2016年12月20日
今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ
12月 20日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★冬のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
さっきまで 曇ってたのに・・・
朝日が 出て来たら 暖かくなって来たにゃ~
週の始まりだから、
暖かい方が イイにゃ~
はにゃ~
ヨカッタ~!!
気がつけば
もう 20日になっちゃった!!
早いにゃ~!!

今年は やることが
多過ぎて なかなか
追いつけなかったのにゃ~
こんな年は 初めて・・・
事務処理が 追いつかなかったよ~
来年は もっと
がんばらなくちゃ~!!

今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~
今日は 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は キャベツと 大根です♪
ビタミンC,カリウム、食物繊維 たっぷりで 体に やさしいよ~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜がたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいなのにゃ~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
やわらかな 新さつま芋 とイイ紫芋を 見つけたよ~
低温で ゆっくり 加熱して さつま芋 本来の 美味しさを、
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンC、ポリフェノール、βカロチン
たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
船に乗るまで ちょこっと 時間があったので
大好きな コーラル橋の辺りで 写真撮ってたの~

古仁屋の 町って 遊び心があるっていうか・・・
設計した人が 楽しい人だったのかもって
思えてしまう 所があります・・・
ココは 橋の下にあるんだけど・・・
船の船首部分に 似てるし・・・

ほら・・・似てるでしょう~・・・?
また 海も 透き通って キレイ・・・

目の前の海は キラキラ・・・
まだ 遊び心が ある所を 見つけたけど
また 後から 紹介しますね~

何気なく 商店街の方向に 歩いてみたら
「せとうち商工祭」をやってました♪
ちょうど 可愛い フラダンスやってたよ~♪

船に乗る手配してなかったから、
見る時間も ちょっとしか なかったけど・・・
可愛い 写真撮ってたら・・・
お馴染みの お客さんや、「シマだより」のNaoさんにも
お会い出来たの~
声かけて下さって
ありがとうございました♪

このテントの中で 屋台も 出ていて
みんなで 楽しんでました♪
お昼ごはん 食べちゃった後だったから、
マダ汁あったのに 食べられなかったのにゃ~!!
大好物だったのに~
残念~~~!!


はにゃ!!
あと 1行ってところで blogが 消えちゃって!!
バックしても 戻らなかった~!!
プレビュー残しておいて ヨカッタ~!!

はにゃ~
急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


★白身魚フリッター彩りソース ★冬のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
さっきまで 曇ってたのに・・・
朝日が 出て来たら 暖かくなって来たにゃ~

週の始まりだから、
暖かい方が イイにゃ~
はにゃ~
ヨカッタ~!!

気がつけば
もう 20日になっちゃった!!
早いにゃ~!!


今年は やることが
多過ぎて なかなか
追いつけなかったのにゃ~

こんな年は 初めて・・・
事務処理が 追いつかなかったよ~
来年は もっと
がんばらなくちゃ~!!


今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~

今日は 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は キャベツと 大根です♪
ビタミンC,カリウム、食物繊維 たっぷりで 体に やさしいよ~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜がたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいなのにゃ~

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
やわらかな 新さつま芋 とイイ紫芋を 見つけたよ~
低温で ゆっくり 加熱して さつま芋 本来の 美味しさを、
胡麻レモン味の マリネ液で 味付けしました♫
食物繊維と ビタミンC、ポリフェノール、βカロチン
たっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

船に乗るまで ちょこっと 時間があったので
大好きな コーラル橋の辺りで 写真撮ってたの~


古仁屋の 町って 遊び心があるっていうか・・・
設計した人が 楽しい人だったのかもって
思えてしまう 所があります・・・

ココは 橋の下にあるんだけど・・・
船の船首部分に 似てるし・・・


ほら・・・似てるでしょう~・・・?

また 海も 透き通って キレイ・・・


目の前の海は キラキラ・・・

まだ 遊び心が ある所を 見つけたけど
また 後から 紹介しますね~


何気なく 商店街の方向に 歩いてみたら
「せとうち商工祭」をやってました♪

ちょうど 可愛い フラダンスやってたよ~♪


船に乗る手配してなかったから、
見る時間も ちょっとしか なかったけど・・・

可愛い 写真撮ってたら・・・
お馴染みの お客さんや、「シマだより」のNaoさんにも
お会い出来たの~

声かけて下さって
ありがとうございました♪


このテントの中で 屋台も 出ていて
みんなで 楽しんでました♪
お昼ごはん 食べちゃった後だったから、
マダ汁あったのに 食べられなかったのにゃ~!!

大好物だったのに~
残念~~~!!



はにゃ!!
あと 1行ってところで blogが 消えちゃって!!
バックしても 戻らなかった~!!
プレビュー残しておいて ヨカッタ~!!


はにゃ~
急がなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~



タグ :古仁屋の町を 散策
2016年12月19日
新しく出来た龍郷の「たぐちうどん」さんに行って来たよ~(・∀・)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
買い出しから 今戻って来たよ~
あにゃ!!
もうすぐ PM 7:00!!

今回 膝を 痛めてから 買えなかった
重たいものやら、約 1ヶ月 行けなかった
ルートまで行ってみたの~

痛くはならなかったけど、ちょこっと
くたびれちゃったにゃ~
休憩がてら コレ書いちゃおう~っと!

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
今日は 笠利、龍郷ルートの 買い出しに行って・・・
お昼時間も 過ぎちゃってたんだけど・・・
この前 お客さんから 聞いた うどんやさんに
どうしても 行ってみたくなって データが
殆どなかったけど 調べてみたのにゃ~
その お店が 龍郷町の「たぐちうどん」さんです・・・♪
場所は 龍郷役場すぐ近くの 信用組合さんの
お隣にあったよ~

海沿いの 空き地に 車が ずら~っと
並んでいたけど、店内は お客さんで いっぱい~!!
入口の黒板には・・・
ふむふむ・・・営業時間は AM 10:30~PM 5:00
麺が なくなり次第 終了とのこと♪

もうね、空いた席があったら 早く撮らないと、
すぐに席が 埋まっちゃうんで 速攻撮り~
店内は 白木と 白い壁の 清潔感があります・・・
初々しくて 落ち着いていて 気持ちがイイです~♪
カウンターと・・・

テーブル席は 5テーブルくらい あったよ~・・・

本手打ちなので 湯で時間が かかります・・・
なので 時間を たっぷり余裕見て
食べに行った方が イイよ~
待ってる間に お店の 内容紹介が あったので
載せちゃおう~


温かい つけ汁メニューは コチラ・・・♪

冷汁、ぶっかけ その他のメニューは コチラ・・・♪

この シンプルな カンジが イイにゃ~♪

待ってる間に 箸休めが 出て来ました♪

鶏胸肉を お出汁で 味をつけたもの・・・
コレ・・・
こぐまは ほとんど お酒は 飲めないけど
ビールや お酒に 絶対に 合うよ~!!
コレに ワサビを 横に添えて 刻み海苔なんか
乗っけたら 最高~!!

みんなの blogを見ながら しばし 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
温かい つけ汁の 肉汁の 小もりで、
海老天、おかかおにぎりを
付けちゃいました♪ ¥750
美味しそうにゃ~!!

このスタイル 懐かしいです~
群馬や 埼玉辺りは こんな風に お醤油と
お出汁の利いた 具沢山の つけ汁や おつゆを
作って食べるの~

東京出身の こぐまには 一味と 白ネギが 付いてるのも 懐かしい~!!

コレが 手打ちうどん・・・

ツヤツヤで~す♪

コレに お汁を くぐらせて・・・
はにゃ~
もっちり シコシコで しっかりとした うどんなんだけど
お汁も 負けてないです~♪
美味しいし、懐かしいにゃ~♪

豚肉と 白ネギも
味がしみて 美味しい~♪

油揚げも 味が 染みてるよ~♪

海老天も ちゃんと 揚げてる~!

お汁を 付けて・・・

しっかりとした お汁だから ちょうどイイのにゃ~

おにぎりは おかかに してみました♪

この シットリとした おかかも 美味しい~♪

茄子や きのこを使ったものや、
ぶっかけや・・・
いろんなお出汁を 使い分けていらっしゃる
ようなので とっても 楽しみです~♪
美味しかったです・・・
また 伺いますね~
本格手打ちうどん
「たぐちうどん店」さん
大島郡 龍郷町 瀬留 1477
TEL 0997-69-4897
営業時間 10:00~17:00 (麺が無くなり次第 終了)
年中無休


はにゃ~
買い出しから 今戻って来たよ~

あにゃ!!
もうすぐ PM 7:00!!


今回 膝を 痛めてから 買えなかった
重たいものやら、約 1ヶ月 行けなかった
ルートまで行ってみたの~


痛くはならなかったけど、ちょこっと
くたびれちゃったにゃ~

休憩がてら コレ書いちゃおう~っと!


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

今日は 笠利、龍郷ルートの 買い出しに行って・・・
お昼時間も 過ぎちゃってたんだけど・・・
この前 お客さんから 聞いた うどんやさんに
どうしても 行ってみたくなって データが
殆どなかったけど 調べてみたのにゃ~

その お店が 龍郷町の「たぐちうどん」さんです・・・♪
場所は 龍郷役場すぐ近くの 信用組合さんの
お隣にあったよ~


海沿いの 空き地に 車が ずら~っと
並んでいたけど、店内は お客さんで いっぱい~!!

入口の黒板には・・・
ふむふむ・・・営業時間は AM 10:30~PM 5:00
麺が なくなり次第 終了とのこと♪

もうね、空いた席があったら 早く撮らないと、
すぐに席が 埋まっちゃうんで 速攻撮り~

店内は 白木と 白い壁の 清潔感があります・・・
初々しくて 落ち着いていて 気持ちがイイです~♪

カウンターと・・・

テーブル席は 5テーブルくらい あったよ~・・・


本手打ちなので 湯で時間が かかります・・・
なので 時間を たっぷり余裕見て
食べに行った方が イイよ~
待ってる間に お店の 内容紹介が あったので
載せちゃおう~


温かい つけ汁メニューは コチラ・・・♪

冷汁、ぶっかけ その他のメニューは コチラ・・・♪

この シンプルな カンジが イイにゃ~♪


待ってる間に 箸休めが 出て来ました♪

鶏胸肉を お出汁で 味をつけたもの・・・
コレ・・・
こぐまは ほとんど お酒は 飲めないけど
ビールや お酒に 絶対に 合うよ~!!

コレに ワサビを 横に添えて 刻み海苔なんか
乗っけたら 最高~!!


みんなの blogを見ながら しばし 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
温かい つけ汁の 肉汁の 小もりで、
海老天、おかかおにぎりを
付けちゃいました♪ ¥750

美味しそうにゃ~!!


このスタイル 懐かしいです~
群馬や 埼玉辺りは こんな風に お醤油と
お出汁の利いた 具沢山の つけ汁や おつゆを
作って食べるの~


東京出身の こぐまには 一味と 白ネギが 付いてるのも 懐かしい~!!


コレが 手打ちうどん・・・

ツヤツヤで~す♪


コレに お汁を くぐらせて・・・
はにゃ~
もっちり シコシコで しっかりとした うどんなんだけど
お汁も 負けてないです~♪
美味しいし、懐かしいにゃ~♪


豚肉と 白ネギも
味がしみて 美味しい~♪


油揚げも 味が 染みてるよ~♪


海老天も ちゃんと 揚げてる~!


