しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年07月31日

「三昌亭」さんで 美味しい鰻食べて来たよ~(・∀・)♪

こんばんにゃ~!こぐまで~す!!face01icon49
はにゃ~・・・
今やっと 戻りました~
face04icon10
昨日は 高千穂神社さんの 六月灯の お祭りでした・・・
ご近所さんに 参加するように 勧められて
出店したものの・・・


やっぱり ナンコツの お弁当の後は
かなりキツイ~・・・
face07icon10


でも 今回は 相棒ちゃんが SOSに 
駆けつけてくれたから
本当に 助かった~・・・
face03icon10

かなり ビビったこともあったけど・・・
彼女が いてくれたから 心強かったです・・・icon136icon10

今日は PM11:00まで お店の前は 通行止めなので
PM9:00過ぎには 戻ったけど・・・
買い出しした 荷物は 重たいものは 車に置いて
カメラと 軽いものだけ 持って 戻って来ました
face01icon10

今朝は AM10:00過ぎまで 起きれなくて・・・
本当は 7時には 一旦 起きたんだけど・・・
体が動かなかったのにゃ~・・・
face07icon10

あっちこっち 痛いし、挙句の果てに 久しぶりに
お風呂に お湯入れて 入ったら・・・

1時間くらい 
お湯の中で 爆睡~・・・
face04icon10

少なく お湯入れて入ったから ヨカッタです・・・icon10
でも 危なかった~・・・icon10

それから ショーケースや フライヤー洗浄して・・・
いつもの仕事が 終わったのが 
PM1:30・・・
朝から 何も食べてなかったから、
ガッツリ!
食べなくちゃ~!!

と思ったけど、ランチ時間に
間に合わなかったから そのまま

買い出し 続行~!!

それから・・・
PM 5:00から営業の 「三昌亭」さん
行って来たよ~
face02


PM 5:00から 夜の営業をされているんで、
この時間帯なら イイかにゃ~と思って
行ってみたの~

でも 何組か もうお客さんが いらっしゃっていて
空いた席を 速攻で パチリ!!

落ち着いた 店内で お座敷は 1階に 2席、
2階にも あるそうです・・・



真ん中に 水槽があって ウナギちゃん達が
沢山入っていました♪

ブクブク酸素を 送ってるので 上手く撮れなかった~icon10
でも この酸素で ウナギちゃん達が 
元気で いられるんだよね~
icon136


お店の中は 香ばしい 炭火で 焼ける ウナギの 香りが・・・
はにゃ~・・・イイ匂い~!!icon125
みんなの blogを 見ながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪face02
めっちゃ イイ匂い~!!
美味しそおうにゃ~~~!!
icon125

本当は ウナギのタレが たっぷりかかった
ご飯が食べたかったから うな重が良かったんだけど・・・

昨日から 足が かなり浮腫んじゃったから、
蒲焼き定食にしました♪

塩分を コントロールしないとイケナイ
こぐまには 有り難いメニューです♪
icon136


ふっくら 美味しそうな 鰻です・・・
照りも 美しい~!!icon125


いっただきま~す!!face02
はにゃ~!!
香ばしい~!!
炭火で 焼いてるから 
ふんわりとして 美味しいです~!!
icon125


すかさず 白ご飯を 口に運びます!!
うにゃ~・・・
お米も 美味しいです~♪
icon125


肝吸いも 美味しい~・・・icon06


うにゃ~!!
キュウリの ぬか漬けも 美味しい~!

浅漬で 東京出身の こぐまには 懐かしい香りです・・・icon136


はにゃ~・・・
美味しかった~・・・
バテバテだったので 元気が出ました!!
icon125
やっぱり 鰻は 鰻屋さんの 鰻が 美味しいです~
今度は コース料理 食べてみたいにゃ~
美味しかったです♪
また伺いますね~
icon136

「三昌亭」さん
奄美市名瀬柳町9-13
TEL 0997-52-0618
営業時間
お昼 11:00-14:00  
夜  17:00-21:00
定休日 日曜日
P有 8台
http://sanshoutei.amamin.jp/
http://unagiya-sanshoutei.com/
  


Posted by こぐま at 23:44Comments(0)お店の紹介です

2016年07月30日

はにゃ~やっとこさっとこ ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪

7月 23日 (土) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★豚ナンコツ煮     ★冷たい冬瓜そぼろ煮      ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~・・・
まずは お知らせです~
face01
今日は 高千穂神社さんの 六月灯です~・・・
お昼過ぎまでは 大丈夫みたいですが
PM 4:00~11:00まで こぐまの前の通りは
通行止め
で 歩行者天国になるそうです・・・


なので お惣菜や お弁当といった
通常営業は AM 11:00~PM 2:00まで
夕方 PM 4:00~なくなり次第ですが 大体
PM 9:00くらいまで
 お店の前で 
軽いメニューを 出したいと思います・・・


から揚げ、フライドポテトのセット、
カットピザ、フライドポテトのセット、
カットピザは 何枚 生地が伸ばせるかにゃ~・・・
出来る限り 伸ばしてみますね~
face01icon10

みつ玉っていう 和物の アッサリとした
デザートを 出したいと思います・・・


みつ玉は 5年くらい前かにゃ~・・・?
佐大熊時代に 商品開発したもので 
島ザラメを 使った 和のスィーツです・・・

パッケージが なかなか見つからなくて
出せなかったけど、今回 紙コップで スプーンで
出してみようと思います・・・


何人かの人に 作っては 味見してもらって
いましたが、どなたからも 好評だったので 
今回 初のお披露目で~す
face02
黒糖のスィーツは あちこちで 作られていますが、
島ザラメのスィーツは あまり見られないので
作ってみたよ~

5年前は 白玉が 関東風で 真ん中が 凹んでいたけど、
今回は 西日本仕様の まんまるにしました♪

こぐまが 東京にいた頃・・・
甘味屋さんが たくさんあってね、学生時代
よく 幼なじみの Aちゃんと 部活のギター練習の
合間に 通ったの~
face02

和のスィーツの 素朴な 甘さと さっぱりとした
味わいを 楽しんでみてね♪
icon136

さてと!!
さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで作るのが 綱渡りです・・・face01icon10
こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので 
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪face02
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この猛暑で グッタリ 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に 
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
icon136


サブメインは 冷たい冬瓜そぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの 
冬瓜を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 鰹だしと 鶏ガラダシを ブレンドして
アッサリとした 冷めても 美味しい煮物にしました♪
片栗粉は 悪くなりやすいので 違った素材で
トロ見つけました♪
今 冷ましてるんだけど なかなか冷めなくて
冷蔵庫に 入れられなくて 困ってます・・・
キノコ たっぷり、焼いた時に 出る 鶏肉のスープも
ブレンドして コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を 
そのまま楽しめるように、トロミを付けて 
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!
face02

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ルビーグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136


尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが 
宜しく お願いします・・・
face01icon10

一度 シーカヤックに 乗ってみたいけど・・・
こぐまは 足の付かない所では 泳げないので
いつも 見てるだけ~
face01icon10


くぅ~!!
こんな夕陽を バックに 
乗ってみたいにゃ~!!
face03icon10


一昨年の 大浜の夏・・・
そう!井根に 引っ越しの 
最中の夏でした・・・

あの時も しんどい夏だったけど、
今年は ウルトラしんどい夏です~・・・
face03icon10

こんなのに 負けないように 元気の素の
ナンコツがんばって 煮たのにゃ~
今日の出来は バッチリです!!
icon140

今日は 長丁場!!
がんばるにゃん!!
face01icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年07月29日

本日の日替わりは あと 5個です・・・♪(・ω・)ノ

7月 29日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★チキンのトマトクリームソテー ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ


チキンのトマトクリームソテー


★本日のマリネ   ★さつま芋ブロッコリーマリネ     ★おススメの和惣菜  ★キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 2個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、本日は サラダ類、マリネ、 
他のお惣菜は ありますよ~
マリネは いっぱい あります・・・
唐揚げも いっぱい あります・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
今日は ゆっくりです・・・

午前中より 午後からの お客さんが多い
今日は 変わった日です・・・
face01icon10

午前中 通り雨が降って 
めっちゃ ムシムシしてたもんにゃ~・・・

一時 エアコンが 2番目の ご飯を炊いているのに
ぶつかって 全く利かなくて・・・


お客さんの フロアーの方は ヨカッタけど・・・
厨房は いつにも増して 蒸し風呂でした・・・
icon119icon10

あ!!face08
そうそう!!

