しのブルーの写真・・・

このブルー 加工してないのにゃ~
自然の そのままの色・・・
島の 晴れた日って こんなに 鮮やかな ブルーを
見せてくれるんだよね~!!

この雲の真下の 海が 暗くなってる所・・・
ココだけ 雨が降ってたりしています・・・
コレが 島で言う 片降り・・・
写真だと わかりやすいのにゃ~♪


水平線に 薄く平べったく ぼんやりと
見える島が 喜界島です・・・
屋入峠から 晴れた日は よく見えるのにゃ~


何気に 昨日、外国のお客さん用に
バターコーン作っちゃった♪

新宿に 勤めてた時 よく ドイツパブに 会社の人達と
飲みに行ったのを 思い出しちゃって・・・
昨日は 夕飯は コレになっちゃった~
ノンアルビールと バターコーン♪
な~つ~か~し~い~~~!!


たま~に この頃・・・
「こぐまっち 何食べてるの~・・・?」
って 聞かれたんで こんなカンジです~

さてと!!
これから ピザと 盛皿の準備に 入ります・・・
今週も ラストなので
がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年12月24日
今日は クリスマスだけど ナンコツにゃ~(・∀・)♪
12月 24日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
この頃 にゃっとう!!
うにゃ!!
納豆が 無性に 食べたくなって
美味しくて 仕方がないのにゃ~
毎日 3個入り パックを 一個食べないと
気がすまなくなっちゃって・・・
ネギを 納豆と 同じ分量くらい バサッと入れて
食べるのが マイブーム・・・♪
何でだろう・・・?
何で こんなに
美味しく感じるんだろう・・・?

にゃ・・・?
も・・・もしかして・・・
大豆の イソフラボンが
不足してるんじゃ~・・・

うぎゃ!!
イソフラボンが 不足してる
お年頃真っ盛りって事なのにゃ~!!

こぐまバッケ 今日も にゃっとうで
補給して がんばるにゃん!!

にゃ!!
クリスマスなのに ナンコツだから、
ちょこっと 変わったもの 作ったよ~
カップジュレサラダ・・・♪
これから 盛り付けるとこです~
もうちょっと 待っててね~
さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
前に クリスマスと かぶった時・・・
前日の チキンと 作る日を 交代したら・・・
すんご~く 怒られた時があったので・・・
やっぱり 土曜日は ナンコツの日!!
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
今日は 野菜油うどんにします♪
ニラ、玉ねぎ、キャベツ、人参、シメ・・・
野菜が 高いんで 何とか 入れられるだけ
思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
タップリ入れちゃおうね~
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
この頃 週に 1~2回は 観光客の お客さんか
Iターン 間もない お客さんが いらっしゃいます・・・
やっぱり 奄美の海は キレイ~!!
必ず 島の海の お褒めの言葉を
頂いて うれしいのにゃ~

島の自然を 褒められるのって
うれしいよね~!!
こんな風に 海に入りながら 見惚れてる
姿を見ると 感動しちゃいます・・・

そんな瞬間を 裸足で 砂をつかむように
踏ん張って 海の写真 撮ってるの~

海の写真は 裸足の方が 水平に撮れるし・・・
何となく 自然に より近い気がして・・・

また 観光に いらっしゃった 人達に・・・
心に残る 癒しを あげられるような
島であって 欲しいにゃ~・・・

さてと!!
カップジュレサラダ 盛り付けて・・・
サラダも 仕上げて から揚げも
揚げなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
この頃 にゃっとう!!
うにゃ!!
納豆が 無性に 食べたくなって
美味しくて 仕方がないのにゃ~

毎日 3個入り パックを 一個食べないと
気がすまなくなっちゃって・・・

ネギを 納豆と 同じ分量くらい バサッと入れて
食べるのが マイブーム・・・♪

何でだろう・・・?
何で こんなに
美味しく感じるんだろう・・・?


にゃ・・・?
も・・・もしかして・・・
大豆の イソフラボンが
不足してるんじゃ~・・・


うぎゃ!!
イソフラボンが 不足してる
お年頃真っ盛りって事なのにゃ~!!


こぐまバッケ 今日も にゃっとうで
補給して がんばるにゃん!!


にゃ!!
クリスマスなのに ナンコツだから、
ちょこっと 変わったもの 作ったよ~
カップジュレサラダ・・・♪
これから 盛り付けるとこです~
もうちょっと 待っててね~

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
前に クリスマスと かぶった時・・・
前日の チキンと 作る日を 交代したら・・・
すんご~く 怒られた時があったので・・・
やっぱり 土曜日は ナンコツの日!!
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

今日は 野菜油うどんにします♪
ニラ、玉ねぎ、キャベツ、人参、シメ・・・
野菜が 高いんで 何とか 入れられるだけ
思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
タップリ入れちゃおうね~

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
人参キライな お子ちゃまでも オレンジの香りで
デザートみたいに 食べられるよ~
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

この頃 週に 1~2回は 観光客の お客さんか
Iターン 間もない お客さんが いらっしゃいます・・・
やっぱり 奄美の海は キレイ~!!
必ず 島の海の お褒めの言葉を
頂いて うれしいのにゃ~


島の自然を 褒められるのって
うれしいよね~!!

