2016年03月31日
本日の日替わりは あと 3個です・・・♪(・ω・)ノ
3月 31日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 3個です・・・♪
今 お肉追加して 焼きました♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、今日は マリネ、サラダ類、お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱいありますよ~・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

サクサクサク・・・モグモグモグ・・・
サクサクサク・・・モグモグモグ・・・

はにゃ~
頂き物の クッキーを 冷たい牛乳で
食べまくってる こぐまです・・・♪
さっきまで 温かい 渋茶で 食べてたんだけど・・・
にゃ~んか 昨日から 牛乳が 飲みたくて仕方がなくて・・・
温かいのに しちゃうと 風味が 変わっちゃうから・・・
寒くなっちゃうけど 冷たい牛乳~♪
不思議なのが こぐまは 牛乳って
ほとんど 飲まないんだけど・・・
昨日から とにかく 飲みたくて 飲みたくて・・・

送って頂いた そのクッキーが
また 合うのなんのって~♪
ウマウマ サクサクです~♪
この前から お客さんに・・・
「こぐまちゃんは 何を 普段食べてるの~?」って
聞かれるんだけど・・・
作ってるものは ほとんど 食べないの~
普段は 白ネギが たっぷり入った 納豆ごはんか・・・
納豆と 白ネギが 同量の比率が BEST!!
後は 大好きな お刺身~♪
子供の頃 父親が 割烹料理屋だったから、
主食が お刺身なくらい お刺身食べてたの~
白いご飯 なくても 全然平気で・・・
お刺身で お腹いっぱいなくらい 大好き~
島は お刺身が 高い~!!

この頃 美味しいの 食べてないにゃ~
美味しいの 食べたいにゃ~!
今度 何処かに 食べに行こうかにゃ~

普段は こんな感じで・・・
たま~に 煮物したり・・・
でも ほとんどが 納豆ご飯かにゃ~
ひとりでいると 早く 食べて 片付けたいし~
夜中の 買い出しの時 我慢出来なくなって
お刺身買っちゃうくらいかにゃ~・・・
だから しんどい時は ガッツリ!
お肉食べたり、逆に アッサリと
お豆腐食べまくったり・・・
あんまり バランス良くは ないけど・・・
一応 血液サラサラ メニューではあります・・・
お行儀 悪くて 立ち食いしちゃう時もあるけど・・・
自分ひとりだと あんまり 食べないみたい・・・
この前 詳しく 聞かれて
初めて 向き合ったカンジです・・・

だから 週末に 他の お店に行って
作って頂いた お料理食べるのって・・・
こぐまには 大切なこと なんだと思います・・・

多分 今日は カルシウムが かなり不足してたかも~
危にゃ~い!!
50過ぎて カルシウム不足だったら
骨粗鬆症になっちゃう~

体は 丸々してるんだけど・・・
骨格は 亡くなった ばあちゃん似で
かなりの 骨細~・・・

気をつけなくちゃ~!!

今週の月曜日・・・
買い出しに 有屋方面に行って 川沿いを 通ったら・・・
とっても イイお天気で 気持ちが良くって~・・・♪

反対側を 撮ったら・・・
うにゃ!?
何かいる~!?

コサギかにゃ~・・・?
シラサギかにゃ~?

サギって いつも 怒ってるような 顔してる~
目が 小さいくせに 鋭いのにゃ~


うにゃ!!
こっちに 気がついた~!!


こぐま~!!
勝手に 撮るんじゃ~ない!!
にゃ~・・・
そんな顔してる~


動物撮るのって 好き~・・・
また カワイイの いたら 撮ってみるね~
さてと!!
今日で 3月も終わり・・・
こぐまは 3月生まれだから
3月に 何かをしよう~!って
思うのに いつも 虚しく 終わっちゃうの~・・・
今年も そんなだったにゃ~・・・

来月は 良いことがありますように・・・

これから ご予約の お弁当詰めなくちゃ~
今日は・・・パタパタでした・・・

じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚肉のオニオンソース焼き

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは あと 3個です・・・♪
今 お肉追加して 焼きました♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、今日は マリネ、サラダ類、お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱいありますよ~・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


サクサクサク・・・モグモグモグ・・・
サクサクサク・・・モグモグモグ・・・


はにゃ~
頂き物の クッキーを 冷たい牛乳で
食べまくってる こぐまです・・・♪
さっきまで 温かい 渋茶で 食べてたんだけど・・・
にゃ~んか 昨日から 牛乳が 飲みたくて仕方がなくて・・・
温かいのに しちゃうと 風味が 変わっちゃうから・・・
寒くなっちゃうけど 冷たい牛乳~♪
不思議なのが こぐまは 牛乳って
ほとんど 飲まないんだけど・・・
昨日から とにかく 飲みたくて 飲みたくて・・・


送って頂いた そのクッキーが
また 合うのなんのって~♪
ウマウマ サクサクです~♪

この前から お客さんに・・・
「こぐまちゃんは 何を 普段食べてるの~?」って
聞かれるんだけど・・・
作ってるものは ほとんど 食べないの~
普段は 白ネギが たっぷり入った 納豆ごはんか・・・
納豆と 白ネギが 同量の比率が BEST!!
後は 大好きな お刺身~♪
子供の頃 父親が 割烹料理屋だったから、
主食が お刺身なくらい お刺身食べてたの~
白いご飯 なくても 全然平気で・・・
お刺身で お腹いっぱいなくらい 大好き~
島は お刺身が 高い~!!


この頃 美味しいの 食べてないにゃ~
美味しいの 食べたいにゃ~!
今度 何処かに 食べに行こうかにゃ~


普段は こんな感じで・・・
たま~に 煮物したり・・・
でも ほとんどが 納豆ご飯かにゃ~
ひとりでいると 早く 食べて 片付けたいし~
夜中の 買い出しの時 我慢出来なくなって
お刺身買っちゃうくらいかにゃ~・・・
だから しんどい時は ガッツリ!
お肉食べたり、逆に アッサリと
お豆腐食べまくったり・・・
あんまり バランス良くは ないけど・・・

一応 血液サラサラ メニューではあります・・・
お行儀 悪くて 立ち食いしちゃう時もあるけど・・・
自分ひとりだと あんまり 食べないみたい・・・
この前 詳しく 聞かれて
初めて 向き合ったカンジです・・・


だから 週末に 他の お店に行って
作って頂いた お料理食べるのって・・・
こぐまには 大切なこと なんだと思います・・・


多分 今日は カルシウムが かなり不足してたかも~
危にゃ~い!!
50過ぎて カルシウム不足だったら
骨粗鬆症になっちゃう~


体は 丸々してるんだけど・・・
骨格は 亡くなった ばあちゃん似で
かなりの 骨細~・・・


気をつけなくちゃ~!!


今週の月曜日・・・
買い出しに 有屋方面に行って 川沿いを 通ったら・・・
とっても イイお天気で 気持ちが良くって~・・・♪


反対側を 撮ったら・・・
うにゃ!?
何かいる~!?


コサギかにゃ~・・・?
シラサギかにゃ~?

サギって いつも 怒ってるような 顔してる~
目が 小さいくせに 鋭いのにゃ~



うにゃ!!
こっちに 気がついた~!!



こぐま~!!
勝手に 撮るんじゃ~ない!!

にゃ~・・・
そんな顔してる~



動物撮るのって 好き~・・・
また カワイイの いたら 撮ってみるね~

さてと!!
今日で 3月も終わり・・・
こぐまは 3月生まれだから
3月に 何かをしよう~!って
思うのに いつも 虚しく 終わっちゃうの~・・・

今年も そんなだったにゃ~・・・


来月は 良いことがありますように・・・


これから ご予約の お弁当詰めなくちゃ~
今日は・・・パタパタでした・・・


じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月31日
今日は ガッツリ!豚肉のオニオンソース焼きにゃ~!(・ω・)ノ
3月 31日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・

ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・

はにゃ!!

うにゃ~
今朝は 1時間 早く終わったと思って・・・
めっちゃ 喜んでたら・・・♬
シャワー浴びて ドライヤーかけながら・・・
そのまま 寝ちゃったみたいにゃ~

す…スイッチは
消してあって ヨカッタ・・・

まだ 半分濡れ髪のまま 今 必死に 書いてます~
こんな時 スタンド式の ドライヤー欲しいにゃ~
東京に いる時 持ってたんだけど・・・
アレ 便利だったにゃ~・・・
今度 探してみよう~っと!!

なんか・・・眠った感ないにゃ~・・・
損した気分・・・

今朝は 普段飲まない 牛乳ガブガブ飲んじゃってたし・・・
何か 体内物質が 消耗しちゃってたのかにゃ~・・・?
雨 すごく降ってる~・・・
さっき AM 5:30頃 グリーンストアさんに
買い物に行ったんだけど・・・
その時は パラパラ降り始めてたんだよね~
今日は 1日雨かにゃ~・・・

でも・・・
イイ時間に 起きられた~・・・
コレも 神様が 起こしてくれたって 考えよう~
その方が 良いスタートな 気がするにゃ~・・・
起こして下さって
ありがとうございます!!
今日も一日 がんばります!!


今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~
いつものごとく もう 時間ギリギリにゃ~

お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
急な 気温差なので 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!
サブメインは アスパラきのこパスタ♪
オニオンソース焼きが しっかりしたメニューなので
少し 軽く アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
アスパラの旨味と 甘みを 充分に 活かして
作りたいと思います・・・♪
カラフルな パプリカも 飾っちゃおうね~
マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~
この前の 日曜日・・・
キレイな 夕陽が見られないかと思って・・・
大浜まで 急いで 車走らせたの~・・・
そうしたら 久しぶりに
見ることが出来たよ~

風は 強かったけど・・・
ギャラリーの人達も 結構 多くて・・・
みんな 見惚れてました・・・

下まで 降りて 砂浜に 着いたら・・・
波が 結構 荒くて・・・

水平線の間近くで 出来る波・・・
金色に 輝いてたの・・・

沖の方に出来る波・・・
コレが とっても キレイなのに 気がついたよ~・・・

また 新しい発見~!!
また 撮り方も 変えてみなくちゃ~・・・
やっぱり・・・カメラいじるようになって
いろんな 自然の見方が わかった気がするのにゃ~・・・
さてと!!
今日は 炒めモノの日~・・・
体力勝負の日なので がんばります!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉のオニオンソース焼き ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・ぴゃ~・・・


ZZZ・・・ZZZ・・・ZZZ・・・


はにゃ!!


うにゃ~
今朝は 1時間 早く終わったと思って・・・
めっちゃ 喜んでたら・・・♬
シャワー浴びて ドライヤーかけながら・・・
そのまま 寝ちゃったみたいにゃ~


す…スイッチは
消してあって ヨカッタ・・・


まだ 半分濡れ髪のまま 今 必死に 書いてます~
こんな時 スタンド式の ドライヤー欲しいにゃ~
東京に いる時 持ってたんだけど・・・
アレ 便利だったにゃ~・・・
今度 探してみよう~っと!!


なんか・・・眠った感ないにゃ~・・・
損した気分・・・


今朝は 普段飲まない 牛乳ガブガブ飲んじゃってたし・・・
何か 体内物質が 消耗しちゃってたのかにゃ~・・・?

雨 すごく降ってる~・・・

さっき AM 5:30頃 グリーンストアさんに
買い物に行ったんだけど・・・
その時は パラパラ降り始めてたんだよね~
今日は 1日雨かにゃ~・・・


でも・・・
イイ時間に 起きられた~・・・
コレも 神様が 起こしてくれたって 考えよう~

その方が 良いスタートな 気がするにゃ~・・・

起こして下さって
ありがとうございます!!
今日も一日 がんばります!!



今日は ガッツリ!
豚肉の オニオンソース焼きです♪
やわらかな 豚しゃぶ肉を サッと炒めて
オニオンを タップリ使った オニオンソースを
ジュ~!っと 絡めます・・・
ミキサーで さっき タップリ オニオンソースを
作ったよ~
いつものごとく もう 時間ギリギリにゃ~


お醤油ベースで 白いご飯にも ピッタリです・・・♪
しゃぶしゃぶ用の お肉なので お年寄りや、
お子ちゃまも 安心して食べられます・・・
急な 気温差なので 体力が 低下しやすいので
豚肉のビタミンB群は 効果的です・・・
玉ねぎ たっぷりの 血液サラサラメニューで~す♪
みんな 元気に なぁ~れ!!

サブメインは アスパラきのこパスタ♪
オニオンソース焼きが しっかりしたメニューなので
少し 軽く アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
アスパラの旨味と 甘みを 充分に 活かして
作りたいと思います・・・♪
カラフルな パプリカも 飾っちゃおうね~

マリネは 大根リンゴジュレマリネ・・・
今回は 甘いリンゴと 香りのいイイ りんごジュレと
合わせて こぐま特製ハーブドレッシングを使って
やさしい味わいの マリネに しました♪
今が旬の ビタミンCたっぷりの 決めの細かい
大根を使ったので 美味しいよ~
よろしかったら 買いに来てね~

この前の 日曜日・・・
キレイな 夕陽が見られないかと思って・・・
大浜まで 急いで 車走らせたの~・・・
そうしたら 久しぶりに
見ることが出来たよ~


風は 強かったけど・・・
ギャラリーの人達も 結構 多くて・・・
みんな 見惚れてました・・・


下まで 降りて 砂浜に 着いたら・・・
波が 結構 荒くて・・・


水平線の間近くで 出来る波・・・
金色に 輝いてたの・・・


沖の方に出来る波・・・
コレが とっても キレイなのに 気がついたよ~・・・


また 新しい発見~!!

また 撮り方も 変えてみなくちゃ~・・・
やっぱり・・・カメラいじるようになって
いろんな 自然の見方が わかった気がするのにゃ~・・・

さてと!!
今日は 炒めモノの日~・・・
体力勝負の日なので がんばります!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月30日
本日の日替わりは あと 4個です・・・♪(・ω・)ノ
3月 30日(水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ&田芋ミニコロッケ

★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、今日は マリネ、サラダ類、お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱいあります・・・
本日の日替わりは あと 4個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今日は 詰めても、詰めても 鶏マヨバーグが
減らないと思ったら・・・
間違えて 1トレー多く作っちゃったみたいなのにゃ~・・・

作る時に 必ず あんかけ用に ひき肉を 少し
よけるんだけど・・・
昨日は 注文した分 全部 鶏マヨバーグに
しちゃいました・・・
だから 玉子を 3つも足さなくちゃ~
いけなかったんだ~
完全に 思い込んで 作っちゃってました・・・

まだ 4枚くらい ありますので よろしかったら
お電話下さいね~

やっと 落ち着いて・・・
先日 東京に 戻られた お友達から
狭山茶を 送って頂いたので 入れてみました~♪「
こぐまは 東京の端っこと 埼玉の方に 島に来る直前は
住んでいたので この 狭山茶は 懐かしいの~
味が 濃くて 香りもあって・・・
若葉色が 美しいです・・・

この前 開封して 飲んだ時も 感動したけど・・・
今日も 「うにゃ~!!コレコレ~~~♪」
飲みながら また 感動~♪
日本茶って 産地によって 随分 味が違うから、
慣れ親しんだ 味と香りが たまらなくて・・・
本当に うれしかった~!
今、鈴カステラを お供に 頂いてま~す♪
ありがとうにゃ~・・・

P.S 鈴カステラが 止まらない・・・
どうしよう~・・・

この頃 こんな 青い海と空 見てないにゃ~

これは 3年前の 今頃の 土盛海岸です・・・

この頃の 島は PM2.5のせいかにゃ~・・・?
空がずっと 霞んでる・・・


本当は こんなに クリアーな 海と空があるの・・・って
見てもらいたいにゃ~・・・
ね・・・空より 海が 青いでしょう・・・?