この頃 ジュレパスタをしてるけど、
お肉が 苦手な人が 最近の お客さんで 何人か
いらっしゃるので お肉は パスタに関しては
入れてないのにゃ~


野菜の 旨味で 勝負です~!!
その代わり いろんなハーブや 香味野菜入れたり、
煮込み時間を 多くしたり、試行錯誤してるけど
旨味が 大部 引き出せるように なったよ~♪

なるべく お野菜の味が 最大限 活かせるように
3種類 作りました♪

冷たいトマトのジュレパスタ、アスパラきのこのジュレパスタ、
夏野菜カレージュレパスタ♪


油も 仕上げの オリーブオイルのみ!!
あっさり 食べられるよ~face02
また 新しいの 考え中~・・・face06icon10
和物も 考えてますので もう少し 待っててね~face01icon10

古仁屋の網野子トンネルが 出来る前・・・
旧道を通っていると 崖から 小石が 落ちて来たと思ったら・・・
コイツらが 遊んでた~!!
face08
空いてる 時間帯で 通ってる車は みんな降りて
カメラやら スマホで 撮ってたよ~



この急傾斜・・・
くつろぐ ヤギさんもいれば、飛び跳ねて
遊ぶヤギさんもいて・・・
face08


スタコラ♪スタコラ行き来してるのもいたり~
完全に 遊んでたよ~face02


カメラで 何人かで 撮ってたら・・・
いきなりこっちに 向いたと 思ったら・・・

メェ~~~!!icon08


上の方からも・・・
メェ~~~!!icon08
メェ~~~!!icon08
メェ~~~!!icon08



崖の上から
勝手に 撮るな!!
って 叱られた気がしちゃいました・・・
face03icon10
宇検村に 行く途中の この小さめの ヘゴの木・・・
いつ見ても キレイ・・・icon12


コレが 何処にあるのか わかったら・・・
超マニアックです!!
でも とっても キレイだから 目立つのにゃ~
face02

さてと!!
短時間で 立て続けに ご注文頂きました♪
今日も 夕方が パタパタしそうです~

ナンコツ 届いたので 
しっかり 仕込みま~す!!
face02icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年07月29日

今日は チキンのトマトクリームソテーにゃ~(・ω・)ノ

7月 29日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★チキンのトマトクリームソテー ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

★本日のマリネ   ★さつま芋ブロッコリーマリネ     ★おススメの和惣菜  ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~・・・
今日は 工程が 長かった~
icon10
要は 冷ましてからの 2次作業に 移りたいのに・・・
なっかなか 冷めないんで 困っちゃって・・・icon10
まだ ハンバーグと 肉団子 温かいです・・・face07icon10


今まで こぐまやって 8年・・・
こんな事 なかったのにゃ~
face03icon10

あんまり早くに 仕込むと 傷みやすいし、
接客もあるし、別注もあるし・・・
今年は本当に 過酷にゃ~・・・
face07icon10

でも 負けないよ~
がんばるにゃん!!
face01icon21icon10

今日は チキンのトマトクリームソテーです♪
鶏もも肉を カットして 成形してスパイスを 利かせて 
オーブン焼きにします・・・
コレは 冷たくしても 美味しいメニューで、
マヨネーズクリームを たっぷりかけちゃおうね~
ひとつひとつの ソースを楽しんでも良いし、このソースを
軽く混ぜて 食べても 美味しいよ~
3つの味を 楽しめるのも このメニューの イイところ・・・♪
カットして焼いてあるから お箸で 食べやすいよ~
やわらかチキンを 楽しんでね~
face02


サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
今年の夏は いつもより ずっと 厳しいです・・・
盛り付けも 冷蔵保存が ギリギリまで 
出来ていられるようにして 保存が 少しでも 
利くメニューを 考えて・・・face06icon10
あんまり暑いから 夏野菜カレーを 夏の冷たいバージョンで
ジュレを作って カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
夏バテしても 食べやすい メニュー 休憩しながら
考えてみたよ~
コレ 野菜の旨味が 溶け込んで 食べやすい!!
お肉は 入れてないの~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
face02

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
もう さつま芋の 季節は 終わって 貯蔵品が
出回っているんだけど なかなかの 高値で・・・icon10
やっと 紫芋を見つけて 買ってみたら 
全部 虫食だったのにゃ・・・face07icon10
嫌な予感が したんで 黄色い 小さめの 新芋があったので
今日は 大事に 取っておいた シルクスートと、
新芋を ブレンドしました♪
低温で ゆっくり 加熱したので とっても やわらかです・・・
さつま芋 本来の 美味しさを、胡麻レモン味の マリネ液で
味付けしました♫
食物繊維と ビタミンCたっぷりの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~face02
これからも お手頃な お芋を 見つけたら、
また お芋のマリネは 作りたいと思います・・・
人参芋なんか 出そうな気がするのにゃ~
face01icon10

この頃の 夕陽って 色が濃くて・・・
色鮮やかだけど・・・

ずっと 夕陽を 撮っていて・・・
写真を見比べると 2年前くらいは 
こんな色の トーンの やさしい 空の色が 
多かった気がするのにゃ~・・・
face01


極稀に 今年のような 濃い色が 
何日か あったけど・・・

普通は こんなトーン・・・


気温が 高くなったら 色も鮮やかになったような・・・
地震雲も この所 多いのにゃ~

何となく・・・
こんな やさしい色が 懐かしく感じて・・・
icon136


この写真は 雨雲が 写っちゃってるけど・・・
コレは 台風後の 残り雲・・・


台風が来て 気温が下がったら・・・
こんな空に 会えるかもにゃ~・・・icon136icon10


さてと!!
今日は 苦戦したわりに いつものペースに
追いつきました♪

から揚げ 早く 揚げよう~っと!!face02icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23

  


2016年07月28日

本日の日替わりは あと 2個です・・・♪(・ω・)ノ

7月 28日 (木) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ  ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ


豚肉のオニオンソース焼き


★本日のマリネ  ★大根りんごジュレマリネ  ★おススメの和惣菜  ★キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは あと 2個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、本日は サラダ類、マリネ、 
他のお惣菜は ありますよ~
マリネは いっぱい あります・・・
唐揚げも いっぱい あります・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~

ご予約分と フリーのお客さんの ご注文も
やっと詰め終わって・・・
後は 6時以降の ご予約分のみに なりました♪

ピザソース・・・
作ったのは良いけど なかなか冷めなくて
今やっと ミニタッパーに 詰め終わりました♪
12セットも 作れたので、しばらくは 安心して
いられそうにゃ~
icon136

あとは 生地捏ねて 冷凍にして~

ソース 作っちゃったら 気持ちが すご~く
楽になっちゃった~♪
face02

はにゃ~・・・
お客さんから ミカンと桃の 差し入れ
頂いちゃいました♪

うれしい~!!
初ミカンと 桃です~♪

こぐまは ついつい 勿体無くて 果物まで
手が出ないから 本当に お初です!!

ミカン 今 頂いたら あまぁ~~~い!!face05

桃は 夜に ゆっくり味わいます♪
ありがとうございました♪
icon125icon10

東京の 幼馴染にも よく言われるけど・・・
こぐまはセコイ!って言われます・・・

自分の家では すごく質素・・・
毎日 色んな物 作って入るけど、一番食べるのが
納豆・・・次は お刺身か お魚煮たり焼いたり・・・


すんご~く 疲れた時ぐらいだけ お肉焼いたりします・・・
食べてもらうのが うれしいのにゃ~・・・


小さな 子供の頃 母親が あんまり作らない人だったから・・・
弟達の ご飯作って・・・
「ねぇ~ね おいしい~!」って言ってもらうのが
うれしくて・・・
icon136

小学校 3~4年生になったら・・・
クリームコロッケや 餃子や・・・
リクエストがあったら お菓子も 作ってたにゃ~・・・

高校になると 末の弟も 大きくなって 3人で
ご飯 1升炊いて・・・
弟ふたりは 食べ盛り・・・
ご飯に おしゃもじで 半分に 線引いて・・・
ねぇ~ねの 小さな茶碗に 1しゃもじずついれて、
残りは ふたりの 弟達が 食べてたよ~


ホント よく食べてた~!!
餃子なんか 1回作るのに 家族 5人で
300個くらい 作ってたっけ・・・
1時間ちょっとで 大体 作り終わったから
こぐまは 餃子包むの 早いよ~
face02

自分の料理って 食べるより 
食べてもらうほうが好き♪


建築の仕事して その建てた お家の お客さんは
夫婦共働きの ご家庭が ほとんどだったので
ケータリングも 頼まれてたけど・・・
大体 10人~20人分だったっけにゃ~
face01

まさか 島で 調理の仕事を 自分でするとは
思わなかった・・・
face08icon10
もう キッチンこぐまは 
8年に なろうとしています・・・
早いにゃ~・・・

10年 出来るかにゃ~・・・?
健康管理 気をつけないとね~!!
icon136icon10

雨が 全然降らないから・・・
何となく 雨が恋しくなっちゃったので・・・
雨の滴の写真 載せちゃおう~!!

ココは 笠利です~
森の中の木に 自然に増えた アスパラが
もじゃもじゃ 絡んでいます・・・

初めて 見た時は ビビった~!!face08icon10
怪獣に 見えたもの~
icon10


でも よく見ると アスパラの 細かい葉っぱに
雨の雫が いっぱい 輝いてたよ~
face08


森の人と言うか 妖精みたいなのが
寄り合いで 輪になって 話し合ってるみたいに
見えちゃうの~
face01


ほら・・・水晶みたいに キレイ・・・
ピッカピカです・・・icon12


キレイな場所見つけては 一生懸命 ピント合わせます・・・
こういう細かいのに ピンと合わすのが
めっちゃ 難しくて・・・
face03icon10


こぐまは まだ 下手っぴ~なので 
すんご~く しんどかった~
face03icon10


何気ない 雨の滴なんだけど・・・
しんどいけど・・・
楽しいのにゃ~



雨でも カメラが 濡れない程度なら
こうやって 楽しみます・・・

今度は 水に濡れても 良いカメラ 欲しいにゃ~・・・
また 500円貯金 しなくちゃ~ね!!
face02icon10

さてと!!
ちょこっと休憩したら 
ヒジキ作ろう~っと!!