お汁を 付けて・・・

しっかりとした お汁だから ちょうどイイのにゃ~


おにぎりは おかかに してみました♪

この シットリとした おかかも 美味しい~♪


茄子や きのこを使ったものや、
ぶっかけや・・・
いろんなお出汁を 使い分けていらっしゃる
ようなので とっても 楽しみです~♪
美味しかったです・・・
また 伺いますね~
本格手打ちうどん
「たぐちうどん店」さん
大島郡 龍郷町 瀬留 1477
TEL 0997-69-4897
営業時間 10:00~17:00 (麺が無くなり次第 終了)
年中無休
タグ :「たぐちうどん店」さん
2016年12月18日
「ひらり」さんの 定食は ホッとする味で 美味しいにゃ~(・∀・)♪
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
閉店して 夕飯 食べてから
AM 2:00くらいまで 爆睡しちゃって・・・

それから お風呂に 入りながら ヘアカラーして・・・
また お湯の中で 30分 眠っちゃいました・・・

お陰で ゆっくり 温まりながら、しっかり染まったし・・・
それから 髪乾かしついでに ショーケースや、
残った後片付けをして・・・
やっと AM 4:00に 終わって コレ書いてます・・・
ストーブに 貼りついてたら、
少し 眠っちゃった~

午前中 出発出来たら イイにゃ~
にわか雨 降りませんように・・・

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
先週の 月曜日・・・
裁判所前の 「ひらり」さんに ランチに 行って来ました♪

にゃ~!!
PM 2:30くらいだったけど 満席~!!
なので 店内は 前回の写真を 載せますね~

ランチメニューは コチラ・・・

こぐまは 魚フライ定食に しちゃいました♪
みんなの blogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
品数豊富な 魚フライ定食です♪

大きめの 魚フライが 2枚!!

キャベツに 胡麻ドレ かけて~♪

まだ キャベツ高かったから しっかり 頂きます♪

タルタルソースを 乗っけて~♪

サク!!
はにゃ!!
中は ふんわり♪
衣は サックサク~!!
アッツアツで 美味しい~!!

そりゃ~もう ほんわか 白ご飯 ピッタリ!!

くったり 味の染みた 冬瓜♪
うまうま~♪

さっぱりと 酢ダコも うれしい~!

とろんとろんの 南瓜も 美味しい~♪

お味噌汁も 美味しかったよ~

はにゃ~
美味しかったです
また 伺いますね~
「お食事 ひらり」さん
住所 鹿児島県奄美市名瀬矢之脇町7-1
TEL 0997-53-2180
営業時間 12:00~17:00
定休日 日曜日
駐車場は ありません・・・
こぐまで~す!!


はにゃ~
閉店して 夕飯 食べてから
AM 2:00くらいまで 爆睡しちゃって・・・


それから お風呂に 入りながら ヘアカラーして・・・
また お湯の中で 30分 眠っちゃいました・・・


お陰で ゆっくり 温まりながら、しっかり染まったし・・・
それから 髪乾かしついでに ショーケースや、
残った後片付けをして・・・
やっと AM 4:00に 終わって コレ書いてます・・・

ストーブに 貼りついてたら、
少し 眠っちゃった~


午前中 出発出来たら イイにゃ~
にわか雨 降りませんように・・・


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

先週の 月曜日・・・
裁判所前の 「ひらり」さんに ランチに 行って来ました♪

にゃ~!!
PM 2:30くらいだったけど 満席~!!

なので 店内は 前回の写真を 載せますね~

ランチメニューは コチラ・・・

こぐまは 魚フライ定食に しちゃいました♪
みんなの blogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
品数豊富な 魚フライ定食です♪


大きめの 魚フライが 2枚!!


キャベツに 胡麻ドレ かけて~♪

まだ キャベツ高かったから しっかり 頂きます♪


タルタルソースを 乗っけて~♪


サク!!
はにゃ!!

中は ふんわり♪
衣は サックサク~!!
アッツアツで 美味しい~!!


そりゃ~もう ほんわか 白ご飯 ピッタリ!!

くったり 味の染みた 冬瓜♪
うまうま~♪


さっぱりと 酢ダコも うれしい~!

とろんとろんの 南瓜も 美味しい~♪

お味噌汁も 美味しかったよ~

はにゃ~
美味しかったです
また 伺いますね~

「お食事 ひらり」さん
住所 鹿児島県奄美市名瀬矢之脇町7-1
TEL 0997-53-2180
営業時間 12:00~17:00
定休日 日曜日
駐車場は ありません・・・
タグ :「お食事 ひらり」さん
2016年12月17日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 17日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
寒さが 厳しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は おから、蓮根キンピラは 売り切れました・・・
マリネは 残り少ないです・・・
ハンバーグ、肉団子、から揚げは いっぱい あります・・・
他の お惣菜類も 揃って いますよ~
ご飯もありますので 肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!

はにゃ~
ちょこっと パタパタしてました~
盛皿の お料理は 後は パスタだけ~
その後から ピザの成形です~
久々に 途中から マッキーを
聴きながら 仕事してたのにゃ~
ゲン担ぎしてたけど・・・
思い出したら・・・
「自分の為に ガマンなんて
しちゃ~いけないよ・・・」
今朝の 夢で 出て来てくれたから
本当に 2年ぶりに マッキー聴いちゃってます・・・
やっぱ マッキーは 冬でしょう~!!
久しぶりに イイにゃ~!!
今日は 龍郷でマルシェがあったようで お客さんから
お土産を 頂きました♪
可愛い クリスマスツリーのアクセサリー♪
早速 飾らせて 頂きます・・・
ありがとうございました♪

それと もう一人の お客さんから 栄養ドリンク♪
気合い 入りましたよ~!!
ありがとうございました♪


もう 無くなっちゃった
大熊ツリーの展望台・・・
ココ・・・
大好きだったのにゃ~・・・
写真だけでも 残せて ヨカッタ~♪

ココから 撮ると 木の枝が 額縁みたいに
撮れちゃうの~・・・
青空と青い海が とっても キレイに撮れ
たっけ・・・

後ね・・・
木の下にいると 小鳥に 出くわすことが
多かったよ~
ほら・・・ブルーの ヒヨドリちゃん♪

そぉ~っと ズームしてみると お食事中でした♪

なので 食べ終わった
満足そうな 顔を 載せちゃおう~!!

青い鳥と 青い空と海でした~♪

さてと!!
パスタ 仕上げて 冷ましてる間に
ピザの成形です~
時間的には 大丈夫です~

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
寒さが 厳しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は おから、蓮根キンピラは 売り切れました・・・
マリネは 残り少ないです・・・
ハンバーグ、肉団子、から揚げは いっぱい あります・・・
他の お惣菜類も 揃って いますよ~

ご飯もありますので 肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!


はにゃ~
ちょこっと パタパタしてました~

盛皿の お料理は 後は パスタだけ~
その後から ピザの成形です~

久々に 途中から マッキーを
聴きながら 仕事してたのにゃ~
ゲン担ぎしてたけど・・・
思い出したら・・・
「自分の為に ガマンなんて
しちゃ~いけないよ・・・」
今朝の 夢で 出て来てくれたから
本当に 2年ぶりに マッキー聴いちゃってます・・・
やっぱ マッキーは 冬でしょう~!!
久しぶりに イイにゃ~!!

今日は 龍郷でマルシェがあったようで お客さんから
お土産を 頂きました♪
可愛い クリスマスツリーのアクセサリー♪

早速 飾らせて 頂きます・・・
ありがとうございました♪


それと もう一人の お客さんから 栄養ドリンク♪
気合い 入りましたよ~!!
ありがとうございました♪



もう 無くなっちゃった
大熊ツリーの展望台・・・
ココ・・・
大好きだったのにゃ~・・・
写真だけでも 残せて ヨカッタ~♪


ココから 撮ると 木の枝が 額縁みたいに
撮れちゃうの~・・・
青空と青い海が とっても キレイに撮れ
たっけ・・・


後ね・・・
木の下にいると 小鳥に 出くわすことが
多かったよ~
ほら・・・ブルーの ヒヨドリちゃん♪


そぉ~っと ズームしてみると お食事中でした♪


なので 食べ終わった
満足そうな 顔を 載せちゃおう~!!


青い鳥と 青い空と海でした~♪


さてと!!
パスタ 仕上げて 冷ましてる間に
ピザの成形です~
時間的には 大丈夫です~


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :大熊の青い鳥と 青い空と海
2016年12月17日
はにゃ~プルップルの ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪
12月 17日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝も 寒かった~

お日様が出て やっと 暖かくなって来たね~
この頃 夜 10:00頃くらいから
めっちゃ 寒くなるのにゃ~・・・
ついつい モフモフの 毛布が
恋しくなっちゃいます・・・

考えてみたら、デビが 生きてた頃は
寝転べば デビが 必ず 乗っかって来て
温めてくれてたんだよね~・・・
大きな にゃんこだったから、乗っかると
こぐまの 胴体は デビの ぴったりサイズだったっけ~・・・
いろんな事 こぐまの事 全部 守ってくれてた
感じがします・・・
ありがとうにゃ~・・・
デビ・・・
ずっと 大好きだよ~・・・

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
今日は 野菜油うどんにします♪
、玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ・・・
野菜が 高いんで 何とか 入れられるだけ
思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
タップリ入れちゃおうね~
マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 今が旬の 甘いリンゴと
香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・
はにゃ~
こぐまは へそ曲がりだから
寒くなると 長靴を履いて 沢歩きが
したくなっちゃいます・・・

グリーンの 光を浴びて マイナスイオンを
たっぷり 浴びながら 歩きます・・・

寒いんだけど 気持ちイイのにゃ~!!
夏は 蚊がいるから 冬の方が イイの~

ほら!!
ピカピカの グリーンシャワー!!

水の流れる音と・・・
小鳥の声と・・・
風の音しか 聞こえないよ・・・

さてと!!
今日も 急がなくちゃ~!!
寒いけど がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
今朝も 寒かった~


お日様が出て やっと 暖かくなって来たね~

この頃 夜 10:00頃くらいから
めっちゃ 寒くなるのにゃ~・・・
ついつい モフモフの 毛布が
恋しくなっちゃいます・・・


考えてみたら、デビが 生きてた頃は
寝転べば デビが 必ず 乗っかって来て
温めてくれてたんだよね~・・・
大きな にゃんこだったから、乗っかると
こぐまの 胴体は デビの ぴったりサイズだったっけ~・・・
いろんな事 こぐまの事 全部 守ってくれてた
感じがします・・・
ありがとうにゃ~・・・
デビ・・・
ずっと 大好きだよ~・・・


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

今日は 野菜油うどんにします♪
、玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ・・・
野菜が 高いんで 何とか 入れられるだけ
思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
タップリ入れちゃおうね~

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 今が旬の 甘いリンゴと
香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります・・・
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・・
はにゃ~
こぐまは へそ曲がりだから
寒くなると 長靴を履いて 沢歩きが
したくなっちゃいます・・・


グリーンの 光を浴びて マイナスイオンを
たっぷり 浴びながら 歩きます・・・


寒いんだけど 気持ちイイのにゃ~!!
夏は 蚊がいるから 冬の方が イイの~


ほら!!
ピカピカの グリーンシャワー!!


水の流れる音と・・・
小鳥の声と・・・
風の音しか 聞こえないよ・・・


さてと!!
今日も 急がなくちゃ~!!
寒いけど がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :篠川線の奥地のグリーン
2016年12月16日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 16日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
寒さが 厳しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテサラ、おからは 売り切れました・・・
マリネは 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、他の お惣菜類は 揃って いますよ~
ご飯が 売り切れましたので お弁当は 終了します・・・
大変ご迷惑を おかけして すみません・・・
よろしく お願いします・・・

こんにゃちは~!こぐまで~す!

はにゃ~
盛皿の お料理と 午後からの お弁当や
テイクアウトの ご注文を お受けしてたら・・・
もう こんな時間にゃーーー!!

にゃ~
やっと 盛皿の お料理が 完成して
冷まし時間に 入ってます~♪
こ・・・これで 一安心にゃ~

今日は イートインの お客さんも 3組
いらっしゃって、楽しく お喋りも 出来ました♪
はにゃ~
お弁当が あんまり 早く冷めるので、早めに
お詰めするには 結構 悩んじゃってます・・・
また スープとかも 考えてます・・・
ただ スープは セルフに しようかと
思っているんだけど・・・
小さな お子ちゃま連れの方には 危ないかにゃ~?