早く 暖かい季節が 来ますように・・・
本当は もっと 早く 暖かくなってる はずだもの・・・

こんな 空と海が 見られますように・・・

昨日、久しぶりに テレビ見ながら 仕込んだら、
ダイエットに 水溶性食物繊維の事が 取り上げられてた~
うにゃ~・・・
にゃるほど~!!
コレ 新しいメニューの ヒントになりそう~
また がんばって 作ってみよう~っと!!

さてと!!
今日は これから 和惣菜作らなくちゃ!!
首と 肩が カッチカチ~!
ストレッチ してから 始めようかにゃ~

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ

鶏マヨごぼうバーグ&田芋ミニコロッケ

★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、今日は マリネ、サラダ類、お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱいあります・・・

本日の日替わりは あと 4個です・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
今日は 詰めても、詰めても 鶏マヨバーグが
減らないと思ったら・・・
間違えて 1トレー多く作っちゃったみたいなのにゃ~・・・


作る時に 必ず あんかけ用に ひき肉を 少し
よけるんだけど・・・
昨日は 注文した分 全部 鶏マヨバーグに
しちゃいました・・・

だから 玉子を 3つも足さなくちゃ~
いけなかったんだ~

完全に 思い込んで 作っちゃってました・・・


まだ 4枚くらい ありますので よろしかったら
お電話下さいね~


やっと 落ち着いて・・・
先日 東京に 戻られた お友達から
狭山茶を 送って頂いたので 入れてみました~♪「
こぐまは 東京の端っこと 埼玉の方に 島に来る直前は
住んでいたので この 狭山茶は 懐かしいの~

味が 濃くて 香りもあって・・・
若葉色が 美しいです・・・


この前 開封して 飲んだ時も 感動したけど・・・
今日も 「うにゃ~!!コレコレ~~~♪」
飲みながら また 感動~♪
日本茶って 産地によって 随分 味が違うから、
慣れ親しんだ 味と香りが たまらなくて・・・
本当に うれしかった~!

今、鈴カステラを お供に 頂いてま~す♪
ありがとうにゃ~・・・


P.S 鈴カステラが 止まらない・・・
どうしよう~・・・


この頃 こんな 青い海と空 見てないにゃ~


これは 3年前の 今頃の 土盛海岸です・・・

この頃の 島は PM2.5のせいかにゃ~・・・?
空がずっと 霞んでる・・・



本当は こんなに クリアーな 海と空があるの・・・って
見てもらいたいにゃ~・・・

ね・・・空より 海が 青いでしょう・・・?


早く 暖かい季節が 来ますように・・・
本当は もっと 早く 暖かくなってる はずだもの・・・

こんな 空と海が 見られますように・・・


昨日、久しぶりに テレビ見ながら 仕込んだら、
ダイエットに 水溶性食物繊維の事が 取り上げられてた~
うにゃ~・・・
にゃるほど~!!

コレ 新しいメニューの ヒントになりそう~
また がんばって 作ってみよう~っと!!


さてと!!
今日は これから 和惣菜作らなくちゃ!!
首と 肩が カッチカチ~!
ストレッチ してから 始めようかにゃ~


じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月30日
今日は鶏マヨごぼうバーグと オマケは 田芋ミニコロッケにゃ~♪
3月 30日(水) 日替わり お弁当予定 ¥600
★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ
★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
間に合った~

今回の 作業工程が あんまり長くて・・・
途中 AM 3:00くらいに 軽く横のなったら・・・

起きたのが AM 4:00!!
うぎゃーーー!!

いくら 作業途中でも
これは ヤバイ!!
でも 何とか 間に合わせたよ~
一旦 くじけそうになるけど 絶対に 諦めないと
気が付いたら 間に合うことが ほとんど・・・

必ず 朝 することが
「がんばるから 守ってね~!
宜しく おねがいします!!」って
お願いしてから 始めます・・・
そうすると ひとりでも
がんばれるの~
ありがとうございます・・・
そう思いながら・・・
今日も はりきって
がんばるにゃん!!

今日は 食物繊維がいっぱいの 鶏マヨごぼうバーグです
田芋のミニコロッケも だけど 今日のメニューは
元気になりますようにメニュー♪
今日も またまた ギリギリの ギリ!の
AM 6:45に コロッケ 出来上がりました!!
ま・・・間に合って ヨカッタ・・・
どうしても この時間にしか 出来ないのにゃ~

やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪
サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ほうれん草と
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ほうれん草も とっても 食べやすいですよ~
マリネは フレッシュトマトマリネ・・・
真っ赤な ファーストトマトが 入りました♪
シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが
たっぷりです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~
うにゃ~
今日は 作業工程が 多いから・・・
リフレッシュグリーン 載せて 癒やされちゃおう~・・・
ピカピカの エゴノキの花・・・

トコトコ歩きながら 見つけた サワサワ風になびく
ヘゴの木のグリーン・・・

ヘゴの木は 近くで見た方が 鮮やかで キレイ・・・
今の時期の 新緑は 素晴しいのにゃ~♪

やっぱり・・・
今日は この木に
守ってもらっちゃおう~・・・
よろしく お願いします・・・

さてと!!
今日は 細かいのが いっぱい~!!
気合入れて がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★鶏マヨごぼうバーグ ★ベーコン緑の野菜のペンネ ★気まぐれナムル ★田芋ミニコロッケ
★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~
間に合った~


今回の 作業工程が あんまり長くて・・・
途中 AM 3:00くらいに 軽く横のなったら・・・


起きたのが AM 4:00!!
うぎゃーーー!!


いくら 作業途中でも
これは ヤバイ!!


でも 何とか 間に合わせたよ~
一旦 くじけそうになるけど 絶対に 諦めないと
気が付いたら 間に合うことが ほとんど・・・


必ず 朝 することが
「がんばるから 守ってね~!
宜しく おねがいします!!」って
お願いしてから 始めます・・・

そうすると ひとりでも
がんばれるの~

ありがとうございます・・・
そう思いながら・・・
今日も はりきって
がんばるにゃん!!


今日は 食物繊維がいっぱいの 鶏マヨごぼうバーグです
田芋のミニコロッケも だけど 今日のメニューは
元気になりますようにメニュー♪
今日も またまた ギリギリの ギリ!の
AM 6:45に コロッケ 出来上がりました!!
ま・・・間に合って ヨカッタ・・・

どうしても この時間にしか 出来ないのにゃ~


やわらかなチキンの生地に ごぼう、玉ねぎ、人参、
胡麻、ニラを 入れて 一旦焼いて コトコト野菜が
やわらかくなるまで 煮込むのにゃ~
とっても 食べやすい 甘辛い味付けで マヨネーズが
マイルドにしてくれます
お子ちゃまや お年寄りにも おススメな メニューです
お腹の調子を整えたい人には イチオシで~す♪

サブメインは ベーコン緑の野菜のペンネ・・・
マイルドな ベーコン風味の 今回は ほうれん草と
コーンを入れた やさしい味わいの ペンネです・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作ります・・・
このメニューも お子ちゃまや お年寄りにも
食べやすいと思います・・・
ほうれん草も とっても 食べやすいですよ~

マリネは フレッシュトマトマリネ・・・
真っ赤な ファーストトマトが 入りました♪
シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが
たっぷりです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

うにゃ~
今日は 作業工程が 多いから・・・
リフレッシュグリーン 載せて 癒やされちゃおう~・・・
ピカピカの エゴノキの花・・・


トコトコ歩きながら 見つけた サワサワ風になびく
ヘゴの木のグリーン・・・

ヘゴの木は 近くで見た方が 鮮やかで キレイ・・・

今の時期の 新緑は 素晴しいのにゃ~♪

やっぱり・・・
今日は この木に
守ってもらっちゃおう~・・・

よろしく お願いします・・・


さてと!!
今日は 細かいのが いっぱい~!!
気合入れて がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月29日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
3月 29日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテサラ、唐揚げは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネ、お惣菜は いっぱい ありますよ~
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
今日は 初めての お客さんが 多かったです~
相変わらず closeのまま 営業しちゃったり、
こんな おっちょこちょいな 私ですが
宜しく お願いします・・・

転勤された 皆さん・・・
ご丁寧に ご挨拶して頂き
本当に ありがとうございました・・・
メールや お電話も 頂いたり・・・
小さな お惣菜屋なのに・・・
こんなに 可愛がって頂き・・・
ありがとうございました・・・
お子ちゃまの お客さんたちも
とっても 懐いてくれて・・・
こぐまオバチャンは
お話しが出来るようになって
一生懸命 お買い物をしてくれて
うれしかったよ~!
「からあげ くだしゃい!!」
「ハイ! おちゅり~~~」
「ありがとうごじゃいます」
お使い 本当に 上手になったよね~
おりこうちゃん グリグリして ハイタッチの
フルコースをして うれしそうに お母さんと
帰って行く 姿は 忘れないよ~
仲良しグループで 今度 宇検に 行くことになったよ~
この桜・・・
去年の 4月の 5日です・・・
今度の 3日・・・
寒いから どうかにゃ~・・・?
咲いてくれてたら イイにゃ~・・・

島のソメイヨシノは 気候に 無理があるから
どうしても 葉っぱも 出て来ちゃう・・・
でも 一生懸命 咲いてる感があって
毎年 見に行っちゃうの~

この週が ダメだったら また 次の週 行ってみよう~・・・

テレビで あちこちの 桜・・・キレイです・・・
今年は 何処か 見に行って来ようかにゃ~
信州辺りなら 大丈夫かにゃ~
さてと!!
ちょこっと寒いので 少し 休憩~
通しで 一気に しないのが 今の こぐまには
一番イイみたいです・・・
一休み 一休み~・・・

さてと~!!
業者さんの 搬入も 終わったし・・・
ハーブドレッシングも 作れたし~・・・
少し 休憩して また 仕込みに入ります~
夜 寒くなりませんように・・・

じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

白身魚フリッター彩りソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテサラ、唐揚げは 売り切れました・・・
マカロニサラダ、マリネ、お惣菜は いっぱい ありますよ~

こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
やっと 落ち着いたよ~
今日は 初めての お客さんが 多かったです~
相変わらず closeのまま 営業しちゃったり、
こんな おっちょこちょいな 私ですが
宜しく お願いします・・・


転勤された 皆さん・・・
ご丁寧に ご挨拶して頂き
本当に ありがとうございました・・・

メールや お電話も 頂いたり・・・
小さな お惣菜屋なのに・・・
こんなに 可愛がって頂き・・・
ありがとうございました・・・

お子ちゃまの お客さんたちも
とっても 懐いてくれて・・・
こぐまオバチャンは
お話しが出来るようになって
一生懸命 お買い物をしてくれて
うれしかったよ~!

「からあげ くだしゃい!!」
「ハイ! おちゅり~~~」
「ありがとうごじゃいます」
お使い 本当に 上手になったよね~
おりこうちゃん グリグリして ハイタッチの
フルコースをして うれしそうに お母さんと
帰って行く 姿は 忘れないよ~

仲良しグループで 今度 宇検に 行くことになったよ~
この桜・・・
去年の 4月の 5日です・・・
今度の 3日・・・
寒いから どうかにゃ~・・・?
咲いてくれてたら イイにゃ~・・・


島のソメイヨシノは 気候に 無理があるから
どうしても 葉っぱも 出て来ちゃう・・・

でも 一生懸命 咲いてる感があって
毎年 見に行っちゃうの~

この週が ダメだったら また 次の週 行ってみよう~・・・

テレビで あちこちの 桜・・・キレイです・・・
今年は 何処か 見に行って来ようかにゃ~
信州辺りなら 大丈夫かにゃ~

さてと!!
ちょこっと寒いので 少し 休憩~
通しで 一気に しないのが 今の こぐまには
一番イイみたいです・・・
一休み 一休み~・・・


さてと~!!
業者さんの 搬入も 終わったし・・・
ハーブドレッシングも 作れたし~・・・

少し 休憩して また 仕込みに入ります~
夜 寒くなりませんように・・・


じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月29日
今日はプリップリ白身魚フリッター彩りソースにゃ~♪(・ω・)ノ
3月 29日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
今朝まで めちゃんこ 寒かった~!!
冬に戻ったかと思うほど 寒かった~!!

暖房 ガンガン!点けて 仕込んだけど・・・
途中 毛布に 包まって 休み休み 慎重に
仕込んでたよ~
週の初めだし、体調崩すわけには いかないもの・・・

作業中 余った キャベツのナムルを
濃厚な 鶏ガラベースのスープで 煮込んで・・・
日曜日 行った チルチルカフェさんで 頂いた
産みたて 玉子を 落として
軽く煮込んだら 美味しかったよ~
チルチルさんの 記事は 古いデータが 出て来なくて
今 検索中~
しーまの 記事、古い記事 検索すると 全部出て来ないから、
写真データから 引っ張りまいなのにゃ~
また 来週に UPしますね~
あんまり 寒くて 野菜たっぷりの 玉子スープ
食べながら 仕込んだけど・・・
今年の陽気は やっぱり おかしいよね~・・・
こぐまは・・・本当に 気をつけないと・・・
また ドクターと 今度 相談しなくちゃ~
対応が とっても 難しくて マイッタ~

でも がんばらなくちゃ~!
負けていられないのにゃ~!!