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年07月28日

今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ

7月 28日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこジュレパスタ  ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ

★本日のマリネ  ★大根りんごジュレマリネ  ★おススメの和惣菜  ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
          こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~
今朝まで ちょこっと パタパタでした~
icon10
ピザソース作るのに 随分時間が かかちゃった~icon10

とりあえず 仕込みは 
バッチリです!!
face02icon49

今日は 何処か雨が降るのかにゃ~・・・?
雨降前の 体が ちょこっと 重たいカンジが
するのにゃ~・・・
face06icon10

昨日 汗かき過ぎちゃったかも~・・・
仮眠 取って起きたら すんご~い汗!!

自分でも ビックリする程で 慌てて 作業前に
シャワー浴びて クールダウンしちゃいました
face01icon10

コレが 更年期~?
今まで こんなに 
汗かいたことないもんで
本当に ビックリ!!
face08icon10

にしては 症状が 遅いにゃ~・・・
マァ・・・その分 体内で 燃えてるから
燃焼したと 思うことに しよう~っと!!
face02icon10

今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~face02
相変わらず また 時間ギリギリにゃ~
お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
鬱陶しい 梅雨に入って 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!
face02

サブメインは アスパラきのこジュレパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
夏バージョンに 変身させて 食べやすいように 
アッサリと ジュレベースで 作ってみたよ~
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの ジュレパスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!!
face02

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

今朝の お店の前で 撮った 朝焼けの空・・・
とっても キレイだった~!!


日曜日 行くはずだった 古仁屋の高知山・・・
くぅ~!!
体調管理で 体を 休めてたけど・・・

行きたかった~!!face03icon10


コレ 去年のだけど・・・
ホント 去年より 数倍 暑いよね~!!face03icon10


こんな キラキラしたとこ 見たかったのに~
ググッと 我慢出来た 自分を 褒めて上げよう・・・face01icon10


ココは 古仁屋でも 好きな所です・・・
近々 絶対いに 行こう~っと!!face02icon21

さてと!!
書きながら 10分も ウトウトしちゃった~
face04icon10
今日も 1日 がんばるにゃん!!face01

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23
  


2016年07月27日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

7月 27日 (水) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテカレチーズコロッケ


鶏マヨごぼうバーグ &ポテカレチーズコロッケ


★本日のマリネ   ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
猛暑の中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136

尚、マリネ、サラダ、お惣菜は 揃っています・・・
唐揚げも いっぱいあります・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
今朝もだけど この頃 3時間位の 睡眠時間で
めっちゃ ハッキリと 夢を見ます・・・
face08icon10
夢を見てる 状態って 頭の中を クリーニングして
リセットしてるって この前 テレビで 言ってたけど・・・
本当みたいです・・・


覚えてる時ほど 疲労感が ないっていうか・・・
昔の 友達に会えて 淋しくないとか・・・

怖い夢は 嫌だけど・・・icon10
昔の楽しかった夢は 何回見ても イイにゃ~・・・icon125

ちょこっと 懐かしい・・・
くすぐったいような 
気持ちになれるのにゃ~・・・
face02

こぐまの 高校の担任の先生は 4年生の時は あいちゃん・・・
5年~6年生は しずちゃん・・・

中等部が あったから 中等部が 1~3年生・・・
高等部が 4~6年生でした♪

特に 5年~6年生の 担任の しずちゃんは
大好きな 先生で 今も 年賀状の やり取りを 
して頂いています・・・
icon136

日本史の先生で 達筆な大きな字で・・・
ノートに書き写そうとすると セッカチだから
すぐに消しちゃって・・・


また 女性なのに すんご~い筆圧で チョークが
ボキボキ!折れちゃって・・・
icon10

あ~!また 折っちゃった~!!
って言うと 恥ずかしそうで、それで 勝ち気だから
チョッピリ悔しそうで・・・

大きな黒板いっぱいに 達筆な しずちゃんの
字が 4行くらいで 直ぐ 消されちゃって
また直ぐに 違う要点を 書き込んで行きます・・・
icon136

それが 結構 メリハリのある
授業で 日本史が 楽しくて 
仕方がなかったっけ・・・
icon125

フォークソングクラブに入って 舞台で歌うと・・・
とっても 喜んで くれて・・・
本当に 友達みたいな イイ先生だったのにゃ~・・・


大人になってからも 進路で 迷った時・・・
相談に 行くと お忙しいのに とっても 親身になって
聞いてくれて・・・


こぐまの 両親の家庭事情が 普通じゃ~ないのも
念頭に入れて 聞いてくれました・・・

たま~に blogも 読んで下さっているとか・・・face01

はにゃ~・・・
このblogは 最初 東京の会えない人達に
向けて 近況を 書いてたんだけど・・・

こんなに 沢山の人達に 見ていただいて
とっても うれしいです・・・

可笑しな blogですが 一生懸命 書いていますので
よろしく お願いします・・・
face02icon10

島に来た当初 飼ってた ミニウサギの キムコちゃん・・・
こぐまは ウサギ飼い歴は長くて 東京にいた時の
チノ吉が 3年・・・
島に来て キムコちゃんと ミミが 2年・・・

犬猫と 変わらなくて ハッキリとした 意思表示をします・・・
たまたま クリックしたら 出て来たのにゃ~
face02


この写真と 一緒に あったのが こぐまが 若かった頃の
北海道に 仕事に行った時の写真・・・

サロマ湖辺りかにゃ~・・・
何となく 今の心境が こんなカンジ・・・
icon136


自転車も 乗れてたよ~icon125
もう今は 乗れるかにゃ・・・?face07icon10
実は 未だに 買おうか迷ってます・・・
新品買って 乗れなかったら 悲しいからにゃ・・・
face07icon10


にゃ・・・
何となく アルバム 見たくなっちゃった~icon125icon10


さてと!!
ほんの少し 休憩~

今日は この前から お菓子断ちしたら フラフラしちゃって・・・
奥の手で アイス食べたら 
元気になった~!!
やっぱり こぐまには 
お菓子は 必要なのにゃ~!!
face02icon10

ちょこっと 探しものも あるので このへんで・・・
じゃ~みんな~また後でね~face02icon23
  


2016年07月27日

今日は鶏マヨバーグと ポテカレチーズコロッケが オマケだよ~♪

7月 27日 (水) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテカレチーズコロッケ

★本日のマリネ   ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~・・・
今日の作業は めっちゃ細かくて・・・
icon10
誰だ~~~!!face03icon10
こんなメニュー
考えたのは~!!
face07icon10

今 AM 4:55・・・
しんどくなって ちょこっと 休憩中~
でも 多分 UP出来るのは いつもくらいの
時間帯なんだろうにゃ~・・・
face07icon10

にゃ・・・
さっき 深~く仮眠してたら・・・
高校の体育の先生が 夢に出て来たのにゃ~
face04icon10
女子校で 新任の体育の先生が 二人も来て・・・
学校の中は みんな 騒然~!!
どっち派って 別れちゃって・・・


やまぴーと 大友ちゃん・・・icon06
こぐまは 大友ちゃんが 大好きで 
重度の喘息だったけど がんばって 
出られる時は 授業出てたの~♪
face05

走ると 咳が止まらなかったり・・・
本当は みんなには ついて行けなかったんだけど・・・

なんだろうにゃ~・・・?
門限も 高校生なのに 6:30で 彼氏も 作れなかったし・・・
唯一の 憧れに 近いものがあったかも~・・・
icon125icon10

なので 普通に 受けられるって 嘘ついて 
授業受けちゃってたんだけど・・・
face01icon10
高校三年の 卒業試験の時・・・
大友ちゃんは 介助ありの 逆立ち 10秒と・・・
三段の 跳び箱飛ぶのと・・・
五段の跳び箱の上を でんぐり返しをするのを 
試験として 選んだのにゃ~


まさか?!
コレが出来ない奴は
いないに決まってる!!
icon12

そう 想定して 作った実技の 試験問題・・・
うちの高校は 花の名前の 9クラスだったっけ~・・・

一クラス 55人くらいで こぐまは 高校3年間 百合組~♪
で・・・その出来ない奴が ひとり出ちゃったのが・・・
恥ずかしながら 
こぐまひとりでした!!
face07icon10icon10

トン!パン!!ポン!!
ポン!って 手首を はらうように・・・
やってみろ~~~!!
手首で クィ~~~!っと こうだな~!!

新任なもんで 熱く語りかけて 教えてくれて・・・face01icon10

お願いだ~!!
飛んでくれ~!!
頼む!!飛んでくれ~!!
体育の実技で 留年させるなんて 
前例が ないんだぞ~
face03icon10

先生が めっちゃ 困ってたんで 
こぐまも もう必死!!
face03icon10
とにかく 腕の力が なかったから 30回くらいで
やっと 三段の 跳び箱飛べて・・・
face01icon10

感動だぁ~・・・icon133icon10
先生 ウルウルしちゃって・・・face07icon10

五段の跳び箱の でんぐり返しは 根性で 
12回くらいで 出来て・・・


また 先生 ウルウル・・・icon133icon10

でも 逆立ちが どうしても 出来にゃい!!
がんばれ~~~!!
放課後まで 使って 仲良し 10人ブループの
メンバーたちも 見守ってくれて・・・


どうしても 出来にゃい~~~!!face03icon10
うわぁ~~~ん!!
icon133icon10icon10

泣くな!!
がんばれ!!