どうにか・・・
どうにか したいのにゃ~

もう少し 考えてみようかにゃ~
やっぱり 寒くて 仕方がないから
暖かい写真ばかり
探しちゃうのにゃ~・・・
この前 お客さんに 言われたんだけど、
たった一人で 夜中から 明け方まで
仕込んでるような 生活で 楽しいのかって・・・
にゃ~
そりゃ~キツイのにゃ~

でも 生活しなくちゃ~イケナイのと・・・
でも 作るのとか、
メニュー考えるのが好き!!
でも やっぱり 心が 折れちゃう時も あるのにゃ~
そんな時・・・
写真を撮る趣味が あって
本当に 良かったと思うの~・・・

自覚したのは 2年前・・・
移転準備やら めっちゃ 大変だった時・・・
気づかせて くれた人が いたのにゃ~

こぐまは 難しいこと 全然わからないし、
機械オンチだし・・・
感覚的に 楽しんで 撮ってごらん・・・
その言葉で 何となく
一歩進めたような 気がしたの~・・・

これからも 写真撮りで リフレッシュして
がんばって 行きたいと思います・・・

よっしゃー!!
やっと冷めてきたかにゃ~・・・?
盛皿 お詰めしなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのレモン南蛮

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
寒さが 厳しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテサラ、おからは 売り切れました・・・
マリネは 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、他の お惣菜類は 揃って いますよ~

ご飯が 売り切れましたので お弁当は 終了します・・・
大変ご迷惑を おかけして すみません・・・
よろしく お願いします・・・


こんにゃちは~!こぐまで~す!


はにゃ~
盛皿の お料理と 午後からの お弁当や
テイクアウトの ご注文を お受けしてたら・・・
もう こんな時間にゃーーー!!


にゃ~
やっと 盛皿の お料理が 完成して
冷まし時間に 入ってます~♪
こ・・・これで 一安心にゃ~


今日は イートインの お客さんも 3組
いらっしゃって、楽しく お喋りも 出来ました♪
はにゃ~
お弁当が あんまり 早く冷めるので、早めに
お詰めするには 結構 悩んじゃってます・・・

また スープとかも 考えてます・・・
ただ スープは セルフに しようかと
思っているんだけど・・・
小さな お子ちゃま連れの方には 危ないかにゃ~?


どうにか・・・

どうにか したいのにゃ~


もう少し 考えてみようかにゃ~

やっぱり 寒くて 仕方がないから
暖かい写真ばかり
探しちゃうのにゃ~・・・
この前 お客さんに 言われたんだけど、
たった一人で 夜中から 明け方まで
仕込んでるような 生活で 楽しいのかって・・・
にゃ~
そりゃ~キツイのにゃ~


でも 生活しなくちゃ~イケナイのと・・・

でも 作るのとか、
メニュー考えるのが好き!!

でも やっぱり 心が 折れちゃう時も あるのにゃ~
そんな時・・・
写真を撮る趣味が あって
本当に 良かったと思うの~・・・


自覚したのは 2年前・・・
移転準備やら めっちゃ 大変だった時・・・
気づかせて くれた人が いたのにゃ~


こぐまは 難しいこと 全然わからないし、
機械オンチだし・・・
感覚的に 楽しんで 撮ってごらん・・・
その言葉で 何となく
一歩進めたような 気がしたの~・・・

これからも 写真撮りで リフレッシュして
がんばって 行きたいと思います・・・


よっしゃー!!
やっと冷めてきたかにゃ~・・・?
盛皿 お詰めしなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :笠利 神の子辺りの 夕陽・・・
2016年12月16日
今日は ボリュームたっぷり!チキンのレモン南蛮にゃ~(・ω・)ノ
12月 16日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのレモン南蛮 ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
日に日に 寒くなって来たにゃ~
2年くらい前って 寒いのって 結構うれしかったのに~
昨日の 10:00過ぎくらいなんか 毛布包まって
動きたくなかったの~

一旦 休み時間・・・ってなると、
気が抜けちゃって ものすご~く
寒さを 感じちゃいます・・・

佐大熊より 井根町の方が 広くて 寒いし・・・
仕方がないのかもにゃ~
灯油買ってこなくちゃ~!!

さてと!!
今朝も ギリギリ~
このメニューは 時間が かかるから いつもギリギリ~
今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~
サブメインは きのこカレーパスタ♪
昨日の夕方 冬用のパスタの 作り方を
少し変えてみようと思ったの~
コレなら 良いんじゃ~ないかと思う方法・・・
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
コレ 目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今日も青系の 美味しそうな 茄子を 見つけたよ~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~
砂浜に 水の道が 出来てる
風景って 好き・・・
東京に いた頃は こんな風景って
想像したことがなかったのにゃ~

ただ 水平線があって 半島があって 空と海・・・
そんな 単純な 風景しか イメージが なかったの~・・・
島に 移り住んで、こんな細やかな 風景の美しさを
知ることが 出来たの・・・

他の 写真ブロガーさんより 細かく UPしちゃうのは・・・
やっぱり そういう 島の当たり前の風景に ついつい
感動しちゃうからなの・・・
ほら・・・雲の隙間から ほんの ちょこっと
おひさまが 煌めいても 感動しちゃう・・・
キレイにゃ~~~!!

さてと!!
再起動に 時間がかかっちゃった~
これから サラダ作りと パスタ仕上げなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのレモン南蛮 ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
日に日に 寒くなって来たにゃ~

2年くらい前って 寒いのって 結構うれしかったのに~
昨日の 10:00過ぎくらいなんか 毛布包まって
動きたくなかったの~


一旦 休み時間・・・ってなると、
気が抜けちゃって ものすご~く
寒さを 感じちゃいます・・・


佐大熊より 井根町の方が 広くて 寒いし・・・
仕方がないのかもにゃ~
灯油買ってこなくちゃ~!!


さてと!!
今朝も ギリギリ~
このメニューは 時間が かかるから いつもギリギリ~

今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~

サブメインは きのこカレーパスタ♪
昨日の夕方 冬用のパスタの 作り方を
少し変えてみようと思ったの~
コレなら 良いんじゃ~ないかと思う方法・・・
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
コレ 目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
今日も青系の 美味しそうな 茄子を 見つけたよ~
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~♪
よろしかったら 買いに来てね~

砂浜に 水の道が 出来てる
風景って 好き・・・
東京に いた頃は こんな風景って
想像したことがなかったのにゃ~


ただ 水平線があって 半島があって 空と海・・・
そんな 単純な 風景しか イメージが なかったの~・・・
島に 移り住んで、こんな細やかな 風景の美しさを
知ることが 出来たの・・・


他の 写真ブロガーさんより 細かく UPしちゃうのは・・・
やっぱり そういう 島の当たり前の風景に ついつい
感動しちゃうからなの・・・
ほら・・・雲の隙間から ほんの ちょこっと
おひさまが 煌めいても 感動しちゃう・・・

キレイにゃ~~~!!


さてと!!
再起動に 時間がかかっちゃった~

これから サラダ作りと パスタ仕上げなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :笠利の水の道の風景
2016年12月15日
本日の日替わりは 今追加して 2個で~す♪(・∀・)♪
12月 15日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★野菜たっぷり生姜焼き&ミニ魚フリッター ★アスパラパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

野菜たっぷり生姜焼き&ミニ魚フリッター

★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 今 追加して 2個 あります~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは いっぱい あります・・・
里芋のコロッケ 1個 50円であります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は おっちょこちょいな事を 2回も
してしまって・・・

朝イチ 昨日 パン粉を 付けきれなかった
里芋コロッケを 慌てて パン粉を 付けて
冷凍しようとしたら・・・
また フライヤーで 揚げちゃったのにゃ~
次の時に 楽しようとしたのに・・・
半分も 揚げちゃって・・・

くぅ~~~!
何のために あわてて 完成させたか
わかんないのにゃ~!!

バカ!!
スットコドッコイ!!
自分を ハシ!っと
叱りつけちゃいました・・・

あと・・・
なぜか この前買っておいた 歯磨き粉が
ない!ない!!って 探してたら・・・
どういうわけか 冷凍庫に 入ってたのにゃ~
もう 4日も 入ってたから
カチン!コチン!!
うぎゃーーー!!
何でまた 冷凍庫なんかに
入れたんじゃーーー!!
使えるか わかんないけど、只今 お風呂場で
解凍中です~~~

この頃・・・
おかしな 失敗ばかりにゃ~・・・

この前は 歯磨き粉で 顔洗っちゃったし・・・
いくら メンズビオレの ス~ス~したのが
好きでも・・・
スーパーミントの 歯磨き粉は
ス~ス~し過ぎ!!

にゃ!!
2回じゃ~なくて 3回だった!!

ホント おっちょこちょいなのにゃ~・・・

そうそう!!
今朝 blogに 貼り付けられなかった
ラディッシュの写真がコレ♪
調べたら マラガという種類なんだけど・・・

カットしてみたら こんなカンジ・・・

作る前に 調べたら、酸に触れると 赤ピンク色に
変化するって 出てたから、どんなかにゃ~・・・?
って思ってたのにゃ~
コレが ドレッシングと 和えて直ぐ・・・

で・・・完成品~♪

紫大根と違って 紫が全体に 溶け出して
染まるようなカンジには ならなかったよ~
こういうのが めっちゃ
勉強に なるのにゃ~
西阿室せきつい矯正医院の 奥様
ありがとうございました♪
とっても 勉強に なりました
この前 カケロマの帰りに撮った 夕陽の写真・・・
食べ物の写真の データと間違えて 消しちゃったんだけど・・・
もったいなかった~~~!!

その時 気がついたんだけど・・・
古仁屋の町って 朝陽も 夕陽も 見られるの~!!
コレは 今年撮った 朝陽・・・
古仁屋って 本当に キレイだと思うの~・・・

港の設計が ステキだと思うのにゃ~

このコーラル橋も好き~♪

また 今度治療の帰りに 夕陽撮りたいにゃ~
ヨットにも 憧れちゃうのにゃ~!!

さてと!!
今日は マリネ用のドレッシングと
和惣菜 また 作らなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~


★野菜たっぷり生姜焼き&ミニ魚フリッター ★アスパラパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

野菜たっぷり生姜焼き&ミニ魚フリッター

★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 今 追加して 2個 あります~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは いっぱい あります・・・
里芋のコロッケ 1個 50円であります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は おっちょこちょいな事を 2回も
してしまって・・・


朝イチ 昨日 パン粉を 付けきれなかった
里芋コロッケを 慌てて パン粉を 付けて
冷凍しようとしたら・・・
また フライヤーで 揚げちゃったのにゃ~
次の時に 楽しようとしたのに・・・
半分も 揚げちゃって・・・


くぅ~~~!
何のために あわてて 完成させたか
わかんないのにゃ~!!


バカ!!
スットコドッコイ!!

自分を ハシ!っと
叱りつけちゃいました・・・


あと・・・
なぜか この前買っておいた 歯磨き粉が
ない!ない!!って 探してたら・・・
どういうわけか 冷凍庫に 入ってたのにゃ~
もう 4日も 入ってたから
カチン!コチン!!
うぎゃーーー!!
何でまた 冷凍庫なんかに
入れたんじゃーーー!!
使えるか わかんないけど、只今 お風呂場で
解凍中です~~~


この頃・・・
おかしな 失敗ばかりにゃ~・・・


この前は 歯磨き粉で 顔洗っちゃったし・・・
いくら メンズビオレの ス~ス~したのが
好きでも・・・
スーパーミントの 歯磨き粉は
ス~ス~し過ぎ!!


にゃ!!
2回じゃ~なくて 3回だった!!


ホント おっちょこちょいなのにゃ~・・・


そうそう!!
今朝 blogに 貼り付けられなかった
ラディッシュの写真がコレ♪
調べたら マラガという種類なんだけど・・・


カットしてみたら こんなカンジ・・・


作る前に 調べたら、酸に触れると 赤ピンク色に
変化するって 出てたから、どんなかにゃ~・・・?
って思ってたのにゃ~
コレが ドレッシングと 和えて直ぐ・・・


で・・・完成品~♪


紫大根と違って 紫が全体に 溶け出して
染まるようなカンジには ならなかったよ~
こういうのが めっちゃ
勉強に なるのにゃ~

西阿室せきつい矯正医院の 奥様
ありがとうございました♪
とっても 勉強に なりました

この前 カケロマの帰りに撮った 夕陽の写真・・・
食べ物の写真の データと間違えて 消しちゃったんだけど・・・
もったいなかった~~~!!