今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは ナマの状態だと ヌルヌルしていて ムチンという
物質を多く含んでいます・・・
このムチンという物質が 体に とっても イイのにゃ~
疲労回復や 抗ウィルス作用や 粘膜を保護したり・・・
細胞の活性化も してくれます・・・
今の時期には 持って来いかも~
また 加熱すると ヌルヌルは
一切なくなるから 不思議なの~
クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
イギリスの フィッシュ&チップスにも
使われています・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~
サブメインは ラタトゥイユパスタ・・・
今回は 大根を いっぱい 使っちゃいました♪
しっかりとした 本格トマトソースに きのこや
ハーブも たっぷり入れて 作ったから 冷めても
美味しいよ~
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい お芋ちゃんの 味わいを 楽しんでね~
ずっと・・・
入口が わからなくなってた
深い森の 入口を やっと 見つけた~
ココは 体力と 時間のある時に 絶対に 行きたいのにゃ~
ココに行ったら 自分に 自信がつく気がして・・・
何となく 励まされるように 日も暮れかけた 帰り道・・・
かすかな 陽の光で シダが 輝いたよ~・・・



何でもいいの~・・・
何か 突破口が 欲しくて・・・
年齢や・・・体力的なものや・・・
心臓病や・・・
人との 関り合いや 愛情や 友情や・・・
とにかく 色んな物に 自信が 無くなって来てるから・・・
そんな時には 自分が
一番居心地の良い所に 行って
じっと チカラが 湧き上がるのを
待つの~
そこが 困難であれば あるほど 達成出来れば
自信に 繋がるもの~
こんな時って 誰でも
あるとおもうのにゃ~
だから がんばるの!!



うにゃ~
ココなんだけど・・・
行ったら 紹介します~

さてと!!
今日は 早い時間の お客さんが多いから
急がなくちゃ~!!
今週も がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★白身魚フリッター彩りソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
今朝まで めちゃんこ 寒かった~!!
冬に戻ったかと思うほど 寒かった~!!


暖房 ガンガン!点けて 仕込んだけど・・・
途中 毛布に 包まって 休み休み 慎重に
仕込んでたよ~
週の初めだし、体調崩すわけには いかないもの・・・


作業中 余った キャベツのナムルを
濃厚な 鶏ガラベースのスープで 煮込んで・・・
日曜日 行った チルチルカフェさんで 頂いた
産みたて 玉子を 落として
軽く煮込んだら 美味しかったよ~
チルチルさんの 記事は 古いデータが 出て来なくて
今 検索中~

しーまの 記事、古い記事 検索すると 全部出て来ないから、
写真データから 引っ張りまいなのにゃ~
また 来週に UPしますね~

あんまり 寒くて 野菜たっぷりの 玉子スープ
食べながら 仕込んだけど・・・
今年の陽気は やっぱり おかしいよね~・・・

こぐまは・・・本当に 気をつけないと・・・
また ドクターと 今度 相談しなくちゃ~
対応が とっても 難しくて マイッタ~


でも がんばらなくちゃ~!
負けていられないのにゃ~!!



今日は 白身魚のフリッター 彩りソースです~♪
こぐまが aboutに 厚切りに カットして
スパイスを 利かせて 軽く フリッターにして
オーブン焼きに しました♪
クセのない 淡水魚の バサを使っています・・・
バサは ナマの状態だと ヌルヌルしていて ムチンという
物質を多く含んでいます・・・
このムチンという物質が 体に とっても イイのにゃ~
疲労回復や 抗ウィルス作用や 粘膜を保護したり・・・
細胞の活性化も してくれます・・・
今の時期には 持って来いかも~
また 加熱すると ヌルヌルは
一切なくなるから 不思議なの~
クセがないので 魚臭さも ほとんど感じなくて
とっても食べやすくて お子ちゃまに おススメです・・・
イギリスの フィッシュ&チップスにも
使われています・・・
パプリカの入った タルタルソースを
たっぷり かけちゃおうね~

サブメインは ラタトゥイユパスタ・・・
今回は 大根を いっぱい 使っちゃいました♪
しっかりとした 本格トマトソースに きのこや
ハーブも たっぷり入れて 作ったから 冷めても
美味しいよ~

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい お芋ちゃんの 味わいを 楽しんでね~

ずっと・・・
入口が わからなくなってた
深い森の 入口を やっと 見つけた~
ココは 体力と 時間のある時に 絶対に 行きたいのにゃ~
ココに行ったら 自分に 自信がつく気がして・・・
何となく 励まされるように 日も暮れかけた 帰り道・・・
かすかな 陽の光で シダが 輝いたよ~・・・




何でもいいの~・・・
何か 突破口が 欲しくて・・・

年齢や・・・体力的なものや・・・
心臓病や・・・
人との 関り合いや 愛情や 友情や・・・
とにかく 色んな物に 自信が 無くなって来てるから・・・
そんな時には 自分が
一番居心地の良い所に 行って
じっと チカラが 湧き上がるのを
待つの~

そこが 困難であれば あるほど 達成出来れば
自信に 繋がるもの~

こんな時って 誰でも
あるとおもうのにゃ~
だから がんばるの!!




うにゃ~
ココなんだけど・・・
行ったら 紹介します~


さてと!!
今日は 早い時間の お客さんが多いから
急がなくちゃ~!!
今週も がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月28日
「カフェ・マウルカ」さん 久しぶりに 開いてました!!(・∀・)♪
こんばんにゃ~!こぐまで~す!!

うにゃ~
古仁屋から帰って、 さっきまで 爆睡しちゃってました~

買い出しして 荷物下ろしたと思ったら・・・
パチン!って 電池切れみたいに 寝ちゃってたの~
寒くて 目が覚めちゃった~

今日は 本当に 寒かった~
今年の 島の気候は おかしいよね~

こぐまも 先週随分 体力使っちゃったから
風景写真は 出掛けたものの ほとんど 撮れなかったの~
マングローブで カヌー乗りたかったけど 今回は 乗らないで
そのまま まっすぐ 車を 走らせちゃった~
行く前に 商店街に 用事があったので お昼は・・・?
って思ったら・・・
久しぶりに
「cafe MAULCA(カフェ・マウルカ)」さん が 開いてました♪
うにゃ~!!
ヤッタ~~~!!
目印の フクロウさんが 入口に 飾られてたよ~♪

中に入って 見るとね~
入口の赤いドアが とっても 印象的なのにゃ~

入ってすぐの テーブル・・・
ココは 本当に 店内が ステキなの~♪
間接照明が 白い壁に 映えます・・・
ちょっと 不思議な世界が 広がるよ~

こぐまは いつも 入口近くの カウンター・・・
今回 少し改造されていて 雰囲気が 変わってる~♪

お客さんが 来る前に 店内撮らせて 貰っちゃいました♪
早めに 撮っておいて ヨカッタ~!!
すぐに お客さんが いっぱいに なっちゃったの~


奥の方は ちょっと アジアンチックな カンジ・・・
ココの部屋も 照明が ステキで 白い壁に 映えます・・・

このカーテンが またステキ~!

上手く 仕切られてて ココだけ 違った異空間みたいな・・・

あちこちに 飾ってある 照明の ディスプレイも ステキ・・・♪

ランチのメニューは コチラ♪

こぐまは 今回 ハンバーグに しちゃいました♪
みんなのblogを見て 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
うにゃ~
久しぶりの マウルカさんの ランチです♪
うれしい~~~!!

ココのハンバーグは 彩りもキレイだし 美味しいの~
お野菜も いっぱい~!

半分に カットすると 肉汁が ジュワ~!!

特製のポン酢醤油を たっぷりつけて・・・
ポン酢醤油なんだけど お野菜も入っていて
濃厚というか 深い味わいです・・・
これだけでも 白ご飯に かけて 食べたいくらいです・・・

白ご飯と 鶏ごぼうの 混ぜご飯と 選べたので
今回は 鶏ごぼうの 混ぜご飯にしちゃいました♪

具沢山で 美味しい~!!

素材の味を 活かした ポテサラ・・・
マヨネーズも ほどほどで 美味しい・・・

彼女の作る もやしの 和え物も 美味しい~

濃厚な 鶏ベースの 具沢山な スープも 美味しい~!

マイルドで コールスロー系の ドレッシングが
かかった キャベツ・・・
ピンクペッパーが アクセントで 美味しい~

今日は 飲み物は コーヒーにしました♪
ずっと 病気で 飲まないように してたけど、
この頃 こぐまは コーヒー飲んでます・・・
もう 大好きなものは 我慢するの やめちゃいました♪
とっても スッキリとした 味わいで 美味しい・・・
ずっと 今まで 紅茶だったから 嬉しくて・・・

美味しかったです・・・
元気な顔見れて うれしかった~
また 伺いますね~
「cafe MAULCA(カフェ・マウルカ)」さん
住所:奄美市名瀬末広町1-12
営業時間 12:00~24:00
電話:0997-52-7383
定休日 不定休


うにゃ~
古仁屋から帰って、 さっきまで 爆睡しちゃってました~


買い出しして 荷物下ろしたと思ったら・・・
パチン!って 電池切れみたいに 寝ちゃってたの~
寒くて 目が覚めちゃった~


今日は 本当に 寒かった~

今年の 島の気候は おかしいよね~


こぐまも 先週随分 体力使っちゃったから
風景写真は 出掛けたものの ほとんど 撮れなかったの~
マングローブで カヌー乗りたかったけど 今回は 乗らないで
そのまま まっすぐ 車を 走らせちゃった~
行く前に 商店街に 用事があったので お昼は・・・?
って思ったら・・・
久しぶりに
「cafe MAULCA(カフェ・マウルカ)」さん が 開いてました♪

うにゃ~!!
ヤッタ~~~!!

目印の フクロウさんが 入口に 飾られてたよ~♪

中に入って 見るとね~
入口の赤いドアが とっても 印象的なのにゃ~


入ってすぐの テーブル・・・
ココは 本当に 店内が ステキなの~♪
間接照明が 白い壁に 映えます・・・
ちょっと 不思議な世界が 広がるよ~


こぐまは いつも 入口近くの カウンター・・・
今回 少し改造されていて 雰囲気が 変わってる~♪


お客さんが 来る前に 店内撮らせて 貰っちゃいました♪
早めに 撮っておいて ヨカッタ~!!
すぐに お客さんが いっぱいに なっちゃったの~



奥の方は ちょっと アジアンチックな カンジ・・・
ココの部屋も 照明が ステキで 白い壁に 映えます・・・


このカーテンが またステキ~!

上手く 仕切られてて ココだけ 違った異空間みたいな・・・

あちこちに 飾ってある 照明の ディスプレイも ステキ・・・♪


ランチのメニューは コチラ♪

こぐまは 今回 ハンバーグに しちゃいました♪
みんなのblogを見て 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
うにゃ~
久しぶりの マウルカさんの ランチです♪

うれしい~~~!!


ココのハンバーグは 彩りもキレイだし 美味しいの~
お野菜も いっぱい~!


半分に カットすると 肉汁が ジュワ~!!

特製のポン酢醤油を たっぷりつけて・・・
ポン酢醤油なんだけど お野菜も入っていて
濃厚というか 深い味わいです・・・
これだけでも 白ご飯に かけて 食べたいくらいです・・・

白ご飯と 鶏ごぼうの 混ぜご飯と 選べたので
今回は 鶏ごぼうの 混ぜご飯にしちゃいました♪


具沢山で 美味しい~!!

素材の味を 活かした ポテサラ・・・
マヨネーズも ほどほどで 美味しい・・・


彼女の作る もやしの 和え物も 美味しい~

濃厚な 鶏ベースの 具沢山な スープも 美味しい~!

マイルドで コールスロー系の ドレッシングが
かかった キャベツ・・・
ピンクペッパーが アクセントで 美味しい~

今日は 飲み物は コーヒーにしました♪
ずっと 病気で 飲まないように してたけど、
この頃 こぐまは コーヒー飲んでます・・・
もう 大好きなものは 我慢するの やめちゃいました♪

とっても スッキリとした 味わいで 美味しい・・・
ずっと 今まで 紅茶だったから 嬉しくて・・・


美味しかったです・・・
元気な顔見れて うれしかった~
また 伺いますね~
「cafe MAULCA(カフェ・マウルカ)」さん
住所:奄美市名瀬末広町1-12
営業時間 12:00~24:00
電話:0997-52-7383
定休日 不定休
2016年03月27日
「しほ}さんの アッツアツ水餃子と 新メニューの紹介です♪(*^-^*)
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
閉店してから まりかめちゃんが 遊びに来てくれて・・・
久しぶりに 楽しく 長話しちゃいました♪
お茶飲んだり、ちょこっと おじやなんか 食べちゃったり・・・
うにゃ~
誰かと 食べるのって
やっぱり 楽しい~!!
それから お片付けしてたんだけど 寒過ぎて
AM2:30 頃 やっと 眠ったよ~
夜中作業ばかりしてるから 温かい お布団って イイにゃ~
AM 7:30過ぎに 起きて 今 業者さんの 配達待ちです~
それから 温かい お風呂入って 洗濯して~
コレ書き終わったら 出かけちゃおう~!!

今日は 寒いね・・・
本当に 寒い・・・
島の気候 この頃 変だね・・・
何 着ようか 迷っちゃうよ~

さてと!!
今回も 勉強に行って来たよ~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
この前の 3月 23日・・・
メンテナンスのために お休みしちゃったけど・・・
機材いじりながら 気がついたら
とっくに お昼も 過ぎちゃって・・・

商店街の「しほ」さんで
ランチ食べちゃいました♪

店内の写真 お喋りに 花が咲いちゃって
撮り忘れちゃったので 前回の 写真を 載せますね~
こっちは カウンター・・・

こっちは テーブル席・・・
大きめで ゆったりと 座れます・・・

新メニュー どんなのか
聞くの 忘れちゃったんだけど
検索してみたよ~

桜桃肉(ユィン・タオ・ロウ)
これは 多分 豚肉の甘辛い 料理です・・・
片栗粉をまぶしてから 油で 揚げて 甘辛いタレで
味をつけるか 焼いたものに 甘辛いタレで
味をつけるかです・・・
木須火・・・・(ムーシューロウ・・・)
卵とキクラゲと豚肉の中華炒め ・・・
これは 鶏ガラスープと 塩コショウの味付けで
アッサリとした 炒めモノのようです・・・
芹菜粉条(チンサイチャオフェンティアル)
これは 調べたけど・・・
多分 セロリと 豚肉の 炒めモノのようです・・・
調べたけど 日本語のが 見つからなくて・・・
元葱炒鶏心(ユエンツォンチャオジーシン)
これも 見つからなかったけど 味付けは オイスターソースで
鶏肉と 葱の 炒めもののようです・・・
間違ってたら ゴメンナサイ・・・
おおまかに こんなカンジだと思います・・・
しほさんの お料理は 中国でも 北の方の
お料理で 全体的に あっさりとした 物が多いです・・・
一度 食べてみてくださいネ~
何回か 食べに行ったんだけど これは イチオシ!!
今回は 肉・ニラ (一人前 9個 ¥600
)
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
湯気が うれしいよね~!!
手作り 水餃子!!
熱々で めっちゃ 美味しい~!!