体育の 総括の 顧問の先生も見に来て・・・icon10

タン!
あにゃ?
軽い~!!
face08icon10

気が付くと 手が地面に 
着いてにゃい!!

みんなも 見ていて・・・

あ~~~!!face08face08face08face08face08

先生、こぐまの 両足首 掴んで 持ち上げて
合格~~~!!face03icon10

みんな 見物疲れやら・・・
おかしいやらで・・・
大笑い~!!

顧問の先生も 苦笑しちゃって・・・icon10
ン~十年 経っても この時のことは
未だに 言われます・・・
icon136icon10

遥か昔の 思い出話でした♪
先生 ハゲて いませんように・・・
face01icon10

ジャガイモを 荒くつぶして キーマカレーを
練り込んで チーズを入れた ポテカレチーズコロッケを
作ります・・・
辛さより 新玉ねぎの 甘みとコクが 生きてます・・・
とってもマイルドに 仕上がったので 冷めても
美味しいよ~
face02

なので 今日は 鶏マヨごぼうバーグと ポテカレチーズコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す
face02


サブメインは マカロニグラタン♪
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
face02

今日は 大きな 完熟した ファーストトマトを使った 
大根ツナトマトマリネにします・・・
大根が 今 めっちゃ高い~~~!!
でも材料が ないから 
仕方がないのにゃ~・・・face03icon10
ビタミンC たっぷりな 大根と しっかり味の濃い
完熟した ファーストトマトの味わいを 
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
今 喉風邪が 流行ってるよね~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

この頃の夕陽は 本当に 短時間で
色が 様々に変わって・・・

このピンク、ラベンダー系に 輝いたと思ったら・・・


真っ赤に 色付いてみたり・・・


もう 目が離せないのにゃ~・・・face08icon10
キレイと思った瞬間を 少しづつ 撮ったの・・・
時間がないから また 後から UPしますね~・・・icon136


はにゃ~
これから グラタンと から揚げと サラダ作りです~
発注は 終わったよ~

今日も イイ日で 
ありますように・・・
icon12

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23
  


Posted by こぐま at 09:14Comments(2)思い出・・・黄昏の風景

2016年07月26日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

7月 26日 (火) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06
★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★キンピラ


赤うるめタルタルソース


★本日のマリネ  ★ナスかぼちゃマリネ   ★おススメの和惣菜  ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
猛暑の中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・icon136


尚、マリネ、サラダ、お惣菜は 揃っています・・・
唐揚げも いっぱいあります
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
あんまり 汗かいちゃって・・・
今 15分で シャワー浴びちゃいました~
face03icon10

はにゃ~・・・
やっと 皮膚呼吸出来たカンジ・・・
icon10
2回目のご飯を炊く時が ちょうど お弁当詰めの
ピークで 背中が カチカチ山です・・・
icon99

あぢぃ~~~・・・face03icon10

これから 盛皿の お料理だけど
リセット出来たよ~・・・
icon12
気分的にも スッキリしたから ヨカッタ・・・face02icon10

手広ビーチの 入口の アダンの 茂みを
通り過ぎると・・・
face01


透き通った 海が キレイな 波しぶきを
上げています・・・



コレは 波が出来上がる 寸前の ところ・・・


この日は 満潮に近くて 晴れていたから
キレイだった~・・・
face08


こんなに キレイなのって なかなか ないもの・・・
透き通った ガラス細工みたいに キラキラしてたよ・・・
icon12


貸し切りみたいに 誰もいない
 静かな静かな 手広ビーチでした・・・
icon136


はにゃ~
飛び込みで 盛皿が 入ったので
急がないと~!!
icon10
材料があって ヨカッタ~!!
がんばるにゃん!!
face02icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年07月26日

今日は 赤うるめのタルタルソースにゃ~(・ω・)ノ

7月 26日 (火) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06
★赤うるめタルタルソース ★冷たいトマトのジュレパスタ★気まぐれナムル ★キンピラ

★本日のマリネ  ★ナスかぼちゃマリネ   ★おススメの和惣菜  ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~・・・
エアコン点けてるのに 汗ビッショリにゃ~
icon10
気温は いつもより 低いみたいだけど、
湿度が 凄いのにゃ~!!

あともう少し 風が入れば 厨房まで 
冷たい風が 届くのに~
face07icon10

この頃 夜中の作業中 疲れやすくて
勢いが 無くなっちゃうの~・・・
icon10
そんな時 みんなの blog見て 元気もらいながら
作業してます~
face01icon10

1回でも 台風来れば この熱気吹き飛んで
いつもの 島の気候に 戻るのににゃ~・・・
大き過ぎるのは 怖いけど、ほどほどの
風を 送ってくれてたんだって 今頃気がついて・・・


でも そうなると 島の農作物が・・・face03icon10
とも思うし・・・face06icon10
でも 日照りも 困るよね~・・・
icon10

ホント・・・上手く行かないにゃ~・・・face07icon10

とにかく イイ野菜を バランス良く 仕入れなくちゃ~
そう思うと 閉店してからも あっちこっち探すはめに
なっちゃうんだけど・・・

今年の夏は 仕方がないかも・・・face01icon10

そうすると かなり バテちゃうんだけど・・・
やっぱり キレイで イイ野菜が欲しいから
仕方がないにゃ~・・・
icon10

はにゃ~・・・
赤ウルメ いつものサイズが もう 入らないって
言われたんだけど・・・

熱烈 赤ウルメファンが 沢山いるので 
やっぱり 作ることに しました♪
icon136icon10

島の人が 大好きな お魚だし・・・
観光客の人にも 是非 オススメしたい お魚だもの・・・
face01

な・の・で!!
今日は 赤ウルメのタルタルソースです♪
骨のない 赤ウルメの フィレーを ムニエル風にして
オーブンで焼き上げます・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを 
たっぷりかけようね~
赤ウルメ 抗酸化作用がある お魚ちゃんです・・・
この 不安定な お天気で 体調崩してる人が
いっぱいいるはず~
少しでも 元気になりますように・・・
face02

サブメインは トマトきのこジュレパスタ・・・
トマトハーブ味の あっさりと食べやすい 
冷たいパスタです・・・
キノコたっぷり入れて あるので キノコの旨みが
生きてます・・・
face01

マリネは ナスかぼちゃマリネ・・・
やっと 青ナスが 出回って来たね~・・・face02
今までは 赤ナス・・・
やっぱり 青が出ると テンションが 上がります~♪
赤ナスは 茶色っぽく 仕上がっちゃうので、
色が イマイチだったの~
今が旬の プリップリの青ナスと 甘い南瓜を 
生姜レモン味の マリネ液で 漬け込みました・・・
夏バテに イチオシの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~icon136


日中は 暑くて バテちゃうから・・・
夕方 少しだけ 撮ることにしました・・・

昨日の 夕陽・・・
やっぱり 仕入れで 間に合わなかったけど・・・
暮れてからも めっちゃ キレイだった~!!



夕陽と 反対側にある雲も ほんのり ピンク色・・・


数秒ごとに 色の変化があって・・・
あんまりキレイで 目が離せなかった~・・・


青い海も ほんのり 色づいて・・・


いつの間にか 夕陽色に 染まって・・・



これから また どんどん 変わって 行くよ・・・
大熊まで 上って ヨカッタ・・・


さてと!!
これから から揚げ~
サラダ作りです・・・

今日は 苦戦したけど 思ったより
夜の仕込みは 早く 終わったの~・・・
でも 急がなくちゃ~
face01icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


Posted by こぐま at 09:16Comments(0)癒やしの赤

2016年07月25日

チルチルcafeさんの ちょこっと辛めのグリーンカレーうまー!!

こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
暑いにゃ・・・
今 仕込みしながら 合間に 
ゆっくりペースで 書いてます~
face01icon10

ちょこっと あんまり暑いんで 昨日は
写真撮りは カメラ持ってたけど お休み・・・

撮りたい風景 いっぱいあって 古仁屋方面に
行ったけど、ひとりだし、仕事に支障が 
起きたらイケナイもの~・・・
face01icon10
なので 買い出ししながら 遅いお昼に 
「チルチルcafe」さんに 行って来ました♪


名瀬も そうだけど 古仁屋方面も PM2:00になったら
準備中になっちゃうから、こぐまにとっては 
チルチルcafeさんは すごく 有り難いのにゃ~
face02

うちの お店もそうだけど 営業時間だったら、
電話して ランチを 残しておいてくれるんで、
連絡さえしておけば 古仁屋で ご飯に
困らないで すむのにゃ~
icon136

何人かの お客さんが こぐまに 
「今 古仁屋にいるんだけど 
   開いてる お店 教えて~!」

って 電話があるんだけど、ココはオススメ♪


今年は 猛暑だよね~icon10
ココは エアコンはないけど 3時くらいになると 
そんなに 気にならないよ~
こぐまも 昨日は 2時半くらいに行ったけど
へっちゃらでした!!
face02

ランチの内容は メイン、
お菓子、ドリンクとも
とっても 素晴しいので 
オススメです!!
face02

今回は 暑さと夏バテを 吹き飛ばしたかったので
グリーンカレーにしました♪

ランチプレートも 美味しいよ~face02


おっと!!
順番が 前後しちゃった~
icon10
グリーンカレーを頼むと まずは最初に
前菜が 出て来ます~face02icon10



チルチルcafeさんの お料理は 繊細・・・
こぐまは ここの すべて 手作りの 
お料理を食べると 元気が出ます♪
icon136
すももの コンポートを 凍らしたもの・・・
甘さ ほどほどで シャリッと感と 冷たさと
自然の酸っぱさが 暑さマケした体を 目醒せます♪



ココで 採れた 赤瓜のツナ和え・・・
パリッパリの 歯ごたえが 新鮮!!
味は ツナの マイルドな 味わいが やさしいです・・・


モズクの 天ぷら・・・
ココの モズクの 天ぷらは 毎年 進化しています・・・
油切れもイイし、サク!っとして モッチリ!!