こんな風に 海に入りながら 見惚れてる
姿を見ると 感動しちゃいます・・・


そんな瞬間を 裸足で 砂をつかむように
踏ん張って 海の写真 撮ってるの~


海の写真は 裸足の方が 水平に撮れるし・・・
何となく 自然に より近い気がして・・・

また 観光に いらっしゃった 人達に・・・
心に残る 癒しを あげられるような
島であって 欲しいにゃ~・・・

さてと!!
カップジュレサラダ 盛り付けて・・・
サラダも 仕上げて から揚げも
揚げなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :8月の大浜の夕陽
2016年12月23日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪
12月 23日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は ポテサラが 残り少ないです・・・
マリネ、マカロニサラダ、お惣菜類も ありますよ~・・・
から揚げも いっぱい あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 午前中 パタパタだったけど
ゆっくりです~
PCちゃんが 重たかったから、
何気に 再起動したら・・・
すんご~く 時間が かかっちゃった~!

ちょっと 暮れの・・・
それも ナンコツの 仕込みの日に・・・
元気に がんばって~!
PCちゃん!!


おまえも がんばれよ~!!
・・・・・にゃ~んか・・・
そう返って来そうにゃ~・・・

はにゃ~
ナンコツの 煮汁の スタンバイOK~!!
後は 業者さん待ち~!!
さっき 来てくれたんだけど
接客中で もう一度 来てもらうことに
なってるのにゃ~
はにゃ~・・・
ちょこっと 今日は 緊張気味・・・
が!がんばるにゃん!!


blog書くのに ちょこっと 不具合が 出てて・・・
コメントの 返信や 写真挿入の度に ログインしまいなんで
めっちゃ 時間がかかっちゃって・・・
何でかにゃ~・・・?

暮れの忙しい中・・・
何となく 気持ちが 落ち着かなくって そわそわ・・・
そんな時は グリーンの写真・・・

木漏れ日の中・・・
おひさまの光に 透けた グリーンって
心地イイのにゃ~・・・
こんな 沢の中で グリーンの炎みたいな
タニワタリ 見つけた!!

しばらく じっと見てると・・・
心の中が ときほぐれるような・・・
そんな感じがします・・・
また そんな場所 見つけたいにゃ~・・・

さてと!!
ナンコツが 今届いたよ~
急いで 仕込みに 入ろう~っと!!


じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は ポテサラが 残り少ないです・・・
マリネ、マカロニサラダ、お惣菜類も ありますよ~・・・
から揚げも いっぱい あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は 午前中 パタパタだったけど
ゆっくりです~

PCちゃんが 重たかったから、
何気に 再起動したら・・・
すんご~く 時間が かかっちゃった~!


ちょっと 暮れの・・・

それも ナンコツの 仕込みの日に・・・
元気に がんばって~!
PCちゃん!!



おまえも がんばれよ~!!
・・・・・にゃ~んか・・・
そう返って来そうにゃ~・・・


はにゃ~
ナンコツの 煮汁の スタンバイOK~!!
後は 業者さん待ち~!!
さっき 来てくれたんだけど
接客中で もう一度 来てもらうことに
なってるのにゃ~
はにゃ~・・・
ちょこっと 今日は 緊張気味・・・

が!がんばるにゃん!!



blog書くのに ちょこっと 不具合が 出てて・・・
コメントの 返信や 写真挿入の度に ログインしまいなんで
めっちゃ 時間がかかっちゃって・・・
何でかにゃ~・・・?


暮れの忙しい中・・・
何となく 気持ちが 落ち着かなくって そわそわ・・・
そんな時は グリーンの写真・・・

木漏れ日の中・・・
おひさまの光に 透けた グリーンって
心地イイのにゃ~・・・

こんな 沢の中で グリーンの炎みたいな
タニワタリ 見つけた!!


しばらく じっと見てると・・・
心の中が ときほぐれるような・・・
そんな感じがします・・・
また そんな場所 見つけたいにゃ~・・・


さてと!!
ナンコツが 今届いたよ~
急いで 仕込みに 入ろう~っと!!



じゃ~みんな~また後でね~


タグ :宇検の森の炎のようなタニワタリ
2016年12月23日
今日は 久々に チキンのトマト野菜煮込みにゃ~(・ω・)ノ
12月 23日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
また 冷え込んで 来ちゃったにゃ~
具沢山お味噌汁食べながら 書いてます~
夜中の 12時くらいかにゃ~
シ~ンと 冷え込んで来ました・・・
今日の ナンコツの仕込みの他に ちょこっと
変わったものが 作れないかと思って 仕込みを
少しでも 進めようとしてたの~

この金曜日の仕込みって めっちゃ キツイんで
新しいモノ 作り出すのって 結構 大変で・・・
昨日のうちに・・・って 思ったけど・・・
パタパタだったから 無理だったのにゃ~
なので 出来るか わからないけど・・・
イメージだけ 何とか 浮かんだので
実現出来たらにゃ~と 思います・・・
無理だったら 年明けかにゃ~・・・?
その時は ごめんにゃ~

さてと!!
今日は クリスマス前の チキンのトマト野菜煮込みです・・・
メニュー構成を 前に変えたら 変えないで
欲しいっていう 声が 沢山あったの~
なので 一日前だけど チキンに しますね~
えっと・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
香味野菜を たっぷり入れて
コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~
サブメインは きのこカレーパスタ♪
ベジタリアンの お客さんが 来て下さるので
お肉ナシで お野菜だけで 作っています・・・
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
コレ 目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
イイ茄子が 手に入ったよ~
この時期は 暮れの疲れが 溜まって バテやすいので
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
疲れた時の 一押しの マリネなの~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~
よろしかったら 買いに来てね~
今日は ヒンヤリしてるから・・・
暖かな海の ほっこりする 写真で~す♪

この空と海の色
やさしいでしょう・・・?