用意してある 酢醤油と ラー油で
あっさりと 頂きます・・・

今回は ニラの水餃子・・・
豚肉と ニラが いっぱい・・・
あっさりとしてるから いくらでも 食べられちゃいます・・・
こういう 素朴なの 美味しくて 好き~~~♪

今度 ランチを 始めたそうなので 早速 食べてみました♪
この日の ランチは マーボー豆腐♪ ¥650

辛さが 選べて しほさんの 言い方だと
「辛いの麻婆豆腐」にしてみました♪

うにゃ?すんごい 辛い・・・?
って 思ったら キタ!キターーー!!
コクが あるんだけど ラー油や 唐辛子と・・・
ちょっと いろんな お店で 食べた麻婆豆腐と違って
調味料の 使い方が ちょこっと 違います!
白ご飯に とっても 合うよ~
甘さは 控え目・・・
美味しい~!ちょこっと オトナ味です・・・♪

メインとは 対照的に かき玉子の すまし汁は
あっさりとして やさしいお味・・・
熱々で ホッとします・・・

焼き餃子が 付いてるのも うれしいにゃ~・・・

これも 酢醤油と ラー油で・・・

これは 玉ねぎ、肉の 餃子でした♪
少し ネギの甘さと 豚肉の 旨味と・・・
美味しいです・・・

この キュウリと 人参と エノキの小鉢・・・
こういうの 日本の お店では あんまり 食べられない
味付けです・・・
あっさりとして サラダでもない・・・
和え物かにゃ~・・・?
ホッとする味・・・

しほさんから 誕生日って 話したら カレー味の
炒めモノ 頂いちゃいました♪
コレも 食べたことのない
スパイシーな カレー味!!
炒め方が 上手で 野菜の甘さと お肉が 美味しい~
コレ こぐまは お酒飲めないけど ビールに 絶対に
合うと思っちゃいました♪

しほさん ありがとうにゃ~
美味しかったです・・・
また 伺いますね~
「しほ」さん
住所が 検索して出ませんでした・・・
商店街の 「ホームセンター丸親」さんの
向かいにあります・・・
TEL 0997-53-1123
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日に 決まりました♪


うにゃ~
閉店してから まりかめちゃんが 遊びに来てくれて・・・
久しぶりに 楽しく 長話しちゃいました♪

お茶飲んだり、ちょこっと おじやなんか 食べちゃったり・・・
うにゃ~
誰かと 食べるのって
やっぱり 楽しい~!!

それから お片付けしてたんだけど 寒過ぎて
AM2:30 頃 やっと 眠ったよ~
夜中作業ばかりしてるから 温かい お布団って イイにゃ~

AM 7:30過ぎに 起きて 今 業者さんの 配達待ちです~
それから 温かい お風呂入って 洗濯して~
コレ書き終わったら 出かけちゃおう~!!


今日は 寒いね・・・
本当に 寒い・・・
島の気候 この頃 変だね・・・

何 着ようか 迷っちゃうよ~


さてと!!
今回も 勉強に行って来たよ~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

この前の 3月 23日・・・
メンテナンスのために お休みしちゃったけど・・・
機材いじりながら 気がついたら
とっくに お昼も 過ぎちゃって・・・


商店街の「しほ」さんで
ランチ食べちゃいました♪

店内の写真 お喋りに 花が咲いちゃって
撮り忘れちゃったので 前回の 写真を 載せますね~
こっちは カウンター・・・


こっちは テーブル席・・・
大きめで ゆったりと 座れます・・・


新メニュー どんなのか
聞くの 忘れちゃったんだけど
検索してみたよ~

桜桃肉(ユィン・タオ・ロウ)
これは 多分 豚肉の甘辛い 料理です・・・
片栗粉をまぶしてから 油で 揚げて 甘辛いタレで
味をつけるか 焼いたものに 甘辛いタレで
味をつけるかです・・・
木須火・・・・(ムーシューロウ・・・)
卵とキクラゲと豚肉の中華炒め ・・・
これは 鶏ガラスープと 塩コショウの味付けで
アッサリとした 炒めモノのようです・・・
芹菜粉条(チンサイチャオフェンティアル)
これは 調べたけど・・・
多分 セロリと 豚肉の 炒めモノのようです・・・
調べたけど 日本語のが 見つからなくて・・・
元葱炒鶏心(ユエンツォンチャオジーシン)
これも 見つからなかったけど 味付けは オイスターソースで
鶏肉と 葱の 炒めもののようです・・・
間違ってたら ゴメンナサイ・・・
おおまかに こんなカンジだと思います・・・
しほさんの お料理は 中国でも 北の方の
お料理で 全体的に あっさりとした 物が多いです・・・
一度 食べてみてくださいネ~

何回か 食べに行ったんだけど これは イチオシ!!
今回は 肉・ニラ (一人前 9個 ¥600

にゃんにゃかにゃ~~~ん♪

湯気が うれしいよね~!!
手作り 水餃子!!
熱々で めっちゃ 美味しい~!!


用意してある 酢醤油と ラー油で
あっさりと 頂きます・・・


今回は ニラの水餃子・・・
豚肉と ニラが いっぱい・・・
あっさりとしてるから いくらでも 食べられちゃいます・・・
こういう 素朴なの 美味しくて 好き~~~♪


今度 ランチを 始めたそうなので 早速 食べてみました♪
この日の ランチは マーボー豆腐♪ ¥650


辛さが 選べて しほさんの 言い方だと
「辛いの麻婆豆腐」にしてみました♪


うにゃ?すんごい 辛い・・・?

って 思ったら キタ!キターーー!!
コクが あるんだけど ラー油や 唐辛子と・・・
ちょっと いろんな お店で 食べた麻婆豆腐と違って
調味料の 使い方が ちょこっと 違います!

白ご飯に とっても 合うよ~
甘さは 控え目・・・
美味しい~!ちょこっと オトナ味です・・・♪

メインとは 対照的に かき玉子の すまし汁は
あっさりとして やさしいお味・・・
熱々で ホッとします・・・


焼き餃子が 付いてるのも うれしいにゃ~・・・

これも 酢醤油と ラー油で・・・

これは 玉ねぎ、肉の 餃子でした♪
少し ネギの甘さと 豚肉の 旨味と・・・
美味しいです・・・


この キュウリと 人参と エノキの小鉢・・・
こういうの 日本の お店では あんまり 食べられない
味付けです・・・
あっさりとして サラダでもない・・・
和え物かにゃ~・・・?
ホッとする味・・・


しほさんから 誕生日って 話したら カレー味の
炒めモノ 頂いちゃいました♪

コレも 食べたことのない
スパイシーな カレー味!!

炒め方が 上手で 野菜の甘さと お肉が 美味しい~
コレ こぐまは お酒飲めないけど ビールに 絶対に
合うと思っちゃいました♪

しほさん ありがとうにゃ~
美味しかったです・・・
また 伺いますね~
「しほ」さん
住所が 検索して出ませんでした・・・
商店街の 「ホームセンター丸親」さんの
向かいにあります・・・
TEL 0997-53-1123
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日に 決まりました♪
2016年03月26日
本日の日替わりは まだ ありますよ~♪(・ω・)ノ♪
3月 26日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~
尚、今日は マリネ、サラダ類、お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱいあります・・・
人参と竹輪のかき揚げ 作っちゃいました♪
薄塩味で 味付けしてあります・・・
唐揚げと 同じ お値段の ¥50です♪

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今やっと 終わりました~
今 PM 2:20です~

多分 書きながら 接客があるので UP出来るのは
PM 3:00過ぎかにゃ~・・・
ま・・・間に合って ヨカッタ~・・・

今日は 初めての
お客さんが 多かったです・・・
おっちょこちょいの やかましい
おばちゃんの お惣菜屋ですが
これからも 宜しく お願い致します・・・

めっちゃ 寒い時期に 行っちゃった マテリア・・・
滝も 良いけど こういう風景 見せたかったの~・・・

晴れた 穏やかな日は 滝の上流は 鏡みたいに
静かで キレイなのにゃ~♪

眩しくて 光り輝く グリーン・・・
静まり返っている所で こぐまの 息遣いと
遠くで 聞こえる 鳥の声しか 聞こえなかったよ・・・

近くの 崖の上では シダが 輝いていました・・・
マテリア辺りは シダが 多く 群生しています・・・

こんな風に 森の中で 木漏れ日を 浴びてると
時間を 忘れちゃうのにゃ~・・・
ね・・・木の下で シダが こんな風に 輝いてたの~・・・

はにゃ・・・
今日は ちょこっと 早く お知らせしたかったので
このへんで~
ハンバーグや 肉団子、唐揚げ、サラダも 揃っています・・・
よろしかったら 来て下さいね~
じゃ~みんな~また後でね~
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは まだありますよ~・・・♪
遅いお昼に 夕飯に いかがでしょうか・・・?
夕方 7時までの間の ご指定の お時間に
お詰めします・・・
夜に お引き取りの お客さんも 多いので
お気軽に お電話してみて 下さいね~

尚、今日は マリネ、サラダ類、お惣菜は ありますよ~
唐揚げも いっぱいあります・・・
人参と竹輪のかき揚げ 作っちゃいました♪
薄塩味で 味付けしてあります・・・
唐揚げと 同じ お値段の ¥50です♪


ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・

今やっと 終わりました~
今 PM 2:20です~


多分 書きながら 接客があるので UP出来るのは
PM 3:00過ぎかにゃ~・・・

ま・・・間に合って ヨカッタ~・・・


今日は 初めての
お客さんが 多かったです・・・
おっちょこちょいの やかましい
おばちゃんの お惣菜屋ですが
これからも 宜しく お願い致します・・・


めっちゃ 寒い時期に 行っちゃった マテリア・・・
滝も 良いけど こういう風景 見せたかったの~・・・


晴れた 穏やかな日は 滝の上流は 鏡みたいに
静かで キレイなのにゃ~♪

眩しくて 光り輝く グリーン・・・
静まり返っている所で こぐまの 息遣いと
遠くで 聞こえる 鳥の声しか 聞こえなかったよ・・・

近くの 崖の上では シダが 輝いていました・・・

マテリア辺りは シダが 多く 群生しています・・・

こんな風に 森の中で 木漏れ日を 浴びてると
時間を 忘れちゃうのにゃ~・・・
ね・・・木の下で シダが こんな風に 輝いてたの~・・・


はにゃ・・・
今日は ちょこっと 早く お知らせしたかったので
このへんで~

ハンバーグや 肉団子、唐揚げ、サラダも 揃っています・・・
よろしかったら 来て下さいね~

じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月26日
はにゃ~今日は寒いね~ナンコツ煮えたよ~♪(・ω・)ノ♪
3月 26日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今までで 一番
仕込んじゃったかも~・・・
別注の お弁当の分まで 何とか 仕込めたよ~・・・
途中 計算違いで 材料が 随分 足りなくなっちゃった~

AM 2:30頃 買いに行ったけど まだ足りなかったのにゃ~
今 ダッシュで 買いに行ってきました~

夜中中、作りながら うにゃ!うにゃ!!言いながら
焦りまくっていました・・・
ホント・・・
今日は お昼過ぎから 3時まで パタパタです・・・
もしかして お待たせしてしまったら
すみません・・・
3時以降は 大丈夫なんだけど・・・
何とか 間に合わさなくちゃ~!!

さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが 綱渡りです・・・
こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!
肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?
サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ 干し椎茸や シメジも
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおう~!
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~
尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・

今日は ずっと 森の中を イメージして 仕事しよう~
きっと リラックスして 仕事が出来ますように・・・
何気ない 足元に 見えた シダが
あんまり キレイだったの・・・



シダって 地味なんだけど 新芽の葉っぱは
驚く程 色鮮やかだったりするのにゃ~・・・

島に来て・・・
何度 この鮮やかな色に 元気づけられたか・・・
新緑を 見ると 気持ちが 落ち着くのにゃ~

森の中は 今の時期 鮮やかな グリーンが
あちこちに 輝いています・・・

また ゆっくりゆっくり 歩きながら 気持ちを 休めよう~・・・
肩の力も抜けて きっと 元気になれるよ~・・・

さてと!!
今日は 工程が いつもと違うから
慌てないようにしないと~~~!
今週も 後1日!!
精一杯 がんばるにゃん!!

じゃ~みんな また後でね~
★豚ナンコツ煮 ★大根そぼろ煮 ★気まぐれナムル ★キンピラ
★本日のマリネ ★人参オレンジジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★筍キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
今までで 一番
仕込んじゃったかも~・・・

別注の お弁当の分まで 何とか 仕込めたよ~・・・
途中 計算違いで 材料が 随分 足りなくなっちゃった~


AM 2:30頃 買いに行ったけど まだ足りなかったのにゃ~
今 ダッシュで 買いに行ってきました~


夜中中、作りながら うにゃ!うにゃ!!言いながら
焦りまくっていました・・・
ホント・・・
今日は お昼過ぎから 3時まで パタパタです・・・
もしかして お待たせしてしまったら
すみません・・・

3時以降は 大丈夫なんだけど・・・
何とか 間に合わさなくちゃ~!!


さてと!!
今日も 12kg煮込んだよ~
はにゃ・・・
本当に 毎回 量が 多いんで 作るのが 綱渡りです・・・
こぐまが ひとりで 作業するのに この分量が
限界みたいです~・・・
今日も やわらか~く、プルップルに 煮えたよ~♪
脂っこそうだけど、下処理を しっかりしてるので
とっても あっさりと 食べられるのにゃ~♪
やわらか~く ぷるっぷるに 煮てあるので お年寄りや
お子ちゃまでも 安心して 食べられるよ~♪
この極端な 寒暖の差で 疲れきってる 体に
ビタミンB群の 塊の ナンコツ・・・
消化吸収も良いし、みんなが 元気いっぱいに
なってくれるとイイにゃ~!

肩こりや 体のダル重さで 疲れがたまるこの時期に
一週間の 体の ご褒美に いかがですか・・・?

サブメインは 大根のそぼろ煮・・・
今が旬の ビタミンCと カリウム たっぷりの
大根を たっぷり使っちゃいました♪
今日は 豚ひき肉と 、細かく刻んだ 干し椎茸や シメジも
入れて コクを出します・・・
みんな 気温差で 多分 怠い人が多いと思うけど、
そんな時は カリウムの 多く含んだ 食物を 食べると
元気になるのにゃ~
なので カリウムたっぷり含まれた 煮汁を
そのまま楽しめるように、トロミを付けて
頂いちゃおうね~
カリウムは 火を通しても 大丈夫なのにゃ~
お子ちゃまが 大好きな 枝豆も入れてちゃおう~!
マリネは 人参オレンジジュレマリネ・・・
今 人参が とっても甘いです・・・
βカロチンたっぷりで お肌にも やさしいマリネです・・・
今回も フレッシュオレンジ、オレンジジュレも
たっぷり入れちゃおうね~
それに こぐま特製ハーブドレッシングで味付けします・・・
人参って オレンジと とっても 相性が イイです・・・
フレッシュな オレンジの 香りを 楽しんでもらいたいにゃ~
よろしかったら 買いに来てね~

尚、お弁当は 電話予約が 優先となります・・・
すべて手作りなので 数に限りがあります…
大変ご迷惑を おかけしますが
宜しく お願いします・・


今日は ずっと 森の中を イメージして 仕事しよう~
きっと リラックスして 仕事が出来ますように・・・

何気ない 足元に 見えた シダが
あんまり キレイだったの・・・




シダって 地味なんだけど 新芽の葉っぱは
驚く程 色鮮やかだったりするのにゃ~・・・


島に来て・・・
何度 この鮮やかな色に 元気づけられたか・・・
新緑を 見ると 気持ちが 落ち着くのにゃ~


森の中は 今の時期 鮮やかな グリーンが
あちこちに 輝いています・・・


また ゆっくりゆっくり 歩きながら 気持ちを 休めよう~・・・
肩の力も抜けて きっと 元気になれるよ~・・・


さてと!!
今日は 工程が いつもと違うから
慌てないようにしないと~~~!
今週も 後1日!!
精一杯 がんばるにゃん!!