ココで 海水を煮詰めて 作られた お塩で
頂きます・・・

うにゃ~!やっぱり 美味しい~♪face05


この 大葉たっぷりの サラダは 初めての 食感で?!face08
パリ!とも シャキ!とも 両方 付けたいような
食感です・・・

聞いたら ココで 採れたパパイア!!
めっちゃ 美味しい~!!

大根じゃ~ないとは 思ったけど・・・
ニンニクの 利いた 野菜たっぷりの
醤油ドレッシングで 頂きました♪

ココで 採れた 大葉たっぷりなのも うれしい・・・icon06


お豆腐に ノビルを刻んで お醤油漬けにしたものが
乗っかってます・・・

今回は 小さめの オクラも乗っかって♪
アッサリとして 美味しい・・・
icon136


前菜を 頂いて・・・
少し 待ってる間に 店内を 紹介します・・・
ココは 一番奥の テーブル席・・・



お座敷と テラスの席は お客さんが来ていたので
前回の物を 使います・・・

昨日は お子ちゃま連れで いっぱい・・・


ココも やっぱり お子ちゃま連れの 
お客さんが来ていたよ~



ちょこっと 待ってる間に・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
ココの グリーンカレーは 
四季折々の野菜が たっぷり
入っていて 美味しいのにゃ~!!

辛さは オトナ!!
爽やかな 辛さで ココナッツミルクの強い匂いは
しなくて とっても 食べやすいのにゃ~♪



鶏肉が コロッコロ入ってます~♪face02


ナスや 島かぼちゃ、長命草、生姜・・・
とにかく 体に やさしい その季節ごとの素材が 
いっぱい入ってます・・・

一見 ランチプレートも 少なめに 見えるんだけど
ボリュームが あります!!
カレーも お腹いっぱいになるよ~♪



ランチに付く ドリンクとは 思えないくらい
いっぱいの 飲み物が 付きます・・・

今回は すももスカッシュ♪
甘さほどほどで 暑さ負けした体に 
効いてる~~~!!って感じ・・・



ココの プリンは やさしい・・・
カラメルは 黒蜜なので お子ちゃまでも
食べやすいよ~・・・
face02
はにゃ~・・・
コレ全部食べて もう お腹いっぱいです!!
icon125icon10


今年は パパイアの木が 沢山 大きく育ってました♪


コレは さっき紹介した 赤瓜(沖縄瓜)
暑さにとっても 強くて 育ちやすいです・・・
生でも 煮て食べても 美味しいよ~



うにゃ!!
ニワトリさん 逃げてる~!!

すかさず こぐまが 抱っこして 1羽 捕まえました♪
シャモ 子供の頃 飼ってたんで あまりの 軽さに
ビックリ!!face08


あにゃ!!
まだ 脱走してるのが いる~~~!!
face08

ヤバイ~!
こぐまだ~!!
に~げ~ろ~~~!!
icon10

クロちゃんは 自主帰還して・・・
シロちゃんは 逃げちゃいました~
また すぐに 戻って来たよ~
face02


もうすぐで 日も暮れようとしています・・・


はにゃ~・・・
楽しかったし、美味しかったです・・・

ご家族で やってらして 
いつも 元気を いっぱい
もらっちゃってます・・・

ありがと・・・
また 伺いますね~



「チルチルCafe」さん
大島郡瀬戸内町阿木名
TEL 0997-72-4010
OPEN 
平日 木、金 11:00~14:30
土・日のみ  11:00~18:00
(注) Facebookを 見たら 
夏の営業のお知らせです。
7月21日(木)から9月2日(金)の夏休みの間、
Cafeは土曜日と日曜日のみの営業となります。
よろしくお願いします。
平日の営業はお休みさせていただきます。申し訳ありません。...

と出ていましたので よろしく お願いします。
http://chiluchilu.exblog.jp/
  


Posted by こぐま at 14:27Comments(0)お店の紹介です

2016年07月24日

夢紅さんの 本格カスタードプリン うまうま~~~(〃∇〃)

こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~・・・
閉店してから・・・
コテン!!と 眠っちゃって・・・face04icon10
気がついたら
 AM 3:00~~~!!icon127icon10

うぎゃ~~~!!
お片づけじゃ~~~!!
face03icon10
残ったのは 力仕事のみ!!

まずは 簡単な 
洗い物乾かしてあったのを 収納~!!
それから ショーケースの洗浄~!!
ガスコンロの 洗浄~!!
フライヤーの 油掃除と 終わらせたのが

AM 6:00!!face02icon10

シャワー浴びて AM 9:00くらいに 起きて
また 洗ったもの 収納~・・・
洗濯して のんびり 写真編集しながら・・・
疲れたら ソファーで 横になりながら 書いてます~
face02

じゃ~・・・
本題書こうかにゃ~・・・
face01

日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・face01icon10
お休みの間、よその お店を めぐりながら 
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
icon136

この前から 「夢紅さん」の カスタードプリンが
どうしても 食べたくて・・・

その前に 何度か 行ったけど お休みで・・・
電話してみたら 先週の日曜日 やってたの~
この日は 買い出しに 時間がかかり過ぎちゃって・・・
icon10
大急ぎで 行って来ました♪icon136

まずは 空港に向かって 用安っていう所にあります・・・
紅色のこの建物です・・・♪
face02


この看板が OPENで 出てたら やってます♪


この建物の 海側の 1階にあります・・・


通路の 日陰になっている所は 海風が通って
涼しくて 心地良いです・・・
icon125


中に入ってみると 海風が 気持ちイイよ~・・・



小窓が 絵本の絵のようなのにゃ~・・・icon136


絵本が いっぱい・・・


ママと 久しぶりに お話しながら テーブルに
案内されて・・・

座った席から 見えた風景は・・・face08


お天気も良かったので

絶品~~~!!face05


テーブルの 一輪の プルメリアの花が
涼やかで 可愛い・・・
icon06


ステキな 景色に 見惚れてるとね~・・・
ママが 生クリームを ホイップしてる音が 
聞こえて来たよ~・・・
face01
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
待ちに待ってた 

オトナの カスタードプリンで~す!!face02



コレは ゼラチンとかで 固めた プリンじゃ~なくて、
本格的に 玉子と牛乳、バニラを使って 低温で
じっくり 焼き蒸し上げた プリンです・・・
face02


ホイップに バニラビーンズの 枝が 飾ってあったよ~face08


低温で じっくり 蒸し上げられてるから
とっても なめらかです・・・

甘さも ほどほど・・・
はにゃ・・・美味しい・・・
icon125


カラメルも ちょっぴり ビターで ほろ苦・・・
うにゃ~・・・
コレが 食べたかったのにゃ~・・・
face05


テラスに 出て・・・
空を見上げたら・・・
キレイ・・・icon12


建物の横には 大きなガジュマル・・・
海といい ココは 本当に ステキです・・・icon136



時間がなかったけど・・・
もう少し ココに 居たくて・・・
テラスに 座り直して・・・

アイスオーレを 頼んじゃいました・・・♪


ガムシロ たっぷり入れちゃおう~!!face02


たっぷりの アイスオーレ・・・icon06


こぐまの 手を 一緒に撮ると、
その大きさが わかるかにゃ~・・・?
face01
飲んだ後に ほんのり 口に残る 香り・・・
ママに聞いたら 秘密の エッセンスが 入ってました♪

こぐまが 子供の頃に 横浜に行った時の
お菓子の香りでした・・・♪

はにゃ~・・・美味しかった~・・・icon136 


海では ジェットボートを 
楽しんでいる人達がいたり・・・



お庭の芝生には ヒヨドリの メスが 遊んでいました♪
はにゃ~・・・
こぐまの 休日の ささやかな 
休み時間 満喫です・・・
icon125


あにゃ!!
雨が振りそうなので 急いで戻りました♪
face08icon10


はにゃ~・・・
美味しかったです・・・
ママ~沢山 お話しが出来て 
うれしかった~!!
また伺いますね~
icon136

あ!!face08icon10
この前 撮り忘れちゃったので・・・
紅ママの 旦那さんの 夢元さんの 作られた
陶器も 展示してあります・・・

コレは 去年の 海色の陶器・・・


「夢紅」さん・・・
鹿児島県奄美市笠利町与湾神ノ子字殿地
電話FAX  0997(63)2342  
営業時間  12:00~21:00
定休日火曜&水曜
  


Posted by こぐま at 12:33Comments(0)お店の紹介です

2016年07月23日

本日の日替わりは あと 6個です・・・♪(・ω・)ノ

7月 23日 (土) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★豚ナンコツ煮     ★シブリそぼろ煮      ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ


豚ナンコツ煮  


★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは あと 6個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、本日は サラダ類、マリネ、 
他のお惣菜は ありますよ~
ハンバーグ いっぱい あります・・・
唐揚げは 14個あります・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
やっと 一段落です・・・

さっきまで 盛りつけてる後ろで 
ご飯炊いてたんで・・・


暑さで ちょこっと 
さっき のぼせてしまって・・・
目から 星が キラリンコでした・・・
icon119icon10

やっと 今復活です~!!
今日の サブメインの 冬瓜の煮汁を 飲んだら
大部楽になったよ~・・・
face02icon10

さすが!!島野菜!!
猛暑に 消耗する カリウムを 
たっぷり含んでます♪
icon125

今日は あんまり暑いんで 片栗粉使わずに
ジュレ風に 作りました・・・
今年は 本当に 暑過ぎて・・・
こんな対策を 取ったのは 初めてなのにゃ~・・・
face01icon10

少しでも 安全を考えて・・・
もっともっと 考えて 行きたいです・・・
face06icon10

今年の ループ橋の下の 鳳凰木の花は
花が ちょこっと 少なめです・・・face01icon10


毎年 来てるけど 交互に 花が 多い年が
あるみたいです・・・

それか 遅れているのかにゃ~・・・
あと 1~2周間で また 咲くような気がして・・・



葉も 花も 名前のとうり 火の鳥みたいに
優雅に 風に揺れます・・・

と・・・撮るのが 動いているんで 
とっても 難しいのにゃ~・・・
face03icon10


光に 反射して 花が オレンジ色に
輝いて キレイ・・・
face05


思いっ切り ズームすると 
こんな形の 花です・・・



宝石みたいな 色鮮やかな 火色です・・・


東京では 見たことのなかった木なので
大好きな 木になりました・・・♪

毎年 ココに来るのが 楽しみになりました・・・icon136


はにゃ~・・・
今日の 暑さには マイッタ~・・・
お客さんも 体調崩してる人が 多いです・・・
icon10
気をつけて 行こうね~face01icon21icon10
あ!!icon10
そうだ!!
離れて 暮らしてる チビが 
テニスがんばってるんだった!!

県大会出場 おめでとう・・・icon12
がんばれ~~~!!
face02icon21

どさくさに紛れて 言ってしまった~icon10
心臓の悪い こぐまには 
自慢の娘です!!
照れるにゃ~~~!!icon10
はにゃ~・・・照れた・・・
icon125icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23icon10  


2016年07月23日

はにゃ~プルップルの ナンコツ煮えたよ~♪(=゚ω゚)ノ♪

7月 23日 (土) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★豚ナンコツ煮     ★シブリそぼろ煮      ★気まぐれナムル  ★筍キンピラ

★本日のマリネ ★グレープフルーツジュレマリネ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!
face01icon49

はにゃ~・・・
今日も 和惣菜と 重なって・・・ 
ギリギリセ~~~フ!!
ま・・・間に合って ヨカッタ~~~!!face03icon10


この頃・・・
仮眠取って 起きた時に とっても しんどいんで・・・
face03icon10
泣きを入れるみたいに みんなのblog見ては
元気を もらっています~・・・
icon10

blogって 不思議で 読んだ後に
誰かと 話した感があって とっても
リラックス するのにゃ~
face02

元気いっぱい もらってます!!
みんな・・・
ありがとうにゃ~・・・
icon136

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで作るのが 綱渡りです・・・face01icon10
こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので 
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪face02
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この猛暑で グッタリ 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に 
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
icon136


サブメインは 冬瓜そぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの 
冬瓜を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 鰹だしと 鶏ガラダシを ブレンドして
アッサリとした 冷めても 美味しい煮物にしました♪
今 冷ましてるんだけど なかなか冷めなくて
冷蔵庫に 入れられなくて 困ってます・・・
キノコ たっぷり、焼いた時に 出る 鶏肉のスープも
ブレンドして コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を 
そのまま楽しめるように、トロミを付けて 
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおうね~!
face02

マリネは グレープフルーツジュレマリネ・・・♪
今回は ルビーグレープフルーツを 使いました♪
フレッシュな グレープフルーツと 香りのイイ
レモンジュレを いっぱい入れます・・・
大根キュウリベースの野菜と 合わせて こぐま特製
ハーブドレッシングで味付けします・・・
爽やかな 味わいの マリネです・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136


尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが 
宜しく お願いします・・・
face01icon10


幾重もの 色を 重ねた 黄昏色の空・・・



夕陽の 残像を 熱く残しています・・・
下層雲も こう見ると ステキ・・・


ラベンダー色に煙る 水平線の先には
ボンヤリと 横当島が・・・face08


あにゃ!!
ジェット機・・・?!

黄昏色の空に 白く 輝く一本の筋!!face08


思いっ切り ズームしたら 
とらえられた!!face08icon10

高速だから 行くであろう 場所で シャッターを押して
やっと間に合うのにゃ~・・・
icon136icon10


淡いスミレ色の空から 群青色の空へ・・・
夕陽の オレンジ色の 残像も 鮮やかで
こぐまは このくらいの時間の 空も好き・・・
icon136


さてと!!
冬瓜 なっかなか 冷めないにゃ~
face03icon10
冷ましてる間に から揚げ 揚げちゃおう~!!

野菜も カットして~・・・♫icon136

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23
  


2016年07月22日

本日の日替わりは あと 6個です・・・♪(・ω・)ノ

7月 22日 (金) 日替わり お弁当メニュー    ¥600icon06

★チキンのレモン南蛮  ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル  ★キンピラ


チキンのレモン南蛮


★本日のマリネ  ★南瓜ブロッコリーマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは あと 6個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、本日は サラダ類、マリネ、 
他のお惣菜は ありますよ~
唐揚げは 売り切れました・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~
やっと 落ち着いたよ~・・・

午前中 暑さで 汗ビッショリだったけど、
お客さんで 医療関係の お仕事を してる方が
「濃い 麦茶を 飲みなさい!!」
って 教えてもらって 飲むようにしたら
大部楽に なりました・・・
icon136

ミネラル分が豊富だから とってもイイです・・・
ちょこっと 薄い アイスコーヒーくらいの濃さにしたら
麦の味がして 美味しい・・・
icon06

そう言えば 子供の頃 麦茶に 砂糖入れて
よく飲んだっけにゃ~・・・
face06icon10
こぐまが ちびまる子ちゃんちゃんくらいの歳で・・・
遊びから 帰った後、冷蔵庫 開けて ガブガブ
飲んだ覚えがあります・・・


にゃはは・・・icon06
まるちゃんと こぐまは 
たしか 同じ歳くらいです・・・
face02
虫取り網 放り投げて・・・
(こぐまは 虫が苦手だから カタツムリ取ってました♪)
編んだ シロツメグサの王冠も 運動靴も
ほんにゃげて・・・


エアコンも なかったから 扇風機ひとり占めにして・・・
真ん前に座って・・・
「あぁぁ~~~~!!」って 
やってたっけ・・・

4歳下の弟の カズくんが 
くっついて来て 暑い~~~!!
face03icon10
一番下の弟の ま~くんは 何をしても 動じない
赤ちゃんで 座布団の上に バスタオル敷いて
寝かされっぱなし・・・face01icon10

何か・・・
大人のいない 思い出が 多いにゃ~
face01icon10

そうだったにゃ~・・・
こぐまは 弟達にとっては 史上最強の
ね~ねだった・・・(お姉ちゃん)

家庭環境が 複雑で オトナの事情で とにかく
何でも 任されっぱなしの 小学生だったっけにゃ~
face07icon10

さっき・・・
ふぅ~っと 思い出したのにゃ~・・・


遊びから 帰ったら ま~くんの 
オムツ替えなきゃ~って・・・
ミルク作らなくちゃ~って・・・

カズくんの オヤツ 何か作らなくちゃ~って・・・
いつも 頭の中に あって・・・
face06icon10

うちのお母さんは 何もしない人だったから・・・
子供なんだけど・・・
とにかく 一生懸命だったこと・・・
思い出したのにゃ~・・・
icon136

この猛暑の暑さで・・・ 
随分昔のこと 思い出したにゃ~・・・

なんか・・・
この歳になっても 
あんまり変わらないにゃ~
icon136icon10
昔も今も 何でも 全力投球・・・

でも それが 自分なんだろうにゃ~・・・icon10
だから・・・
がんばるにゃん!!face02icon21


昨日の 夕暮れの空が あんまりキレイだったから・・・
キレイなのだけ 載せますね~・・・


こんな ピンク色に なるのって 滅多にないから・・・
コレ 地震雲っぽいから ちょこっと 気になるけど・・・face01icon10


遠くからの 夕陽の光を 反射して・・・
うろこ雲が ピンク色に 色付いてるのが・・・
とってもキレイで・・・



雨雲が 切れて・・・
晴れた所だけ ピンク色に 染まって・・・
名瀬の町が とってもキレイに 見えたよ・・・
face08


空のバックの色が 時間が経つにつれて
スミレ色に 変わって・・・

尚一層 ピンク色に色付いた 雲が キレイに見えたの・・・
時間が 止まって欲しいと 思っちゃった・・・
icon125icon10


この瞬間・・・
感動した瞬間・・・
すごく 疲れているんだけど・・・
生きてる感に 包まれたの・・・


この頃 ちょこっと しんどいもんで・・・
気持ちが 弱っちゃってるんだけど・・・
icon10
こういうキレイなもの 見て・・・
感動して・・・
生きてる感に 包まれて・・・
ありがと・・・って思ったの・・・
icon136

健康体だったら・・・
きっと 気がつかない・・・
こぐまの ささやかな・・・ 
生きてる感・・・なの・・・
icon125icon10

さてと!!
ナンコツ来たし~・・・
ガンガン!!仕込まないと~~~!!