その時 気がついたんだけど・・・
古仁屋の町って 朝陽も 夕陽も 見られるの~!!
コレは 今年撮った 朝陽・・・
古仁屋って 本当に キレイだと思うの~・・・


港の設計が ステキだと思うのにゃ~

このコーラル橋も好き~♪

また 今度治療の帰りに 夕陽撮りたいにゃ~
ヨットにも 憧れちゃうのにゃ~!!


さてと!!
今日は マリネ用のドレッシングと
和惣菜 また 作らなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :初めての紫ラディッシュ
2016年12月15日
本日の日替わりは 今追加して 2個で~す♪(・∀・)♪
12月 15日 (木) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★野菜たっぷり生姜焼き&ミニ魚フリッター ★アスパラパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

野菜たっぷり生姜焼き&ミニ魚フリッター

★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 今 追加して 2個 あります~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは いっぱい あります・・・
里芋のコロッケ 1個 50円であります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は おっちょこちょいな事を 2回も
してしまって・・・

朝イチ 昨日 パン粉を 付けきれなかった
里芋コロッケを 慌てて パン粉を 付けて
冷凍しようとしたら・・・
また フライヤーで 揚げちゃったのにゃ~
次の時に 楽しようとしたのに・・・
半分も 揚げちゃって・・・

くぅ~~~!
何のために あわてて 完成させたか
わかんないのにゃ~!!

バカ!!
スットコドッコイ!!
自分を ハシ!っと
叱りつけちゃいました・・・

あと・・・
なぜか この前買っておいた 歯磨き粉が
ない!ない!!って 探してたら・・・
どういうわけか 冷凍庫に 入ってたのにゃ~
もう 4日も 入ってたから
カチン!コチン!!
うぎゃーーー!!
何でまた 冷凍庫なんかに
入れたんじゃーーー!!
使えるか わかんないけど、只今 お風呂場で
解凍中です~~~

この頃・・・
おかしな 失敗ばかりにゃ~・・・

この前は 歯磨き粉で 顔洗っちゃったし・・・
いくら メンズビオレの ス~ス~したのが
好きでも・・・
スーパーミントの 歯磨き粉は
ス~ス~し過ぎ!!

にゃ!!
2回じゃ~なくて 3回だった!!

ホント おっちょこちょいなのにゃ~・・・

そうそう!!
今朝 blogに 貼り付けられなかった
ラディッシュの写真がコレ♪
調べたら マラガという種類なんだけど・・・

カットしてみたら こんなカンジ・・・

作る前に 調べたら、酸に触れると 赤ピンク色に
変化するって 出てたから、どんなかにゃ~・・・?
って思ってたのにゃ~
コレが ドレッシングと 和えて直ぐ・・・

で・・・完成品~♪

紫大根と違って 紫が全体に 溶け出して
染まるようなカンジには ならなかったよ~
こういうのが めっちゃ
勉強に なるのにゃ~
西阿室せきつい矯正医院の 奥様
ありがとうございました♪
とっても 勉強に なりました
この前 カケロマの帰りに撮った 夕陽の写真・・・
食べ物の写真の データと間違えて 消しちゃったんだけど・・・
もったいなかった~~~!!

その時 気がついたんだけど・・・
古仁屋の町って 朝陽も 夕陽も 見られるの~!!
コレは 今年撮った 朝陽・・・
古仁屋って 本当に キレイだと思うの~・・・

港の設計が ステキだと思うのにゃ~

このコーラル橋も好き~♪

また 今度治療の帰りに 夕陽撮りたいにゃ~
ヨットにも 憧れちゃうのにゃ~!!

さてと!!
今日は マリネ用のドレッシングと
和惣菜 また 作らなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~


★野菜たっぷり生姜焼き&ミニ魚フリッター ★アスパラパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

野菜たっぷり生姜焼き&ミニ魚フリッター

★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 今 追加して 2個 あります~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜も 揃っていますよ~
から揚げは いっぱい あります・・・
里芋のコロッケ 1個 50円であります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は おっちょこちょいな事を 2回も
してしまって・・・


朝イチ 昨日 パン粉を 付けきれなかった
里芋コロッケを 慌てて パン粉を 付けて
冷凍しようとしたら・・・
また フライヤーで 揚げちゃったのにゃ~
次の時に 楽しようとしたのに・・・
半分も 揚げちゃって・・・


くぅ~~~!
何のために あわてて 完成させたか
わかんないのにゃ~!!


バカ!!
スットコドッコイ!!

自分を ハシ!っと
叱りつけちゃいました・・・


あと・・・
なぜか この前買っておいた 歯磨き粉が
ない!ない!!って 探してたら・・・
どういうわけか 冷凍庫に 入ってたのにゃ~
もう 4日も 入ってたから
カチン!コチン!!
うぎゃーーー!!
何でまた 冷凍庫なんかに
入れたんじゃーーー!!
使えるか わかんないけど、只今 お風呂場で
解凍中です~~~


この頃・・・
おかしな 失敗ばかりにゃ~・・・


この前は 歯磨き粉で 顔洗っちゃったし・・・
いくら メンズビオレの ス~ス~したのが
好きでも・・・
スーパーミントの 歯磨き粉は
ス~ス~し過ぎ!!


にゃ!!
2回じゃ~なくて 3回だった!!


ホント おっちょこちょいなのにゃ~・・・


そうそう!!
今朝 blogに 貼り付けられなかった
ラディッシュの写真がコレ♪
調べたら マラガという種類なんだけど・・・


カットしてみたら こんなカンジ・・・


作る前に 調べたら、酸に触れると 赤ピンク色に
変化するって 出てたから、どんなかにゃ~・・・?
って思ってたのにゃ~
コレが ドレッシングと 和えて直ぐ・・・


で・・・完成品~♪


紫大根と違って 紫が全体に 溶け出して
染まるようなカンジには ならなかったよ~
こういうのが めっちゃ
勉強に なるのにゃ~

西阿室せきつい矯正医院の 奥様
ありがとうございました♪
とっても 勉強に なりました

この前 カケロマの帰りに撮った 夕陽の写真・・・
食べ物の写真の データと間違えて 消しちゃったんだけど・・・
もったいなかった~~~!!


その時 気がついたんだけど・・・
古仁屋の町って 朝陽も 夕陽も 見られるの~!!
コレは 今年撮った 朝陽・・・
古仁屋って 本当に キレイだと思うの~・・・


港の設計が ステキだと思うのにゃ~

このコーラル橋も好き~♪

また 今度治療の帰りに 夕陽撮りたいにゃ~
ヨットにも 憧れちゃうのにゃ~!!


さてと!!
今日は マリネ用のドレッシングと
和惣菜 また 作らなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :初めての紫ラディッシュ
2016年12月15日
今日は野菜たっぷり生姜焼きとフリッターのコンビにゃ~(・∀・)
12月 15日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★野菜たっぷり生姜焼き ★アスパラパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!

こぐまで~す!!
はにゃ~
昨日から めっちゃ 寒くなっちゃったにゃ~
今朝まで ブルブルしながら 仕込んだよ~
寝袋が 欲しくなっちゃった~

仮眠して 起きる時は ドライヤーの熱風を
体に当てると 血の巡りが 良くなって
起きやすくなるの~
ただ 虚血して 廻りの悪い所は
結構 痛かったりするのにゃ~
動脈硬化とか あると思うんだけど・・・
急に 起き上がると 危なさそうだから
30分位かけて ゆっくり 起き上がるように
しています・・・

くぅ~~~!
オバちゃんになったら
色々工夫しないと~

でも 今日は 早速 新しいメニューにしてみたよ~
前に 似たようなの作ってるけど、
体を 温める野菜たっぷりの 生姜のメニュー
ちょこっと 工夫して 考えてみたよ~
な・の・で!!
今日は 野菜たっぷり生姜焼きです~
冷めにくいように、それでいて 白ご飯に
合うように 工夫したの~
野菜は 生姜、玉ねぎ、えのき、人参・・・
青野菜は その時に 入った青野菜を入れます・・・
今回は 小松菜を 入れてみたよ~
生姜たっぷりの 生姜あんかけに 野菜をたっぷり入れて
シャシャシャーーー!っと
炒めた 豚の薄切り肉を 絡めてみたよ~
そうすれば お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思ったのにゃ~
生姜たっぷりでも 辛くないよ~
風邪流行ってるし、体を 少しでも 温められたらと思って・・・
みんなが 少しでも 元気になりますように・・・
それに 今日は シイラのミニフリッターを
付けちゃいますね~
タルタルソースも 乗っけちゃいます♪
サブメインは アスパラパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!
マリネは 今回の限定の ラディッシュフルーツマリネ・・・
この前 西阿室せきつい矯正医院の 奥様に
新鮮な マラガという種類の ラディッシュと
大根を頂いたの~♪
この濃い紫は アントシアニンが たっぷりで
多分 これから マリネ液に 漬けると
赤っぽく 色が変わると思います・・・
生で このラディッシュを 食べてみたら
クセがなくて 食べやすい ラディッシュだったよ~
グレープフルーツと レモンジュレとで 合わせて
ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ビタミンC、カリウム、アントシアニンが豊富な
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
何となく 暖かそうな 写真探してばかりです・・・
コレは 西古見の写真・・・
寒い日だったけど 夕陽が 雲の割れ目から
差し込んで来ると・・・

急に ほわん~っと 暖かくなっちゃうの~・・・

この オレンジ色の 夕陽の下は・・・

こんな キラキラな世界・・・

一度でいいから こんな所に
行ってみたいにゃ~・・・

そんな風に 思っていたら やさしい色の
夕陽が 現れたよ~・・・
そうしたら 心が ほんわかしちゃって・・・
こんな風に 自然に触れて・・・
癒やされて がんばれるのにゃ~・・・

さてと!!
サラダ作りしなくちゃ~!!
今日は 新メニューなので ちょっぴり
緊張しちゃってます~

今日も 一日 がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~


★野菜たっぷり生姜焼き ★アスパラパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★限定ラディッシュフルーツマリネマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!