パラグライダー気持ち良さそう~

よく 用安で 写真撮ってるんだけど・・・
みなさん 空の上から 手を振ってくれます・・・
はにゃ~
真上を 飛んでる~!!
気持ち良さそう~!!

グンバイヒルガオの葉っぱって
ハートっぽく 見えるよね~

ほんわかとした
暖かな用安の海でした♪

さてと!!
パスタ仕上げて サラダ作らなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
また 冷え込んで 来ちゃったにゃ~
具沢山お味噌汁食べながら 書いてます~

夜中の 12時くらいかにゃ~
シ~ンと 冷え込んで来ました・・・
今日の ナンコツの仕込みの他に ちょこっと
変わったものが 作れないかと思って 仕込みを
少しでも 進めようとしてたの~


この金曜日の仕込みって めっちゃ キツイんで
新しいモノ 作り出すのって 結構 大変で・・・
昨日のうちに・・・って 思ったけど・・・
パタパタだったから 無理だったのにゃ~
なので 出来るか わからないけど・・・
イメージだけ 何とか 浮かんだので
実現出来たらにゃ~と 思います・・・

無理だったら 年明けかにゃ~・・・?
その時は ごめんにゃ~


さてと!!
今日は クリスマス前の チキンのトマト野菜煮込みです・・・
メニュー構成を 前に変えたら 変えないで
欲しいっていう 声が 沢山あったの~
なので 一日前だけど チキンに しますね~
えっと・・・

スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
香味野菜を たっぷり入れて
コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~

サブメインは きのこカレーパスタ♪
ベジタリアンの お客さんが 来て下さるので
お肉ナシで お野菜だけで 作っています・・・
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
コレ 目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
イイ茄子が 手に入ったよ~
この時期は 暮れの疲れが 溜まって バテやすいので
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
疲れた時の 一押しの マリネなの~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~
よろしかったら 買いに来てね~

今日は ヒンヤリしてるから・・・
暖かな海の ほっこりする 写真で~す♪


この空と海の色
やさしいでしょう・・・?

パラグライダー気持ち良さそう~


よく 用安で 写真撮ってるんだけど・・・
みなさん 空の上から 手を振ってくれます・・・
はにゃ~
真上を 飛んでる~!!
気持ち良さそう~!!

グンバイヒルガオの葉っぱって
ハートっぽく 見えるよね~


ほんわかとした
暖かな用安の海でした♪


さてと!!
パスタ仕上げて サラダ作らなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :暖かな用安の海
2016年12月22日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 22日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は サラダ類、から揚げ、他の お惣菜も
いっぱい ありますよ~
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 朝一番から
沢山のご注文を 頂き
ありがとうございました・・・
このメニューは 一気に 作り置きは しないので、
追加追加して作って行くめにゅーなのにゃ~
早い時間に お電話 頂いた お昼のお引き取り分と
お客さんと、増えた ご注文が重なって・・・
ドキドキ!!
ハラハラ・・・!!

どういうわけか 今日は 追加された お客さんは
5組も あったので、お弁当を 詰めながら
作る作業を 3回こなしてたのにゃ~・・・
今日は 午後からも お弁当のご注文を
何組か 頂いています・・・
雨の中 本当に
ありがとうございました
今日は お天気が 悪いので 真っ青な
晴れた 屋入の風景を 載せちゃおう~!!

あ!!ボートだ~!!
イイにゃ~~~!!
乗りた~い!!

空港方面と 赤尾木の方面と
両方望める 屋入峠・・・
こんなに クッキリ見えるのは
滅多にないのにゃ~

空港方面は 遠く
喜界島まで 薄っすら
映ってます・・・

冬のお天気でも 晴れていたら こんな写真が
撮れるんだけど・・・
とにかく 冬の奄美は お天気が イマイチだから・・・
晴れの日が 恋しいです・・・

さてと!!
4時以降の ご注文が 重なって来ました~
ちょこっと 急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~



★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お天気の悪い中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は サラダ類、から揚げ、他の お惣菜も
いっぱい ありますよ~

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は 朝一番から
沢山のご注文を 頂き
ありがとうございました・・・
このメニューは 一気に 作り置きは しないので、
追加追加して作って行くめにゅーなのにゃ~
早い時間に お電話 頂いた お昼のお引き取り分と
お客さんと、増えた ご注文が重なって・・・
ドキドキ!!
ハラハラ・・・!!


どういうわけか 今日は 追加された お客さんは
5組も あったので、お弁当を 詰めながら
作る作業を 3回こなしてたのにゃ~・・・

今日は 午後からも お弁当のご注文を
何組か 頂いています・・・
雨の中 本当に
ありがとうございました

今日は お天気が 悪いので 真っ青な
晴れた 屋入の風景を 載せちゃおう~!!


あ!!ボートだ~!!