ココから 明日の 明け方まで
こぐまにとっては マラソンみたいなもの~♪
icon47

にゃ~~~!!
ふぁいとぉ~~~!!
がんばるにゃん!!
face02icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年07月22日

今日は ボリューム満点!チキンのレモン南蛮にゃ~!(・ω・)ノ

7月 22日 (金) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★チキンのレモン南蛮  ★夏野菜カレージュレパスタ ★気まぐれナムル  ★キンピラ

★本日のマリネ  ★南瓜ブロッコリーマリネ  ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ~・・・
洗濯機 蓋開いたままで 
爆睡しちゃって・・・face04icon10
止まっちゃってました・・・
face08icon10

ショック~~~!!face03icon10

昨日は 閉店してから 買い出しに行って・・・
暮れちゃってたけど 紅く 染まった 
黄昏色の空 撮ってみました・・・
icon136

スーパーに着いた時は 疲れちゃって
放心状態で・・・
face07
とりあえず 買うものだけ 見つけて
駐車場から カートを 戻していたら・・・


「こぐま オバちゃん!!
こぐまちゃん!!」
face02

赤ちゃんの時から 来てくれてる おチビちゃん・・・
もう こぐまを 初めて 8年になっちゃったから
ビックリするくらい 大きくなっちゃってます~
face08icon10
今は 可愛い 
おしゃまな 女の子です・・・
face02
一緒にいた 小学生だった お姉ちゃんも 
もう こぐまより 大きくなっちゃって・・・
face08icon10

声かけてくれて
ありがとうにゃ~!!
疲れてたけど まるで 
ビタミン貰ったように
元気になったよ~!!icon12
また 声かけてね~~~!!
icon136
はにゃ~・・・
とっても 嬉しかった 夜でした・・・
icon136

今日は チキンのレモン南蛮で~す♪
鶏もも肉を 成形して スパイスを利かせて
南蛮生地を つけて 軽く 揚げて オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 レモン醤油餡と マイルドで 甘酸っぱい
レモンマヨネーズを たっぷりかけようね~
ボリュームがあって こぐまのチキン料理の中で 
一番の人気者です・・・
週末の疲れが溜まってきたと思うから、コレ食べて
元気だしてね~
icon136

サブメインは 夏野菜カレージュレパスタ♪
今年の夏は いつもより ずっと 厳しいです・・・
盛り付けも 冷蔵保存が ギリギリまで 
出来ていられるようにして 保存が 少しでも 
利くメニューを 考えて・・・face06icon10
夏野菜カレーも 冷たいバージョンに してみようと思って
ジュレで カレー作ってみました♪
味の濃さは 前と同じにして もっと アッサリ系・・・
夏バテしても 食べやすい メニュー 休憩しながら
考えてみたよ~
少しでも 野菜を 多く食べられるような メニューを
これからも 考えて 行きたいです・・・
気に入って もらえると イイにゃ~
いろんな 野菜いっぱい 入れてみるね~!!
face02

マリネは 南瓜ブロッコリーマリネ♪
ホクホク南瓜、人参、赤パプリカ、ブロッコリーを
メインに ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込みます・・・
夏らしい ビビットカラーな 彩り豊かな マリネです・・・
βカロチンたっぷりで 元気が出るよ~
よろしかったら 買いに来てね~


ほんの 15分位だったけど・・・
紅く染まった 黄昏の風景を 撮ることが 出来たよ~・・・face02


暮れだしたら 早いから・・・icon10
もう必死で・・・face08icon10


悪戯な すみれ色の雨雲が 意地悪したけど・・・
鮮やかに 紅いと言うか・・・
やさしい ピンクの光は 溢れて 見えてます・・・
icon136


夕陽には 間に合わなかったけど・・・
こんなにキレイな 空が見ることが 出来て ヨカッタ・・・


見せてくれて・・・
ありがと・・・
また 明日も がんばるよ・・・
icon125


もう少し 撮ったから 後から ちょこちょこ
UPしますね~
icon136

はにゃーーー!!
途中 フリースしちゃって 
直らないかと思った~!!icon10
直ってヨカッタ~!!
face03icon10

せ・・・洗濯物 干さなくちゃ~!!icon10
仕込みは バッチリです!!face02icon140


じゃ~みんな~また後でね~face02icon23

  


2016年07月21日

本日の日替わりは あと 3個です・・・♪(・ω・)ノ

7月 21日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★アスパラきのこジュレパスタ★気まぐれナムル★筍キンピラ


サッパリ豚塩おろし野菜ソース


★本日のマリネ   ★人参オレンジジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★キンピラ


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

本日の日替わりは あと 3個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に 
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
icon136

尚、本日は サラダ類、マリネ、 
他のお惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱいあります・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187


こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
今日は ゆっくりペースなようでいて・・・
パタパタです~
face01icon10

にゃ~んか さっきから 肩が凝るし、頭も 痛かったり・・・
後ろから 子泣きじじいを 
背負ったような 重さが・・・face07icon10


まさか?!
洗濯物 外に 干しちゃってるけど・・・
雨が降るんじゃ~ないかにゃ~・・・?
face08icon10

雨が降るのが 近くなっちゃうと 子泣きじじいが
出て来ちゃうのにゃ~

要は 気圧の 関係みたいです・・・face01icon10

こういう時は 深呼吸して・・・
ちょこっと 刺激のある 炭酸水か アイス食べて・・・
体を 起こすような 気持ちで やって行くのにゃ~
face01

今日は 沢山の お客さんに 
声をかけてもらったよ~
何よりの 薬になります・・・
ありがとうございました・・・
icon136

先々週の金曜から ちょこっと ペースが
狂っちゃってたけど 大部戻って来たよ~

はにゃ~・・・
今日も 最後まで がんばるにゃん!!
face01

屋入峠の 見晴台まで トコトコ森の中を
歩いて行きます・・・
face01


笠利の端っこまで この日は 
よ~く見えて 
らっき~~~!!face02


勇気を出して 突端まで・・・♪
そうすると 笠利空港方面と 赤尾木方面と 
両方 撮る事が 出来ます・・・♪



ココは 手広ビーチ・・・♪


水平線だけの 風景も 撮れます・・・
実は こぐまは こういうのが 好き~icon06


こっちは 小湊~崎原方面・・・♫
こんなに キレイに 見えるのは 久しぶりです・・・icon136


帰りも 森の中を トコトコ 歩いて行きます・・・
おひさまが キラキラ光って キレイだったよ~face02



笹の葉っぱも 煌めいてました・・・
笹の葉っぱや ヘゴの木や タニワタリが 
ある場所は 水脈が 近いので 

ハブちゃんが 出やすいので 
注意してね~!!
face02


さてと!!
これから 盛皿のお料理 
作っちゃおう~!!

下ごしらえは 出来てるんで 
大丈夫です~
icon136icon49

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


Posted by こぐま at 15:51Comments(0)日替わりのお知らせ

2016年07月21日

今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースにゃ~!(・ω・)ノ

7月 21日 (木) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★サッパリ豚塩おろし野菜ソース★アスパラきのこジュレパスタ★気まぐれナムル★筍キンピラ

★本日のマリネ   ★人参オレンジジュレマリネ  ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!face01icon49


はにゃ・・・
蒸暑い~~~
face03icon10
今シャワー浴びたのに~・・・
洗濯物 干したら また汗かいちゃいました・・・
face03icon10

今年の夏は 本当に キツイから 閉店して 
仕事が終わってから 浴びて・・・
明け方までの作業が終わったら
浴びないと 体が 熱持っちゃって 放熱できなくて
具合が悪くなります・・・
icon10

とにかく 冷やさないと~・・・
汗かいて くたびれちゃって 浴びないと、
とっても 後悔することになるのにゃ~・・・
icon10
能率も悪いし、物凄い 倦怠感で 
動けなくなっちゃいます・・・
face07icon10