こぐまで~す!!
はにゃ~
昨日から めっちゃ 寒くなっちゃったにゃ~
今朝まで ブルブルしながら 仕込んだよ~
寝袋が 欲しくなっちゃった~


仮眠して 起きる時は ドライヤーの熱風を
体に当てると 血の巡りが 良くなって
起きやすくなるの~

ただ 虚血して 廻りの悪い所は
結構 痛かったりするのにゃ~
動脈硬化とか あると思うんだけど・・・
急に 起き上がると 危なさそうだから
30分位かけて ゆっくり 起き上がるように
しています・・・


くぅ~~~!
オバちゃんになったら
色々工夫しないと~


でも 今日は 早速 新しいメニューにしてみたよ~
前に 似たようなの作ってるけど、
体を 温める野菜たっぷりの 生姜のメニュー
ちょこっと 工夫して 考えてみたよ~
な・の・で!!
今日は 野菜たっぷり生姜焼きです~
冷めにくいように、それでいて 白ご飯に
合うように 工夫したの~
野菜は 生姜、玉ねぎ、えのき、人参・・・
青野菜は その時に 入った青野菜を入れます・・・
今回は 小松菜を 入れてみたよ~
生姜たっぷりの 生姜あんかけに 野菜をたっぷり入れて
シャシャシャーーー!っと
炒めた 豚の薄切り肉を 絡めてみたよ~
そうすれば お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思ったのにゃ~
生姜たっぷりでも 辛くないよ~
風邪流行ってるし、体を 少しでも 温められたらと思って・・・
みんなが 少しでも 元気になりますように・・・
それに 今日は シイラのミニフリッターを
付けちゃいますね~
タルタルソースも 乗っけちゃいます♪

サブメインは アスパラパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの パスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!
マリネは 今回の限定の ラディッシュフルーツマリネ・・・
この前 西阿室せきつい矯正医院の 奥様に
新鮮な マラガという種類の ラディッシュと
大根を頂いたの~♪
この濃い紫は アントシアニンが たっぷりで
多分 これから マリネ液に 漬けると
赤っぽく 色が変わると思います・・・
生で このラディッシュを 食べてみたら
クセがなくて 食べやすい ラディッシュだったよ~
グレープフルーツと レモンジュレとで 合わせて
ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ビタミンC、カリウム、アントシアニンが豊富な
マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~

何となく 暖かそうな 写真探してばかりです・・・
コレは 西古見の写真・・・
寒い日だったけど 夕陽が 雲の割れ目から
差し込んで来ると・・・

急に ほわん~っと 暖かくなっちゃうの~・・・


この オレンジ色の 夕陽の下は・・・


こんな キラキラな世界・・・


一度でいいから こんな所に
行ってみたいにゃ~・・・


そんな風に 思っていたら やさしい色の
夕陽が 現れたよ~・・・
そうしたら 心が ほんわかしちゃって・・・

こんな風に 自然に触れて・・・
癒やされて がんばれるのにゃ~・・・

さてと!!
サラダ作りしなくちゃ~!!
今日は 新メニューなので ちょっぴり
緊張しちゃってます~


今日も 一日 がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :西古見の夕陽
2016年12月14日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪
2月 14日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜類も 揃っていますよ~・・・
から揚げは 3個になりました・・・・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
今日は 風が強くなったにゃ~
今日は ゆっくりです~
くぅ~~~!
こういう日のために 伝票付け、
サボってるのにゃ~
にゃ~んてね!!

昨日は ハイペースだったので
「少し ゆっくりしなさい・・・
」って
神様が 言っているのかも~・・・
そう思った方が イイこと ありそう~・・・
こんな時は 新しいメニューとか いつの間にか
考えちゃってる時があります・・・
今 お弁当の枠を 超えてみたら
どうなんだろう~・・・?
そう思う時が あるのにゃ~
ただ 予算は ¥600・・・
そうすると かなり 限定されちゃったりするのにゃ~・・・
この前から・・・
具沢山の ボルシチスープのセット
考えてます・・・

どういう容器に しようか 迷い中~
やっぱり 容器で つまづくのにゃ~・・・

ううぅ~~~!
お料理は 大体 決まってるのに~

あと 2種類くらい お弁当メニュー考えてます・・・
もうちょこっと 待っててね~
島は 今の時期・・・
庭とかに 地植えの ポインセチアが
とっても 大きくなってるので ビックリします・・・

コレで 2m 以上あるのにゃ~!!
もう 木です!!

紅く 色付くのには 日照時間が 決まっていて、
東京で 地植えしても グリーンのまんまでした・・・
島特有な 日照時間で 自然な状態で
真っ赤に なるのにゃ~

こぐまの手と 比べると 大きさが わかるよね~

今年は 台風も 少なかったから、特に 大きく育ってます・・・
真っ赤で キレイ・・・
何も飾らなくても 本物の クリスマスツリーみたいです♪

さてと!!
ちょこっと今日は
ゆっくりしようかにゃ~・・・
肩が凝ってるから 体操でも しよう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ

★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜類も 揃っていますよ~・・・
から揚げは 3個になりました・・・・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
今日は 風が強くなったにゃ~

今日は ゆっくりです~
くぅ~~~!
こういう日のために 伝票付け、
サボってるのにゃ~
にゃ~んてね!!


昨日は ハイペースだったので
「少し ゆっくりしなさい・・・

神様が 言っているのかも~・・・

そう思った方が イイこと ありそう~・・・
こんな時は 新しいメニューとか いつの間にか
考えちゃってる時があります・・・
今 お弁当の枠を 超えてみたら
どうなんだろう~・・・?
そう思う時が あるのにゃ~
ただ 予算は ¥600・・・
そうすると かなり 限定されちゃったりするのにゃ~・・・

この前から・・・
具沢山の ボルシチスープのセット
考えてます・・・


どういう容器に しようか 迷い中~

やっぱり 容器で つまづくのにゃ~・・・


ううぅ~~~!

お料理は 大体 決まってるのに~


あと 2種類くらい お弁当メニュー考えてます・・・
もうちょこっと 待っててね~

島は 今の時期・・・
庭とかに 地植えの ポインセチアが
とっても 大きくなってるので ビックリします・・・


コレで 2m 以上あるのにゃ~!!
もう 木です!!


紅く 色付くのには 日照時間が 決まっていて、
東京で 地植えしても グリーンのまんまでした・・・
島特有な 日照時間で 自然な状態で
真っ赤に なるのにゃ~

こぐまの手と 比べると 大きさが わかるよね~


今年は 台風も 少なかったから、特に 大きく育ってます・・・
真っ赤で キレイ・・・

何も飾らなくても 本物の クリスマスツリーみたいです♪


さてと!!
ちょこっと今日は
ゆっくりしようかにゃ~・・・
肩が凝ってるから 体操でも しよう~っと!!
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :笠利空港裏の ポインセチア
2016年12月14日
今日は鶏マヨバーグと 里芋チーズコロッケが オマケだよ~♪
12月 14日 (水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
明け方は そんなに 寒くなかったのに・・・
ちょこっと 冷えて来たにゃ~
今朝は 本当に ギリギリ~
コロッケが 出来たのも AM 7:15!!
いつも 夜中の仕込みは AM 7:00で
終わらせてるのに、なかなか 終わらなくて・・・
でも 何とか 間に合ったよ~
はにゃ~・・・
ヨカッタ・・・

あ!!
晴れて来た~!!
今日も 一日がんばるにゃん!!

今日は里芋コロッケが おまけの日です~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪
メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪
サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
今日は 喜界島の ファーストトマトと プチトマトを
使いました♪
今回は プチトマトの 甘さとコクを プラスしちゃいます♪
仕事が 終わってから 買い出しに行って ヨカッタ~!!
また イイダッカな トマト 見つけたよ~
フレッシュな こぐま特製 ハーブドレッシングで
味付けします・・・
それに ツナを入れて マイルド感を 出します・・・
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
昨日 仕事が終わってから 買い出しに行って
戻って来たら 空が キレイだったよ~

雲が 夏の空みたいで・・・
月明かりも 明るくて・・・
しばらく 車に 寄りかかって 撮っちゃいました♪

風が強いから 雲が どんどん流れていって・・・

煙るような 雲は 幻想的で・・・

月の周りは 虹が・・・?!

月は まんまる~・・・
キラキラ光って・・・
キレイだったよ~・・・

さてと!!
これから グラタンと サラダ 作らなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★里芋チーズコロッケ
★本日のマリネ ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
明け方は そんなに 寒くなかったのに・・・
ちょこっと 冷えて来たにゃ~

今朝は 本当に ギリギリ~

コロッケが 出来たのも AM 7:15!!
いつも 夜中の仕込みは AM 7:00で
終わらせてるのに、なかなか 終わらなくて・・・

でも 何とか 間に合ったよ~
はにゃ~・・・
ヨカッタ・・・


あ!!
晴れて来た~!!

今日も 一日がんばるにゃん!!


今日は里芋コロッケが おまけの日です~
ふんわり 和風味で ヒジキと チーズが入ってます・・・
今日のメニューは 食物繊維が いっぱいの
お腹お掃除めにゅーで 元気になりますように
メニューです~♪

メインは 鶏マヨごぼうバーグ・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを たっぷり入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
ホント 具沢山で 野菜たっぷりです~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳で作っているんで ライトな口当たり・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

今日は 喜界島の ファーストトマトと プチトマトを
使いました♪
今回は プチトマトの 甘さとコクを プラスしちゃいます♪
仕事が 終わってから 買い出しに行って ヨカッタ~!!
また イイダッカな トマト 見つけたよ~
フレッシュな こぐま特製 ハーブドレッシングで
味付けします・・・
それに ツナを入れて マイルド感を 出します・・・
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~

昨日 仕事が終わってから 買い出しに行って
戻って来たら 空が キレイだったよ~


雲が 夏の空みたいで・・・
月明かりも 明るくて・・・

しばらく 車に 寄りかかって 撮っちゃいました♪

風が強いから 雲が どんどん流れていって・・・

煙るような 雲は 幻想的で・・・

月の周りは 虹が・・・?!


月は まんまる~・・・
キラキラ光って・・・
キレイだったよ~・・・


さてと!!
これから グラタンと サラダ 作らなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :冬の夜の 月夜空
2016年12月13日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 13日 (火) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は から揚げ、ハンバーグは 売り切れました・・・
ポテサラは 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、他の お惣菜類は 揃って いますよ~
ご飯もありますので 肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!

はにゃ~
今日は 早かったです~・・・
業者さんに 赤ウルメの 大きさの バラつきを
話したら、なかなか 大きさが 揃わないとのことで・・・
先週、「今度のは 良さそうです!!」
って 言いに来てくれたので 使ってみたのにゃ~
毎回 こん風に 大きさが 揃っていたら
バンバン使っちゃうのににゃ~

材料ひとつで メニューが 決まっちゃうので
毎回 魚料理は 本当に 難しくて・・・
でも、みなさん とっても 楽しみに
していてくれていたようで、ヨカッタです~
冬の空と きびの花・・・

この穂みたいなのが きびの花・・・

サワサワサワ~
風が 吹く度に この音が するのにゃ~

笠利 独特の きび畑の 一本道・・・
こぐまは きび刈を 何年か したことがあるから
懐かしいのにゃ~

冬の奄美は 天気が 悪い時が 多いから・・・
青空より・・・
本当は サトウキビって こんな空の時に
刈る時が 多いのにゃ~

風が吹いて 雲が流れて・・・
青空が見えた時は うれしかった~!!
久しぶりに 農道通って みたけど・・・
イイもんだにゃ~・・・

さてと!!
今日は これから コロッケの 種作り・・・♪
ヒジキも もう一回 作らなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は から揚げ、ハンバーグは 売り切れました・・・
ポテサラは 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、他の お惣菜類は 揃って いますよ~

ご飯もありますので 肉団子の お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!


はにゃ~
今日は 早かったです~・・・
業者さんに 赤ウルメの 大きさの バラつきを
話したら、なかなか 大きさが 揃わないとのことで・・・
先週、「今度のは 良さそうです!!」
って 言いに来てくれたので 使ってみたのにゃ~
毎回 こん風に 大きさが 揃っていたら
バンバン使っちゃうのににゃ~


材料ひとつで メニューが 決まっちゃうので
毎回 魚料理は 本当に 難しくて・・・

でも、みなさん とっても 楽しみに
していてくれていたようで、ヨカッタです~

冬の空と きびの花・・・

この穂みたいなのが きびの花・・・


サワサワサワ~
風が 吹く度に この音が するのにゃ~


笠利 独特の きび畑の 一本道・・・
こぐまは きび刈を 何年か したことがあるから
懐かしいのにゃ~


冬の奄美は 天気が 悪い時が 多いから・・・
青空より・・・
本当は サトウキビって こんな空の時に
刈る時が 多いのにゃ~


風が吹いて 雲が流れて・・・
青空が見えた時は うれしかった~!!

久しぶりに 農道通って みたけど・・・
イイもんだにゃ~・・・


さてと!!
今日は これから コロッケの 種作り・・・♪
ヒジキも もう一回 作らなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :冬の笠利の きび畑の風景
2016年12月13日
今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ
12月 13日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
足の痛みが 大部軽くなって・・・♪
やっと さっき 床掃除を ザッとだけど
出来たよ~
後から もう一回 サッと 流したいにゃ~
とにかく ペタペタしてたから 気になっちゃって・・・

デッキブラシで 掃除するだけなのに
チョット 力を入れて 踏ん張るだけで
激痛だったから、うれしいのなんのって~

コンロも やっと 積立して 取り替えられたし・・・
大部 仕事が しやすく なりました♪
これから 暮れまで
がんばるにゃん!!