イイにゃ~~~!!
乗りた~い!!

空港方面と 赤尾木の方面と
両方望める 屋入峠・・・
こんなに クッキリ見えるのは
滅多にないのにゃ~


空港方面は 遠く
喜界島まで 薄っすら
映ってます・・・

冬のお天気でも 晴れていたら こんな写真が
撮れるんだけど・・・
とにかく 冬の奄美は お天気が イマイチだから・・・
晴れの日が 恋しいです・・・


さてと!!
4時以降の ご注文が 重なって来ました~
ちょこっと 急がなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~



タグ :快晴の屋入峠
2016年12月22日
今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ
12月 22日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
シャワー浴びてから ちょこっと 髪を乾かしながら
腹這いになって 調べものしていたら・・・

ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

スフィンクスみたいな
格好で 爆睡しちゃってた~
強烈な 肩のダメージっていうか
痛さで 目が覚めたよ~

ガクン!って 頭が
落っこちたようになって・・・
にゃ!!
にゃんなんだ?!

自分では 一生懸命 夢の中で
調べものしてるつもりだったんで・・・
目が覚めて 何がどうだか
わかるようになるのに
2~3分 かかっちゃった~
あにゃ~・・・
また 寝ぼけちゃったにゃ~

でも 仕込みは 上手く行ったよ~

豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~

相変わらず また 時間ギリギリにゃ~
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
暮れの 忙しさで 疲れちゃってる人が 多いよね~
そんな時は 豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!
サブメインは アスパラきのこパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!
今日は 喜界島の ファーストトマトと プチトマトを
使いました♪
今回は プチトマトの 甘さとコクを プラスしちゃいます♪
仕事が 終わってから 買い出しに行って ヨカッタ~!!
また イイダッカな トマト 見つけたよ~
フレッシュな こぐま特製 ハーブドレッシングで
味付けします・・・
それに ツナを入れて マイルド感を 出します・・・
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
夕暮れの 古仁屋港・・・
デイゴ丸から 降りて・・・
夕陽に 見惚れながら 駐車場まで 歩きます・・・
この青空も キレイだった~!!

夕陽を 浴びながら・・・
デイゴ丸が バックしながら
また カケロマに 向かいます・・・

フェリーも 夕陽を 浴びてます・・・

街路樹の下から見た 夕陽・・・
ちょっぴり 寂しいような カンジ・・・
でも キレイにゃ~・・・

コーラル橋からの 夕暮れ・・・
ほんと キレイだった~・・・

船からの夕陽・・・
撮るの 大変だったけど・・・
忘れられないにゃ~・・・


さてと!!
これから パスタ仕上げて から揚げ揚げて~♪
サラダ作りです・・・♪
今日の お肉は とっても やわらかだよ~
じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
シャワー浴びてから ちょこっと 髪を乾かしながら
腹這いになって 調べものしていたら・・・


ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


スフィンクスみたいな
格好で 爆睡しちゃってた~

強烈な 肩のダメージっていうか
痛さで 目が覚めたよ~


ガクン!って 頭が
落っこちたようになって・・・
にゃ!!
にゃんなんだ?!


自分では 一生懸命 夢の中で
調べものしてるつもりだったんで・・・
目が覚めて 何がどうだか
わかるようになるのに
2~3分 かかっちゃった~

あにゃ~・・・
また 寝ぼけちゃったにゃ~


でも 仕込みは 上手く行ったよ~


豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~


相変わらず また 時間ギリギリにゃ~
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
暮れの 忙しさで 疲れちゃってる人が 多いよね~
そんな時は 豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!

サブメインは アスパラきのこパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!

今日は 喜界島の ファーストトマトと プチトマトを
使いました♪
今回は プチトマトの 甘さとコクを プラスしちゃいます♪
仕事が 終わってから 買い出しに行って ヨカッタ~!!
また イイダッカな トマト 見つけたよ~
フレッシュな こぐま特製 ハーブドレッシングで
味付けします・・・
それに ツナを入れて マイルド感を 出します・・・
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

夕暮れの 古仁屋港・・・
デイゴ丸から 降りて・・・
夕陽に 見惚れながら 駐車場まで 歩きます・・・
この青空も キレイだった~!!


夕陽を 浴びながら・・・
デイゴ丸が バックしながら
また カケロマに 向かいます・・・

フェリーも 夕陽を 浴びてます・・・

街路樹の下から見た 夕陽・・・
ちょっぴり 寂しいような カンジ・・・
でも キレイにゃ~・・・


コーラル橋からの 夕暮れ・・・
ほんと キレイだった~・・・


船からの夕陽・・・
撮るの 大変だったけど・・・
忘れられないにゃ~・・・



さてと!!
これから パスタ仕上げて から揚げ揚げて~♪
サラダ作りです・・・♪
今日の お肉は とっても やわらかだよ~

じゃ~みんな~また後でね~


タグ :古仁屋港の夕陽
2016年12月21日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 21日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ &里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
寒さが 厳しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは いっぱい あります・・・
里芋のコロッケ 1個 50円であります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
お昼まで ずっと ゆっくりだったけど、
お昼過ぎから パタパタになっちゃいました

みなさん もう年末で 忙しくなられて
その 忙しい合間に 買いに来て下さって いるのにゃ~
本当に ありがとうございました・・・
にゃ~
さっきから 甘いものが 食べたくなっちゃって
お菓子の箱を見たら 空っぽ~

コレは 食べるな!!
って言う事のはずなんだけど・・・
何気に 冷凍庫の中を見たら・・・
この前 間違えて 入れてあった 歯磨き粉と
一緒の場所に ゼロカロリーの チョコレートが
カチンコチンになってて・・・
ヤッタ~~~!!