今年の夏の暑さは 風も殆ど 吹かないし、
やっぱり 異常かにゃ~・・・
icon10

とにかく 夏は 始まったばかり・・・
何とか 乗り切って行かないとね~
face01icon21icon10

本当なら 夏大好きだから・・・
出来る限り 夏を楽しむにゃん!!
face02icon21icon10

今日は サッパリ豚塩おろし野菜ソースです・・・
こぐま夏のイチオシ メニューです♪
なのに 大根が 
めっちゃ 高い~~~!!
face03icon10
でも マリネに使った しっぽや 頭の固い所を
大事に 取っておいて 大根おろしにしたのにゃ~icon10
猛暑で 野菜不足してるから 有効に 
使わなくちゃ~ね!!icon136icon10
豚のしゃぶしゃぶ肉を あっさりと 塩味で 火を通して
刻み野菜を 乗っけて こぐま特製大根おろしの
タレをかけちゃいます・・・
このおろしポン酢は マリネ液と同じで 
酸味は う~んと おさえています・・・
ずっと猛暑が続いて 台風で 気温が下がって
ガクン!と 疲れが 出て来るかも・・・ 
そんな時 ビタミンB群の 豊富な豚肉が おススメです・・・
あっさりとして それでいて ガッツリ系~!
白いご飯にも とっても合うよ~♪
face02

サブメインは アスパラきのこジュレパスタ♪
豚肉が しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
夏バージョンに 変身させて 食べやすいように 
アッサリと ジュレベースで 作ってみたよ~
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみたら
カラフルになったよ~♪
野菜の旨味 たっぷりの ジュレパスタに
なりました・・・♪
みんなが 気に入ってくれるとイイにゃ~!!
face01

マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
βカロチンたっぷり・・・
夏の強い日差しで 疲れた お肌に とっても 
やさしいマリネです・・・
で お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

目の覚めるような ブルーって・・・
こんなブルーだと思うのにゃ~・・・

ココは 屋入峠に行く途中の 一本道・・・
どっちかというと こぐまは この途中の 風景が好き・・・
icon06


ボートが 青い海に クレヨンみたいな
水色の弧を 描こうとしています・・・
face08


空と海の 配分が イマイチだけど・・・
平べったい喜界島も ポッカリと 浮かんでます・・・face01


笠利方面から 小湊の崎原方面の 海の色って
深くて 青々していて 本当に キレイなのにゃ~・・・
icon125


リーフの 浅瀬の所も クリアーで キレイです・・・
ブルーって こんなに 種類があって
鮮やかなんだね~・・・
face02


見惚れながら 屋入の 入口の端っこに
車を停めて あの場所に トコトコ歩いて行きます~
face01
木の間から見える 青空が 気持ちイイにゃ~・・・icon125
続きは 後から UPしますね~・・・face01



よっしゃ!!
今日は 細かい 作業が 多いので
急がないと~!!
face01icon10

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年07月20日

ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・

7月 20日 (水) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテカレチーズコロッケ


鶏マヨごぼうバーグ


★本日のマリネ   ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に 
売り切れる事が 出来ました・・・
炎天下の中、買いに来て下さって 
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような 
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
icon136


尚、本日は サラダ類、マリネ、他のお惣菜は ありますよ~
唐揚げは 4個あります・・・
face01

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~face02
TEL 090-2517-1187



こんにゃちは~!こぐまで~す!!face01icon49

はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたよ~

この頃 体調がイマイチで 来て下さっている
お客さんが 多いです・・・


「夏バテしちゃって こぐまさんの 
    お弁当なら 食べれそうなの~」

そう言いながら 来てくれる お客さんを見て・・・

がんばらなくちゃ~!!
って 思います!!face01icon21


こぐまも 暑さ負けで 内心 今のお弁当の 
分量を 作るのが 本当に やっとで・・・
夜中 かなり 必死に 作っています・・・
face01icon10
でもね~・・・
「あって ヨカッタ~!!」って うれしそうに
受け取ってもらえた時・・・


作ってて ヨカッタ~~~!!
って こぐま自信が うれしくて たまらないです・・・icon136

みんな 暑い中 がんばっているんだよね~・・・
内心 夜中 心細くなっちゃう時が あるんだけど・・・
がんばってて ヨカッタ・・・
って 思うのにゃ~・・・
face01icon10

いろんな気持ちが 胸の中で いっぱいで・・・
すごく 不安な時が 多かっただけに・・・

今日は 本当に うれしかった・・・
ありがとうございました・・・
icon136

保健センター入口にある サガリバナ・・・
この前の 日曜日 行ってみたら 咲いていたよ・・・face08


ここに サガリバナがあるのを 教えてくれた
写真の先輩・・・

こぐまと 同じ 心臓病で・・・
もう ずっと 連絡が取れなくて・・・
face01icon10


2年前 井根町に 移転準備中で いろんな事が
重なって かなりまいっていた こぐまを
メールで ずっと 励ましてくれてました・・・
face01icon10


お互い 似たような 病気だから 調子の悪い時も 一緒で・・・
遠くに 夜に咲く サガリバナを 撮りに行くって 
話したら かなり 心配してくれて・・・


屋仁川に 用事があった時に ここにあるのを
確認してくれて 電話くれたの・・・

坂道で かなり キツかったはずなのに
一生懸命 話してくれて・・・
face01icon10

その時の事・・・
今もずっと 忘れられない・・・

一度も お会い出来ずに 
連絡が 取れなくなって しまったけど・・・

その時の 励ましがあったから 
今やっていられるんだと思うのにゃ~・・・


ありがと・・・
キレイに 咲いてるよ・・・
ちゃんと 撮れたよ・・・



うなづいて 返事をしてくれたように
フワ~・・・っと 
サガリバナが 風になびいたよ・・・

不思議・・・
その時 やわらかい 風が吹いて サガリバナが 香ったの・・・

ここは 真っ暗な所で カメラを向けても
フラッシュを 炊いた時しか 見えないの・・・
だから どんな風に 撮れたかは わからなかったんだけど・・・


風のない日だったのに・・・
返事を してくれたように サガリバナが
風になびいてたの・・・
face08icon10


最後の方になると 見えてたかのように
キレイに 撮れてる・・・



真っ暗だったから 見えてないのに・・・face08icon10
先輩が プレゼント してくれたみたいで
うれしかった・・・
icon125


ありがと・・・
これからも ずっと・・・
写真を 楽しみながら 撮って行くね・・・
icon136


さてと!!
今日も また 和惣菜作らなくちゃ~!!

その前に 伝票~!!
途中で 放したまんまだった~~~!!
face03icon10

明日の準備も しなくちゃ~ね!!
がんばらなくちゃ~!!
face02icon21

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23  


2016年07月20日

今日は鶏マヨバーグと ポテカレチーズコロッケが オマケだよ~♪

7月 20日 (水) 日替わり お弁当予定    ¥600icon06

★鶏マヨごぼうバーグ ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル★ポテカレチーズコロッケ

★本日のマリネ   ★大根ツナトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

おはようごじゃいま~す!
       こぐまで~す!!
face01icon49

はにゃ~~~
間に合った~~~!!
face03icon10

さっき やっと漬物 5kg 漬け終わったよ~
八百屋さんに パパイヤ 4kg頼んだら、
5kg以上あって 四苦八苦しちゃいました・・・face03icon10

どうりで 高いと思ったのにゃ~
お砂糖 足りてヨカッタです~
icon10

ギリギリの 時間配分での ひとりの 仕込みなんで
もう 焦りまくりました・・・icon10
完熟 しないうちに 漬けないと 勿体無いし・・・
icon10

はにゃ・・・
本当に マイッタ~・・・
icon10
気がついたら 15分 眠っちゃった・・・face04icon10
急がなくちゃ!!
icon10

ジャガイモを 荒くつぶして キーマカレーを
練り込んで チーズを入れた ポテカレチーズコロッケを
作ります・・・
辛さより 新玉ねぎの 甘みとコクが 生きてます・・・
とってもマイルドに 仕上がったので 冷めても
美味しいよ~


なので 今日は 鶏マヨごぼうバーグと ポテカレチーズコロッケのセットです・・・
やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す
face02


サブメインは マカロニグラタン♪
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
face01

今日は 大きな 完熟した ファーストトマトを使った 
大根ツナトマトマリネにします・・・
大根が 今 めっちゃ高い~~~!!
でも材料が ないから 
仕方がないのにゃ~・・・
face03icon10
ビタミンC たっぷりな 大根と しっかり味の濃い
完熟した ファーストトマトの味わいを 
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
ツナを入れることで とっても マイルドになるのにゃ~
今 喉風邪が 流行ってるよね~
風邪予防にも なりますよ~
とっても 食べやすい マリネで 本当は 作ってから
2~3日が とっても 美味しくなります・・・
よろしかったら 買いに来てね~
icon136

この木の下から 撮ると
影絵のように 見えちゃうの~

年に何回か ココで 撮らせて もらっちゃってます・・・


ここから見る 夕陽は とっても やさしいのにゃ・・・


風力発電の 風車の音が 風にのって聞こえて来ます・・・
なんか・・・
不思議な感じがして・・・



コレは 厚田芦花部から 戻ってから 
また 撮ったの・・・

空の色が 黄昏色に どんどん 色づいてきます・・・


キレイだって 思うほど 夕陽って 淋しくなっちゃうけど・・・
でも また 撮ろう~!って 思っちゃうのは
不思議なの・・・
icon136icon10


写真って 不思議だね・・・face01

さてと!!
急いで 洗濯物 干して~
身支度して 準備しなくちゃ~!!
face02

じゃ~みんな~また後でね~face02icon23