じゃ~みんな また後でね~


2016年03月25日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
3月 25日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、今日は マリネ、サラダ類、お惣菜は ありますよ~
唐揚げは 5個あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

うにゃ~
今日は 朝一 開店前から パタパタでしたが
お昼時間に ゆっくり・・・
それから また パタパタに なって・・・
やっと 一段落です~
追加分の お肉が 今焼けたので お知らせしますね~
今日の チキンは やわらかくて プリップリです~♪
野菜たっぷりの トマトソースを かけますよ~
いかがですか・・・?
さてと!!
明日は ナンコツなんだけど 明日は お昼過ぎから
PM 3:00まで 別注の お弁当で ちょこっと
パタパタになりそうです・・・

今 頭の中で イメージ膨らませて どう動こうか
考え中です~

今日は これから ナンコツと
別注の お弁当の おかずを
ビシバシ作ります!!
ガスコンロが 限られちゃってるんで なかなか
バランスが 取れないのにゃ~

が!がんばらなくちゃ~!!


相棒ちゃんが 戻って来るのは
4月 1日!!
くぅ~!
それまで 何としても
がんばらなくちゃ~!!

はにゃ~・・・
サクラも 見たいし、桜餅も 食べたいにゃ~!
にゃ!!

また 脱線しちゃった!!
とにかく・・・どんどん 進めなくちゃ!!

この頃 癒やされたいから
グリーンの 写真ばっかり~~~♪

森の中を 歩いてると・・・
ハ!
っとするほど キレイな グリーンに
出会えたりします・・・
このグリーンも キレイだった~!!


何気に こんな 林道沿いに 生息してたりします・・・
奄美の自然は 逞しいです~♪

この日は ヒンヤリとして 風が強かったです・・・
タニワタリの葉っぱって 厚くて しっかりしてるから
わりと へっちゃらそう~

ほんの少し 陽がさすだけで こんなに 色鮮やかに
輝いています・・・

この タニワタリは 大きかった~!!
イキイキ 艶々して キレイ・・・

この前 また違う道 見つけたから
また 行ってみよう~
知らない森の中って
ドキドキなのにゃ~!
さてと!!
明日の仕込み スタートで~す!!
じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

チキンのトマト野菜煮込み

★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、今日は マリネ、サラダ類、お惣菜は ありますよ~
唐揚げは 5個あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7時までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


うにゃ~
今日は 朝一 開店前から パタパタでしたが
お昼時間に ゆっくり・・・
それから また パタパタに なって・・・
やっと 一段落です~

追加分の お肉が 今焼けたので お知らせしますね~
今日の チキンは やわらかくて プリップリです~♪
野菜たっぷりの トマトソースを かけますよ~
いかがですか・・・?

さてと!!
明日は ナンコツなんだけど 明日は お昼過ぎから
PM 3:00まで 別注の お弁当で ちょこっと
パタパタになりそうです・・・


今 頭の中で イメージ膨らませて どう動こうか
考え中です~


今日は これから ナンコツと
別注の お弁当の おかずを
ビシバシ作ります!!
ガスコンロが 限られちゃってるんで なかなか
バランスが 取れないのにゃ~


が!がんばらなくちゃ~!!



相棒ちゃんが 戻って来るのは
4月 1日!!
くぅ~!
それまで 何としても
がんばらなくちゃ~!!


はにゃ~・・・
サクラも 見たいし、桜餅も 食べたいにゃ~!
にゃ!!


また 脱線しちゃった!!

とにかく・・・どんどん 進めなくちゃ!!


この頃 癒やされたいから
グリーンの 写真ばっかり~~~♪


森の中を 歩いてると・・・
ハ!

出会えたりします・・・
このグリーンも キレイだった~!!



何気に こんな 林道沿いに 生息してたりします・・・
奄美の自然は 逞しいです~♪

この日は ヒンヤリとして 風が強かったです・・・

タニワタリの葉っぱって 厚くて しっかりしてるから
わりと へっちゃらそう~

ほんの少し 陽がさすだけで こんなに 色鮮やかに
輝いています・・・


この タニワタリは 大きかった~!!

イキイキ 艶々して キレイ・・・


この前 また違う道 見つけたから
また 行ってみよう~
知らない森の中って
ドキドキなのにゃ~!

さてと!!
明日の仕込み スタートで~す!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月25日
今日はチキンのトマト野菜煮込みにゃ~(・ω・)ノ
3月 25日 (金) 日替わり お弁当予定 ¥600
★チキンのトマト野菜煮込み ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
今朝まで 和惣菜に 追いまくられて・・・
やっと 落ち着いたよ~・・・

途中 作業工程が 重なり過ぎちゃって・・・
閉店してから ダウン~・・・

起きたのが AM2:20!!

ぴゃーーー!!

今日は にゃばい!!
ピンチ!!
大ピンチにゃーーー!!

いつもなら どんと来い!!の 時間なんだけど
とにかく 作業工程が 複雑で 多かったもんで
もう 必死でした~

くぅ~・・・
終わったのが AM6:55・・・
急いで シャワー浴びて 着替えて・・・
心機一転~!!
今日も がんばるにゃん!!


最近 転勤される方々から お別れの ご挨拶を 頂き・・・
本当に・・・
こちらこそ お世話になりました・・・
ひとりひとり 思い出もあって・・・
お好みの サラダとかも 覚えているんで
胸がいっぱいです・・・
長い間 お世話になりました・・・
また 島に 遊びに来られる時は
是非 お立ち寄り下さいね~・・・
さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
数種類のきのこ、ブロッコリーを
たっぷり入れて コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~
サブメインは アスパラきのこパスタ♪
チキンが しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
アスパラの旨味と 甘みを 充分に 活かして
作りたいと思います・・・♪
カラフルな パプリカも 飾っちゃおうね~
マリネは 南瓜ブロッコリーマリネ・・・
甘いえびす南瓜と、赤ピーマン、ブロッコリーを
たっぷり使っちゃいました♪
鮮やかな 彩りを見ても 元気が出ます!
急に寒くなって 免疫力が 落ちやすくなっちゃうから
βカロチンたっぷりの野菜を食べて 元気になろうね~!
そろそろ 味が染みて 美味しくなってるかにゃ~・・・?
よろしかったら買いに来てね~
宇検のサクラに向かう 途中の道・・・
ココは 役場の方から 周る道です・・・
タニワタリが 光り輝いていて 本当に キレイでした・・・

下は 山からの 清らかな せせらぎが 流れています・・・

キラキラ輝いてるでしょう・・・?
ね・・・キレイでしょう・・・?

ココは いつも 通るだけだったから こうやって
時間をかけて 撮るのも 楽しいにゃ~・・・♪
まだ 知らない場所が いっぱいだにゃ~・・・
また 探しに行かなくちゃ~!

はにゃ~・・・
今日は これから 唐揚げと パスタ!!
気合入れて がんばるにゃん!!

じゃ~みんな~また後でね~

★チキンのトマト野菜煮込み ★アスパラきのこパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★南瓜ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
今朝まで 和惣菜に 追いまくられて・・・
やっと 落ち着いたよ~・・・


途中 作業工程が 重なり過ぎちゃって・・・
閉店してから ダウン~・・・


起きたのが AM2:20!!


ぴゃーーー!!


今日は にゃばい!!
ピンチ!!
大ピンチにゃーーー!!


いつもなら どんと来い!!の 時間なんだけど
とにかく 作業工程が 複雑で 多かったもんで
もう 必死でした~


くぅ~・・・
終わったのが AM6:55・・・
急いで シャワー浴びて 着替えて・・・
心機一転~!!
今日も がんばるにゃん!!



最近 転勤される方々から お別れの ご挨拶を 頂き・・・
本当に・・・
こちらこそ お世話になりました・・・

ひとりひとり 思い出もあって・・・
お好みの サラダとかも 覚えているんで
胸がいっぱいです・・・
長い間 お世話になりました・・・
また 島に 遊びに来られる時は
是非 お立ち寄り下さいね~・・・

さてと!!
今日は チキンのトマト野菜煮込みです・・・
スパイスを 利かせた 鶏もも肉を オーブン焼きにします・・・
昨日から コトコト煮込んだ ハーブや 香味野菜
たっぷりの トマトソースに 人参、玉ねぎ、
数種類のきのこ、ブロッコリーを
たっぷり入れて コトコト煮込みました・・・
それを 焼きたて チキンに ソースとして
たっぷりかけちゃいます・・・
具だくさんの ソースが おかずにも なります・・・
チキンも やわらかいよ~

サブメインは アスパラきのこパスタ♪
チキンが しっかりしたメニューなので 少し 軽く
アッサリめに 作ります・・・
野菜 他にも 入れられるだけ 入れてみるね~
アスパラの旨味と 甘みを 充分に 活かして
作りたいと思います・・・♪
カラフルな パプリカも 飾っちゃおうね~

マリネは 南瓜ブロッコリーマリネ・・・
甘いえびす南瓜と、赤ピーマン、ブロッコリーを
たっぷり使っちゃいました♪
鮮やかな 彩りを見ても 元気が出ます!
急に寒くなって 免疫力が 落ちやすくなっちゃうから
βカロチンたっぷりの野菜を食べて 元気になろうね~!
そろそろ 味が染みて 美味しくなってるかにゃ~・・・?
よろしかったら買いに来てね~

宇検のサクラに向かう 途中の道・・・
ココは 役場の方から 周る道です・・・
タニワタリが 光り輝いていて 本当に キレイでした・・・


下は 山からの 清らかな せせらぎが 流れています・・・

キラキラ輝いてるでしょう・・・?
ね・・・キレイでしょう・・・?


ココは いつも 通るだけだったから こうやって
時間をかけて 撮るのも 楽しいにゃ~・・・♪
まだ 知らない場所が いっぱいだにゃ~・・・
また 探しに行かなくちゃ~!

はにゃ~・・・
今日は これから 唐揚げと パスタ!!
気合入れて がんばるにゃん!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月24日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
3月 24日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテサラが 残り少ないです・・・
フレッシュトマトマリネ、マカロニサラダ、
お惣菜は いっぱい ありますよ~
唐揚げは 2個あります・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたにゃ~・・・

足りなくなった サブメイン作って、
お米も 研いで、お肉も 追加しちゃいました・・・

今日は とっても 多くの お客さんが
来て下さって
本当に うれしかったです・・・
ありがとうございました・・・
にゃ~・・・ブルブル・・・
また 寒くなって来たにゃ~
今日は ちょこっと 気をつけた方が
イイかもにゃ~
いつもより すごく 寒く感じるにゃ~

こういうの 東京の 今の季節だと
花冷えって言うんだっけ・・・
今朝のテレビで 何処かの 早咲きのサクラが
咲いていたよ・・・
にゃ~・・・
キレイだった~・・・
本物 見たいにゃ~・・・

宇検のサクラを 見に行く時は・・・
今は 宇検役場の 脇の道しか 入れないよ~
ココは カーブが 続くから 気をつけてね~
島特有の タニワタリが 数多く 生息しています・・・

タニワタリって そんなに 群生してる所って
少ないんだけど・・・
田平の滝の他は ココ・・・
おひさまの光に 輝いて
キレイなのにゃ~

ね・・・ こんなにキレイ・・・

この道を とにかく どんどん上がっていくと・・・
いつもの 宇検のサクラの 見られる
湯湾岳の 天望台に行く
道に ぶつかるよ~
先週の日曜日・・・
役場の方かにゃ~・・・?
道の周りの 雑草を 草刈機で
一生懸命 カットされていました・・・
桜の時期に 来てくれる人達が
ハブに
噛まれないように だと思います・・・
ありがとうございました・・・
お疲れ様でした・・・
さてと!!
今日は 和惣菜と・・・
ドレッシング 作らなくちゃ~
昨日は 何とか パパイア漬け 漬けれました♪
今週は ずっと 最後まで パタパタ~

昨日 休んでおいて 少し体制も 整ったし・・・
とにかく ガンバです!!

じゃ~みんな~また後でね~


★豚肉蓮根味噌炒め ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮

豚肉蓮根味噌炒め

★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテサラが 残り少ないです・・・
フレッシュトマトマリネ、マカロニサラダ、
お惣菜は いっぱい ありますよ~
唐揚げは 2個あります・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたにゃ~・・・


足りなくなった サブメイン作って、
お米も 研いで、お肉も 追加しちゃいました・・・


今日は とっても 多くの お客さんが
来て下さって
本当に うれしかったです・・・
ありがとうございました・・・

にゃ~・・・ブルブル・・・

また 寒くなって来たにゃ~
今日は ちょこっと 気をつけた方が
イイかもにゃ~

いつもより すごく 寒く感じるにゃ~


こういうの 東京の 今の季節だと
花冷えって言うんだっけ・・・
今朝のテレビで 何処かの 早咲きのサクラが
咲いていたよ・・・

にゃ~・・・
キレイだった~・・・
本物 見たいにゃ~・・・


宇検のサクラを 見に行く時は・・・
今は 宇検役場の 脇の道しか 入れないよ~
ココは カーブが 続くから 気をつけてね~
島特有の タニワタリが 数多く 生息しています・・・

タニワタリって そんなに 群生してる所って
少ないんだけど・・・
田平の滝の他は ココ・・・
おひさまの光に 輝いて
キレイなのにゃ~


ね・・・ こんなにキレイ・・・


この道を とにかく どんどん上がっていくと・・・
いつもの 宇検のサクラの 見られる
湯湾岳の 天望台に行く
道に ぶつかるよ~

先週の日曜日・・・
役場の方かにゃ~・・・?
道の周りの 雑草を 草刈機で
一生懸命 カットされていました・・・

桜の時期に 来てくれる人達が
ハブに
噛まれないように だと思います・・・
ありがとうございました・・・
お疲れ様でした・・・

さてと!!
今日は 和惣菜と・・・
ドレッシング 作らなくちゃ~
昨日は 何とか パパイア漬け 漬けれました♪
今週は ずっと 最後まで パタパタ~


昨日 休んでおいて 少し体制も 整ったし・・・
とにかく ガンバです!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月24日
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めにゃ~♪(・ω・)ノ
3月 24日 (木) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚肉蓮根味噌炒め ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日は 業務用のコンロと もう一つ・・・
家庭用のコンロを いじり終わってから・・・
休憩しちゃおうかにゃ~と思ったら・・・
換気扇の レンジフードが 気になって・・・
結局 これの 掃除も始めちゃったら・・・
こぐまの レンジフードは L字型で
とっても 大きいもんで・・・
始めたら あっという間に
3時間が 経ってて・・・

にゃんだ!!
せっかく 休んだのにぃ~~~!!