思わず 大喜びしちゃいました♪
にゃ~・・・
本当は こぐまの ズッコケなんだけど・・・
たまには こんな ご褒美・・・
うれしいにゃ~!!

カケロマの帰りは いつもの5時の
ディゴ丸に 乗っちゃいました♪
ちょうど この時間が 今の時期は
夕日が沈む 時間なのにゃ~
この日は 途中 雨雲が 出てたから
諦めてたんだけど・・・
奇跡的に 顔を出してくれたよ~

まぁ~この雨雲の 意地悪なこと!!
水しぶきも 上がってたけど 雨も 結構降ってて・・・
船内の 端っこで 手を伸ばして 撮ってたけど
ずぶ濡れ~~~!!


この姉ちゃんは 何が楽しくて 濡れながら
写真撮ってるのかい・・・?
オジちゃん達に ガン見されちゃったけど
がんばったよ~!!


まん丸く 光って見えるのは 水しぶきが レンズに
くっついたもの・・・
拭いても 拭いても 濡れちゃって・・・
でも 船でなんて 夕日は
めったに 撮れないもの~


海も 大揺れで 片足で 踏ん張っちゃって・・・
膝痛いのも 忘れちゃって・・・
こういうのが 荒療治の リハビリかもね~
でも・・・キレイでしょう・・・・?


気がついたら 到着~~~!!
にゃ~んか 物足りない 遊園地の乗り物みたいだった~
でも 楽しかったよ~!!

あんなに 揺れたわりに ボケなかったから
ヨカッタ~!!
こういう撮影 もっとやってみたいにゃ~
さてと!!
ラストの ご予約の
お弁当お詰めしなくちゃ~

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ &里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
寒さが 厳しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは いっぱい あります・・・
里芋のコロッケ 1個 50円であります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
お昼まで ずっと ゆっくりだったけど、
お昼過ぎから パタパタになっちゃいました


みなさん もう年末で 忙しくなられて
その 忙しい合間に 買いに来て下さって いるのにゃ~
本当に ありがとうございました・・・

にゃ~
さっきから 甘いものが 食べたくなっちゃって
お菓子の箱を見たら 空っぽ~


コレは 食べるな!!
って言う事のはずなんだけど・・・
何気に 冷凍庫の中を見たら・・・
この前 間違えて 入れてあった 歯磨き粉と
一緒の場所に ゼロカロリーの チョコレートが
カチンコチンになってて・・・

ヤッタ~~~!!


思わず 大喜びしちゃいました♪

にゃ~・・・
本当は こぐまの ズッコケなんだけど・・・

たまには こんな ご褒美・・・
うれしいにゃ~!!


カケロマの帰りは いつもの5時の
ディゴ丸に 乗っちゃいました♪
ちょうど この時間が 今の時期は
夕日が沈む 時間なのにゃ~
この日は 途中 雨雲が 出てたから
諦めてたんだけど・・・

奇跡的に 顔を出してくれたよ~


まぁ~この雨雲の 意地悪なこと!!
水しぶきも 上がってたけど 雨も 結構降ってて・・・
船内の 端っこで 手を伸ばして 撮ってたけど
ずぶ濡れ~~~!!



この姉ちゃんは 何が楽しくて 濡れながら
写真撮ってるのかい・・・?
オジちゃん達に ガン見されちゃったけど
がんばったよ~!!



まん丸く 光って見えるのは 水しぶきが レンズに
くっついたもの・・・
拭いても 拭いても 濡れちゃって・・・

でも 船でなんて 夕日は
めったに 撮れないもの~



海も 大揺れで 片足で 踏ん張っちゃって・・・
膝痛いのも 忘れちゃって・・・
こういうのが 荒療治の リハビリかもね~
でも・・・キレイでしょう・・・・?



気がついたら 到着~~~!!
にゃ~んか 物足りない 遊園地の乗り物みたいだった~

でも 楽しかったよ~!!

あんなに 揺れたわりに ボケなかったから
ヨカッタ~!!
こういう撮影 もっとやってみたいにゃ~

さてと!!
ラストの ご予約の
お弁当お詰めしなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :ディゴ丸から 見た夕日
2016年12月21日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 21日 (水) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ &里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
寒さが 厳しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは いっぱい あります・・・
里芋のコロッケは 売り切れました・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
お昼まで ずっと ゆっくりだったけど、
お昼過ぎから パタパタになっちゃいました

みなさん もう年末で 忙しくなられて
その 忙しい合間に 買いに来て下さって いるのにゃ~
本当に ありがとうございました・・・
にゃ~
さっきから 甘いものが 食べたくなっちゃって
お菓子の箱を見たら 空っぽ~

コレは 食べるな!!
って言う事のはずなんだけど・・・
何気に 冷凍庫の中を見たら・・・
この前 間違えて 入れてあった 歯磨き粉と
一緒の場所に ゼロカロリーの チョコレートが
カチンコチンになってて・・・
ヤッタ~~~!!