今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
今日は 大きい赤ウルメが 手に入ったよ~♪
ただ この大きさは 余分にないので
限定数になります・・・
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・
サブメインは 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を 入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根本来の 甘みも 楽しんでね~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜がたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回は ベータカロチンたっぷりの 人参芋と、
安納芋を 使いました♪
どちらも シットリ系のさつま芋なのにゃ~
ビタミンカラーの オレンジ、イエローで アクセントに
赤い パプリカを 入れちゃいました♪
これに ブロッコリーも 入って とっても
明るい元気色の マリネになったよ~
胡麻レモン味の マリネ液で 漬け込みました♪
乾燥した お肌にも やさしいです~
よろしかったら 買いに来てね~
カケロマの帰りに すごく キレイな 夕陽・・・
デイゴ丸から 撮ったのに・・・
データ 間違えて 消しちゃった~

なので 昨日は 笠利方面で 短時間だったけど
写真撮りしたの~・・・
そうしたら トックリキワタが 満開で
キレイだったよ~・・・

内地では 見たことが 全く無かったこの花・・・
冬の奄美を やさしいピンクで 彩ってくれます・・・

しっかりとした 花なので 昨日の雨でも
全然 散ってなくて・・・

この 星型の 花の形も 好き~
カワイイ~♪

開花して 結構長い間 楽しめるので
うれしいのにゃ~
また 探してみよう~っと!!

さてと!!
これから サラダと パスタ作りです~
赤ウルメ 今日は 本当に オススメです♪
じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★秋のラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
足の痛みが 大部軽くなって・・・♪
やっと さっき 床掃除を ザッとだけど
出来たよ~

後から もう一回 サッと 流したいにゃ~
とにかく ペタペタしてたから 気になっちゃって・・・


デッキブラシで 掃除するだけなのに
チョット 力を入れて 踏ん張るだけで
激痛だったから、うれしいのなんのって~


コンロも やっと 積立して 取り替えられたし・・・
大部 仕事が しやすく なりました♪
これから 暮れまで
がんばるにゃん!!


今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
今日は 大きい赤ウルメが 手に入ったよ~♪
ただ この大きさは 余分にないので
限定数になります・・・

骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~♪
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
季節の変わり目で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・

サブメインは 冬のラタトゥイユパスタです・・・
今回は 大根を 入れちゃいました♪
トマトベースの 旨みを いっぱい 染み込んで
クセのない 大根本来の 甘みも 楽しんでね~
夏のジュレと ベースは 変わらないけど
その分 細かく刻んだ いろんな野菜がたっぷりです~
キノコも たっぷり入れて マイルドな 味わいですよ~

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
今回は ベータカロチンたっぷりの 人参芋と、
安納芋を 使いました♪
どちらも シットリ系のさつま芋なのにゃ~
ビタミンカラーの オレンジ、イエローで アクセントに
赤い パプリカを 入れちゃいました♪
これに ブロッコリーも 入って とっても
明るい元気色の マリネになったよ~
胡麻レモン味の マリネ液で 漬け込みました♪
乾燥した お肌にも やさしいです~
よろしかったら 買いに来てね~

カケロマの帰りに すごく キレイな 夕陽・・・
デイゴ丸から 撮ったのに・・・
データ 間違えて 消しちゃった~


なので 昨日は 笠利方面で 短時間だったけど
写真撮りしたの~・・・

そうしたら トックリキワタが 満開で
キレイだったよ~・・・


内地では 見たことが 全く無かったこの花・・・
冬の奄美を やさしいピンクで 彩ってくれます・・・


しっかりとした 花なので 昨日の雨でも
全然 散ってなくて・・・

この 星型の 花の形も 好き~
カワイイ~♪


開花して 結構長い間 楽しめるので
うれしいのにゃ~
また 探してみよう~っと!!


さてと!!
これから サラダと パスタ作りです~
赤ウルメ 今日は 本当に オススメです♪

じゃ~みんな~また後でね~


タグ :奄美空港近くの トックリキワタ
2016年12月12日
「神鷹」さんの 地魚のきび酢南蛮 美味しかったよ~(・∀・)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

はにゃ~
通り雨に 濡れちゃった~

荷物下ろし終わったら、
止んじゃってた!!

ぐ~や~じ~い~~~!!


はにゃ~
昨日は blogを 書いてから カケロマの
西阿室せきつい矯正院に 行って来ました。
今回は 行きは 瀬相から 初めて 西阿室行きの
バスに乗って 行ってみました~♪
それと 行く前に 初めて 正座が 出来たの~
まだ 痛いんだけど、出来たことが うれしいのにゃ~♪
昨日は 帰る途中に 西阿室せきつい矯正医院の
先生と 奥様に 諸鈍の ビューティーとーくさんまで
連れて行って頂き、しばし みんなで お茶を 頂きました
それが、不思議と
しーまblog繋がりで・・・
とーくさん ご姉妹は 同じ しーまブロガーさん・・・
西阿室せきつい矯正医院さんは 同じ しーまブロガーさんの
ばんめしや ぽっちさんの お客さん・・・
もう一人は こぐまの blogを 読んで下さっている
こぐま初期からの お客さん・・・
なんか・・・しーまの輪!!
みたいな 楽しい時間でした♪
とーくさん 突然 お邪魔してしまって
すみません・・・

そして いつも あたたかく 迎えて下さって
ありがとうございます・・・
blogやってなかったら・・・
絶対に なかった出会い・・・
もう 随分長く 書いて いろんな事が あったけど・・・
書いていて ヨカッタ~!
これからも がんばるにゃん!!

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
昨日は 瀬相行きの PM 2:00の フェリーに
乗る時間まで 50分くらい あったんで
今のうちに・・・お昼ごはん~~~!!
久しぶりに 古仁屋の 「神鷹」さんに
行ってみました~♪

今回は データが 出なくなっちゃって UP出来なかったのと
両方 合わせて 紹介しますね~

まずは コレは 前回撮った店内・・・
お座敷タイプの ゆったり くつろげる 店内です・・・

今回 こぐまが 座ったのは 一番奥の
お座敷です・・・

神鷹さんは 元お相撲さんだけあって
お相撲さんの 写真が いっぱい~!!
各 お座敷に たくさんの写真が
飾られています・・・

まずは 定食メニューは コチラ・・・

丼、めん類は コチラ・・・

一品料理は コチラ・・・

各種ドリンクは コチラ・・・
うにゃ~!
ソフトドリンクが いっぱいにゃ~!!

宴会メニューは コチラ・・・
うにゃ~~~!
ちゃんこ 食べたいにゃ~!!

しまの ま~さむん(美味しいもの)

今回は ランチは 売れ切れだったので、お店の人
イチオシの きび酢魚南蛮定食に してみました♪
しばし みんなのblogを 見て待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪
うにゃ!!
新鮮な 島の地魚を 使った
きび酢魚南蛮定食です!!
美味しそうにゃ~!!

まずは お味噌汁・・・
お豆腐と わかめの お味噌汁なんだけど、
魚のアラを 使った 魚汁なのが うれしい~!!

ご飯は 白ご飯と お赤飯が 選べました♪
こぐまは 今回は お赤飯に
しちゃいました♪
関東の お赤飯に 使う小豆と 島の小豆は
ちょこっと 種類が 違うので、色、風味や食感が
違います・・・
島の方が 色も赤茶色系で シットリとした感じ・・・
ジャガイモで言うと 男爵と メークインみたいに
チョット違うの~
こぐまは 島のお赤飯の方が
渋みも少なくて 好きなのにゃ~♪

きび酢魚南蛮です~
きび酢の香りが ふんわりと香って
食欲を そそります・・・♪

タルタルソースを ちょこっと 付けて・・・♪
コレは 地魚の カタヤスとか 白身魚でも
癖がなくて タンパクで 美味しい魚系かにゃ~・・・
身が ふんわりとして 旨味があって 美味しかったです~

箸休めの 豚味噌の甘さは ホッとするね~・・・

野菜サラダも 付いてるのも うれしい~!!

ハムキャベツ~♪

大根なます♪

柚子が利いていて さっぱりとして
美味しかったです・・・

コレは 去年の夏に
食べた 大漁丼セット♪
お蕎麦を付けて もらっちゃいました♪
データが 出なくなっちゃって 載せられなかった分です・・・

新鮮で 美味しかったです~♪

美味しかったです・・・
今度は ちゃんこ 食べてみたいにゃ~
また 伺いますね~
「神鷹」さん
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋大湊8−14
TEL 0997-72-1919
営業時間
昼 11時00分~14時00分
夜 17時00分~23時00分
定休日 無休(1月1日休)


はにゃ~
通り雨に 濡れちゃった~


荷物下ろし終わったら、
止んじゃってた!!


ぐ~や~じ~い~~~!!



はにゃ~
昨日は blogを 書いてから カケロマの
西阿室せきつい矯正院に 行って来ました。
今回は 行きは 瀬相から 初めて 西阿室行きの
バスに乗って 行ってみました~♪
それと 行く前に 初めて 正座が 出来たの~
まだ 痛いんだけど、出来たことが うれしいのにゃ~♪
昨日は 帰る途中に 西阿室せきつい矯正医院の
先生と 奥様に 諸鈍の ビューティーとーくさんまで
連れて行って頂き、しばし みんなで お茶を 頂きました

それが、不思議と
しーまblog繋がりで・・・

とーくさん ご姉妹は 同じ しーまブロガーさん・・・
西阿室せきつい矯正医院さんは 同じ しーまブロガーさんの
ばんめしや ぽっちさんの お客さん・・・
もう一人は こぐまの blogを 読んで下さっている
こぐま初期からの お客さん・・・

なんか・・・しーまの輪!!
みたいな 楽しい時間でした♪

とーくさん 突然 お邪魔してしまって
すみません・・・


そして いつも あたたかく 迎えて下さって
ありがとうございます・・・

blogやってなかったら・・・
絶対に なかった出会い・・・
もう 随分長く 書いて いろんな事が あったけど・・・
書いていて ヨカッタ~!

これからも がんばるにゃん!!


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

昨日は 瀬相行きの PM 2:00の フェリーに
乗る時間まで 50分くらい あったんで
今のうちに・・・お昼ごはん~~~!!

久しぶりに 古仁屋の 「神鷹」さんに
行ってみました~♪

今回は データが 出なくなっちゃって UP出来なかったのと
両方 合わせて 紹介しますね~


まずは コレは 前回撮った店内・・・
お座敷タイプの ゆったり くつろげる 店内です・・・


今回 こぐまが 座ったのは 一番奥の
お座敷です・・・


神鷹さんは 元お相撲さんだけあって
お相撲さんの 写真が いっぱい~!!

各 お座敷に たくさんの写真が
飾られています・・・

まずは 定食メニューは コチラ・・・

丼、めん類は コチラ・・・

一品料理は コチラ・・・

各種ドリンクは コチラ・・・
うにゃ~!
ソフトドリンクが いっぱいにゃ~!!

宴会メニューは コチラ・・・
うにゃ~~~!
ちゃんこ 食べたいにゃ~!!


しまの ま~さむん(美味しいもの)


今回は ランチは 売れ切れだったので、お店の人
イチオシの きび酢魚南蛮定食に してみました♪
しばし みんなのblogを 見て待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♪

うにゃ!!
新鮮な 島の地魚を 使った
きび酢魚南蛮定食です!!
美味しそうにゃ~!!


まずは お味噌汁・・・
お豆腐と わかめの お味噌汁なんだけど、
魚のアラを 使った 魚汁なのが うれしい~!!