にゃ~んとなく 自分を 叱りつけながら
商店街を トコトコ歩いて行きました♪
途中 「しほ」さんで 辛いの麻婆豆腐のランチを 頂き・・・
お話いっぱい 花を咲かせちゃいました♪
こぐまと しほさんは 同じ干支で
一学年違い・・・
片言だけど 話が 合う合う~♪~♬~♪
この前から 通って データも揃って来たので、
また 後日 UPしますね~
しほさんを 後にして・・・
歩いていたら・・・
そうだ!!
この頃 運転し辛かったんだ~!!
今度は タハラメガネさん・・・♬
こぐまは 随分 試着しまくって・・・
まんまる顔に 似合う?フレームを 何とか
見つけて・・・
作ってもらいました・・・
ただ・・・昔 ガラスで切っちゃった 右目の乱視が
歳を取ったら すんご~く 進んじゃって・・・

レンズお取り寄せになっちゃいました・・・
4~5日で メガネおばちゃんの こぐまが
見られるかもです・・・

コンタクトは あと 半年くらいで 作ろうかにゃ~
島に 来た時に 船の甲板で トビウオの群れを見ていて
両目とも 風に飛ばされちゃってから 作ってにゃいの~

車の免許は 眼鏡使用では なかったんだけど・・・
もう 見辛いもの~

自分の 誕生プレゼントは 別に暮らしてる娘と
お揃いの色違いのリュックと このメガネに
しよう~っと!!

にゃんか・・・
あんまり 休んだ気がしなかったけど・・・
うれしいメール 頂いて ・・・
寂しく なかったよ~・・・
ありがとうにゃ~・・・
今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
抗酸化作用のある 蓮根をタップリ 使って、
やわらかな 豚肩ロースのしゃぶしゃぶ肉を
サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!っと
絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
寒暖の差で 抵抗力の 落ちた体に
パワーを あげようね~
サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~
マリネは フレッシュトマトマリネ・・・
真っ赤な ファーストトマトが 入りました♪

シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが
たっぷりです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~
宇検のソメイヨシノは まだまだ~
固い 蕾も カッチカチでした・・・


宇検の 天望台から 降りて来たら・・・
あにゃ!!

違う サクラだけど
咲いてるのがある~!!
もう 上の方だけだから
わからなかった~!!

めっちゃ 高いから
ズームしても
なかなかピントが
合わないにゃ~~~!!


う・・・上向き過ぎて 目が回るにゃ~~~・・・


何となく・・・内地の 桜の雰囲気が この一枚かにゃ~・・・?
花が 透けてるとこ・・・
こういうのが 好き・・・

さてと~!!
今日は 体力勝負の 炒めモノ~
ちょこっと 気合い入れなくちゃ~!!

じゃ~みんな~また後でね~

★豚肉蓮根味噌炒め ★マカロニグラタン ★気まぐれナムル ★切干大根煮
★本日のマリネ ★フレッシュトマトマリネ ★おススメの和惣菜 ★キンピラ
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
昨日は 業務用のコンロと もう一つ・・・
家庭用のコンロを いじり終わってから・・・
休憩しちゃおうかにゃ~と思ったら・・・
換気扇の レンジフードが 気になって・・・
結局 これの 掃除も始めちゃったら・・・
こぐまの レンジフードは L字型で
とっても 大きいもんで・・・
始めたら あっという間に
3時間が 経ってて・・・


にゃんだ!!
せっかく 休んだのにぃ~~~!!


にゃ~んとなく 自分を 叱りつけながら
商店街を トコトコ歩いて行きました♪
途中 「しほ」さんで 辛いの麻婆豆腐のランチを 頂き・・・
お話いっぱい 花を咲かせちゃいました♪
こぐまと しほさんは 同じ干支で
一学年違い・・・
片言だけど 話が 合う合う~♪~♬~♪

この前から 通って データも揃って来たので、
また 後日 UPしますね~

しほさんを 後にして・・・
歩いていたら・・・
そうだ!!
この頃 運転し辛かったんだ~!!
今度は タハラメガネさん・・・♬
こぐまは 随分 試着しまくって・・・
まんまる顔に 似合う?フレームを 何とか
見つけて・・・
作ってもらいました・・・
ただ・・・昔 ガラスで切っちゃった 右目の乱視が
歳を取ったら すんご~く 進んじゃって・・・


レンズお取り寄せになっちゃいました・・・

4~5日で メガネおばちゃんの こぐまが
見られるかもです・・・


コンタクトは あと 半年くらいで 作ろうかにゃ~
島に 来た時に 船の甲板で トビウオの群れを見ていて
両目とも 風に飛ばされちゃってから 作ってにゃいの~


車の免許は 眼鏡使用では なかったんだけど・・・
もう 見辛いもの~


自分の 誕生プレゼントは 別に暮らしてる娘と
お揃いの色違いのリュックと このメガネに
しよう~っと!!


にゃんか・・・
あんまり 休んだ気がしなかったけど・・・
うれしいメール 頂いて ・・・
寂しく なかったよ~・・・
ありがとうにゃ~・・・

今日は ガッツリ!豚肉蓮根味噌炒めです~♪
抗酸化作用のある 蓮根をタップリ 使って、
やわらかな 豚肩ロースのしゃぶしゃぶ肉を
サッと 一緒に炒めます・・・
そこに こぐま特製 ゴマ味噌タレを ジュ~!っと
絡めます・・・
香ばしい ゴマ味噌の 甘辛い味付けは 白いご飯に
ピッタリなのにゃ~
ビタミンB群が 多く 含まれている 豚肉を食べて、
寒暖の差で 抵抗力の 落ちた体に
パワーを あげようね~

サブメインは マカロニグラタン・・・
低脂肪乳と 小麦粉、マーガリンで 作るので
とってもヘルシーです・・・
お子ちゃま 大好きメニューなので 外せません・・・
チキンと きのこ、オニオンも いっぱい入れて・・・
マイルドな 味わいを 楽しんでね~

マリネは フレッシュトマトマリネ・・・
真っ赤な ファーストトマトが 入りました♪

シンプルなんだけど、ビタミンCや カリウムが
たっぷりです・・・
こぐま特製 ハーブドレッシングで 味付けします・・・
鮮やかな 赤が 元気を いっぱい くれますよ~
よろしかったら 買いに来てね~

宇検のソメイヨシノは まだまだ~
固い 蕾も カッチカチでした・・・



宇検の 天望台から 降りて来たら・・・
あにゃ!!


違う サクラだけど
咲いてるのがある~!!
もう 上の方だけだから
わからなかった~!!


めっちゃ 高いから
ズームしても
なかなかピントが
合わないにゃ~~~!!



う・・・上向き過ぎて 目が回るにゃ~~~・・・



何となく・・・内地の 桜の雰囲気が この一枚かにゃ~・・・?
花が 透けてるとこ・・・
こういうのが 好き・・・


さてと~!!
今日は 体力勝負の 炒めモノ~
ちょこっと 気合い入れなくちゃ~!!


じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月23日
すみません・・・本日は 機材のメンテナンスのため お休みします・・・
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

すみません・・・
本日 3月 23日 (水)は
機材のメンテナンスのために
お休みします・・・
昨日、一昨日と 寒暖の差も 激しかったので
ついでに 自分も 便乗して 自分のメンテナンスも
したいと思います・・・

大変 ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願いします・・・


ついでに 漬物も 漬けちゃおう~・・・
パパイアが 急に 品薄になって
漬けられなかったの~
今日 パパイアの 良いモノが
なかったら 大根漬けます・・・

時間が 許すだけ 眠っちゃおう~かにゃ~

じっとしてるの 苦手なんだけど・・・
肘も 休ませて ゆっくりしてみたいと思います・・・
シャワーも浴びたし・・・・
髪乾かして 業者さんに 発注したら
少し 眠ろうかにゃ~・・・
こんな ゆっくりした 誕生日を 迎えられたの・・・
22年ぶり~・・・
今日は・・・
仕込が 始まる 夕方まで ゆっくりします・・・
森の中を歩いて・・・
こんな風に 青空を 仰いで・・・
深呼吸すると 気持ちいいよ~・・・
晴れたら・・・また 行こう~・・・

じゃ~みんな~また後でね~

こぐまで~す!!


すみません・・・
本日 3月 23日 (水)は
機材のメンテナンスのために
お休みします・・・
昨日、一昨日と 寒暖の差も 激しかったので
ついでに 自分も 便乗して 自分のメンテナンスも
したいと思います・・・


大変 ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願いします・・・



ついでに 漬物も 漬けちゃおう~・・・
パパイアが 急に 品薄になって
漬けられなかったの~
今日 パパイアの 良いモノが
なかったら 大根漬けます・・・


時間が 許すだけ 眠っちゃおう~かにゃ~


じっとしてるの 苦手なんだけど・・・

肘も 休ませて ゆっくりしてみたいと思います・・・

シャワーも浴びたし・・・・
髪乾かして 業者さんに 発注したら
少し 眠ろうかにゃ~・・・
こんな ゆっくりした 誕生日を 迎えられたの・・・
22年ぶり~・・・

今日は・・・
仕込が 始まる 夕方まで ゆっくりします・・・

森の中を歩いて・・・
こんな風に 青空を 仰いで・・・
深呼吸すると 気持ちいいよ~・・・
晴れたら・・・また 行こう~・・・


じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月22日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
3月 22日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は マリネが 残り少ないです・・・
他のサラダ、お惣菜は いっぱい ありますよ~
唐揚げは 13個 あります ・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
尚、明日 3月 23日(水)は・・・
機材と 体の メンテナンスのため
お休みします・・・
大変 ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願いします
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~
急に 寒くなって来たにゃ~
今やっと 落ち着きました~
冷やしたら イケナイんで 慌てて
上着着て ホッと 一息です・・・
くぅ~・・・
さっきまで 夏みたいだったのに・・・
こぐま なかなか 体の調子が 追い付かないや~

ちょこっと 今の時期は 寒暖の差が 激しくて、
こぐまには 厳しい時期・・・
自分の 生まれ月なのににゃ~
昔は このヒンヤリ感が 大好きだったっけ・・・
歳は 取りたくないにゃ~・・・

外は 日差しが やわらかで・・・
後から お花に 水あげないと~・・・
この頃 一気に 元気になって 増えて来たよ~
特に カランコエ・・・
挿し木したのが みんな着いて 蕾が いっぱい~・・・
半年前に 佐大熊から 移植して 元気がなかった
茂子さんが くれた 釣り鐘テッセンも・・・
キレイな 葉っぱが 出て来ました・・・
今年は 濃い紫の花 咲かせてくれるかにゃ~・・・?
何となく・・・
天国で 茂子さんが
元気づけて くれているようで・・・
とっても うれしいです・・・
はにゃ・・・
やっと 温かくなって来た~・・・
温かいのって やっぱり イイにゃ~・・・

少し 休憩して・・・
それから お米研ごう・・・
キープの ご飯も ないから ちょうどイイかも・・・
ソメイヨシノの 状態が 見たくて・・・
宇検に 行きました・・・
開花は まだまだ~・・・

なので この前 行った 展望台まで また 行って来ました♪
この前は 緋寒桜が 冷たい風に 吹かれていて
可哀想なくらいだったのに・・・

今は 新緑が 目にも 鮮やかで・・・
眩しいくらいの グリーンが 風に揺れていたよ~・・・

中に入って行くと・・・
シラタマカズラの 新芽が・・・
活き活きと 伸びていました・・・

小さいのに・・・
空に向かって 凛としてて・・・
こぐまも がんばらなくちゃ~!
と思ったのにゃ~・・・

くぅ~!
この階段・・・
3回に 1回は 上れない
こぐまには 結構ハードな 階段で・・・


ええい~!!
上ってやるぅ~~~!

ゆっくり・・・ゆっくり・・・
途中 木々の間から 見える 青空を 見ながら 上ったの・・・

やっと 上ったと思ったら・・・
黄砂で 視界が悪くて 残念~・・・


山々も 薄いベールを 掛けたみたい・・・
少し いろんな事 考えてたのにゃ~・・・
こういう場所で リセット しちゃうの・・・


帰りも ゆっくりゆっくりと・・・
トコトコ 階段 転ばないように・・・


湯湾岳の展望台から ソメイヨシノまで 車で おりてみたら・・・
違う 桜が 咲いてたの~
これは もう 葉桜で 上からじゃ~ないと
多分 気が付かなかったはず・・・
これは また後で UPしますね~
ご飯は さっきセットして 6時5分くらいに
炊き上がります・・・
日替わりは出来ませんが 他のお弁当は
その時間なら 大丈夫です・・・
じゃ~みんな~また後でね~

★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ

赤うるめタルタルソース

★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は マリネが 残り少ないです・・・
他のサラダ、お惣菜は いっぱい ありますよ~
唐揚げは 13個 あります ・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
尚、明日 3月 23日(水)は・・・
機材と 体の メンテナンスのため
お休みします・・・
大変 ご迷惑を おかけしますが
よろしく お願いします
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~
急に 寒くなって来たにゃ~
今やっと 落ち着きました~

冷やしたら イケナイんで 慌てて
上着着て ホッと 一息です・・・

くぅ~・・・
さっきまで 夏みたいだったのに・・・
こぐま なかなか 体の調子が 追い付かないや~


ちょこっと 今の時期は 寒暖の差が 激しくて、
こぐまには 厳しい時期・・・
自分の 生まれ月なのににゃ~
昔は このヒンヤリ感が 大好きだったっけ・・・
歳は 取りたくないにゃ~・・・


外は 日差しが やわらかで・・・
後から お花に 水あげないと~・・・
この頃 一気に 元気になって 増えて来たよ~
特に カランコエ・・・
挿し木したのが みんな着いて 蕾が いっぱい~・・・

半年前に 佐大熊から 移植して 元気がなかった
茂子さんが くれた 釣り鐘テッセンも・・・
キレイな 葉っぱが 出て来ました・・・

今年は 濃い紫の花 咲かせてくれるかにゃ~・・・?
何となく・・・
天国で 茂子さんが
元気づけて くれているようで・・・
とっても うれしいです・・・

はにゃ・・・
やっと 温かくなって来た~・・・
温かいのって やっぱり イイにゃ~・・・


少し 休憩して・・・
それから お米研ごう・・・
キープの ご飯も ないから ちょうどイイかも・・・

ソメイヨシノの 状態が 見たくて・・・
宇検に 行きました・・・
開花は まだまだ~・・・


なので この前 行った 展望台まで また 行って来ました♪
この前は 緋寒桜が 冷たい風に 吹かれていて
可哀想なくらいだったのに・・・

今は 新緑が 目にも 鮮やかで・・・
眩しいくらいの グリーンが 風に揺れていたよ~・・・


中に入って行くと・・・
シラタマカズラの 新芽が・・・
活き活きと 伸びていました・・・


小さいのに・・・
空に向かって 凛としてて・・・
こぐまも がんばらなくちゃ~!
と思ったのにゃ~・・・


くぅ~!