思わず 大喜びしちゃいました♪
にゃ~・・・
本当は こぐまの ズッコケなんだけど・・・
たまには こんな ご褒美・・・
うれしいにゃ~!!

カケロマの帰りは いつもの5時の
ディゴ丸に 乗っちゃいました♪
ちょうど この時間が 今の時期は
夕日が沈む 時間なのにゃ~
この日は 途中 雨雲が 出てたから
諦めてたんだけど・・・
奇跡的に 顔を出してくれたよ~

まぁ~この雨雲の 意地悪なこと!!
水しぶきも 上がってたけど 雨も 結構降ってて・・・
船内の 端っこで 手を伸ばして 撮ってたけど
ずぶ濡れ~~~!!


この姉ちゃんは 何が楽しくて 濡れながら
写真撮ってるのかい・・・?
オジちゃん達に ガン見されちゃったけど
がんばったよ~!!


まん丸く 光って見えるのは 水しぶきが レンズに
くっついたもの・・・
拭いても 拭いても 濡れちゃって・・・
でも 船でなんて 夕日は
めったに 撮れないもの~


海も 大揺れで 片足で 踏ん張っちゃって・・・
膝痛いのも 忘れちゃって・・・
こういうのが 荒療治の リハビリかもね~
でも・・・キレイでしょう・・・・?


気がついたら 到着~~~!!
にゃ~んか 物足りない 遊園地の乗り物みたいだった~
でも 楽しかったよ~!!

あんなに 揺れたわりに ボケなかったから
ヨカッタ~!!
こういう撮影 もっとやってみたいにゃ~
さてと!!
ラストの ご予約の
お弁当お詰めしなくちゃ~

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ &里芋チーズコロッケ

★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
寒さが 厳しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは いっぱい あります・・・
里芋のコロッケは 売り切れました・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
お昼まで ずっと ゆっくりだったけど、
お昼過ぎから パタパタになっちゃいました


みなさん もう年末で 忙しくなられて
その 忙しい合間に 買いに来て下さって いるのにゃ~
本当に ありがとうございました・・・

にゃ~
さっきから 甘いものが 食べたくなっちゃって
お菓子の箱を見たら 空っぽ~


コレは 食べるな!!
って言う事のはずなんだけど・・・
何気に 冷凍庫の中を見たら・・・
この前 間違えて 入れてあった 歯磨き粉と
一緒の場所に ゼロカロリーの チョコレートが
カチンコチンになってて・・・

ヤッタ~~~!!


思わず 大喜びしちゃいました♪

にゃ~・・・
本当は こぐまの ズッコケなんだけど・・・

たまには こんな ご褒美・・・
うれしいにゃ~!!


カケロマの帰りは いつもの5時の
ディゴ丸に 乗っちゃいました♪
ちょうど この時間が 今の時期は
夕日が沈む 時間なのにゃ~
この日は 途中 雨雲が 出てたから
諦めてたんだけど・・・

奇跡的に 顔を出してくれたよ~


まぁ~この雨雲の 意地悪なこと!!
水しぶきも 上がってたけど 雨も 結構降ってて・・・
船内の 端っこで 手を伸ばして 撮ってたけど
ずぶ濡れ~~~!!



この姉ちゃんは 何が楽しくて 濡れながら
写真撮ってるのかい・・・?
オジちゃん達に ガン見されちゃったけど
がんばったよ~!!



まん丸く 光って見えるのは 水しぶきが レンズに
くっついたもの・・・
拭いても 拭いても 濡れちゃって・・・

でも 船でなんて 夕日は
めったに 撮れないもの~



海も 大揺れで 片足で 踏ん張っちゃって・・・
膝痛いのも 忘れちゃって・・・
こういうのが 荒療治の リハビリかもね~
でも・・・キレイでしょう・・・・?



気がついたら 到着~~~!!
にゃ~んか 物足りない 遊園地の乗り物みたいだった~

でも 楽しかったよ~!!

あんなに 揺れたわりに ボケなかったから
ヨカッタ~!!
こういう撮影 もっとやってみたいにゃ~

さてと!!
ラストの ご予約の
お弁当お詰めしなくちゃ~


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :ディゴ丸から 見た夕日
2016年12月21日
今日は鶏マヨバーグと 里芋チーズコロッケが オマケだよ~♪
12月 21日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
やっぱり コロッケの日は どうしても
時間が ギリギリにゃ~
間に合って ヨカッタにゃ~・・・

この里芋の 和風コロッケは 楽しみにしてる人が
多いから、なるべく メニューに 入れておきたいのにゃ~
コレは こぐまを 始めるずっと前から
考えて作ってた ものなの~
もう 25年くらい前の
メニューなのにゃ~
なので・・・
今日は里芋コロッケが おまけの日です~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪
メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪
サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
マリネは 今回、もう一度
西阿室せきつい矯正医院の 奥様に
ラディッシュと 大根を頂いたの~♪
なので 限定の ラディッシュフルーツマリネです・・・
この濃い紫は アントシアニンが たっぷりで
多分 これから マリネ液に 漬けると
赤っぽく 色が変わると思います・・・
生で このラディッシュを 食べてみたら
クセがなくて 食べやすい ラディッシュだったよ~
グレープフルーツと レモンジュレとで 合わせて
ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ビタミンC、カリウム、アントシアニンが豊富な
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
昨日 古仁屋の町の 遊び心がある所って
話したけど・・・ココの公園・・・
偶然 着いてから 直ぐに 撮ったものと
戻って来てから 撮ったものを見て ビックリ!!
まずは 着いてすぐの写真・・・