ご飯は 白ご飯と お赤飯が 選べました♪
こぐまは 今回は お赤飯に
しちゃいました♪
関東の お赤飯に 使う小豆と 島の小豆は
ちょこっと 種類が 違うので、色、風味や食感が
違います・・・
島の方が 色も赤茶色系で シットリとした感じ・・・
ジャガイモで言うと 男爵と メークインみたいに
チョット違うの~
こぐまは 島のお赤飯の方が
渋みも少なくて 好きなのにゃ~♪


きび酢魚南蛮です~
きび酢の香りが ふんわりと香って
食欲を そそります・・・♪


タルタルソースを ちょこっと 付けて・・・♪
コレは 地魚の カタヤスとか 白身魚でも
癖がなくて タンパクで 美味しい魚系かにゃ~・・・
身が ふんわりとして 旨味があって 美味しかったです~


箸休めの 豚味噌の甘さは ホッとするね~・・・


野菜サラダも 付いてるのも うれしい~!!

ハムキャベツ~♪

大根なます♪

柚子が利いていて さっぱりとして
美味しかったです・・・


コレは 去年の夏に
食べた 大漁丼セット♪
お蕎麦を付けて もらっちゃいました♪
データが 出なくなっちゃって 載せられなかった分です・・・


新鮮で 美味しかったです~♪

美味しかったです・・・
今度は ちゃんこ 食べてみたいにゃ~
また 伺いますね~

「神鷹」さん
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋大湊8−14
TEL 0997-72-1919
営業時間
昼 11時00分~14時00分
夜 17時00分~23時00分
定休日 無休(1月1日休)
タグ :「神鷹」さん
2016年12月11日
島とうふ屋さんの小技の利いた「ちょこちょこ定食」(^^)♫
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
閉店してから 病院に ダッシュ~~~!!
昨日までの 症状を 話してから ドクターに
ご指導頂いてから、買い出し 40%くらいして、
大根が 安かったから おでんモドキを 作って・・・
ご飯食べちゃったら・・・
にゃ・・・にゃ・・・
ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

AM 2:00に ピタ!っと 目が覚めたけど、
また 寝ちゃって・・・

AM 6:00過ぎに 起きて
ゆっくり お風呂に入って、
から ショーケースの洗浄やら・・・
残り物 引き取って 貰いに行ったり・・・
洗濯したりして コレ書いてます~・・・
今日は また 凄いスケジュールなので
がんばるにゃん!!


日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
このところ・・・
一ヶ月に 1~2回は 体内を クリーンフレッシュするつもりで
野菜だけの食事を 食べるようにしています・・・
ってか!!体が 欲しくなるのにゃ~
そういう時は 「島とうふ屋」さんに
お世話になっちゃいます♫
この日も PM4:00くらいの お昼ご飯・・・
通しで やってらっしゃるのは
うれしい限りです!!
昭和生まれの こぐまには・・・
この昭和の香り たっぷりの 店内は
とっても 落ち着くのにゃ~・・・

今回は・・・
オススメの 「ちょこちょこ定食」のレディースサイズ
にしちゃいました♫

みんなのblogを見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♫
はにゃ~!!
レディースだけど ボリュームたっぷり!!
「ちょこちょこ定食」です♪
美味しそうにゃ~!!

まずは あったかい モヤシと お豆腐たっぷりな
お味噌汁・・・
冷えてた 体が 温まります・・・♪

お豆ご飯を チョイス!!
ここの お豆ご飯は 薄味で
美味しいのにゃ~♪

ココで 一番好きなのが 湯葉料理!!
東京にいた頃は 栃木県の 日光辺りまで 行かないと
なかなか お手軽には 食べられなかったけど・・・
島では 島とうふ屋さんが 豊富に 扱って
メニューに 取り入れて 下さってるから
有り難いのにゃ~!!
湯葉と フワフワがんもの 炊合せ・・・
幾重にも 重なった 湯葉!!
お出しが利いて ウマウマ~!!

味の染みた コンニャクちゃん♪

島とうふ屋さん オリジナルの がんもも
ジュワ~~~!っと お出しが 染みて
美味しい~!!

今度は 揚げ物~!!
蓮根と 湯葉の かき揚げ♪

お塩を 付けて 頂きます♪
蓮根自体の 甘さが イイのにゃ~
サックサクで 美味しい~!!

フッカフカな 湯葉かつ・・・
軽く お醤油が かかっています・・・

衣は サクサクで 中は ふんわりとした 食感で
ボリュームもあるし、美味しい~!!

酢醤油で 頂く ところ天は 東京生まれの
こぐまには 懐かしい 味です・・・

この定食で うれしかったのが デザートが
3種類も 付いてたの~
まずは 島のミキと フルーツを 合わせた
みきグルト・・・
今回は ミカン味です♪
あっさりと 普通の ミキよりずっと サラッとしていて
甘さも ほどほどで 美味しい~
みきの 苦手な人も コレなら 食べられそう~♪

あと めっちゃウマだったのが
みきシフォン・・・

しっとりとして フワフワで それでいて
きめ細かくて・・・
コレは 本当に 美味しかったよ~!!

大好物は 一番最後に 食べちゃいます♪
ピーナツとうふの 黒蜜かけ~♪
コレは ココに来たら 絶対に 食べたい
一品なのにゃ~!!
あ~・・・しあわせ~♪

はにゃ~・・・
レディースでも お腹いっぱい
大満足でした
美味しかったです・・・
また 伺いますね~
「島とうふ屋」さん
鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-6
TEL 0997-55-4411
営業時間 AM11:00〜PM21:00(ラストオーダー)


はにゃ~
閉店してから 病院に ダッシュ~~~!!
昨日までの 症状を 話してから ドクターに
ご指導頂いてから、買い出し 40%くらいして、
大根が 安かったから おでんモドキを 作って・・・
ご飯食べちゃったら・・・
にゃ・・・にゃ・・・

ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


AM 2:00に ピタ!っと 目が覚めたけど、
また 寝ちゃって・・・


AM 6:00過ぎに 起きて
ゆっくり お風呂に入って、
から ショーケースの洗浄やら・・・
残り物 引き取って 貰いに行ったり・・・
洗濯したりして コレ書いてます~・・・
今日は また 凄いスケジュールなので
がんばるにゃん!!



日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・

お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

このところ・・・
一ヶ月に 1~2回は 体内を クリーンフレッシュするつもりで
野菜だけの食事を 食べるようにしています・・・
ってか!!体が 欲しくなるのにゃ~
そういう時は 「島とうふ屋」さんに
お世話になっちゃいます♫
この日も PM4:00くらいの お昼ご飯・・・

通しで やってらっしゃるのは
うれしい限りです!!

昭和生まれの こぐまには・・・
この昭和の香り たっぷりの 店内は
とっても 落ち着くのにゃ~・・・


今回は・・・
オススメの 「ちょこちょこ定食」のレディースサイズ
にしちゃいました♫


みんなのblogを見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~ん♫

はにゃ~!!
レディースだけど ボリュームたっぷり!!
「ちょこちょこ定食」です♪
美味しそうにゃ~!!

まずは あったかい モヤシと お豆腐たっぷりな
お味噌汁・・・
冷えてた 体が 温まります・・・♪

お豆ご飯を チョイス!!
ここの お豆ご飯は 薄味で
美味しいのにゃ~♪

ココで 一番好きなのが 湯葉料理!!
東京にいた頃は 栃木県の 日光辺りまで 行かないと
なかなか お手軽には 食べられなかったけど・・・

島では 島とうふ屋さんが 豊富に 扱って
メニューに 取り入れて 下さってるから
有り難いのにゃ~!!

湯葉と フワフワがんもの 炊合せ・・・
幾重にも 重なった 湯葉!!
お出しが利いて ウマウマ~!!


味の染みた コンニャクちゃん♪

島とうふ屋さん オリジナルの がんもも
ジュワ~~~!っと お出しが 染みて
美味しい~!!


今度は 揚げ物~!!
蓮根と 湯葉の かき揚げ♪

お塩を 付けて 頂きます♪
蓮根自体の 甘さが イイのにゃ~
サックサクで 美味しい~!!

フッカフカな 湯葉かつ・・・
軽く お醤油が かかっています・・・

衣は サクサクで 中は ふんわりとした 食感で
ボリュームもあるし、美味しい~!!

酢醤油で 頂く ところ天は 東京生まれの
こぐまには 懐かしい 味です・・・


この定食で うれしかったのが デザートが
3種類も 付いてたの~

まずは 島のミキと フルーツを 合わせた
みきグルト・・・
今回は ミカン味です♪
あっさりと 普通の ミキよりずっと サラッとしていて
甘さも ほどほどで 美味しい~
みきの 苦手な人も コレなら 食べられそう~♪

あと めっちゃウマだったのが
みきシフォン・・・


しっとりとして フワフワで それでいて
きめ細かくて・・・
コレは 本当に 美味しかったよ~!!


大好物は 一番最後に 食べちゃいます♪
ピーナツとうふの 黒蜜かけ~♪
コレは ココに来たら 絶対に 食べたい
一品なのにゃ~!!
あ~・・・しあわせ~♪


はにゃ~・・・
レディースでも お腹いっぱい
大満足でした
美味しかったです・・・
また 伺いますね~

「島とうふ屋」さん
鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-6
TEL 0997-55-4411
営業時間 AM11:00〜PM21:00(ラストオーダー)
タグ :「島とうふ屋」さん
2016年12月10日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
12月 10日 (土) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネ、から揚げ、筍のキンピラは
売り切れました・・・
ポテサラ、マカロニサラダは ありますよ~
他の お惣菜類は 揃って います♪
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!

はにゃ~~~
やっと 落ち着いたよ~
今日は ちょこっと パタパタです~
これから 夕方の ご予約と、
盛皿の お料理を 作るのにゃ~

昨日は ゆっくり だったけど・・・
今日は めっちゃ がんばって 急がなくちゃ~
でも ゆっくりよりも パタパタで 忙しい方がいいや~
じっとしてるとダメみたい・・・
とにかく 動いてる方が 性に合ってるみたいです・・・
病院の日も 忘れちゃってたんで、
今日は 定時で 終わりますので
よろしく お願いします・・・・・・

暮れのせい なのかにゃ~・・・?
この頃 忙しくて 疲れてる お客さんが 多いので・・・
癒し系の 風景・・・

コレは 加工してない 自然が 作り出した色なのにゃ~・・・
不思議だよね~・・・
こんなに キレイな 色の組み合わせが
あるのかと思うくらい キレイな色・・・

きっと 神様が 癒やしてくれるつもりで
こんな色に 染めてくれたんだね~・・・
そう思った方が 何となく 守ってもらえてるみたいで・・・
安心するね・・・
島の自然は やさしいよね・・・

さてと!!
急いで お弁当 お詰めしなくちゃ~!!
今週も 最後まで がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネ、から揚げ、筍のキンピラは
売り切れました・・・
ポテサラ、マカロニサラダは ありますよ~
他の お惣菜類は 揃って います♪
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!


はにゃ~~~

やっと 落ち着いたよ~
今日は ちょこっと パタパタです~
これから 夕方の ご予約と、
盛皿の お料理を 作るのにゃ~


昨日は ゆっくり だったけど・・・
今日は めっちゃ がんばって 急がなくちゃ~

でも ゆっくりよりも パタパタで 忙しい方がいいや~
じっとしてるとダメみたい・・・
とにかく 動いてる方が 性に合ってるみたいです・・・
病院の日も 忘れちゃってたんで、
今日は 定時で 終わりますので
よろしく お願いします・・・・・・


暮れのせい なのかにゃ~・・・?
この頃 忙しくて 疲れてる お客さんが 多いので・・・
癒し系の 風景・・・


コレは 加工してない 自然が 作り出した色なのにゃ~・・・
不思議だよね~・・・
こんなに キレイな 色の組み合わせが
あるのかと思うくらい キレイな色・・・


きっと 神様が 癒やしてくれるつもりで
こんな色に 染めてくれたんだね~・・・
そう思った方が 何となく 守ってもらえてるみたいで・・・
安心するね・・・

島の自然は やさしいよね・・・


さてと!!
急いで お弁当 お詰めしなくちゃ~!!

今週も 最後まで がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :山羊島の 不思議な 風景
2016年12月10日
今日は ぷるっぷるの 豚ナンコツだよ~!!(・ω・)ノ
12月 10日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
ストーブに 当たってたら
ウトウトしちゃった~

寒いと 冬眠モードに なっちゃうにゃ~

何度も アラーム鳴ってたのに・・・
あったかい 誘惑に
負けそう~~~!!
負けるな!!
こぐま!!