この階段・・・
3回に 1回は 上れない
こぐまには 結構ハードな 階段で・・・



ええい~!!
上ってやるぅ~~~!


ゆっくり・・・ゆっくり・・・
途中 木々の間から 見える 青空を 見ながら 上ったの・・・

やっと 上ったと思ったら・・・
黄砂で 視界が悪くて 残念~・・・



山々も 薄いベールを 掛けたみたい・・・
少し いろんな事 考えてたのにゃ~・・・
こういう場所で リセット しちゃうの・・・



帰りも ゆっくりゆっくりと・・・
トコトコ 階段 転ばないように・・・



湯湾岳の展望台から ソメイヨシノまで 車で おりてみたら・・・
違う 桜が 咲いてたの~

これは もう 葉桜で 上からじゃ~ないと
多分 気が付かなかったはず・・・

これは また後で UPしますね~

ご飯は さっきセットして 6時5分くらいに
炊き上がります・・・
日替わりは出来ませんが 他のお弁当は
その時間なら 大丈夫です・・・

じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月22日
今日は赤うるめタルタルソースにゃ~!(・ω・)ノ
3月 22日 (火) 日替わり お弁当予定 ¥600
★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

うにゃ~
今朝は ちょこっと 冷え込んで 寒かったにゃ~
今回は 慎重に 休み休み 仕込んだよ~
間に合って ヨカッタです・・・

昨日は 連休で 買い出しが なかなか 思うように
行かなくて 困っちゃいました・・・

何とか 7時過ぎまで かかって 仕入れられて
ホッと一安心です・・・
あ!それと お知らせが あります・・・
明日 3月 23日(水)は 機材のメンテナンスと
自分のメンテナンスのため お休みします・・・
大変ご迷惑を おかけしますが よろしく
お願いします・・・

こぐまを 始めて もう7年が過ぎました・・・
機材も あっちこっち メンテナンスしないと・・・
こぐまも ひとつ歳を取ってしまうので
便乗して 自分を メンテナンスしようと思います・・・

今日の日替わりは 赤ウルメタルタルソースです・・・♪
島の人が 大好きな 骨ナシの 大きめの 赤ウルメを
スパイスを 利かせて ムニエル風にして
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~
赤ウルメは 赤い色素を持った お魚ちゃんです・・・
なので 抗酸化作用が バッチリです♪
この頃の 極端な 気温差で 体調が
おかしくなっちゃってる 人が 多いよね~
風邪気味の人や、体調がイマイチの人に
オススメで~す♪
サブメインは ラタトゥイユパスタ♪
香味野菜とハーブを 利かせて
やさしいトマト味に仕上げました・・・
今回は メインは 今が旬の 瑞々しい大根を
たっぷり入れたよ~
冷めても美味しいように 丁寧に作ってます・・・
お惣菜屋さんには ちょこっと にゃまい気な
パスタです・・・
マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい お芋ちゃんの 味わいを 楽しんでね~
燦々と おひさまの 光のが 降り注いでいた中で
また 大きな ガジュマルさんに 会いに行って来ました・・・♪

はにゃ~・・・
ココに来ると やっぱり 落ち着きます・・・

しばらく ずっと 木の下で 木漏れ日を 浴びて・・・
自分の 頭の中で いろんな事 思い出したり・・・
毎日 追いつけないような 事 ずっと 考えたりします・・・

新緑が キレイ・・・

とっても 力強い ガジュマルさんです・・・

宇検方面に来たら 必ず 立ち寄ります・・・
通り過ぎるだけの時は 挨拶して行きます・・・
そのくらい この木は
大好きなのにゃ~・・・♪

ココに来ると やっと 受け止めて もらえたような気がして
ホッとするのにゃ~・・・

さてと!!
今日も 唐揚げから 揚げなくちゃ~
身支度が まだだから 急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


★赤うるめタルタルソース ★ラタトゥイユパスタ ★気まぐれナムル ★筍キンピラ
★本日のマリネ ★さつま芋ブロッコリーマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!


うにゃ~
今朝は ちょこっと 冷え込んで 寒かったにゃ~
今回は 慎重に 休み休み 仕込んだよ~
間に合って ヨカッタです・・・


昨日は 連休で 買い出しが なかなか 思うように
行かなくて 困っちゃいました・・・


何とか 7時過ぎまで かかって 仕入れられて
ホッと一安心です・・・
あ!それと お知らせが あります・・・
明日 3月 23日(水)は 機材のメンテナンスと
自分のメンテナンスのため お休みします・・・
大変ご迷惑を おかけしますが よろしく
お願いします・・・


こぐまを 始めて もう7年が過ぎました・・・
機材も あっちこっち メンテナンスしないと・・・

こぐまも ひとつ歳を取ってしまうので
便乗して 自分を メンテナンスしようと思います・・・


今日の日替わりは 赤ウルメタルタルソースです・・・♪
島の人が 大好きな 骨ナシの 大きめの 赤ウルメを
スパイスを 利かせて ムニエル風にして
オーブン焼きにします・・・
こぐま特製 カレー風味の タルタルソースを
たっぷりかけようね~
赤ウルメは 赤い色素を持った お魚ちゃんです・・・
なので 抗酸化作用が バッチリです♪
この頃の 極端な 気温差で 体調が
おかしくなっちゃってる 人が 多いよね~
風邪気味の人や、体調がイマイチの人に
オススメで~す♪

サブメインは ラタトゥイユパスタ♪
香味野菜とハーブを 利かせて
やさしいトマト味に仕上げました・・・
今回は メインは 今が旬の 瑞々しい大根を
たっぷり入れたよ~
冷めても美味しいように 丁寧に作ってます・・・
お惣菜屋さんには ちょこっと にゃまい気な
パスタです・・・

マリネは さつま芋ブロッコリーマリネ・・・
低温で じっくり 火を通した さつま芋ちゃんが
本当に しっとり やわらかです・・・
今回は アクセントカラーに 紫芋も プラスしました♪
ゴマレモン味の マリネ液で 漬け込んでいます・・・
やさしい お芋ちゃんの 味わいを 楽しんでね~

燦々と おひさまの 光のが 降り注いでいた中で
また 大きな ガジュマルさんに 会いに行って来ました・・・♪


はにゃ~・・・
ココに来ると やっぱり 落ち着きます・・・


しばらく ずっと 木の下で 木漏れ日を 浴びて・・・
自分の 頭の中で いろんな事 思い出したり・・・
毎日 追いつけないような 事 ずっと 考えたりします・・・


新緑が キレイ・・・


とっても 力強い ガジュマルさんです・・・


宇検方面に来たら 必ず 立ち寄ります・・・
通り過ぎるだけの時は 挨拶して行きます・・・
そのくらい この木は
大好きなのにゃ~・・・♪

ココに来ると やっと 受け止めて もらえたような気がして
ホッとするのにゃ~・・・


さてと!!
今日も 唐揚げから 揚げなくちゃ~
身支度が まだだから 急がなくちゃ~!!
じゃ~みんな~また後でね~


2016年03月21日
久しぶりに古仁屋の「カフェ エンジェル」さんに 行って来たよ~(・∀・)♪
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
昨日は 古仁屋~宇検に行って
桜の状態を見に行ってきました♪
ポカポカなのに・・・
ちょこっと 今回は 寒く感じちゃったりしたから
少し 休み休みで・・・
こぐまは 森の空気いっぱい吸って
元気を貰うから 今回も 行って来たよ~

う~んと あっちこっちに行ったから
くたびれて 爆睡・・・

この頃 いろんな事があって かなりしんどかったから、
う~~~んと 遠出して 気分転換・・・
こぐまは 不器用だから・・・
この方法でしか 保てないのにゃ~・・・
でも ずっと このまま・・・
変わらない こぐまでいるんだろうにゃ~・・・

さてと!!
今回も 勉強に行って来たよ~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
今回 伺ったのが 古仁屋の 「カフェ エンジェル」さん♪
前回は 4年前だから もう本当に 久しぶりです・・・

お店の中に入ってみると・・・
クラシカルな 英国調の家具や お花がいっぱい・・・

玄関から 店内を見ると・・・
こぐまは 軽井沢の ペンションを 思い出したの・・・

フロアーに入ると グリーンや アレンジさせた お花や・・・
エンジェルの グッズや 絵が 溢れています・・・

このカウンター ステキ・・・

昔 イギリスの フェアリーカードを たくさん持ってたんだけど
そんな カードの世界のような 不思議な空間です・・・

小さな 灯りが いくつも 灯っていて・・・
そこに 妖精が いるような・・・
そんな カンジかにゃ~・・・?

この 大きな 松ぼっくり 懐かしい・・・
軽井沢や 八ヶ岳で 大好きで いっぱい拾ったっけ・・・
大きなものは カナダとか 多分 外国のものだろうにゃ~・・・

メニューは コチラ・・・

他のblog見て 調べたら ココの 珈琲は
鹿児島市にある 「長島珈琲焙煎店」さんの
コーヒーだそうです・・・

あ!デザートも 食べなくちゃ~!

今回は PIZZAを 頼んでみました♪
うにゃ~!
野菜が いっぱいで 美味しそう~!!

生地は しっかりとした ハードタイプ・・・
彩りも 鮮やか キレイ・・・♪

お野菜の 旨味がいっぱい・・・
粗びきの ブラック・ペッパーが 利いていて
美味しかったよ~

今回は シフォンケーキの セットも 頂いちゃいました♪

はにゃ~・・・
なみなみと 入ってます・・・♪
この コーヒー とっても イイ香りにゃ~!!
スッキリしていて とっても 美味しい~♪

ケーキの 盛り付けも カワイイ♪
結構 大きな シフォンケーキです♪

シットリ ふわふわで 美味しい~

フルーツも うれしい・・・

とっても 美味しい ハーブティーを 頂いちゃいました♪
ありがとうございました♪

はにゃ~・・・
ゆったりと リラックス 出来ました♪
ご近所の方々が 集まる ステキな カフェでした♪
やさしいママさんと たくさん
お話しも出来て 楽しかったです・・・
美味しかったです・・・
また伺いますね~
「カフェ エンジェル」さん・・・
住所が 探したんだけど 見つかりません
後から 記載します・・・
TEL 0997-72-4586
定休日 月曜日
営業時間 AM10:00~PM20:00


はにゃ~・・・
昨日は 古仁屋~宇検に行って
桜の状態を見に行ってきました♪
ポカポカなのに・・・
ちょこっと 今回は 寒く感じちゃったりしたから
少し 休み休みで・・・

こぐまは 森の空気いっぱい吸って
元気を貰うから 今回も 行って来たよ~


う~んと あっちこっちに行ったから
くたびれて 爆睡・・・


この頃 いろんな事があって かなりしんどかったから、
う~~~んと 遠出して 気分転換・・・

こぐまは 不器用だから・・・
この方法でしか 保てないのにゃ~・・・
でも ずっと このまま・・・
変わらない こぐまでいるんだろうにゃ~・・・


さてと!!
今回も 勉強に行って来たよ~
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

今回 伺ったのが 古仁屋の 「カフェ エンジェル」さん♪
前回は 4年前だから もう本当に 久しぶりです・・・

お店の中に入ってみると・・・
クラシカルな 英国調の家具や お花がいっぱい・・・

玄関から 店内を見ると・・・
こぐまは 軽井沢の ペンションを 思い出したの・・・


フロアーに入ると グリーンや アレンジさせた お花や・・・
エンジェルの グッズや 絵が 溢れています・・・


このカウンター ステキ・・・


昔 イギリスの フェアリーカードを たくさん持ってたんだけど
そんな カードの世界のような 不思議な空間です・・・

小さな 灯りが いくつも 灯っていて・・・
そこに 妖精が いるような・・・
そんな カンジかにゃ~・・・?


この 大きな 松ぼっくり 懐かしい・・・
軽井沢や 八ヶ岳で 大好きで いっぱい拾ったっけ・・・
大きなものは カナダとか 多分 外国のものだろうにゃ~・・・


メニューは コチラ・・・

他のblog見て 調べたら ココの 珈琲は
鹿児島市にある 「長島珈琲焙煎店」さんの
コーヒーだそうです・・・


あ!デザートも 食べなくちゃ~!


今回は PIZZAを 頼んでみました♪
うにゃ~!
野菜が いっぱいで 美味しそう~!!


生地は しっかりとした ハードタイプ・・・
彩りも 鮮やか キレイ・・・♪

お野菜の 旨味がいっぱい・・・
粗びきの ブラック・ペッパーが 利いていて
美味しかったよ~


今回は シフォンケーキの セットも 頂いちゃいました♪

はにゃ~・・・
なみなみと 入ってます・・・♪
この コーヒー とっても イイ香りにゃ~!!
スッキリしていて とっても 美味しい~♪


ケーキの 盛り付けも カワイイ♪
結構 大きな シフォンケーキです♪


シットリ ふわふわで 美味しい~


フルーツも うれしい・・・

とっても 美味しい ハーブティーを 頂いちゃいました♪
ありがとうございました♪


はにゃ~・・・
ゆったりと リラックス 出来ました♪
ご近所の方々が 集まる ステキな カフェでした♪
やさしいママさんと たくさん
お話しも出来て 楽しかったです・・・
美味しかったです・・・
また伺いますね~
「カフェ エンジェル」さん・・・
住所が 探したんだけど 見つかりません
後から 記載します・・・
TEL 0997-72-4586
定休日 月曜日
営業時間 AM10:00~PM20:00
2016年03月20日
「島とうふ屋」さんの 豆腐チャーハンうまうま~~(・∀・)♪
おはようごじゃいま~す!
こぐまで~す!!