戻って来てから 撮ったもの・・・
ね!! 隠れ浜 出来てた!!
だから 渡って 遊べるのにゃ~♪
海に より親しめて イイにゃ~!!
にゃ~んか この街の設計
楽しいにゃ~っと 思っちゃいました♪

橋から 階段を降りたら 船の船首みたいなところもあって・・・
まるで 船に乗ってるみたい~♪
尖った 先端にいると より海に 近づいた
カンジがして 楽しい~♪
観光客の人が 気がついたら 喜びそう~♪

ココから 見える コーラル橋も ステキです~♪

街路樹が ディゴだったり・・・

にゃはは・・・
にゃんこも 多い街だよね~

とっても 島を意識した
ステキな デザインの
街だと思ったの~
たま~に ゆっくり 歩いてみるのも
イイにゃ~
じゃ~なかったら
気が付かなかったよ~

さてと!!
朝の発注も 終わったし~
急いで サラダと グラタン作らなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
やっぱり コロッケの日は どうしても
時間が ギリギリにゃ~

間に合って ヨカッタにゃ~・・・


この里芋の 和風コロッケは 楽しみにしてる人が
多いから、なるべく メニューに 入れておきたいのにゃ~
コレは こぐまを 始めるずっと前から
考えて作ってた ものなの~
もう 25年くらい前の
メニューなのにゃ~

なので・・・
今日は里芋コロッケが おまけの日です~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪

メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

マリネは 今回、もう一度
西阿室せきつい矯正医院の 奥様に
ラディッシュと 大根を頂いたの~♪
なので 限定の ラディッシュフルーツマリネです・・・
この濃い紫は アントシアニンが たっぷりで
多分 これから マリネ液に 漬けると
赤っぽく 色が変わると思います・・・
生で このラディッシュを 食べてみたら
クセがなくて 食べやすい ラディッシュだったよ~
グレープフルーツと レモンジュレとで 合わせて
ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ビタミンC、カリウム、アントシアニンが豊富な
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

昨日 古仁屋の町の 遊び心がある所って
話したけど・・・ココの公園・・・
偶然 着いてから 直ぐに 撮ったものと
戻って来てから 撮ったものを見て ビックリ!!

まずは 着いてすぐの写真・・・


戻って来てから 撮ったもの・・・
ね!! 隠れ浜 出来てた!!

だから 渡って 遊べるのにゃ~♪
海に より親しめて イイにゃ~!!
にゃ~んか この街の設計
楽しいにゃ~っと 思っちゃいました♪


橋から 階段を降りたら 船の船首みたいなところもあって・・・
まるで 船に乗ってるみたい~♪
尖った 先端にいると より海に 近づいた
カンジがして 楽しい~♪
観光客の人が 気がついたら 喜びそう~♪


ココから 見える コーラル橋も ステキです~♪

街路樹が ディゴだったり・・・


にゃはは・・・
にゃんこも 多い街だよね~


とっても 島を意識した
ステキな デザインの
街だと思ったの~
たま~に ゆっくり 歩いてみるのも
イイにゃ~
じゃ~なかったら
気が付かなかったよ~


さてと!!
朝の発注も 終わったし~
急いで サラダと グラタン作らなくちゃ~
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :古仁屋の町を 散策
2016年12月20日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 20日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★冬のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
寒さが 厳しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネ、 肉団子は 売り切れました・・・
肉団子は 1packになりました・・・
マカロニサラダ、ポテサラ 他の お惣菜類は
揃って いますよ~
から揚げは 売り切れました・・・
ご飯もありますので ハンバーグの
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!

うにゃ~
もぐもぐ・・・
あまぁ~~~い!!
今 お客さんから 頂いた ポンカン
食べながら 書いてま~す♪
久しぶりの 甘さに 感動~
ありがとうございました♪
島の冬の味覚だよね~・・・
今日は 晴れると思ったのににゃ~
やっぱり 天気予報どうりみたい・・・
週末は・・・
曇り時々 晴れ!!
うにゃ~~~!!
このまま 週間天気どうりに
なってて欲しいにゃ~!!
膝の具合も 大部良くなって・・・
今年は 治療に 行かなくても 大丈夫そうです~
なので 何処に行こうか 考え中なの~
ホント ずっと プロレスの
関節技かけられてるような
痛さだったから、まいってたの~

あの痛みは 手を縫った時や
虫歯にも 匹敵する 痛みで・・・
生まれて 初めて感じた 種類の痛みだったよ~

お店のトイレ・・・
移転した時に 様式にしていて 本当に ヨカッタ~
島に来てから お風呂も 足は伸ばせない しゃがみ風呂・・・
温めなくちゃ~って思っても なかなか しゃがめなかったし、
立ち上がるのにも 一苦労で・・・
今回の痛みは 本当に まいっちゃった~
一番痛かった時は 椅子に 座っても クラクラする程
痛かったのにゃ~

ほら!!
関節技で ギブアップするじゃ~ない?!
それが ずぅ~~~っと
ギブアップ状態!!