今朝は がんばって ナンコツの
おにぎりも 作ったよ~


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
今日は 野菜油うどんにします♪
ニラ、玉ねぎ、キャベツ、人参、シメ・・・
野菜が 高いんで 何とか 入れられるだけ
思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
タップリ入れちゃおうね~
マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 今が旬の 甘いリンゴと
香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
宇検の 風景で こぐまが 好きな場所・・・
今の時期は キラキラで キレイなのにゃ~・・・



道路に 生えている ススキも キレイ・・・

ココの 小さな ベンチの 木も好き・・・

この日は 風があって
雲が どんどん流れていて
とっても キレイな 空でした・・・

ほら!!
雲が 流されて
ちょうど おひさまが出てきたよ~
何となく パワーを 感じる写真だから
選んでみたの~
今日で 今週の 営業は 終わり~
最後まで しっかり
がんばるにゃん!!


さてと!!
急いで サラダと から揚げ 揚げなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


★豚ナンコツ煮 ★野菜油うどん ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
ストーブに 当たってたら
ウトウトしちゃった~


寒いと 冬眠モードに なっちゃうにゃ~


何度も アラーム鳴ってたのに・・・

あったかい 誘惑に
負けそう~~~!!
負けるな!!
こぐま!!



今朝は がんばって ナンコツの
おにぎりも 作ったよ~



さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
今日も 何とか やわらか~く、
プルップルに 美味しく 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪

やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
ちびっ子が パクパク食べてくれてるって聞いて
こぐまオバちゃんは めっちゃ うれしいよ~
季節の変わり目で グッタリ 疲れきってる体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

今日は 野菜油うどんにします♪
ニラ、玉ねぎ、キャベツ、人参、シメ・・・
野菜が 高いんで 何とか 入れられるだけ
思いっ切り 入れてみます♪
お子ちゃま 大好きメニューなので 早く復活
させたかったのにゃ~
お子ちゃまの 大好きな 枝豆も
タップリ入れちゃおうね~

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 今が旬の 甘いリンゴと
香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

宇検の 風景で こぐまが 好きな場所・・・
今の時期は キラキラで キレイなのにゃ~・・・




道路に 生えている ススキも キレイ・・・


ココの 小さな ベンチの 木も好き・・・

この日は 風があって
雲が どんどん流れていて
とっても キレイな 空でした・・・


ほら!!
雲が 流されて
ちょうど おひさまが出てきたよ~

何となく パワーを 感じる写真だから
選んでみたの~

今日で 今週の 営業は 終わり~
最後まで しっかり
がんばるにゃん!!



さてと!!
急いで サラダと から揚げ 揚げなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


タグ :キラキラの 宇検の風景
2016年12月09日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪
12月 9日 (金) 日替わり お弁当メニュー ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜類も 揃っていますよ~・・・
から揚げは 売り切れました・・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
昨日 作業中 あんまり寒かったから・・・
中に タートルの ヒートテックのシャツを 着て・・・
ホカロン Gパンに ハシ!っと
貼り付けておいたら・・・
あちぃーーー!!
今日は あちぃーーー!!

むきぃーーー!!


追加の ご飯スイッチ 入れたら
もう暑いのなんのって

今 やっと 陽が陰ったら
大部しのぎやすくなったけど・・・
お尻の ホカロンは 外さない方が
イイかもにゃ~

寒いと 痛くなっちゃったりするから、
心臓疾患のある人は
冷やしちゃ~ダメなのにゃ~

昔は 雪なんか降ったら、大はしゃぎして
雪だるまや 雪ウサギや・・・
ムーミンの ニョロニョロを ずら~~~!っと
作って 並べてたり・・・
寒いのなんか へっちゃらで・・・
耳が 真っ赤になって・・・
手袋してるのに 指先も 真っ赤になって・・・
ほっぺも 真っ赤にして 30歳くらいまで
遊んじゃってたのに・・・

ちょこっと 2年前くらいから・・・
かなり 疲れやすくなっちゃった~
2年前は 移転や いろんな事が めっちゃ あって・・・
乗り越えられるか 不安で いっぱいだったっけ・・・

やっぱ・・・
50歳って 節目何だと思ったの~・・・
少し 自分に もう少し やさしくした方が
イイのかもしれないにゃ~・・・
小湊~崎原方面って・・・
何気ない 農道が とっても ステキだったり・・・

心雨で ボンヤリとしている風景の中・・・
ヒヨドリの メスも のんびり しています・・・

反対側の空は こんなに 晴れていたり・・・
島は 片降りの雨が降る様に・・・
ちょっと 向こうの空を 見てみたら・・・
あっちは 晴れてる~!!
みたいな事が 多いです・・・

コレは カメラを 始めた頃に撮った・・・
崎原のススキ野原・・・
普通の通り道です・・・

ちょっと 道路を 撮らないようにして
体制を 低くして 中腰で 撮ったもの・・・
ホント・・・おひさまの偶然・・・
それだけなんだけど キレイに 撮れたのにゃ~
やっぱり 写真って 楽しい~・・・

さてと!!
これから ナンコツの仕込みです~
今週ラストの仕込み・・・
がんばらなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだ ありますよ~
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、本日は マリネ、サラダ類、
お惣菜類も 揃っていますよ~・・・
から揚げは 売り切れました・・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
うちは 詰めおきの お弁当は していません・・・
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
昨日 作業中 あんまり寒かったから・・・
中に タートルの ヒートテックのシャツを 着て・・・
ホカロン Gパンに ハシ!っと
貼り付けておいたら・・・

あちぃーーー!!
今日は あちぃーーー!!


むきぃーーー!!



追加の ご飯スイッチ 入れたら
もう暑いのなんのって


今 やっと 陽が陰ったら
大部しのぎやすくなったけど・・・

お尻の ホカロンは 外さない方が
イイかもにゃ~


寒いと 痛くなっちゃったりするから、
心臓疾患のある人は
冷やしちゃ~ダメなのにゃ~


昔は 雪なんか降ったら、大はしゃぎして
雪だるまや 雪ウサギや・・・
ムーミンの ニョロニョロを ずら~~~!っと
作って 並べてたり・・・
寒いのなんか へっちゃらで・・・
耳が 真っ赤になって・・・
手袋してるのに 指先も 真っ赤になって・・・
ほっぺも 真っ赤にして 30歳くらいまで
遊んじゃってたのに・・・


ちょこっと 2年前くらいから・・・
かなり 疲れやすくなっちゃった~

2年前は 移転や いろんな事が めっちゃ あって・・・
乗り越えられるか 不安で いっぱいだったっけ・・・


やっぱ・・・
50歳って 節目何だと思ったの~・・・
少し 自分に もう少し やさしくした方が
イイのかもしれないにゃ~・・・

小湊~崎原方面って・・・
何気ない 農道が とっても ステキだったり・・・


心雨で ボンヤリとしている風景の中・・・
ヒヨドリの メスも のんびり しています・・・


反対側の空は こんなに 晴れていたり・・・
島は 片降りの雨が降る様に・・・
ちょっと 向こうの空を 見てみたら・・・
あっちは 晴れてる~!!

みたいな事が 多いです・・・


コレは カメラを 始めた頃に撮った・・・
崎原のススキ野原・・・
普通の通り道です・・・

ちょっと 道路を 撮らないようにして
体制を 低くして 中腰で 撮ったもの・・・
ホント・・・おひさまの偶然・・・
それだけなんだけど キレイに 撮れたのにゃ~
やっぱり 写真って 楽しい~・・・


さてと!!
これから ナンコツの仕込みです~
今週ラストの仕込み・・・
がんばらなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


タグ :小湊~崎原の風景
2016年12月09日
今日はチキンのトマト野菜煮込みにゃ~(・ω・)ノ
12月 9日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
今朝は わりと 暖かで 作業しやすかったのにゃ~
でも 仮眠は いつもより 多めに 取ったよ~
寒暖の差で 随分体力消耗しちゃうから、
念には 念を入れて・・・
昨日は 閉店までの間に パパイア漬け 5kg
漬けることが 出来たし・・・
ホッと しちゃいました・・・
はにゃ~
コレで しばらく 一安心です・・・
パパイアを 朝早く 差し入れて
下さった お客さん・・・
ありがとうございました・・・
さてと!!
今日は 久しぶりに チキンのトマト野菜煮込みです・・・
煮込み料理が 美味しい季節になったね~♪
えっと・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
香味野菜を たっぷり入れて
コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~
サブメインは きのこカレーパスタ♪
ベジタリアンの お客さんが 来て下さるので
お肉ナシで お野菜だけで 作っています・・・
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
コレ 目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
イイ茄子が 手に入ったよ~
この時期は 夏の疲れが 溜まって バテやすいので
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~
小湊の 農道に こぐまの お気に入りの
モクマオウの 細い小道が あります・・・
軽自動車が やっと 通れるくらいの 小道なのにゃ~

ココは 色鮮やかな
カラスウリが 今の季節には
見られたり・・・
何となく 昔よく行ってた 北海道の
何気ない小道の ミニチュアみたいな
感じが 懐かしいの~

とっても 距離的には 短い 小道です・・・
行ってみたら なぁ~んだ!!
って思うはずなの~
でも・・・
この雰囲気が とっても 好きなのにゃ~

さっきまで 降っていた 雨に濡れた
高い位置に 咲いてた ハイビスカスが
キレイだったよ~

ほら・・・
こんなに キレイ・・・

小道を抜けると・・・
もう 冬の空が 広がっていました・・・

さてと!!
今朝は 煮込み料理が 多くて
時間ギリギリです~
急いで 作業に 戻らなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★きのこカレーパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★ナスかぼちゃマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
今朝は わりと 暖かで 作業しやすかったのにゃ~
でも 仮眠は いつもより 多めに 取ったよ~
寒暖の差で 随分体力消耗しちゃうから、
念には 念を入れて・・・
昨日は 閉店までの間に パパイア漬け 5kg
漬けることが 出来たし・・・
ホッと しちゃいました・・・
はにゃ~
コレで しばらく 一安心です・・・

パパイアを 朝早く 差し入れて
下さった お客さん・・・
ありがとうございました・・・

さてと!!
今日は 久しぶりに チキンのトマト野菜煮込みです・・・
煮込み料理が 美味しい季節になったね~♪
えっと・・・

スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
香味野菜を たっぷり入れて
コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~

サブメインは きのこカレーパスタ♪
ベジタリアンの お客さんが 来て下さるので
お肉ナシで お野菜だけで 作っています・・・
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
コレ 目立たないけど いろんな香味野菜入ってます!
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
イイ茄子が 手に入ったよ~
この時期は 夏の疲れが 溜まって バテやすいので
ナスかぼちゃマリネは オススメで~す・・・♪
茄子と 甘いかぼちゃを 加熱して、生姜レモン味の
マリネ液で 漬け込みます♪
もうそろそろ イイダッカに 味が染みてるはず~
ポリフェノールいっぱいの マリネです・・・
元気が出るよ~

小湊の 農道に こぐまの お気に入りの
モクマオウの 細い小道が あります・・・
軽自動車が やっと 通れるくらいの 小道なのにゃ~


ココは 色鮮やかな
カラスウリが 今の季節には
見られたり・・・
何となく 昔よく行ってた 北海道の
何気ない小道の ミニチュアみたいな
感じが 懐かしいの~


とっても 距離的には 短い 小道です・・・
行ってみたら なぁ~んだ!!
って思うはずなの~

でも・・・
この雰囲気が とっても 好きなのにゃ~


さっきまで 降っていた 雨に濡れた
高い位置に 咲いてた ハイビスカスが
キレイだったよ~


ほら・・・
こんなに キレイ・・・


小道を抜けると・・・
もう 冬の空が 広がっていました・・・


さてと!!
今朝は 煮込み料理が 多くて
時間ギリギリです~

急いで 作業に 戻らなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~