はにゃ~
閉店してから 電池切れのように 眠って・・・
起きてから ノンフライの 醤油味の カップラーメン食べて・・・
コレよね~~~!!
と つぶやきながら お片付けして・・・
All-Freeを 氷入れて 飲みながら 書いてます~♪
今 AM2:00・・・
ノンアルビールだけど こぐまには
ひとりで 飲むのには コレで 充分で・・・
久しぶりに 椎名林檎を 聴いてます・・・♪
多分 途中で 眠っちゃって・・・
朝の UPに なっちゃうはず~

にゃ!!
きっと そうなるはず~
ちょこっと 明日は 久しぶりに 朝一に 美容院に 行って
伸ばしっぱなしだった 髪を どうにかしちゃおうと思って・・・
午前中で 美容院は 終わるし・・・

その足で ぴゃ~~~!っと
何処かに 行こうかにゃ~!!
この前 PCちゃんが イマイチ 調子が悪くて
出て来なかった データ やっと出たので・・・
今回は それを 書いちゃおう~!!
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~
今回は この前 東京に 戻られた お友達と 行った
最後の お店の紹介です・・・
お互い もう 体を気遣う お年頃・・・
体の負担のない アッサリとした 昼食を食べたくなって
龍郷の 「島とうふ屋」さんに 行きました♪
ビックリしたのが 結構 お友達は この お店に
通っていたらしく・・・
東京の人なのに こぐまより
メニューは 詳しかった~!!
でも 東京に 帰る前に どうしても 食べたいメニューが
あるって言うんで なにかと思ったら・・・
豆腐チャーハン!!
実は こぐまも まだ食べて なかったのにゃ~
お友達は イチオシ メニューも
熱く語っていたので
次回は それ食べてみようかにゃ~
こぐまは 今回は 週替り定食にしちゃいました♪
島とうふ屋さんの 週替りは 本当に いつも 楽しみ~
楽しく お話ししながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
まずは お友達の
豆腐チャーハンで~す♪
うにゃ~!
こういう 単品メニュー イイかも~
デザートの ピーナツ豆腐も ちゃんと 付いてる~

クンクン・・・とっても イイ香り~・・・

こぐまが じぃ~~~っと 見つめてたら・・・
「ハイ!味見して下さい~w」
ひとくち 貰っちゃいました♪
うにゃ!!
お豆腐が たくさん入ってるのに
このパラパラ感は 凄い~!!
胡麻と ごま油、それに このタップリ かかった
海苔と 青ネギが とっても イイ仕事してくれてます♪
これは 美味しい~~~!!

お友達は いくつか ここのメニューを 食べたけど
No.3!!
と 言ってました♪
にゃ~!!
こぐまも これは めっちゃ 美味しいと思ったよ~♪
レベルの高い 和風チャーハンだと 思いました
こぐまが頼んだのは・・・

実物は コチラ・・・♪
ちょこちょこ・・・
うん♪ こういうメニュー うれしいよね~♪

たっぷりの お煮しめ・・・♪

食材自体を 作っていらっしゃるのって
こぐまには 本当に 羨ましいこと・・・
厚揚げや こんにゃくや この湯葉も 最高~!
薄味なんだけど お出汁が しっかりしてるのにゃ~
大豆の旨味が 一番感じられる 濃さかも・・・?

ここの お豆のご飯も 薄味なので サックサクの
おからの ふりかけを かけちゃいます・・・♪
香ばしくて 美味しい・・・

絹ごし豆腐の おき味噌漬けと くみあげ湯葉・・・

うにゃ!!
この おき味噌漬け・・・
同じ 大豆の食材同士だから 相性抜群!
絹ごし豆腐が お醤油つけて 食べるより
マイルドなカンジ・・・

くみあげ湯葉は 毎回 楽しみにしてます~
わさび醤油で うまうまです~♪

うにゃ!?
この カワイイの 何だろう~・・・?

アッサリと お芋ちゃんが おからと 丸めてあるんだけど・・・
シンプルで お塩をつけて食べると
さつま芋の 旨味が ふんわりです・・・
サックサクの かき揚げや 湯葉団子も
香ばしくて 美味しかった~♪

ここの ピーナツ豆腐 毎回楽しみです・・・
この日は 梅肉醤油がけだったけど お店の方が
こぐまが 黒蜜が 大好きなのを 覚えて下さっていて
黒蜜かけにして下さいました♪
うにゃ~
うれしいにゃ~!
コレコレ~~~♪~♫~♪

今回は ランチタイムだったので お客さんが いっぱい!
初めて お座敷に 上がりました♪
横に 奥行きがあって 小さな お子ちゃま連れの方も
多かったです・・・
4テーブル くらい あったかにゃ~・・・?

うにゃ~・・・
美味しかったです・・・
お友達も 大満足でした♪
オーダして この品揃えで 待ち時間が 少ないのも
仕込みが しっかりしていらっしゃるんだろうと 思います・・・
勉強に なることばかりでした・・・
ありがとうございました・・・
また 伺いますね~
「島とうふ屋」さん
鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-6
TEL 0997-55-4411
営業時間 AM11:00〜PM21:00(ラストオーダー)
こぐまで~す!!


はにゃ~
閉店してから 電池切れのように 眠って・・・
起きてから ノンフライの 醤油味の カップラーメン食べて・・・
コレよね~~~!!

と つぶやきながら お片付けして・・・
All-Freeを 氷入れて 飲みながら 書いてます~♪
今 AM2:00・・・

ノンアルビールだけど こぐまには
ひとりで 飲むのには コレで 充分で・・・
久しぶりに 椎名林檎を 聴いてます・・・♪
多分 途中で 眠っちゃって・・・
朝の UPに なっちゃうはず~


にゃ!!
きっと そうなるはず~
ちょこっと 明日は 久しぶりに 朝一に 美容院に 行って
伸ばしっぱなしだった 髪を どうにかしちゃおうと思って・・・
午前中で 美容院は 終わるし・・・


その足で ぴゃ~~~!っと
何処かに 行こうかにゃ~!!

この前 PCちゃんが イマイチ 調子が悪くて
出て来なかった データ やっと出たので・・・
今回は それを 書いちゃおう~!!
日曜、月曜日は 仕入れ仕込のため、お休みです・・・
大変ご迷惑を おかけしてすみません・・・
お休みの間、よその お店を めぐりながら
勉強しています・・・
その勉強させて頂いた お店を 紹介しますね~

今回は この前 東京に 戻られた お友達と 行った
最後の お店の紹介です・・・
お互い もう 体を気遣う お年頃・・・
体の負担のない アッサリとした 昼食を食べたくなって
龍郷の 「島とうふ屋」さんに 行きました♪

ビックリしたのが 結構 お友達は この お店に
通っていたらしく・・・
東京の人なのに こぐまより
メニューは 詳しかった~!!

でも 東京に 帰る前に どうしても 食べたいメニューが
あるって言うんで なにかと思ったら・・・
豆腐チャーハン!!

実は こぐまも まだ食べて なかったのにゃ~
お友達は イチオシ メニューも
熱く語っていたので
次回は それ食べてみようかにゃ~

こぐまは 今回は 週替り定食にしちゃいました♪
島とうふ屋さんの 週替りは 本当に いつも 楽しみ~
楽しく お話ししながら 待っていると・・・
にゃんにゃかにゃ~~~ん♪
まずは お友達の
豆腐チャーハンで~す♪
うにゃ~!
こういう 単品メニュー イイかも~
デザートの ピーナツ豆腐も ちゃんと 付いてる~


クンクン・・・とっても イイ香り~・・・


こぐまが じぃ~~~っと 見つめてたら・・・
「ハイ!味見して下さい~w」
ひとくち 貰っちゃいました♪

うにゃ!!
お豆腐が たくさん入ってるのに
このパラパラ感は 凄い~!!

胡麻と ごま油、それに このタップリ かかった
海苔と 青ネギが とっても イイ仕事してくれてます♪
これは 美味しい~~~!!

お友達は いくつか ここのメニューを 食べたけど
No.3!!


にゃ~!!
こぐまも これは めっちゃ 美味しいと思ったよ~♪
レベルの高い 和風チャーハンだと 思いました

こぐまが頼んだのは・・・

実物は コチラ・・・♪
ちょこちょこ・・・
うん♪ こういうメニュー うれしいよね~♪

たっぷりの お煮しめ・・・♪

食材自体を 作っていらっしゃるのって
こぐまには 本当に 羨ましいこと・・・
厚揚げや こんにゃくや この湯葉も 最高~!
薄味なんだけど お出汁が しっかりしてるのにゃ~
大豆の旨味が 一番感じられる 濃さかも・・・?

ここの お豆のご飯も 薄味なので サックサクの
おからの ふりかけを かけちゃいます・・・♪
香ばしくて 美味しい・・・


絹ごし豆腐の おき味噌漬けと くみあげ湯葉・・・

うにゃ!!
この おき味噌漬け・・・
同じ 大豆の食材同士だから 相性抜群!
絹ごし豆腐が お醤油つけて 食べるより
マイルドなカンジ・・・


くみあげ湯葉は 毎回 楽しみにしてます~
わさび醤油で うまうまです~♪


うにゃ!?
この カワイイの 何だろう~・・・?


アッサリと お芋ちゃんが おからと 丸めてあるんだけど・・・
シンプルで お塩をつけて食べると
さつま芋の 旨味が ふんわりです・・・

サックサクの かき揚げや 湯葉団子も
香ばしくて 美味しかった~♪

ここの ピーナツ豆腐 毎回楽しみです・・・
この日は 梅肉醤油がけだったけど お店の方が
こぐまが 黒蜜が 大好きなのを 覚えて下さっていて
黒蜜かけにして下さいました♪
うにゃ~
うれしいにゃ~!
コレコレ~~~♪~♫~♪


今回は ランチタイムだったので お客さんが いっぱい!
初めて お座敷に 上がりました♪
横に 奥行きがあって 小さな お子ちゃま連れの方も
多かったです・・・
4テーブル くらい あったかにゃ~・・・?


うにゃ~・・・
美味しかったです・・・
お友達も 大満足でした♪
オーダして この品揃えで 待ち時間が 少ないのも
仕込みが しっかりしていらっしゃるんだろうと 思います・・・
勉強に なることばかりでした・・・
ありがとうございました・・・
また 伺いますね~

「島とうふ屋」さん
鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-6
TEL 0997-55-4411
営業時間 AM11:00〜PM21:00(ラストオーダー)
2016年03月19日
ありがとうございました・・・本日の日替わりは売り切れました・・・
3月 19日 (土) 日替わり お弁当予定 ¥600
★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・
尚、本日は ポテサラ、マリネ、蓮根のキンピラ、
おからが 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、他の お惣菜は
いっぱい ありますよ~
唐揚げは 10個 あります ・・・
ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~
TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!

はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたんだけど・・・
お豆腐屋さん待ちの 状態で ちょこっと
ハラハラしちゃってます・・・

昨日 注文したんだけど・・・
コレ書いた後に 来なかったら、近所に買いに行かないと~
今日は ハラハラすることが
多いにゃ~・・・

焦ってないで 閉店するまで
何とか がんばらなくちゃ~!!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!


島の新緑が とっても 鮮やかになって来たよね~
コレ 4年前の 今日の写真・・・
この年も 新緑が キレイだったよ~

島の新緑って 蛍光色の
グリーンに 近い色・・・
島に来た当初、それが 珍しくて 仕方がなかったっけ・・・


森の中を 歩いてると ハ!っとするくらい
存在感のある 木に出会ったりするのにゃ~・・・
この ヘゴの木ちゃんは 一瞬 キレイな 女性に
見えたような 気がしたっけ・・・


色鮮やかな イイギリの木の 真っ赤な実・・・
今年は 何処らへんで 見つけることが
出来るかにゃ~・・・?
毎年は 実が 付かないみたいだから
その都度 チェックしなくちゃ~ね!!

この ヘゴの木の おチビさんは いつの間にか
天国に 逝ってしまったみたいです・・・
大きくなるのが
楽しみだったのににゃ~


こぐまは 大体 どこに この木があるとか 結構 覚えています・・・
会いたくなると 会いに行く・・・
そんな カンジで いつも 撮りに行ってるのにゃ~
きっと また会おうね~・・・
そう言いながら 撮ってます・・・
さてと!!
困った~~~!!
お豆腐屋さんが 連絡が取れにゃい!!

うにゃ~!!
ダメだぁ~~~!!
もう急いで 買いに行って来ます~!!

じゃ~みんな~また後でね~


★豚ナンコツ煮 ★野菜たっぷり油うどん ★気まぐれナムル ★キンピラ

豚ナンコツ煮

★本日のマリネ ★大根りんごジュレマリネ ★おススメの和惣菜 ★切干大根煮

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日の日替わりは 本日の日替わりは 無事に
売り切れる事が 出来ました・・・
お忙しい中、買いに来て下さって
本当に ありがとうございました・・・
また みなさんに よろこんで いただけるような
お弁当を がんばって 作って行きたいです・・・

尚、本日は ポテサラ、マリネ、蓮根のキンピラ、
おからが 残り少ないです・・・
マカロニサラダ、他の お惣菜は
いっぱい ありますよ~
唐揚げは 10個 あります ・・・

ご飯もありますので ハンバーグ、肉団子の
お弁当も 出来ますよ~
夜 7:00までの 営業なので ご指定のお時間に
お詰めします・・・
お気軽に お電話して下さいね~

TEL 090-2517-1187
こんにゃちは~!こぐまで~す!!


はにゃ~・・・
やっと 落ち着いたんだけど・・・
お豆腐屋さん待ちの 状態で ちょこっと
ハラハラしちゃってます・・・


昨日 注文したんだけど・・・

コレ書いた後に 来なかったら、近所に買いに行かないと~
今日は ハラハラすることが
多いにゃ~・・・


焦ってないで 閉店するまで
何とか がんばらなくちゃ~!!
にゃ~~~!
ふぁいとぉ~~~!!



島の新緑が とっても 鮮やかになって来たよね~
コレ 4年前の 今日の写真・・・
この年も 新緑が キレイだったよ~


島の新緑って 蛍光色の
グリーンに 近い色・・・

島に来た当初、それが 珍しくて 仕方がなかったっけ・・・



森の中を 歩いてると ハ!っとするくらい
存在感のある 木に出会ったりするのにゃ~・・・

この ヘゴの木ちゃんは 一瞬 キレイな 女性に
見えたような 気がしたっけ・・・



色鮮やかな イイギリの木の 真っ赤な実・・・
今年は 何処らへんで 見つけることが
出来るかにゃ~・・・?
毎年は 実が 付かないみたいだから
その都度 チェックしなくちゃ~ね!!

この ヘゴの木の おチビさんは いつの間にか
天国に 逝ってしまったみたいです・・・

大きくなるのが
楽しみだったのににゃ~



こぐまは 大体 どこに この木があるとか 結構 覚えています・・・
会いたくなると 会いに行く・・・
そんな カンジで いつも 撮りに行ってるのにゃ~

きっと また会おうね~・・・

そう言いながら 撮ってます・・・

さてと!!
困った~~~!!
お豆腐屋さんが 連絡が取れにゃい!!


うにゃ~!!
ダメだぁ~~~!!
もう急いで 買いに行って来ます~!!


じゃ~みんな~また後でね~