車の運転が 大好きだったから、古仁屋までは
痛みも 堪えられたけど・・・
フェリーから 降りる時の
階段から 降りる痛みったら
凄かった~

新しいフェリーになったら
エレベーター付いてたけど・・・
見栄っ張りだから ヤセ我慢して
階段で 降りちゃってたの・・・

今年は 本当に 大変な年だったにゃ~
これだけ しんどかったから・・・
来年は もうちょこっと
やさしい年になって欲しいにゃ~

新しいフェリーです~
2回めだったから 船内 撮り忘れちゃった・・・
こぐまは ずっと 甲板で 写真撮ってたから
船内には いなかったの~


今度乗ったら 船内撮ってみますね~
とにかく 甲板が 気持ち良くって・・・
入り組んだ 半島の 間を縫って 進んで行きます・・・

左側に 小さく見えるのが 古仁屋港・・・

にゃ~んか 眩しくなって来た~!!

ひょっとして・・・
よく 写真に 撮ってた キラキラの中に
入ったのかも~!!



多分 そうなはず!!
ヤッタ~~~!!

痛いのに ぴょんぴょんしてしまった~

はしゃいでいたら もう 瀬相港です・・・

このカワイイ バスに乗るのにゃ~
あ!!バスは 要注意!!
フェリーが 到着して 急いで 乗らないと
すぐに 発車しちゃいます・・・


西阿室は のどかで イイ所だったよ~
ちょうど ココの近くに
西阿室せきつい矯正医院はあります・・・
これから 建物を 建てるので まだ仮住居なの~

さてと!!
明日の コロッケの 準備したり、
発注したりしなくちゃ~!!
年末の予定が いつもと変わってるから
間違えないようにしなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~


★白身魚フリッター彩りソース ★冬のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
寒さが 厳しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネ、 肉団子は 売り切れました・・・
肉団子は 1packになりました・・・
マカロニサラダ、ポテサラ 他の お惣菜類は
揃って いますよ~
から揚げは 売り切れました・・・

ご飯もありますので ハンバーグの
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!


うにゃ~
もぐもぐ・・・
あまぁ~~~い!!

今 お客さんから 頂いた ポンカン
食べながら 書いてま~す♪

久しぶりの 甘さに 感動~
ありがとうございました♪
島の冬の味覚だよね~・・・

今日は 晴れると思ったのににゃ~
やっぱり 天気予報どうりみたい・・・
週末は・・・
曇り時々 晴れ!!

うにゃ~~~!!
このまま 週間天気どうりに
なってて欲しいにゃ~!!

膝の具合も 大部良くなって・・・
今年は 治療に 行かなくても 大丈夫そうです~
なので 何処に行こうか 考え中なの~

ホント ずっと プロレスの
関節技かけられてるような
痛さだったから、まいってたの~


あの痛みは 手を縫った時や
虫歯にも 匹敵する 痛みで・・・
生まれて 初めて感じた 種類の痛みだったよ~


お店のトイレ・・・
移転した時に 様式にしていて 本当に ヨカッタ~
島に来てから お風呂も 足は伸ばせない しゃがみ風呂・・・
温めなくちゃ~って思っても なかなか しゃがめなかったし、
立ち上がるのにも 一苦労で・・・
今回の痛みは 本当に まいっちゃった~
一番痛かった時は 椅子に 座っても クラクラする程
痛かったのにゃ~


ほら!!
関節技で ギブアップするじゃ~ない?!
それが ずぅ~~~っと
ギブアップ状態!!


車の運転が 大好きだったから、古仁屋までは
痛みも 堪えられたけど・・・
フェリーから 降りる時の
階段から 降りる痛みったら
凄かった~


新しいフェリーになったら
エレベーター付いてたけど・・・
見栄っ張りだから ヤセ我慢して
階段で 降りちゃってたの・・・


今年は 本当に 大変な年だったにゃ~
これだけ しんどかったから・・・
来年は もうちょこっと
やさしい年になって欲しいにゃ~


新しいフェリーです~
2回めだったから 船内 撮り忘れちゃった・・・

こぐまは ずっと 甲板で 写真撮ってたから
船内には いなかったの~



今度乗ったら 船内撮ってみますね~
とにかく 甲板が 気持ち良くって・・・
入り組んだ 半島の 間を縫って 進んで行きます・・・


左側に 小さく見えるのが 古仁屋港・・・

にゃ~んか 眩しくなって来た~!!


ひょっとして・・・
よく 写真に 撮ってた キラキラの中に
入ったのかも~!!




多分 そうなはず!!
ヤッタ~~~!!


痛いのに ぴょんぴょんしてしまった~


はしゃいでいたら もう 瀬相港です・・・


このカワイイ バスに乗るのにゃ~
あ!!バスは 要注意!!
フェリーが 到着して 急いで 乗らないと
すぐに 発車しちゃいます・・・



西阿室は のどかで イイ所だったよ~
ちょうど ココの近くに
西阿室せきつい矯正医院はあります・・・
これから 建物を 建てるので まだ仮住居なの~


さてと!!
明日の コロッケの 準備したり、
発注したりしなくちゃ~!!
年末の予定が いつもと変わってるから
間違えないようにしなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~



タグ :カケロマフェリーにて